ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
憲法の学習について話しました。私なりの学習法なので、参考程度に聞いていただけたらと思います。(わたしは、効率的に受かると言うよりも、確実に合格したいという方針でやっていたので、少しやりすぎな面があるかもしれません。ご了承ください。🙇♀️)ただ、押えるところをしっかりやっておけば、本試験の憲法もそこまで怖くないと思います。年末に向けてバタバタしている方もいらっしゃるかと思いますが、体調に気をつけつつ、お互いぼちぼちいきましょう😊憲法は難しいけど、しっかり勉強していれば怖くないと思います✊----------------------------------------------------------------------🌷紹介したテキスト●出る順行政書士 合格基本書amzn.to/3nWNvVL●ケータイ行政書士 ミニマム六法amzn.to/2KNopu9●みんなが欲しかった! 行政書士の判例集amzn.to/3aZB4EX●出る順行政書士 ウォーク問 過去問題集 1 法令編amzn.to/34YoiTj●合格革命 行政書士 肢別過去問集amzn.to/3aUD4yg----------------------------------------------------------------------
ありがとうございます😊いつも楽しみにしています♪話し方に違和感がないので、近い方かも😃
こちらこそ見ていただきありがとうございます😊嬉しいです!本当ですか!そうかもしれませんね🙊笑
最後なんだか分からなくなってるのかわいかったですwでも内容はとても参考になりました。ありがとうございました😊
しーりぃさん、コメントありがとうございます!😚参考になったと言っていただけて嬉しいです✨ありがとうございます🥰
行政書士挑戦中です。なかさん癒されました。最後天然?今後も視聴させて頂きます。
コメントありがとうございます!癒されました?ありがとうございます😂 また、遊びに来てください✨
いつも動画を見ております。自分も独学で勉強してます。判例を読んでも全く意味がわからないのですがその辺りはどうでしたか?教えてほしいです
こういう話が、私のような会社員&初学生にとってとても有用に感じます。行政法と民法を是非また、なかさん流で(なかさんのお話は焦点が鮮やかで、そして時間がコンパクトなので無駄なく刺さります)アップして下さい。
コメントありがとうございます。嬉しすぎて心臓がぎゅっとなりました。(褒め上手ですね…!ありがとうございます。)今後とも自分流ではありますが、動画作っていきますね。ありがとうございます💕
リクエストお答えいただきありがとうございます!判例学習の動画と合わせてみたらすごく分かりやすかったです。憲法ほテキストが薄っ!思ってましたので、回転させた時に判例と条文で周辺知識を固めれば良いと、イメージつきました。個人的に1番知りたい勉強法は行政法なんです…。公務員試験の民法を中心に勉強しているので、行政法ってすごく取っ付きにくそうで困ってます。コメント長くなりましたが。次の動画もすごく楽しみにしています!
こちらこそリクエストありがとうございました☺️そう言っていただけて嬉しいです!行政法はたしかに取っ付き難いですよね。分かります😵ただ、1度味方にしてしまえば心強い得点源になると思います!行政法の勉強法についても後日動画を作る予定なので、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです😊
新しい動画を待ってましたよ!😎なかさんの動画がアップされないと寂しいな〜!笑🤪🤪確かに今年は憲法が難しかったね!僕は5問中2問しか正解できなかった。😢😢😢😢
ええ本当ですか!嬉しいです。ばたばたとしておりました〜😹本当に難しかったですね😢さすがに1、2問くらいは簡単な問題も出てくれると思ってましたが、ちゃんと5問とも考えさせる問題でしたね😂
初めて視聴させていただきました😀リベンジ組です。おばちゃんなのですが話し方と声に癒されました❣️真面目な話 基本書をトップにあげる方は珍しくいい意味で衝撃でした。結論だけを抑えていて様々な論点がある判例が多いことに気付いたのは直前期でした。模試でいい点だったので得意と勘違いしてしまったのも私です😰本試験での正解は一問だけでした。これからも配信楽しみにしています♪
はじめまして!コメントありがとうございます。嬉しいです💕そうですね。憲法は基本書の知識が非常に大切だと思います。逆に、行政法は基本書ももちろん大切ですが、過去問がトップで大切だと思います💡科目ごとに出題傾向が異なるので、把握しておくだけでも全然違うと思います☺️リベンジ、陰ながら応援しております!今後ともよろしくお願いします🥰
こんにちは数日前から行政書士の勉強始めました。願書の出願期間に入りましたが、受けるかどうか?は少しは迷ってます。ところで、なかさんは司法書士とか社労士とか宅建士とか予備試験あたりは考えてないんですか?
