ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
小学校の遠足、バスの中で魔人ハンターミツルギの歌を歌って車内が静まりかえったのを私は、忘れやしない!
昭和40年生まれの直撃世代です。自分達の中で人気ががあったのは、ライダー、ウルトラは別格としてスペクトルマン、ミラーマン、キカイダー、バロム・1、嵐、ライオン丸、ジャンボーグA、レインボーマン、ザボーガー辺りが人気があり皆それらのソフビ人形やプラモ、レコード等を持ってましたね。動画で紹介された作品とアニメも多数ありゴールデンタイムで放送されてたので当時の子供達は 贅沢な良い時代を体験しました。
自分のところは民放が日テレ系とTBS系しか無かったから、リアルタイムではそんなに多くの特撮ヒーローが見れたわけじゃ無いけど、遅れ放送してくれていたので結構観れたかな
おぉコレはまた忘れたいのに思い出せないモーレツなラインナップです1人のヒーローの足元には数多のヒーロー達のタヒ骸が転がっているんですね
「バーレーたーかー」ダイヤモンドアイは忘れられたかもしれないが、外道照身霊波光線からの一連の流れとセリフは日常の会話の中で健在❤
なーつーかーしー
円谷プロもユーチューブチャンネル持ってるんだから東映みたいに出来るやつなら作品どんどん配信したらいいのに
ウルトラシリーズ見放題(プレミアムなら円谷ヒーローも)始めてから、放送中のウルトラマンしか配信しなくなりましたね
@silpheed-mf4zx 物足りなさ感じちゃいますよね
チビラくんはおぼろげに憶えていいて、あの百目ビルは非常に印象深く憧れたものです。学生の頃まで建っていたのに見に行けなかった事は痛恨…。特撮は屋外で撮影された場面が多々ありますが、そうした場所も今ではすっかり様変わりしている事でしょうね。
「恐怖劇場アンバランス」には青島幸男さんが毎回冒頭に出て今で言う「世にも奇妙な物語」でのタモリのポジションをやってましたね。
トリプルファイターとライオン丸とダイヤモンドアイは、見覚えがありましたが、その他の作品は知りませんでした😅でも楽しめました😊後編も楽しみにしてます😊
アンバランスはDVDで全話見ました。もっと評価されて多くの人に知って欲しいと思うほど面白かったです。レッドマンはTH-camで一部で赤い通り魔として有名になりましたねw
チビラくんめちゃ懐かしいです。自分も屋外ショーのチビラくん見に行ってました。
なんとゴットマンが出てきました🎉彩さんありがとう😂
10-41・10-10の地味な話しが好きでした😂
早朝に人と車がまだいない都内でゲリラ撮影したシーンが多い牛若小太郎、大好きです
当時は、録画や配信など無く放映時間に自宅にいなければ、見る事が出来なかったまた、他に見たい番組があればそっち見ていた😢
オレンジファイターことゆりちゃんのミニスカにおったった小3時代。
忘れられた? ご紹介頂いた番組 ばっかり見てた😅 当時は病気で長期欠席する子も多くて そんな子供達の為か 午前中も特撮の再放送やってました
子どもの頃、「けいぶんしゃ」という出版社が出してた小さくて分厚い特撮モノの本を何度も読んでたなぁ。
「恐怖劇場アンバランス」は、観た(たまたまテレビ点けたらやっていた)記憶があります。途中から観たので、タイトルや放送時間も覚えたなく二度と観られなかったですね。友達とかに訊いても、誰も知らないみたいでしたよ。
流星人間ゾーンのパズルを本放送当時買ってもらったことで、私にとってゾーンはとてもかっこいい特撮という思い出がありましたが…。後年観なおすと、かなりカオスな話も多く(有名な「輪投げ」で地球の命運をかける話(笑)とか)最後も、特に敵のガロが星人との決着がつくわけでもなく唐突に幕を引き、「え、これで終わり?」という感じのもやもや感の残る特撮でしたね。でも、ガイガンや、キングギドラに曲がりなりにも勝利したヒーローとして後世にも語り継いでいかなくてはいけない(かな?)ヒーローでしょう。
朝の子供番組のコーナー作品は登校準備の時間帯に毎日流れていました。ただし、ストーリーは全く覚えていません。特撮シリーズでよく取り上げられる魔女先生などは、存在さえ知りません。裏番組を見ていたのだと思います。
