ザ・シーク 10年越しの物語

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 6

  • @kenji8402
    @kenji8402 23 วันที่ผ่านมา +1

    シークの徹底した悪役ぶりとエンタメとしての盛り上げ方がほんとプロの中のプロでした。学生の頃のシークの試合観戦した思い出は
    あれほどファンから憎まれて物を投げられたり、興奮したファンと睨み合いになって傘を振り回してシークを向かっていてシークもこれに応えたりとか。
    試合前のセレモニーで花束贈呈のためにリングで待ってる女性に近寄ってビックリさせるレスラーは結構いましたが、シークが女性の髪の毛を鷲掴み
    した時はびっくりしました。ブッチャーの悪役ぶりはファンに許されてるのを見て、シークへの罵声はある意味は勲章だったかな。

  • @liar777thunderfire
    @liar777thunderfire 25 วันที่ผ่านมา +1

    大仁田厚にとって、シークは馬場さんやテリーとは違う意味で師匠なのでしょうね。
    大仁田興行(USO旗揚げ戦:1998.12.10)で引退セレモニーを実施したシークが「生まれ変わることができるなら、日本人レスラーとして生まれてきたい」と言ってたのを思い出します。

  • @唐澤辰巳
    @唐澤辰巳 25 วันที่ผ่านมา

    シークをFMWで一度観戦したことがあります。動きも鈍く試合時間も短かったのに何故かシークに魅了されてしまいました。

  • @畑野よしゆき
    @畑野よしゆき 15 วันที่ผ่านมา

    週刊プロレスだったか週刊ゴングで大仁田厚の手記が連載されて、アメリカでシークとゴッチが対戦して、ゴッチがグランドでの関節技を掛けようとしたら、シークはリングシューズからカミソリの刃を取り出して、ゴッチの喉元に当てて…
    「やれるものなら、やってみろ」と凄んだそうです。 本当かどうかはわかりませんが、シークならやりかねないですね😱

  • @暇おばこ
    @暇おばこ 26 วันที่ผ่านมา

    清々しい🤣

  • @araitomoaki571
    @araitomoaki571 26 วันที่ผ่านมา +1

    シークとシンの抗争は1回きりの夢でよかったのでは? 良い形で全日本をフィニッシュしたと思います。 ところがどっこいシークは死ななかった!