なるほど参考になりますね。応援してます。今後とも宜しくお願い致します。こんばんは😃🌃
こんばんは!ありがとうございます😊こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!
@@なか 返信頂き感謝です。行政書士二回落ちてます。これからも応援します。少し前にポチっとしてあります。今後とも仲良くしてくれたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
こんばんは♪はじめましてm(*_ _)m。私は昨年ギリギリ合格しましたが、なかさんのおっしゃる通りだと思いました。不安はあると思いますが、そこは基本書で十分だと思います、他。、商法会社法も基本書と条文の素読で合格に必要な得点は出来ますし、あまり時間を掛けないことが効率よく学習できるコツだと思います。私58歳で2回目での合格でしたが、1回目は市販の模試をやって不合格でした。失敗の原因は模試で必要以上に焦って無理やり範囲を拡げたことが原因でした。なので、2回目は直前模試は全くやらず、試験直前期1週間前は勉強を一切やめて試験本番当日に照準を合わせてのギリギリ合格でした。個人的には自分のペースで最高の結果が得られたので、凄く満足しております。「足す努力」は無限過ぎて下手すりゃ迷路に一直線ですが「足るを知る」勉強法なら還暦まじか
憲法は、ほかの民法や行政法に比べて学習が進んで自信がある方ですが…いざ試験となると、突拍子もない問題が出て太刀打ちできないという印象があります。その点、コスパが悪いように思います。だから、ある程度知識が付いてるので、ある意味あきらめて後回しにしようと考えてます。もちろん、基本は抑えつつ。
その作戦もありかもしれませんね。ただ、忘れないように定期的に知識の見直しはしたほうがいいかもです🌸
最後可愛いです😂💓笑 今回も、とても参考になりました!有難うございます✨模試と本試験でテイストが異なる…恐しいですね😱今から抜かりなく勉強します!こちらのシリーズ、今後も楽しみにしております✨でも年末年始は健康第一で、どうかゆっくりされて下さいね🥰
最後のやつ、つっこんでもらえた!笑憲法は地味に恐ろしいやつですよ😱ただ、試験日までに自分の知識を完成させればよいと思いますので、最初は重要事項をおさえて、徐々に知識の穴を埋めて固めていく方がいい気がします😊(最初から細かいところまでやっちゃうとキツいし嫌になっちゃうかもなので😂)優しさが染みます😭😭ありがとうございます💕dmさんも無理せず、お元気に過ごされてくださいね😊
あわわ、、なかさんアドバイスまで有難うございます😭✨なるほど、本当に「深入り注意」ですね。私も結構細かく知ろうとしてしまうと言うか、ちゃんと全部理解していないと不安になってしまう性格なので、まずやはり大まかに勉強しながら、徐々に固めていこうと思います🤔いま、結構それで不安な所もあったのでアドバイス頂けて有難かったです!有難うございます🥺✨そしてお心遣い有難うございます💓お互い、年末乗り切りましょう✨
憲法の問題が、何の判例について聞いてるのか分からない、、
憲法で出題される判例はそんなに多くないので、覚えてしまったら意外と楽ですよ😊
@@なか 返信ありがとうございました*´ㅅ`)"
動画色々観させて頂きました!そろそろ頑張ってやっていこうというタイミングでしたので、参考にさせて頂きます( ´,_ゝ`)
ありがとうございます!私もこのくらいの時期に勉強を始めたので、同じですね。応援してます!👊
こんにちは。令和2年半年で合格ですかー❓すごいですね✨話し方も丁寧だし、わかりやすいですね😃今後も癒されに来まーす笑
はい、令和2年受験しました!嬉しいです😭ありがとうございます!ぜひまた遊びにきてください☺️❤️
私も令和2年受験生でした。一年独学600時間の勉強で憲法2/5🤣行政法16/19 民法5/9 会社法5/5👌 多肢選択10/12 一般9/14でした👌半年間で時間を集中できれば忘れにくいので合格可能だと感じましたが、まさかの択一で210取るのは思考力が素晴らしいんですね。民法満点て…今年の民法はやばかったのにさすがです^_^これからも活躍を応援したいです📣
条文読んで下さい。寝ながら聴けるので。
条文の動画作ろうと思いながらまだ動けていないんです。今後出す予定ですので、少々お待ちくださいませ😳
初コメント失礼します。なかさんと同じで私も憲法は模試と本試験は違いがあると思っています。理由としては本試験は大学の教授が作問を担当されているので、予備校模試のような判旨の重要ポイントを知っていれば解ける素直な問題(過去問回しで対応できる)ではなく、憲法特有の思考が必要な現場思考型の問題など行政書士受験生が苦手にしやすい問題を敢えて作っているのだと思います。 令和2年度は5問のうち4問の正解でしたが、憲法は攻略が難しい科目だと改めて感じました。私は予備校組ですが予備校が教えてる内容と出題される内容にズレがあるため、非常にコスパが悪く感じます。また、択一だけでの合格点確保おめでとうございます。偶然にも私も同じ210点でした。他資格に進まれるのか、開業されるのか分かりませんが、引き続き動画視聴させて頂こうと思います。頑張ってください!
