【ドラクエ10オフライン】知らなきゃ大損する!?序盤攻略のコツ&便利システム紹介【4選】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 51

  • @user-nr5zo8yq3c
    @user-nr5zo8yq3c 2 ปีที่แล้ว +12

    種族にこだわりがないのであればウェディがおすすめですね旅芸人で棍を取れば範囲のなぎはらい・単体の氷結らんげきでダメージも稼げるし回復もできルカニを覚えるので最初に仲間になるヒューザと相性◎、ここからはゲームの総評です個人的にDQ10を上手くオフラインに落とし込んだなぁと思いますオンラインでこのNPCと旅ができたらなぁという願望を叶えてくれただけで大満足です😉

  • @ガンダムオタク-f6d
    @ガンダムオタク-f6d 2 ปีที่แล้ว +19

    自分は転生種族はオーガで始めました、因みに職業は武闘家。

  • @数珠-h5f
    @数珠-h5f 2 ปีที่แล้ว +6

    序盤だと主人公は扇スキルで取得できる明鏡止水:必要ポイント7Pがおすすめですね
    1ターン当たりHP60ほど回復するので事故が減ります(武闘家・旅芸人)←レベルアップ時の回復と組み合わせたら薬草が不要になるといっても過言ではないです
    ダメージソースとしてはばくれつ拳(かくとう)や氷結らんげき(棍)などで複数回かいしんが乗ることに期待するか毒や眠りが効く相手ならデバフ→追い打ちが自己完結できる短剣が割と優秀という印象です
    ダストンは本気で遊ぶ→遊ぶでバフ・デバフをバラまきまくるのも相当に強いですね
    スキルリセットを駆使すればレベル24程度で取得可能です

  • @零鉄
    @零鉄 2 ปีที่แล้ว +38

    基本的に脳筋かつレベル上げ大好き人間だから多分レベル上げすぎそう

  • @アテレート
    @アテレート 2 ปีที่แล้ว +15

    種族の能力はオンラインだと初期の頃は差があったらしいですね
    俺はオンラインと同じでエルフ選びました

  • @nagoyan_game
    @nagoyan_game 2 ปีที่แล้ว +15

    私はオンライン版を9年プレイしており、オフライン版も、発売日からプレイしています。
    種族に転生する部屋で、各種族の像(「種族神」の像)を調べると、種族の特徴を教えてくれますよね。
    オーガは力が強い、ドワーフは器用である、などのことです。
    ですので、オフライン版で初めてDQ10に触れる方は、霊夢ちゃんのように、
    「えっ、種族ごとで能力が違うの?」
    って思ってしまうかもしれません。
    実は、オンライン版では元々、種族ごとにステータスに特徴(差異)がありました。
    種族神の説明は、その名残りです。
    その説明の通り、オンライン版では、オーガは力やHPが高く、ドワーフは器用さが高い、といった特徴があったのです。
    見た目どおりとも言えます。オーガなんかは、見てからに力が強くて体力(HP)が高そうですしね。
    また、それにより、職業も「適職」が自然と決まっていました。
    オーガは前衛アタッカーの戦士や武闘家が向いていますし、ドワーフは盗賊向きでしょうか。
    もちろん、例えばオーガが魔法使いをやったらダメ、ドワーフが僧侶をやったらダメ、というわけではありませんが、力が強いオーガは前衛アタッカーをやったほうが、種族の特徴を、より活かしやすい、ということです。
    それと、種族ごとに「属性耐性」もありました。
    各種族ごと異なる属性に対して、20%減でした。
    例えばオーガは「炎の民」なので、炎属性の攻撃に耐性がありました。
    つまりオーガなら、炎属性の被ダメージが20%軽減されたのです。
    初期は、炎系の攻撃をしてくる敵が多かったため、オーガはかなり優遇されていたというか、有利でした。
    しかし、その後…
    Ver.2.1前期(2014/2/27アプデ実施)にて、その差異が小さくなりました。
    その種族の低めのステータスを、そのステータスが高めの、他の種族のステータスに近い値に合わせるかたちで、差異を縮めました。
    具体的には、力が弱い種族の力を、ちょっと強くした、って感じです。
    同時に、属性耐性の値が20%から2%に減少。ほとんどなくなったと言っていいですね。
    そして、Ver.3.2前期(2015/12/24アプデ実施)にて、ステータスの差異も、属性耐性も、完全に撤廃されました。
    つまり、基礎ステータスや、レベルアップによるその伸び方が、全種族で同じになり、属性耐性は、全種族でゼロになったのです。
    今から約7年前、サービスインから3年ちょっと、という時期です。
    オンライン版は、今年でサービスインから10年経ったので、種族ごとのステータス差異がない時代のほうが、長くなったことになります。
    オフライン版でも、現在のオンライン版の仕様を踏襲しているため。種族によるステータスの差異はありません。
    よって、種族は、プレイヤさんの好みで選んで、何ら問題ありません。
    ※ただし、種族は絶対に変更できませんので、くれぐれも、慎重に選んでください。
    とはいえ、オフライン版では、仲間キャラの加入順が異なってくるため、種族は何でもいいから、ストーリを楽に進めたい、という場合は、この動画を参考にされるとよいでしょう。
    あと、キャラの見た目(顔、肌の色、目の色、髪型、髪色、声)や性別(スタイル1=女性/スタイル2=男性)は、ある程度ストーリを進めると行けるようになる「美容院」で変更できますので、いろいろと変えて楽しむのも、いいですね。
    ※ただし、これは種族キャラの話。人間キャラの変更がどこまでできるかは、私がオフライン版をまだあまり進めていないので、わかりません。すみません。
    長文失礼しました。
    オフライン版をプレイしている方、これからプレイしたい方の参考になれば幸いです。

