ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
小松の親分…大好きでした。シローくんとのコンビがサイコーでしたね。電線音頭の2番ってこんな歌詞だったんですね…。
さすがです。小松の親分、頭が下がります
小松政夫師匠は、本当に好きでした。しらけ鳥音頭の、しらけ鳥の手踊り用パペットは当時発売していたのですが母にダメと云われて買ってもらえませんでしたね。あと小学6年生の頃だったかな、高円寺の阿波踊りで偶然踊っていらして目があったら声をも掛けて頂いて答えたら、ありがとう。と云って頂いたことを今でも憶えています。小松政夫師匠安らかに。そして、楽しい笑いをありがとうございました。
志村けんも凄いと思うが、この人も凄い才能ある人だと思う。
小松政夫さんのしらけ鳥や電線音頭ききたかったなもう聞けないからさみしいけど天国でたくさん歌ってあげてね追悼小松政夫さんありがとうございましたゆっくり休んでください
小松さんも亡くなられて、志村さんに続いて仲本さんまで…。私が子供の頃に笑わせてもらっていた昭和を代表する喜劇人の方々がどんどんいなくなってしまいましたね…。ドリフも好きでしたが、小松政夫さんのオヤビンネタも好きでした。でも植木等さんやドリフのメンバーはもちろん、この小松政夫さんも歌もお上手ですよね。とても心に染みる歌声です☺️
小松政夫と伊東四朗は昭和最高の怪優。伊東四朗はタフマンのんで長生きしてくださいね。小松さん今ならマイク持たないでヘッドセットで歌ってほしかったな。嬉しい画像でした!
小松政夫さん、好きすぎです!❤❤❤
もう亡くなっていません、
素晴らしいエンターテイメント❗️
事故に遭って入院しています。惨めすぎてこの歌を思い出しました。私が小学生になったかならないか位の時の歌です。当時テレビで楽しく見ていました。少し元気が出ました。生きてて良かった。
無事、生きててよかった
最初から最後までキレッキレ!
もう最高大好き😆💕小学生の頃よく歌って踊ってました☺️こたつの上で踊って母に怒られました😅懐かしい
私も歌ってた…コタツの上は流石になかったけど…。
素晴らしい小松の親分!最高
「芸人ってのは私生活でも変人であっちゃいけない」そうラジオで穏やかにじんわりとした語り口で述べる様が今でも忘れられないそんなメリハリが効く方だからこそ狂気に道化と幅広い演技やコントを表現出来たんでしょうね
私は小松政夫さんの人柄が大好きだったね、さすが 植木等 さんの運転手だけやって 笑いのツボを心得ていますね.小松政夫さんのごメイクをお祈り申し上げます どうぞ安らかにお眠りください
令和このような歌ないですね。寂しいですね。🎉🎉🎉🎉🎉😂😂😂
小松の親分さん、かっこええです!
東京の喜劇人として素晴らしかったです。また時代劇でも同心役、私は昭和の時代劇大岡越前での小松さんが思い出です。ご冥福をお祈りいたします
私は、小松の親分ちゃんが大好きでした。今は、会えないのが寂しいです。でも、今、聞けてなつかしいのと、うれしかったです。こまつのおやぶんちゃんも、わらいのてんさいです
子供の頃いつも楽しみにしてました!懐かしい!こたつの上で踊りたい😂
小学校の頃によくテレビみてました😊みごろ、たべごろ、わらいごろ…懐かしい〜😂
いや~懐かしいです私も小学生の低学年でした番組の中で、全身に電球を点け真っ暗なスタジオでダンスを踊る振付を「ヒッテさんとハッテさんと間違えて~喧嘩して喧嘩して逃~げてって追っかけてちょいと引き戻しピンゴロピンゴロピンピン謝った」(歌詞が間違っていたらすみません)と歌いながら説明していた印象が有りますあと、小松さんが乗った畳(動力付き)が伊東四朗さんの居る畳に動いて行きドッキングするその後しらけ鳥を歌っていた記憶が有ります。
子供の頃大好きで毎週大爆笑でした!ありがとうございました😭
何だろ、この日本の現状の中聞くと涙が出ます🥲
皆 日本を代表する偉人たちは死んでしまった……😢電線音頭大好き過ぎた。
やっぱ、昭和はスゴイや‼️😂
今では無理ですね
チュチュンガチュン私は世代ではないけど電線マン音頭大好きです
電線マンからのシラケ鳥の流れ、好きです😁
ゴールデン街の飯屋で会ったことがある。海苔の佃煮が最も好きだそうです。
お話されたんですか?羨ましいです!