全然忘れてない、見てたのは当然、情報しかなかったのも全部覚えてる当時民放2局しかなかったので、放送されないのもいっぱいあったけど、そういうのは雑誌見ながら妄想してました見れなかった番組で一番記憶に残ってるのはゾーンですね、やたら雑誌でフィーチャーされてて、ゴジラまで出てるしうらやましかった
いつかムシムシ大行進を取り上げて欲しい
レッドマンは今観ても普通におもろい。
白獅子仮面は観てて正直怖かった印象があります😱
一部忘れたくても脳に強烈に焼き付けられた奴
「恐怖劇場アンバランス」第4話「仮面の墓場」にて子役時代の鶴ひろみさんが出演しています。
高野浩幸と追いかけっこしてましたね。ブルマ
ストラダ5に地井武男が!渡哲也のゴキブリ刑事に出てた時代ですね。
全く覚えの無い番組と名前だけ知ってる番組、そしてマイナーだけど見てた番組が混在してた
ヒューマンのフィルム残ってたんですね。動いてるヒューマン見たの本放送以来ですよ。これは貴重。
本編映像ではなく、観客席から撮影した8ミリフィルムですな
ヒューマンはしってはいましたが仮面ライダーの裏だったから瞬間的にチラッとみただけでした。最近ユーチューブでケロロ軍曹みてネタにされていてびっくりしました。いやじいさんなのでみたことなかったんですが緑色のアイアンキングがでてたんでみて最近はまってます。
70年代 地方だと民放TVが少なくて見たくても見られなかったんだよ😭
札幌でもテレビ東京系列のテレビ北海道が開局したのは平成元年だったよ。
怪奇大作戦のジュブナイル版とでもいうべき10-4-10-10が好きでしたね。OPのイラスト、あらためて見ると光プロというか小沢さとる先生っぽい感じがするのですがどうなんでしょう?詳しい方おられたら教えて下さい。
私の1970年代の特撮番組は「突撃!ヒューマン」で幼稚園児の頃に見てましたが、当時は「仮面ライダー」が裏番組でしたが。
マクロの視点で見ると、こうした正義の味方は子供たちに巨きな好影響を与えたと思う。オイラは……まあ余り正義漢じゃないですけど……😅
牛若小太郎は時代劇設定でなく 現代(当時)が舞台です 捕捉ですが…
ゴッドマンは今見てもカッコいいと思うけどな。
21:26~まだまだ、あんなのや、こんなのも、ありますねぇ~😂
少年サンデーの表紙が小柳ルミ子😂
白獅子仮面 …… あかん夜夢見るわ……円谷プロダクションと言えば「快獣ブースカ」も入れたって!
ブースカはメジャー枠
薄ぼんやりとした記憶「ダイヤモンドアイちょっと気持ち悪かったような気がする」この動画を見た後「ダイヤモンドアイが記憶の10倍はキモイ」
白獅子仮面今みても怖い…
70年代の小学生には普通に知名度ある作品ばかりでそれなり面白かったけど、リメイクされないから「忘れられた」になるのかなぁ...
魔女先生、トリプルファイターはなんか息子がモゾモゾしたよ🍌🐒
『行け!グリーンマン』にはOPのキングタコラスほか、成田亨デザインである『突撃!ヒューマン』の怪獣が何故か東宝怪獣よりも多く出演しているんだけど、どんな縁?
チビラのママは悪魔くんのマネキン妖怪みたいな顔で怖い(豆知識
魔女先生を好きすぎて、564てしまった彼氏。
@@TATANKA-nf4ck しかもタイトルが「殺人」ヤモゲラス😖コラコラ~
風雲ライオン丸は後の北斗の拳2に影響を与えた。
仮面ライダーシリーズ、ウルトラマンシリーズ、バロムワン、ミラーマン、シルバー仮面、スペクトルマン、キカイダー、レインボーマン、変身にんじやあらし、ロボット刑事、快傑ライオン丸、マィティージヤック、緊急指令10ー10ー10ー4、トリプルファイターなど。
拓也?
見れば見るほど浜田省吾
ヒューマンを仮面ライダーにぶつけたのはあまりにも無謀。
焼き猫劇場アンバランス
わすもわすれられてる。
やっぱり、20世紀FOXに怒られた猿の軍団。言い訳は通じなかった。
仇を討ったのがライオン・キング?
好きスキ魔女先生は忘れ去られたと言うより封印作品扱いだったと記憶していますが
小学校の遠足、バスの中で魔人ハンターミツルギの歌を歌って車内が静まりかえったのを私は、忘れやしない!