  • @山下仁士-y1q
    @山下仁士-y1q 2 ปีที่แล้ว +5

    オーガは仲間が入らん代わりに序盤からバンジー出来るのがデカい。
    武闘家か盗賊にして逃げ連打でテンション溜め→爪必殺技で単体エンカを狩るのを繰り返すのは序盤のレベリングのテンポが恐ろしくいい、lv10台から経験値1000程度のエンカを1ターンで終わらせられる

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 2 ปีที่แล้ว +2

    今作は序盤でも、近くに凄く強いモンスターがいたりするので、ある程度レベルが上がるとゴールドを全て預けて全滅覚悟で挑んでしまいますよね~(笑)
    それで何回か勝ってるうちに物凄い経験値を得てレベルが上がりまくってバランス崩壊してしまいますけど、それもまた面白いです

  • @ryouji7280
    @ryouji7280 2 ปีที่แล้ว +8

    仲間に出来るのを確認出来たのがとてもよかった。仲間が多いほうが冒険は楽しい。

  • @xyoshi2290
    @xyoshi2290 2 ปีที่แล้ว +1

    ドラクエXオフラインってレベルがあがりやすいんですね
    おもしろいくらいカンタンにあがる理由が分かりました

  • @クローゼ
    @クローゼ ปีที่แล้ว +1

    お疲れ~。10オフラインはいづれやろうとしているが、私は最初はエルフで行こうかな~。フウラが和風で好みだし。

  • @むぎちゃん-p7m
    @むぎちゃん-p7m 2 ปีที่แล้ว +15

    何も知らずに魔法使いプクリポで始めて2番目にオーガの地方行ったからしばらくまじで一人旅で、これ誰も仲間にならないタイプのドラクエなのかなと不安だったな

    • @ANGEL-x-DEVIL
      @ANGEL-x-DEVIL 2 ปีที่แล้ว +2

      オーガ→ドワーフの順で進めた自分でさえ一人旅が長く感じたのだから相当だったろうな

    • @むぎちゃん-p7m
      @むぎちゃん-p7m 2 ปีที่แล้ว +2

      @@ANGEL-x-DEVIL NPC入ったりはしたけど会話はしてくれないからちょっと虚しかった笑

  • @デレステの民-p2c
    @デレステの民-p2c 2 ปีที่แล้ว +3

    いつもありがとうございます。

  • @数珠-h5f
    @数珠-h5f 2 ปีที่แล้ว +7

    序盤~中盤にかけて(NPCまわり)
    今作では一連のイベントクエスト間のみ加入するNPCが大勢いてAIもかなり優秀(しかもレベル固定の代わりに戦闘毎に全回復)なのですが主人公よりダメージソースとして優秀なのに回復行動を優先されてしまい結果戦闘が長引いてしまうことが度々あります
    なので回復とくぎや防御を適宜組み合わせて自分のHPが高い状態を保持する立ち回りをしたほうが早く戦闘が終わる場合があります