@@Pote1128 ええ、実を言いますと元々ご縁がありまして、子供の頃から可愛がってもらいました。高知の釣り場で仲良くなりまして…。その後私もしばらく東京にいましたので、たまに寄っていたゴールデン街でひょっこり会ったのでした。海苔の佃煮と言うのは、植木さんの奥さんお手製の逸品だそうで、おじさん(私はいつもこう呼んでいました)が売れてきたお祝いの席でご馳走が並んでいる中、植木さんが「お前の一番好きなものを食え」と言ったそうです。そして考えた末に、「いつの間にかいつもの佃煮ばっかり食ってた」。植木さんは「マサ、それでいいんだよ」と言ったそうです。さすが植木さんは芯からお坊様ですね…。その意味を一生懸命考えたと言う、非常に簡単ながら深いお話。「これが俺が人に語れる唯一の話だ」と、小松政夫氏が生涯大切にしたエピソードを話し、店にいる全ての者が感慨深く聞き入ったものでした。もう一度会いたいです。明るく穏やかで剽軽、それでいて渋い人でした。本当に懐かしい思い出になってしまいました。改めて思い起こす機会となりました。感謝致します。嬉しいご返信、ありがとうございました。
@@Jin-Ogawa 素敵なお話、ありがとうございます!僕は今40代半ばなんですが、初めて小松さんや植木さんを認識したのは、中学生くらいのときにTBSで放送していた「オヨビでない奴」というドラマなんです。小松さんは主人公の通う中学の教頭、植木さんは主人公の祖父という役柄でしたが、タイトルからもわかるとおり、随所にジョークや往年のギャグが盛り込まれた面白いドラマでした。小松さんには脇役のはずなのに強烈なインパクトが残ってまして、そこから親世代に話を聞いたりしてより小松さんのことを知っていった次第です。今の芸人さんを悪く言うつもりは毛頭ないですが、昔の芸人さんは品があって粋な感じがしますよね。お手製の海苔の佃煮、さぞかし美味しかったんでしょうね。売れても自分を見失わないように感じられて、植木さんも嬉しかったのではないでしょうか。
@@Pote1128 植木さんは、それはもう嬉しかったでしょうね。縁というのはいいものです。私は51歳ですが、「お呼びでないやつ」ありましたね。昭和のドラマの質感ですねえ。キャストが凄いですね…。
なつかしい~😆
小松親分は、しらけ鳥のイメージが、つよい😀
し〜らけどり 飛んでいく みなみのそ〜らへ…
今見ても面白い
めっちゃ懐かし小学生の時にやってた
私も子供だった楽しかった小松さんありがとう😆
世代だけど、電線音頭は1番しか知らんかった
テレビサイズにしてあるからね。
シェアします!!
ミゴロ食べ頃笑い頃見てましたし、デンセンマン歌は伊藤四郎さんしらけ鳥小松親分が、いいです、又してください。
小松政夫さんのギャグでは、しらけ鳥以外に、ふびんという肩掛け瓶やイジケ星という星があり、住んでいる奴らは皆、イジケてました、忘れられません、
この方は苦労をした結果の賜物ですよね! 伊藤四郎さんとのコラボは最高ですねん!
しらけどり🎵大好き
小松政夫さんこの人すごいよね あの 天下の植木等 さんの付き人 兼運転手をしていたんだからすごいよね、クレイジーキャットはあの映画で数多くの喜劇映画に出演していたグループだろう その一人の花形の植木等3の付き人 犬 運転手 なんてすごいよ俺はお笑いでは一番植木等 さんを尊敬しているんだよね.
ベンジャミン伊藤も観たかったなぁ!
•••ニンッ!!
