【登山】乗鞍岳 厳冬期の剣ヶ峰にバリエーション単独で挑む!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 今回は北アルプスエリアの日本百名山で唯一未踏だった乗鞍岳に登りました。無雪期であればバスでサクッと標高2700mの畳平まで行けるのでお散歩感覚のハイキングですが、厳冬期は1500m付近から登るしか無いので大変です。まして前日降り積もったフカユキのラッセル。極寒の中バリエーションでのピークハントです。中々タフな山行になりました。
ナンガ オーロラミニスリーピングバック型携帯ケース
amzn.to/42t5Ele
#乗鞍岳
#剣ヶ峰
#100名山
厳冬期乗鞍岳、お疲れ様でした。
りんもくさんの立ったピークは、おそらく裏側ですね、あの裏に本来の標識があると思います。それにしても凄い世界ですね。安全第一で良かったです。
山頂は巨大なエビの尻尾群に覆われていたので何が何だかわからなかったです。直登ルートは冬季限定なので刺激的でした😅
りんもくさん、タフですね‼️お疲れ様でした‼️
@@政也安部 ありがとうございます😊
厳冬期の乗鞍岳は2月以降の雪がしまってからの方がいいですね😅
似たようなタイミングで自分も登頂してきました。
神社の右側から回り込めば鳥居と山頂標識がすぐでしたので
また行ってみてください。厳冬期だと朝日岳直登、蚕玉岳から
剣ヶ峰へのルートが安全に行けるルートになります、
同じ年で住まいも近く親近感を覚えます。
@@KANA-zo7vu Googleマップで確認したら、確かに祠の西側に鳥居があるみたいですね。とても回り込める状況では無かった様に感じました😅今回はヒヤヒヤでした💦同い年なんですね!これからもりんもくチャンネルを宜しくお願いします🙇♂️
日本百名山達成
おめでとうございます🎉
やはり
スカイラインも通行止めになるくらいの山に、近付いたらあかんですね‼️‼️
お疲れ様でした。
北アルプスエリアの百名山ですが、感慨深いです!厳冬期の乗鞍岳にハイカーが全然いない理由が分かりました😅
命がけの乗鞍登山お疲れ様です!youtuberの市川さんとJINさんは撤退していました。その乗鞍をソロで登る勇気と体力がすごいです!
@@user-xs7ye6ec8q 彼らが登った時よりは条件が良かったかもしれません。でも厳冬期の乗鞍岳は厳しい山ですね😅
制覇おめでとうございます 自分は昨年夏に行きました。帰りのバスではじめて熊も見ましたw
過去に熊の被害でも有名な乗鞍岳ですもんね。冬は空いてるからいいかなと思い登りましたが少な過ぎでした😆
乗鞍は厳冬期、残雪期にBCで行ったことあります!自然が相手なので、なかなかいい条件では登らせてくれませんよね。
@@あっぱあっぱ この時はピークハントのBCの方が誰もいなかったので、時折り踏み抜くトレース無しの直登はビビりました😅この山は手強いっす😆
@@linmoku 厳冬期に登った時は、雪がカチカチ、風バンバンで方の小屋で撤収でし💦
いつも楽しく拝見してます🎵
厳冬期乗鞍…凄い世界観ですね🏔️勉強になりました✨
ところで動画のオレンジのスマホケースが気になりました
どこのものか教えていただけると助かります😎
こちらになります😊
ナンガ オーロラミニスリーピングバック型携帯ケース
amzn.to/42t5Ele
早速の返信ありがとうございます✨
真似して買ってみます😁
これからも応援してますのでどうか安全登山を👍