コメントありがとうございます!やっぱり憲法の本試験は模試とは全然違いますよね。オカメさんのおっしゃる通り、本試験は現場思考を強く求めてきますよね😣模試と比べて、難易度が一段も二段も上だと感じました。そして攻略が難しいというのもすごく共感です!そんななか5問中4問正解は本当にすごいです!!尊敬します✨また、偶然にも同じ点数ということでなんだか嬉しいです。オカメさんもおめでとうございます🎉🎉そう言っていただけてとても嬉しいです😢今後ともどうぞよろしくお願いします😊
参考書と問題集の答えが合ってなくてどっちを信じたらいいのだろうと迷ったことってなかったですか?
あまりその状況に出くわしたことがないのですが、もしそういったことがあればGoogleで検索します!あとは別の本で調べたりすると思います☺️
基本書は直前期は全く読まず。直前期は憲法は過去問しかしなく、1問しか出来なかった。判例もあまり読まず。最初の7問で1問しか出来ず。
行政書士試験って過去問だけである程度戦える科目とそうでない科目があるとおもっていて、憲法は後者だと個人的には感じております💦直前になると、行政法と民法という2大重要科目に時間が取られてしまうと思いますが、憲法の基本書も一読して頭の隅にでも置いておくだけでも本試験では全然違うと思っております!😳
改めて見ると、コメントが的確で、受験生にとても参考になる動画です。その裏に膨大な努力の積み重ねを感じます。
@@オボレンスキーノッコン 嬉しいです😭ありがとうございます…!
番号ありました、なんとか滑り込みで合格していました。なかさんと比べると、トップと最底辺ですが、取り敢えず一安心しました。頭から、××××○××でも、なんとかなる❗️
声がかわいい❤️
🤭❤️
とりあえず声かわいい
憲法は侮れないよな。
本当に!ひっそりしているようで実は手ごわい相手です。
自分、一応合格してますが、合格基準点の数段階上ぐらいの話の様な気がします。今の状態でも司法書士の午前問なら20問位普通に取れそうですよね。
司法書士については分かりかねますが、私は効率的な勉強で受かると言うよりも、出来る限りの対策をして確実に合格に近づきたいと思っていたので、ご指摘の通り少しやりすぎなのかもしれません。その旨を動画で一言話しておくべきでしたね😣すみません。ご指摘ありがとうございます!
いえ、指摘というよりも凄いなという感想です。問題をそこまで客観視出来ませんよ。独学で司法書士合格までの企画をされたら面白そう。大きなお世話でした。でも、本当に参考になりますよ。
ひょええ、ありがとうございます🙇♀️でも全然なんですよ!動画では話したことはまだ無いですが、行政書士の勉強が辛くて辛くて泣きながら勉強した日もあったくらいです😭そんな感じなので、いまのところは司法書士なんて夢のまた夢だなぁなんて考えちゃっています。でも、とっても嬉しいです。コメントありがとうございます!