電線音頭は結構昔の曲ながらカラオケではかなり激ムズな件!音程も点数も取りにくいといったかなり難しい曲なんですよ〜!
みごろたべごろわらいごろ好きでした。
この頃の子供は、みんな真似をしていたなあ😃。もちろんワシも👍️
小学生の時デンセンマン音頭TVの前で一緒に踊ってたなぁ~😆当時の芸人さんって今とはセンス違うから面白かったかもしれないね
フィンランド民謡 しらけ鳥🦅
令和6年では、マジこのイケイケな雰囲気って無理、バブル時代の前に懐かしい
めっちゃ懐かしいおばさんたちがつまらんこと言ったときに、おじさんにしらけ鳥歌ってくれって言われたことがあったっけ (笑)
小松さんの本質は「大岡越前」でにくったらしい南町同心から加藤剛さんの部下になった以降からのやさしさあふれる演技に集約されてると思うんよなあ…
初め別キャラ扱いで演じてるのかと思ってた…過去の過ちが元で事件が起き、それを本気で悔やんでいる話を見て同じ人物を演じてるのを知り鳥肌がたった改心して大岡側についた話があるならみてみたいなぁ…
超なつかしい過ぎる~~~~~。
髙橋良明君の、「📺TBSさんドラマさん、およびでない奴」の先生役は、小松政夫さんでしたよね?楽しかったなあ〜(T_T)
たぶん30年ぶりに聞きました。歌詞覚えていた自分に乾杯です😂😹🍺
サイコー
小松の親分懐かしいしらけどり😭
もうにどとでてこない
締めの言葉が沁みるね。僕さえバカになってればこの場は丸く収まる。これが出来る人が居なくて責任のなすりつけ合い、うやむやになる令和日本。みじめを自覚して責任を取る大人がいなくなった。
これのずんだもんバージョンすごく可愛い❤
あんたはエラい🎉
後10年早く生まれて、見たかった、みじめ、みじめ~😭
こたつの上に乗って怒られた。
はい🙋自分も怒られました😞
同じく
函館港祭りで電線音頭見てきました
小松親分😮😮
いいね
小松の親分
そんなの関係ねぇっ!が頭に浮かんだwww
しらけ鳥、好きだったなぁ~…御冥福をお祈りします…m(_ _)m
元々、伊東四郎の「ベンジャミン伊東」が最初じゃなかったっけ?
ばあちゃんがずっと歌ってたから聞きに来た!笑
小松の親分は福岡やったかな
福岡県のお生まれですよ。
流石トヨタディーラーでトップセールスやってただけは有るな
これが桐野安生のより目鳥の元ネタか
みんなに笑ってもらうために、ばかばかしいことをばかばかしくやる、それに命をかけた人だったなあと思います😂
俺は志村けんより、小松政夫寄りでした😀
1:28 しらけ鳥音頭
作詞 中山大三郎に驚きました😂
凄ね!小さい頃のアイドル、トニー谷73歳の爺から‼️
これはまさに芸人の鏡って感じする笑
懐かしい〜明日、デイサービスさんのスタッフさんの桜井茂明さんにお話し、教えてあげようかなあ〜(笑)
ベンジャミン伊東
久米井クンを思い出します。
クレイジークライマーを思い出す。
いとうしろがいないとダメ
政夫もけんちゃんも、逝ってしまいました。
この曲のヒットで、日本中のこたつの脚が壊れたとか…
しらけ鳥音頭、昔ナベプロで出してた(着うたフル)では(ミナミ)の空、(根岸)、∼と(歓楽街?)歌詞がふって有り、そう歌っていたが?
成程。
なんでこれが売れてたんや
もしかして、これが日本初のラップかも!
堺正章の父さんには、敵わないだろう😂
チョゲパから
寄り目鳥
今こうして聴くととんでもない歌詞だ雀を撃つな
猟師だからね。
能登地震を笑い飛ばしてくれたかも
天国で中山大三郎先生とのんでいるかも
これはなに?ギャグ?歌?