  • @ゆうやスライムの人形劇チャンネル

    ためになりました

  • @kke5767
    @kke5767 2 ปีที่แล้ว

    ためになった〜

  • @いつき-v1f
    @いつき-v1f 2 ปีที่แล้ว +7

    ドラクエ3並に自由度が広すぎて、ワチャワチャしながら寄り道しまくりで楽しんでますw

  • @まいきなおき
    @まいきなおき 2 ปีที่แล้ว +1

    今現在パッケージ版は完売になっており入荷待ちとなってます。
    ダウンロードならすぐできますが容量食いますからね。
    オンライン版からはだいぶ変更点があるので注意が必要ですね。

    • @清史古内
      @清史古内 2 ปีที่แล้ว +1

      予約しなくでも買える
      と思っていたけど
      買えませんでした
      秋葉原まで買いに
      いっちゃいました

  • @漆黒さん-y2j
    @漆黒さん-y2j 2 ปีที่แล้ว +5

    便利システム、オンラインと変わらない様な(´ω`)オンライン版ルーラストーンはバージョン2までは確かに不便でしたが、メガルーラストーンが手に入ると、主要箇所はすべて選んで飛べる様になるし、バージョン4から行ける土地からは、オフラインみたいな形のルーラ方式(一部不便な所がありますが)になってますね。

    • @びーどろ_xx
      @びーどろ_xx ปีที่แล้ว

      確かに・・・
      以前は出来なかったことが現在はほぼ出来るようになってるのでオフラインとほぼ変わらないような
      ただしバトルスピードに関しては流石にオフラインに軍配でですね~
      個人的にはオフラインはコンパクトにまとまっていて入りやすくはあるかもです
      ただ広大マップの探索や10の壮大で重厚なストーリーを味わい尽くすにはやっぱりオンラインかなぁと
      正直オンラインといっても、ソロでもやってもマルチのバトルコンテンツ関連以外は全く問題ないですしね・・・

  • @test-test
    @test-test 2 ปีที่แล้ว +9

    予備知識なしにウェディのスティック僧侶で始めたけど、ヒューザが
    すぐ仲間になったのは運が良かったんだなぁ

  • @絵描きねこ
    @絵描きねこ 2 ปีที่แล้ว +3

    オンラインではエル子だけどオフラインはヒューザ早く仲間にしたいからウェディやろうかな?オンラインからずっと僧侶と魔法使いメインでやってたから戦士系は必須だしイケメンと旅したら頑張れそう

  • @akkyprofile
    @akkyprofile 2 ปีที่แล้ว +1

    オンライン版では昔は種族でステータス差と防御属性で差があったんですが、文句が出てなくなりました。

  • @ぐでたこ
    @ぐでたこ 2 ปีที่แล้ว +3

    どの種族を選んでも二つ目の町で仲間が増えるんだし、棍旅芸人プクリポ一択。

  • @普通クマッキー
    @普通クマッキー 2 ปีที่แล้ว +3

    霊夢頭にお宝探しの鈴付けてるw
    手動でやればいいだろとオート設定外したら街で視点変えるの面倒くさくてオートに設定しなおしたな

  • @sousei4
    @sousei4 2 ปีที่แล้ว +1

    エルフの魔法使いだったけどレベル上げしているせいか、道具を使ったのは毒消し草位だった。とにかく魔法で先手必勝で倒しまくった。敵全体にダメージ与えて倒しまくってる。個人的には初期は盗賊になってモンスター図鑑のためにみやぶる覚えていたらとは思った。盗賊だとホイミ覚えるし宝探しも便利。
    因みに宝探しは有効範囲があり町とかなら大丈夫そうだけど外マップだと範囲外で探せない時が結構あるのでかけ直して探さないといけない。