あ、いや、、、褒め上手なんて💦
😉✨
芦辺を読まずして憲法は語れない
憲法の学習について話しました。
私なりの学習法なので、参考程度に聞いていただけたらと思います。
(わたしは、効率的に受かると言うよりも、確実に合格したいという方針でやっていたので、少しやりすぎな面があるかもしれません。ご了承ください。🙇♀️)
ただ、押えるところをしっかりやっておけば、本試験の憲法もそこまで怖くないと思います。
年末に向けてバタバタしている方もいらっしゃるかと思いますが、体調に気をつけつつ、お互いぼちぼちいきましょう😊
憲法は難しいけど、しっかり勉強していれば怖くないと思います✊
----------------------------------------------------------------------
🌷紹介したテキスト
●出る順行政書士 合格基本書
amzn.to/3nWNvVL
●ケータイ行政書士 ミニマム六法
amzn.to/2KNopu9
●みんなが欲しかった! 行政書士の判例集
amzn.to/3aZB4EX
●出る順行政書士 ウォーク問 過去問題集 1 法令編
amzn.to/34YoiTj
●合格革命 行政書士 肢別過去問集
amzn.to/3aUD4yg
----------------------------------------------------------------------
ありがとうございます😊
いつも楽しみにしています♪
話し方に違和感がないので、近い方かも😃
こちらこそ見ていただきありがとうございます😊嬉しいです!
本当ですか!そうかもしれませんね🙊笑
最後なんだか分からなくなってるのかわいかったですwでも内容はとても参考になりました。ありがとうございました😊
しーりぃさん、コメントありがとうございます!😚参考になったと言っていただけて嬉しいです✨ありがとうございます🥰
行政書士挑戦中です。なかさん癒されました。最後天然?今後も視聴させて頂きます。
コメントありがとうございます!癒されました?ありがとうございます😂 また、遊びに来てください✨
いつも動画を見ております。自分も独学で勉強してます。判例を読んでも全く意味がわからないのですがその辺りはどうでしたか?教えてほしいです
こういう話が、私のような会社員&初学生にとってとても有用に感じます。行政法と民法を是非また、なかさん流で(なかさんのお話は焦点が鮮やかで、そして時間がコンパクトなので無駄なく刺さります)アップして下さい。
コメントありがとうございます。嬉しすぎて心臓がぎゅっとなりました。(褒め上手ですね…!ありがとうございます。)
今後とも自分流ではありますが、動画作っていきますね。ありがとうございます💕
リクエストお答えいただきありがとうございます!
判例学習の動画と合わせてみたらすごく分かりやすかったです。
憲法ほテキストが薄っ!思ってましたので、回転させた時に判例と条文で周辺知識を固めれば良いと、イメージつきました。
個人的に1番知りたい勉強法は行政法なんです…。
公務員試験の民法を中心に勉強しているので、
行政法ってすごく取っ付きにくそうで困ってます。
コメント長くなりましたが。
次の動画もすごく楽しみにしています!
こちらこそリクエストありがとうございました☺️
そう言っていただけて嬉しいです!
行政法はたしかに取っ付き難いですよね。分かります😵
ただ、1度味方にしてしまえば心強い得点源になると思います!
行政法の勉強法についても後日動画を作る予定なので、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです😊
新しい動画を待ってましたよ!😎
なかさんの動画がアップされないと寂しいな〜!笑🤪🤪
確かに今年は憲法が難しかったね!
僕は5問中2問しか正解できなかった。😢😢😢😢
ええ本当ですか!嬉しいです。
ばたばたとしておりました〜😹
本当に難しかったですね😢さすがに1、2問くらいは簡単な問題も出てくれると思ってましたが、ちゃんと5問とも考えさせる問題でしたね😂
初めて視聴させていただきました😀リベンジ組です。おばちゃんなのですが話し方と声に癒されました❣️
真面目な話 基本書をトップにあげる方は珍しくいい意味で衝撃でした。結論だけを抑えていて様々な論点がある判例が多いことに気付いたのは直前期でした。
模試でいい点だったので得意と勘違いしてしまったのも私です😰本試験での正解は一問だけでした。
これからも配信楽しみにしています♪
はじめまして!コメントありがとうございます。嬉しいです💕
そうですね。憲法は基本書の知識が非常に大切だと思います。逆に、行政法は基本書ももちろん大切ですが、過去問がトップで大切だと思います💡
科目ごとに出題傾向が異なるので、把握しておくだけでも全然違うと思います☺️
リベンジ、陰ながら応援しております!今後ともよろしくお願いします🥰
こんにちは
数日前から行政書士の勉強始めました。
願書の出願期間に入りましたが、受けるかどうか?は少しは迷ってます。
ところで、なかさんは司法書士とか社労士とか宅建士とか予備試験あたりは考えてないんですか?