日本の芸能界特有の悪ノリ。
@@中村耕太郎 すごいピンと来たわ
霜降りからきたよ
内容ゼロやん。
小松の親分…大好きでした。
シローくんとのコンビがサイコーでしたね。
電線音頭の2番ってこんな歌詞だったんですね…。
さすがです。小松の親分、頭が下がります
小松政夫師匠は、本当に好きでした。
しらけ鳥音頭の、しらけ鳥の手踊り用パペットは当時発売していたのですが母にダメと云われて買ってもらえませんでしたね。あと小学6年生の頃だったかな、高円寺の阿波踊りで偶然踊っていらして目があったら声をも掛けて頂いて答えたら、ありがとう。と云って頂いたことを今でも憶えています。
小松政夫師匠安らかに。
そして、楽しい笑いをありがとうございました。
志村けんも凄いと思うが、この人も凄い才能ある人だと思う。
小松政夫さんのしらけ鳥や電線音頭ききたかったなもう聞けないからさみしいけど天国でたくさん歌ってあげてね追悼小松政夫さんありがとうございましたゆっくり休んでください
小松さんも亡くなられて、志村さんに続いて仲本さんまで…。私が子供の頃に笑わせてもらっていた昭和を代表する喜劇人の方々がどんどんいなくなってしまいましたね…。
ドリフも好きでしたが、小松政夫さんのオヤビンネタも好きでした。
でも植木等さんやドリフのメンバーはもちろん、この小松政夫さんも歌もお上手ですよね。とても心に染みる歌声です☺️
小松政夫と伊東四朗は昭和最高の怪優。伊東四朗はタフマンのんで長生きしてくださいね。小松さん今ならマイク持たないでヘッドセットで歌ってほしかったな。嬉しい画像でした!
小松政夫さん、好きすぎです!❤❤❤
もう亡くなっていません、
素晴らしいエンターテイメント❗️
事故に遭って入院しています。惨めすぎてこの歌を思い出しました。私が小学生になったかならないか位の時の歌です。当時テレビで楽しく見ていました。
少し元気が出ました。生きてて良かった。
無事、生きててよかった
最初から最後までキレッキレ!
もう最高大好き😆💕小学生の頃よく歌って踊ってました☺️こたつの上で踊って母に怒られました😅懐かしい
私も歌ってた…コタツの上は流石になかったけど…。
素晴らしい小松の親分!最高
「芸人ってのは私生活でも変人であっちゃいけない」
そうラジオで穏やかにじんわりとした語り口で述べる様が今でも忘れられない
そんなメリハリが効く方だからこそ狂気に道化と幅広い演技やコントを表現出来たんでしょうね
私は小松政夫さんの人柄が大好きだったね、さすが 植木等 さんの運転手だけやって 笑いのツボを心得ていますね.小松政夫さんのごメイクをお祈り申し上げます どうぞ安らかにお眠りください
令和このような歌ないですね。寂しいですね。🎉🎉🎉🎉🎉😂😂😂
小松の親分さん、かっこええです!
東京の喜劇人として素晴らしかったです。また時代劇でも同心役、私は昭和の時代劇大岡越前での小松さんが思い出です。ご冥福をお祈りいたします
私は、小松の親分ちゃんが大好きでした。今は、会えないのが寂しいです。でも、今、聞けてなつかしいのと、うれしかったです。こまつのおやぶんちゃんも、わらいのてんさいです
子供の頃いつも楽しみにしてました!懐かしい!こたつの上で踊りたい😂
小学校の頃によくテレビみてました😊
みごろ、たべごろ、わらいごろ…
懐かしい〜😂
いや~懐かしいです私も小学生の低学年でした
番組の中で、全身に電球を点け
真っ暗なスタジオでダンスを踊る振付を
「ヒッテさんとハッテさんと間違えて~
喧嘩して喧嘩して逃~げてって追っかけて
ちょいと引き戻しピンゴロピンゴロピンピン謝った」(歌詞が間違っていたらすみません)と歌いながら説明していた印象が有ります
あと、小松さんが乗った畳(動力付き)が
伊東四朗さんの居る畳に動いて行きドッキングする
その後しらけ鳥を歌っていた記憶が有ります。
子供の頃大好きで毎週大爆笑でした!