  • @さじかなえ-z7s
    @さじかなえ-z7s 2 ปีที่แล้ว +1

    まんまと僧侶で開始。その後Lv30になるまで一通り転職を繰り返してたら
    過去編辺りで回復役がフウラ一人になってしまいつらたん状態に。
    幸いにもガムシャラにレベル上げしてた時の恩恵で無駄に貯まった金で薬草とアモールの水を大量購入し超やくそうを必死に量産しながら進めてる過去編後の今です。

  • @ダイオウドウを往くゴマゾウ
    @ダイオウドウを往くゴマゾウ 2 ปีที่แล้ว +3

    個人的なおすすめスキル
    ・主人公 職業次第 強いて言うなら爪が強そう
    ・フウラ 風乗り 序盤から全体回復できるのが強すぎる。武器はスティックか両手杖、クリア後は扇もあり。
    ・ヒューザ 斧 デバフや範囲攻撃など出来ることが多い。アタッカーは後々加入するマイユに任せるのが無難 固有スキルは強いが必要ポイントが多いため要検討。
    ・ダストン ガラクタ ポンコツなでとハッスルダンスが強い。武器は火力欲しいならムチ、補助特化なら確率2回行動スキルのあるハンマー
    ・マイユ 格闘 せいけん爆撃が壊れてる。固有スキルも役割の幅が広がるのでおすすめ。
    ・ラグアス ロイヤル 耐性パッシブやHPアップをスキルアップパネルで強化すると鉄壁に 武器はキラポンを使えるスティックかデバフ狙いの弓がおすすめ。
    主人公は自信ない… むしろ自分が知りたい。

  • @真名陵
    @真名陵 2 ปีที่แล้ว +8

    他のドラクエと違って、氷の床とか謎解き要素がなさそうで、やりやすい!と安心してます(*´ω`*)オンラインは出来る気がしないので、オフライン版すごく有難い!
    レベルすごく簡単に上がるなあ、と思ってたのですが、やっぱり上がりやすかったのですね。マップがあるのに、高低差とかで迷いに迷ってめっちゃレベルが上がりました…。

  • @たこりん-u7j
    @たこりん-u7j 2 ปีที่แล้ว +2

    オンラインとどごが違うのですか?
    オンラインはバージョン1からバージョン5まで3ヶ月間だけ遊んだけど、オフラインはストーリーが全く違いますか?
    オンラインとストーリーに変化が無いから今さらお金かけてオフラインやる価値ありますか?
    オンラインからデータ引き継げず、オフラインだと新規扱いでレベル1からやり直しですか?
    今までマルチでしか入手出来なかったアイテムは、オフラインでは別の方法があるの?

  • @allergy1964
    @allergy1964 2 ปีที่แล้ว +3

    便利すぎるとドラクエって面白く無いんよね!
    適度に苦労しないと達成感ないし、悩ましいクエスト欲しいな〜。

  • @岡本たま-e5t
    @岡本たま-e5t ปีที่แล้ว

    オン版で当時はサポートの雇い方が解らず…霊夢と同じ考えで僧侶スタートでリホイミしながらタイマンの殴り合いしてたのは良い思い出www
    今度、せっかくだしオフ版も購入しようと思いました。
    何かとオンラインってことでナンバリング扱いからハブられる10もこのオフ版きっかけで認知度が上がると嬉しいなぁ(゜▽゜*)