なるほど参考になりますね。応援してます。今後とも宜しくお願い致します。こんばんは😃🌃
こんばんは!
ありがとうございます😊こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!
@@なか
返信頂き感謝です。行政書士二回落ちてます。これからも応援します。少し前にポチっとしてあります。今後とも仲良くしてくれたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
こんばんは♪はじめましてm(*_ _)m。私は昨年ギリギリ合格しましたが、なかさんのおっしゃる通りだと思いました。不安はあると思いますが、そこは基本書で十分だと思います、他。、商法会社法も基本書と条文の素読で合格に必要な得点は出来ますし、あまり時間を掛けないことが効率よく学習できるコツだと思います。私58歳で2回目での合格でしたが、1回目は市販の模試をやって不合格でした。失敗の原因は模試で必要以上に焦って無理やり範囲を拡げたことが原因でした。なので、2回目は直前模試は全くやらず、試験直前期1週間前は勉強を一切やめて試験本番当日に照準を合わせてのギリギリ合格でした。個人的には自分のペースで最高の結果が得られたので、凄く満足しております。「足す努力」は無限過ぎて下手すりゃ迷路に一直線ですが「足るを知る」勉強法なら還暦まじか
憲法は、ほかの民法や行政法に比べて学習が進んで自信がある方ですが…いざ試験となると、突拍子もない問題が出て太刀打ちできないという印象があります。その点、コスパが悪いように思います。だから、ある程度知識が付いてるので、ある意味あきらめて後回しにしようと考えてます。もちろん、基本は抑えつつ。
その作戦もありかもしれませんね。ただ、忘れないように定期的に知識の見直しはしたほうがいいかもです🌸
最後可愛いです😂💓笑 今回も、とても参考になりました!有難うございます✨模試と本試験でテイストが異なる…恐しいですね😱今から抜かりなく勉強します!
こちらのシリーズ、今後も楽しみにしております✨でも年末年始は健康第一で、どうかゆっくりされて下さいね🥰
最後のやつ、つっこんでもらえた!笑
憲法は地味に恐ろしいやつですよ😱
ただ、試験日までに自分の知識を完成させればよいと思いますので、最初は重要事項をおさえて、徐々に知識の穴を埋めて固めていく方がいい気がします😊
(最初から細かいところまでやっちゃうとキツいし嫌になっちゃうかもなので😂)
優しさが染みます😭😭ありがとうございます💕dmさんも無理せず、お元気に過ごされてくださいね😊
あわわ、、なかさんアドバイスまで有難うございます😭✨なるほど、本当に「深入り注意」ですね。私も結構細かく知ろうとしてしまうと言うか、ちゃんと全部理解していないと不安になってしまう性格なので、まずやはり大まかに勉強しながら、徐々に固めていこうと思います🤔
いま、結構それで不安な所もあったのでアドバイス頂けて有難かったです!有難うございます🥺✨そしてお心遣い有難うございます💓お互い、年末乗り切りましょう✨
憲法の問題が、何の判例について聞いてるのか分からない、、
憲法で出題される判例はそんなに多くないので、覚えてしまったら意外と楽ですよ😊
@@なか 返信ありがとうございました*´ㅅ`)"
動画色々観させて頂きました!
そろそろ頑張ってやっていこうというタイミングでしたので、参考にさせて頂きます( ´,_ゝ`)
ありがとうございます!
私もこのくらいの時期に勉強を始めたので、同じですね。応援してます!👊
こんにちは。令和2年半年で合格ですかー❓すごいですね✨
話し方も丁寧だし、わかりやすいですね😃今後も癒されに来まーす笑
はい、令和2年受験しました!
嬉しいです😭ありがとうございます!