昭和40年生まれの直撃世代です。自分達の中で人気ががあったのは、ライダー、ウルトラは別格としてスペクトルマン、ミラーマン、キカイダー、バロム・1、嵐、ライオン丸、ジャンボーグA、レインボーマン、ザボーガー辺りが人気があり皆それらのソフビ人形やプラモ、レコード等を持ってましたね。動画で紹介された作品とアニメも多数ありゴールデンタイムで放送されてたので当時の子供達は 贅沢な良い時代を体験しました。
自分のところは民放が日テレ系とTBS系しか無かったから、リアルタイムではそんなに多くの特撮ヒーローが見れたわけじゃ無いけど、遅れ放送してくれていたので結構観れたかな
おぉコレはまた忘れたいのに思い出せないモーレツなラインナップです
1人のヒーローの足元には数多のヒーロー達のタヒ骸が転がっているんですね
「バーレーたーかー」
ダイヤモンドアイは忘れられたかもしれないが、外道照身霊波光線からの一連の流れとセリフは日常の会話の中で健在❤
なーつーかーしー
円谷プロもユーチューブチャンネル持ってるんだから東映みたいに出来るやつなら作品どんどん配信したらいいのに
ウルトラシリーズ見放題(プレミアムなら円谷ヒーローも)始めてから、放送中のウルトラマンしか配信しなくなりましたね
@silpheed-mf4zx 物足りなさ感じちゃいますよね
チビラくんはおぼろげに憶えていいて、あの百目ビルは非常に印象深く憧れたものです。学生の頃まで建っていたのに見に行けなかった事は痛恨…。特撮は屋外で撮影された場面が多々ありますが、そうした場所も今ではすっかり様変わりしている事でしょうね。
「恐怖劇場アンバランス」には青島幸男さんが毎回冒頭に出て今で言う「世にも奇妙な物語」でのタモリのポジションをやってましたね。
トリプルファイターとライオン丸とダイヤモンドアイは、見覚えがありましたが、その他の作品は知りませんでした😅でも楽しめました😊後編も楽しみにしてます😊
アンバランスはDVDで全話見ました。もっと評価されて多くの人に知って欲しいと思うほど面白かったです。
レッドマンはTH-camで一部で赤い通り魔として有名になりましたねw
チビラくんめちゃ懐かしいです。自分も屋外ショーのチビラくん見に行ってました。
なんとゴットマンが出てきました🎉
彩さんありがとう😂
10-41・10-10の地味な話しが好きでした😂
早朝に人と車がまだいない都内でゲリラ撮影したシーンが多い牛若小太郎、大好きです
当時は、録画や配信など無く放映時間に自宅にいなければ、見る事が出来なかった
また、他に見たい番組があればそっち見ていた😢
オレンジファイターことゆりちゃんのミニスカにおったった小3時代。
忘れられた? ご紹介頂いた番組 ばっかり見てた😅 当時は病気で長期欠席する子も多くて そんな子供達の為か 午前中も特撮の再放送やってました
子どもの頃、「けいぶんしゃ」という出版社が出してた小さくて分厚い特撮モノの本を何度も読んでたなぁ。
「恐怖劇場アンバランス」は、観た(たまたまテレビ点けたらやっていた)記憶があります。
途中から観たので、タイトルや放送時間も覚えたなく二度と観られなかったですね。友達とかに訊いても、誰も知らないみたいでしたよ。
流星人間ゾーンのパズルを本放送当時買ってもらったことで、私にとってゾーンはとてもかっこいい特撮という思い出がありましたが…。
後年観なおすと、かなりカオスな話も多く(有名な「輪投げ」で地球の命運をかける話(笑)とか)最後も、特に敵のガロが星人との決着がつくわけでもなく唐突に幕を引き、「え、これで終わり?」という感じのもやもや感の残る特撮でしたね。
でも、ガイガンや、キングギドラに曲がりなりにも勝利したヒーローとして後世にも語り継いでいかなくてはいけない(かな?)ヒーローでしょう。
朝の子供番組のコーナー作品は登校準備の時間帯に毎日流れていました。
ただし、ストーリーは全く覚えていません。
特撮シリーズでよく取り上げられる魔女先生などは、存在さえ知りません。
裏番組を見ていたのだと思います。