ありがとうございました😭
何だろ、この日本の現状の中聞くと涙が出ます🥲
皆 日本を代表する偉人たちは死んでしまった……😢電線音頭大好き過ぎた。
やっぱ、昭和はスゴイや‼️😂
今では無理ですね
チュチュンガチュン私は世代ではないけど電線マン音頭大好きです
電線マンからのシラケ鳥の流れ、好きです😁
ゴールデン街の飯屋で会ったことがある。海苔の佃煮が最も好きだそうです。
お話されたんですか?羨ましいです!
@@Pote1128 ええ、実を言いますと元々ご縁がありまして、子供の頃から可愛がってもらいました。高知の釣り場で仲良くなりまして…。その後私もしばらく東京にいましたので、たまに寄っていたゴールデン街でひょっこり会ったのでした。
海苔の佃煮と言うのは、植木さんの奥さんお手製の逸品だそうで、おじさん(私はいつもこう呼んでいました)が売れてきたお祝いの席でご馳走が並んでいる中、植木さんが「お前の一番好きなものを食え」と言ったそうです。そして考えた末に、「いつの間にかいつもの佃煮ばっかり食ってた」。
植木さんは「マサ、それでいいんだよ」と言ったそうです。さすが植木さんは芯からお坊様ですね…。その意味を一生懸命考えたと言う、非常に簡単ながら深いお話。「これが俺が人に語れる唯一の話だ」と、小松政夫氏が生涯大切にしたエピソードを話し、店にいる全ての者が感慨深く聞き入ったものでした。もう一度会いたいです。
明るく穏やかで剽軽、それでいて渋い人でした。
本当に懐かしい思い出になってしまいました。改めて思い起こす機会となりました。
感謝致します。嬉しいご返信、ありがとうございました。
@@Jin-Ogawa 素敵なお話、ありがとうございます!僕は今40代半ばなんですが、初めて小松さんや植木さんを認識したのは、中学生くらいのときにTBSで放送していた「オヨビでない奴」というドラマなんです。小松さんは主人公の通う中学の教頭、植木さんは主人公の祖父という役柄でしたが、タイトルからもわかるとおり、随所にジョークや往年のギャグが盛り込まれた面白いドラマでした。小松さんには脇役のはずなのに強烈なインパクトが残ってまして、そこから親世代に話を聞いたりしてより小松さんのことを知っていった次第です。
今の芸人さんを悪く言うつもりは毛頭ないですが、昔の芸人さんは品があって粋な感じがしますよね。お手製の海苔の佃煮、さぞかし美味しかったんでしょうね。売れても自分を見失わないように感じられて、植木さんも嬉しかったのではないでしょうか。
@@Pote1128 植木さんは、それはもう嬉しかったでしょうね。縁というのはいいものです。
私は51歳ですが、「お呼びでないやつ」ありましたね。昭和のドラマの質感ですねえ。キャストが凄いですね…。
なつかしい~😆
小松親分は、しらけ鳥のイメージが、つよい😀
し〜らけどり 飛んでいく みなみのそ〜らへ…
今見ても面白い
めっちゃ懐かし小学生の時にやってた
私も子供だった
楽しかった
小松さんありがとう😆
世代だけど、電線音頭は1番しか知らんかった
テレビサイズにしてあるからね。
シェアします!!
ミゴロ食べ頃笑い頃見てましたし、デンセンマン歌は伊藤四郎さんしらけ鳥小松親分が、いいです、又してください。
小松政夫さんのギャグでは、しらけ鳥以外に、ふびんという肩掛け瓶やイジケ星という星があり、住んでいる奴らは皆、イジケてました、忘れられません、
この方は苦労をした結果の賜物ですよね! 伊藤四郎さんとのコラボは最高ですねん!
しらけどり🎵大好き
小松政夫さんこの人すごいよね あの 天下の植木等 さんの付き人 兼運転手をしていたんだからすごいよね、クレイジーキャットはあの映画で数多くの喜劇映画に出演していたグループだろう その一人の花形の植木等3の付き人 犬 運転手 なんてすごいよ俺はお笑いでは一番植木等 さんを尊敬しているんだよね.
ベンジャミン伊藤も観たかったなぁ!
•••ニンッ!!
