ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
素晴らしすぎます
ありがとうございます!
いや~DIYは楽しいですね!!見てるだけですが🤣ww
そのうちやりたくなってきますよw
楽しそうな2人だこと🤭
ひろきくん、ちょっと元気ないですけどねw
エグい🎉すごすぎます!!
ありがとうございます!大変でした!
楽しそうなのが伝わりました♡ww
DIYした次の日絶対筋肉痛w
角を斜めにしない四角もいいと思います。質実剛健な感じがして。それより、1ナンバーより8ナンバーが似合いそうなすごい風体になってきましたね笑
結果、斜めより空間が広くて荷物積みやすいんで、良さそうです!
@@hilux 確かに。押し入れみたいですもんね。
Waiting a feedback on the tent , after testing
ピアスビスにコーキングしても地味に水はいってきます。さらにゴムワッシャーかますとか。。。
なるほどです!ありがとうございます!今からでもやったほうがいいんですかね~?
@@hilux今からビス外したりとか大変なんで内側からピアスビスのビス部分出てると思いますがそこにビス隠すようにコーキング塗ったりしたら確実かと🧐
返信ありがとうございます!内側は50角の角パイプの中にいてるんで、中からはビス見えないんです・・・一旦、様子見て、錆汁でてきたら考えます!アドバイスありがとうございます!
@@hiluxあーそうでした!お節介コメ申し訳ないです🙇♂️毎回楽しみにしてますので頑張ってください💪
カッコイイ
車検の時は、外しますか?それとも構造変更?
悩んでます!なお、現段階ではキャンピングシェルと同じで積載物扱いとなります!
荷台、重さは何キロくらいあるんでしょうか?
フラットベッドは純正のベッドと同じくらいで、上部分は150kgくらいです!
天井ギリギリまで高さが有るけど…ガレージから出せるのかなぁ!
ガレージ内3m、シャッター2.7mでまだシャッターとの間隔余裕ありました!
リベットの方が良さげでは?
リベットも考えたのですが、取り外しを考えて、今回はビスにしました!リベットのほうが水はいらなさそうですよね~
無駄に重いだけ
おっしゃる通りなので、何も言い返せません!
素晴らしすぎます
ありがとうございます!
いや~DIYは楽しいですね!!見てるだけですが🤣ww
そのうちやりたくなってきますよw
楽しそうな2人だこと🤭
ひろきくん、ちょっと元気ないですけどねw
エグい🎉すごすぎます!!
ありがとうございます!大変でした!
楽しそうなのが伝わりました♡ww
DIYした次の日絶対筋肉痛w
角を斜めにしない四角もいいと思います。質実剛健な感じがして。
それより、1ナンバーより8ナンバーが似合いそうなすごい風体になってきましたね笑
結果、斜めより空間が広くて荷物積みやすいんで、良さそうです!
@@hilux 確かに。押し入れみたいですもんね。
Waiting a feedback on the tent , after testing
ピアスビスにコーキングしても地味に水はいってきます。さらにゴムワッシャーかますとか。。。
なるほどです!ありがとうございます!今からでもやったほうがいいんですかね~?
@@hilux今からビス外したりとか大変なんで内側からピアスビスのビス部分出てると思いますがそこにビス隠すようにコーキング塗ったりしたら確実かと🧐
返信ありがとうございます!
内側は50角の角パイプの中にいてるんで、中からはビス見えないんです・・・
一旦、様子見て、錆汁でてきたら考えます!
アドバイスありがとうございます!
@@hiluxあーそうでした!お節介コメ申し訳ないです🙇♂️毎回楽しみにしてますので頑張ってください💪
カッコイイ
ありがとうございます!
車検の時は、外しますか?それとも構造変更?
悩んでます!なお、現段階ではキャンピングシェルと同じで積載物扱いとなります!
荷台、重さは何キロくらいあるんでしょうか?
フラットベッドは純正のベッドと同じくらいで、上部分は150kgくらいです!
天井ギリギリまで高さが有るけど…ガレージから出せるのかなぁ!
ガレージ内3m、シャッター2.7mでまだシャッターとの間隔余裕ありました!
リベットの方が良さげでは?
リベットも考えたのですが、取り外しを考えて、今回はビスにしました!
リベットのほうが水はいらなさそうですよね~
無駄に重いだけ
おっしゃる通りなので、何も言い返せません!