全然忘れてない、見てたのは当然、情報しかなかったのも全部覚えてる
当時民放2局しかなかったので、放送されないのもいっぱいあったけど、そういうのは雑誌見ながら妄想してました
見れなかった番組で一番記憶に残ってるのはゾーンですね、やたら雑誌でフィーチャーされてて、ゴジラまで出てるしうらやましかった
いつかムシムシ大行進を取り上げて欲しい
レッドマンは今観ても普通におもろい。
白獅子仮面は観てて正直怖かった印象があります😱
一部忘れたくても脳に強烈に焼き付けられた奴
「恐怖劇場アンバランス」第4話「仮面の墓場」にて子役時代の鶴ひろみさんが出演しています。
高野浩幸と追いかけっこしてましたね。ブルマ
ストラダ5に地井武男が!渡哲也のゴキブリ刑事に出てた時代ですね。
全く覚えの無い番組と名前だけ知ってる番組、そしてマイナーだけど見てた番組が混在してた
ヒューマンのフィルム残ってたんですね。動いてるヒューマン見たの本放送以来ですよ。これは貴重。
本編映像ではなく、観客席から撮影した8ミリフィルムですな
ヒューマンはしってはいましたが仮面ライダーの裏だったから瞬間的にチラッとみただけでした。最近ユーチューブでケロロ軍曹みてネタにされていてびっくりしました。いやじいさんなのでみたことなかったんですが緑色のアイアンキングがでてたんでみて最近はまってます。
70年代 地方だと民放TVが少なくて見たくても見られなかったんだよ😭
札幌でもテレビ東京系列のテレビ北海道が開局したのは平成元年だったよ。
怪奇大作戦のジュブナイル版とでもいうべき10-4-10-10が好きでしたね。OPのイラスト、あらためて見ると光プロというか小沢さとる先生っぽい感じがするのですが
どうなんでしょう?詳しい方おられたら教えて下さい。
私の1970年代の特撮番組は「突撃!ヒューマン」で幼稚園児の頃に見てましたが、当時は「仮面ライダー」が裏番組でしたが。
マクロの視点で見ると、こうした正義の味方は子供たちに巨きな好影響を与えたと思う。
オイラは……まあ余り正義漢じゃないですけど……😅
牛若小太郎は時代劇設定でなく 現代(当時)が舞台です 捕捉ですが…
ゴッドマンは今見てもカッコいいと思うけどな。
21:26~
まだまだ、あんなのや、こんなのも、ありますねぇ~😂
少年サンデーの表紙が小柳ルミ子😂
白獅子仮面 …… あかん夜夢見るわ……
円谷プロダクションと言えば「快獣ブースカ」も入れたって!
ブースカはメジャー枠
薄ぼんやりとした記憶「ダイヤモンドアイちょっと気持ち悪かったような気がする」
この動画を見た後「ダイヤモンドアイが記憶の10倍はキモイ」
白獅子仮面今みても怖い…
70年代の小学生には普通に知名度ある作品ばかりで
それなり面白かったけど、
リメイクされないから「忘れられた」になるのかなぁ...
魔女先生、トリプルファイターはなんか息子がモゾモゾしたよ🍌🐒
『行け!グリーンマン』にはOPのキングタコラスほか、成田亨デザインである『突撃!ヒューマン』の怪獣が何故か東宝怪獣よりも多く出演しているんだけど、どんな縁?
チビラのママは悪魔くんのマネキン妖怪みたいな顔で怖い(豆知識
魔女先生を好きすぎて、564てしまった彼氏。
@@TATANKA-nf4ck
しかもタイトルが「殺人」ヤモゲラス😖コラコラ~
風雲ライオン丸は後の北斗の拳2に影響を与えた。
仮面ライダーシリーズ、ウルトラマンシリーズ、バロムワン、ミラーマン、シルバー仮面、スペクトルマン、キカイダー、レインボーマン、変身にんじやあらし、ロボット刑事、快傑ライオン丸、マィティージヤック、緊急指令10ー10ー10ー4、トリプルファイターなど。
拓也?
見れば見るほど浜田省吾
ヒューマンを仮面ライダーにぶつけたのはあまりにも無謀。
焼き猫劇場アンバランス
わすもわすれられてる。
やっぱり、20世紀FOXに怒られた猿の軍団。言い訳は通じなかった。
仇を討ったのがライオン・キング?
好きスキ魔女先生は忘れ去られたと言うより封印作品扱いだったと記憶していますが