電線音頭は結構昔の曲ながらカラオケではかなり激ムズな件!音程も点数も取りにくいといったかなり難しい曲なんですよ〜!
みごろたべごろわらいごろ好きでした。
この頃の子供は、みんな真似をしていたなあ😃。もちろんワシも👍️
小学生の時デンセンマン音頭TVの前で一緒に踊ってたなぁ~😆当時の芸人さんって今とはセンス違うから面白かったかもしれないね
フィンランド民謡 しらけ鳥🦅
令和6年では、マジこのイケイケな雰囲気って無理、バブル時代の前に懐かしい
めっちゃ懐かしい
おばさんたちがつまらんこと言ったときに、おじさんにしらけ鳥歌ってくれって言われたことがあったっけ (笑)
小松さんの本質は「大岡越前」でにくったらしい南町同心から加藤剛さんの部下になった以降からのやさしさあふれる演技に集約されてると思うんよなあ…
初め別キャラ扱いで演じてるのかと思ってた…
過去の過ちが元で事件が起き、それを本気で悔やんでいる話を見て同じ人物を演じてるのを知り鳥肌がたった
改心して大岡側についた話があるならみてみたいなぁ…
超なつかしい過ぎる~~~~~。
髙橋良明君の、「📺TBSさんドラマさん、およびでない奴」の先生役は、小松政夫さんでしたよね?楽しかったなあ〜(T_T)
たぶん30年ぶりに聞きました。歌詞覚えていた自分に乾杯です😂😹🍺
サイコー
小松の親分懐かしいしらけどり😭
もうにどとでてこない
締めの言葉が沁みるね。僕さえバカになってればこの場は丸く収まる。これが出来る人が居なくて責任のなすりつけ合い、うやむやになる令和日本。みじめを自覚して責任を取る大人がいなくなった。
これのずんだもんバージョンすごく可愛い❤
あんたはエラい🎉
後10年早く生まれて、見たかった、みじめ、みじめ~😭
こたつの上に乗って怒られた。
はい🙋自分も怒られました😞
同じく
函館港祭りで電線音頭見てきました
小松親分😮😮
いいね
小松の親分
そんなの関係ねぇっ!が頭に浮かんだwww
しらけ鳥、好きだったなぁ~…
御冥福をお祈りします…m(_ _)m
元々、伊東四郎の「ベンジャミン伊東」が最初じゃなかったっけ?
ばあちゃんがずっと歌ってたから
聞きに来た!笑
小松の親分は福岡やったかな
福岡県のお生まれですよ。
流石トヨタディーラーでトップセールスやってただけは有るな
これが桐野安生のより目鳥の元ネタか
みんなに笑ってもらうために、ばかばかしいことをばかばかしくやる、それに命をかけた人だったなあと思います😂
俺は志村けんより、小松政夫寄りでした😀
1:28 しらけ鳥音頭
作詞 中山大三郎に驚きました😂
凄ね!小さい頃のアイドル、トニー谷73歳の爺から‼️
これはまさに芸人の鏡って感じする笑
懐かしい〜明日、デイサービスさんのスタッフさんの桜井茂明さんにお話し、教えてあげようかなあ〜(笑)
ベンジャミン伊東
久米井クンを思い出します。
クレイジークライマーを思い出す。
いとうしろがいないとダメ
政夫もけんちゃんも、逝ってしまいました。
この曲のヒットで、日本中のこたつの脚が壊れたとか…
しらけ鳥音頭、昔ナベプロで出してた(着うたフル)では(ミナミ)の空、(根岸)、∼と(歓楽街?)歌詞がふって有り、そう歌っていたが?
成程。
なんでこれが売れてたんや
もしかして、これが日本初のラップかも!
堺正章の父さんには、敵わないだろう😂
チョゲパから
寄り目鳥
今こうして聴くととんでもない歌詞だ
雀を撃つな
猟師だからね。
能登地震を笑い飛ばしてくれたかも
天国で中山大三郎先生とのんでいるかも
これはなに?ギャグ?歌?
日本の芸能界特有の悪ノリ。
@@中村耕太郎 すごいピンと来たわ
霜降りからきたよ
内容ゼロやん。
チョゲパから