  • @蒔田友哉
    @蒔田友哉 3 หลายเดือนก่อน

    8 と 11はクリアしたな、ヨッチ族のトコ、飛ばしたが😢

  • @くるっと
    @くるっと 2 ปีที่แล้ว +2

    僧侶スタートはヤリ持ちにして、リホイミを駆使すると序盤のボスくらいは完封できるから結構オススメだったりする。(ヤリは火力もなかなかあるし)
    ……コンプ勢なら、とりあえず盗賊にしてみやぶるを速攻で習得しましょう……と、オンライン版でも言われていたなぁ……後から図鑑埋めるの面倒いんだ……
    以下ちょっとしたネタバレ
    主人公は各職業をレベル45前後まで上げて、パッシブもりもりになるまでは正直パーティー最弱レベルの超大器晩成タイプ。
    なので【今必要なスキル】をその場その場で取らせないとイマイチ活躍できないので注意。(全体攻撃が欲しいからギガスラッシュ覚えさせる、とか一閃突き欲しいからヤリに振る、とか……)
    しかも【楽な戦い経験値なし】しばりを付けていると、メタル系モンスターから経験値が貰えなくなる(正確には、メタキンですらレベル20くらいで格下扱いになってしまう)ので、序盤のパーティーメンバーが居ないうちにしかメタル狩りが意味無いと思っておこう。

  • @ダルダルさん
    @ダルダルさん 2 ปีที่แล้ว

    NPCの勝手に回復機能は、レベリングには助かる…が、そのNPCのレベルやステータスが低すぎて、回復役がNPCに係りきりになるのは勘弁して欲しい。

  • @零鉄
    @零鉄 2 ปีที่แล้ว +2

    少し興味あるんだよなオフもオンラインも

  • @ANGEL-x-DEVIL
    @ANGEL-x-DEVIL 2 ปีที่แล้ว +2

    魚釣りするとフリーズするときない?

  • @CanonCampus
    @CanonCampus 2 ปีที่แล้ว +6

    イチバン重要なこと、それは・・・
    オンラインに移行しないことw 以上。
    オフラインの出来は「さすがナンバリング」の出来☆彡
    オンラインは今や ドラクエの皮をかぶった何か。なので
    過度な期待を抱かぬよう、くれぐれも、いやはやなんとも

  • @yuunagi391
    @yuunagi391 2 ปีที่แล้ว +1

    オフラインはオンラインより遊べる部分が少ないし評価もイマイチって聞いて買うか迷ってる。とはいえオンラインでやるのもなあと思ってる。

  • @t.s.6046
    @t.s.6046 2 ปีที่แล้ว +1

    正直カメラは最速でも遅い

  • @零鉄
    @零鉄 2 ปีที่แล้ว +6

    パワプロみたいな見た目がなぁ…

    • @数珠-h5f
      @数珠-h5f 2 ปีที่แล้ว +2

      2頭身自体は慣れれば味があっていいですよ
      それよりイベント時ムービーだと(主人公が映る場面以外)普通の頭身ですのでそこは統一してほしかったですね
      表現をお借りすればパワプロとプロスピが頻繁に切り替わります

    • @零鉄
      @零鉄 2 ปีที่แล้ว

      @@数珠-h5f 意外とそういう物ですかね…
      欲張ってもつまらなくなる時ありますからねぇ
      ありがとうございます

    • @ANGEL-x-DEVIL
      @ANGEL-x-DEVIL 2 ปีที่แล้ว

      ちょこちょこ走り回るのがかわいいと思ったけどなー

    • @びーどろ_xx
      @びーどろ_xx ปีที่แล้ว

      @@数珠-h5f 自分はオンラインに慣れて過ぎているせいか、終わっても全く受け付けなかったです;;
      二等身にするのはいいんですが、正直ウェディやオーガのような元々長身キャラが全く可愛く見えなくてそこがダメでしたね・・・プクなんかは元が小さいのでいいのですが
      あとおっしゃる通りにムービーとの差異が違和感ありすぎというか容量の関係なのか画質の粗さにびっくりでした

  • @魏忠賢1568
    @魏忠賢1568 2 ปีที่แล้ว +1

    オフライン版を買うこと自体が一番の大損かもしれない
    ロードは長いしクエストで何度も往復させるくせに屋内でルーラは出来ないし。時間の大損だよ。

  • @ikaros-5832q
    @ikaros-5832q 2 ปีที่แล้ว +1

    スクエニ配信規約読んでますか??画像動画使うなら著作権表示必須と公式サイトにもかいてますよ?ルールは、守りましょ( ̄∇ ̄)

  • @蒔田友哉
    @蒔田友哉 10 หลายเดือนก่อน

    オンラインは無いわ~~😢