ぜひまた遊びにきてください☺️❤️
私も令和2年受験生でした。一年独学600時間の勉強で憲法2/5🤣行政法16/19 民法5/9 会社法5/5👌 多肢選択10/12 一般9/14でした👌
半年間で時間を集中できれば忘れにくいので合格可能だと感じましたが、まさかの択一で210取るのは思考力が素晴らしいんですね。民法満点て…今年の民法はやばかったのにさすがです^_^
これからも活躍を応援したいです📣
条文読んで下さい。寝ながら聴けるので。
条文の動画作ろうと思いながらまだ動けていないんです。今後出す予定ですので、少々お待ちくださいませ😳
初コメント失礼します。
なかさんと同じで私も憲法は模試と本試験は違いがあると思っています。
理由としては本試験は大学の教授が作問を担当されているので、予備校模試のような判旨の重要ポイントを知っていれば解ける素直な問題(過去問回しで対応できる)ではなく、憲法特有の思考が必要な現場思考型の問題など行政書士受験生が苦手にしやすい問題を敢えて作っているのだと思います。
令和2年度は5問のうち4問の正解でしたが、憲法は攻略が難しい科目だと改めて感じました。私は予備校組ですが予備校が教えてる内容と出題される内容にズレがあるため、非常にコスパが悪く感じます。
また、択一だけでの合格点確保おめでとうございます。偶然にも私も同じ210点でした。
他資格に進まれるのか、開業されるのか分かりませんが、引き続き動画視聴させて頂こうと思います。頑張ってください!
コメントありがとうございます!
やっぱり憲法の本試験は模試とは全然違いますよね。
オカメさんのおっしゃる通り、本試験は現場思考を強く求めてきますよね😣模試と比べて、難易度が一段も二段も上だと感じました。
そして攻略が難しいというのもすごく共感です!
そんななか5問中4問正解は本当にすごいです!!尊敬します✨
また、偶然にも同じ点数ということでなんだか嬉しいです。オカメさんもおめでとうございます🎉🎉
そう言っていただけてとても嬉しいです😢
今後ともどうぞよろしくお願いします😊
参考書と問題集の答えが合ってなくてどっちを信じたらいいのだろうと迷ったことってなかったですか?
あまりその状況に出くわしたことがないのですが、もしそういったことがあればGoogleで検索します!あとは別の本で調べたりすると思います☺️
基本書は直前期は全く読まず。直前期は憲法は過去問しかしなく、1問しか出来なかった。判例もあまり読まず。最初の7問で1問しか出来ず。
行政書士試験って過去問だけである程度戦える科目とそうでない科目があるとおもっていて、憲法は後者だと個人的には感じております💦
直前になると、行政法と民法という2大重要科目に時間が取られてしまうと思いますが、憲法の基本書も一読して頭の隅にでも置いておくだけでも本試験では全然違うと思っております!😳
改めて見ると、コメントが的確で、受験生にとても参考になる動画です。その裏に膨大な努力の積み重ねを感じます。
@@オボレンスキーノッコン 嬉しいです😭ありがとうございます…!
番号ありました、なんとか滑り込みで合格していました。なかさんと比べると、
トップと最底辺ですが、取り敢えず一安心しました。頭から、××××○××でも、なんとかなる❗️
声がかわいい❤️
🤭❤️
とりあえず声かわいい
憲法は侮れないよな。
本当に!ひっそりしているようで実は手ごわい相手です。
自分、一応合格してますが、合格基準点の数段階上ぐらいの話の様な気がします。今の状態でも司法書士の午前問なら20問位普通に取れそうですよね。
司法書士については分かりかねますが、私は効率的な勉強で受かると言うよりも、出来る限りの対策をして確実に合格に近づきたいと思っていたので、ご指摘の通り少しやりすぎなのかもしれません。その旨を動画で一言話しておくべきでしたね😣すみません。
ご指摘ありがとうございます!
いえ、指摘というよりも凄いなという感想です。問題をそこまで客観視出来ませんよ。独学で司法書士合格までの企画をされたら面白そう。大きなお世話でした。でも、本当に参考になりますよ。
ひょええ、ありがとうございます🙇♀️
でも全然なんですよ!動画では話したことはまだ無いですが、行政書士の勉強が辛くて辛くて泣きながら勉強した日もあったくらいです😭
そんな感じなので、いまのところは司法書士なんて夢のまた夢だなぁなんて考えちゃっています。
でも、とっても嬉しいです。コメントありがとうございます!
あ、いや、、、褒め上手なんて💦
😉✨
芦辺を読まずして憲法は語れない