【BABYMETAL】Picked up comments🦊【Musician Reaction】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ก.พ. 2024
  • ☆レッスンに関しての詳細はこちら(My Lesson)
    amusic826.wixsite.com/freedom...
    ♪♪フリーダムミュージック♪♪
    ボーカルあやかによるボーカルスクール!!公式ラインアカウント
    lin.ee/QGA9xvl
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ☆このチャンネルのメンバーになってきむちゃんずと遊ぼう!(Membership)
    / @kimucyanzu
    →「音楽俱楽部きむちゃんず」は、オンライン上の音楽クラブ部員番号1番のあやかと、部員番号2番のひろが発起人となり、現在部員を集めています★
    部員になる条件はただ一つ!
    音楽と人を愛する心、それだけです!

    ♪♪♪【推し活ソング発売中!!】♪♪♪
    いつもパワーをくれる推しに音楽で恩返しをしたい!
    そんな想いで、みんなで作った推し活ソング「一人じゃないから」
    推し活っていろいろあるけど、最後はやっぱり推しに感謝!
    この曲の歌詞には、沢山の想いが詰まっています。
    君の推しに届きますように!
    各配信ストアにて、発売中!!
    Our Music
    linkco.re/AymyqhBD
    ☆是非フォローを❤️
    🌟Twitter →treehousemusic3(あやか)
    🌟Instagram→ayathmv(あやか)
    🎵Instagram→hirofumikan3(ひろ)
    🎵メルカリshop→hiroroart(ひろさんのアクセサリーショップ)
    ☆私が夫と歌ってるチャンネルはこちら💁‍♀️
    夫婦ユニットtree house music
    / @treehousemusic3
    ☆きむちゃんずHiroがプロデュースするバンド🎸
    MiuBand - ミウバンド
    / @miuband
    ★Twitter:treehousemusic3
    ★お仕事のご連絡はこちらまで💁‍♀️
    amusic826@gmail.com
  • เพลง

ความคิดเห็น • 141

  • @kenkenmetaldeath4402
    @kenkenmetaldeath4402 4 หลายเดือนก่อน +43

    学生時代ロックバンドマンの60過ぎの私、結婚して子育てして生活に追われて音楽から離れていたある日、ソニスフィアの動画が目に留まりました。学生時代にNHK TVで観た地平線まで観客の海外ロックフェスと同じ映像に日本のバンドが出ている、しかも外人をノリノリにしている、しかも可愛い!私の眠っていたロック魂が再燃した瞬間でした。それから昔聴いていたロック音楽をCDで買い(レコード時代だったから)聞き始め、BABYMETAL観ては感動して泣いていますw 異国の地で頑張っている彼女たちに親心的な感情も混じって海外ツアー時はコンサートの成功と無事を祈りファンカム観てドキドキワクワク応援していました。チームベビメタは本当に凄い快挙を成し遂げています♪大人の事情で日本のマスゴミは完全スルーですがw凄い事に慣れてしまい最近は安心して観ていますw
    進化し続けるBABYMETAL、以前から「最新が最高!」と言われているとおりです‼️

  • @user-ur4rr1tu9o
    @user-ur4rr1tu9o 4 หลายเดือนก่อน +36

    BABYMETALを初めて知った時の感動が蘇ってきます。
    自分の爆発した気持ちに従い生まれて初めてライブに1人で行きました。その時のあまりにも凄いライブにやられてしまい、こんなライブはもう2度と味わえないと思った記憶がありました。しかし伝説を伝説で塗り替えてくれるベビメタのライブにハマりまくりました。最新が最強!BABYMETAL知れて本当に幸せです。

  • @Capable-Paramedic
    @Capable-Paramedic 4 หลายเดือนก่อน +69

    長くなりますけど、またインタビューから引用しますね。「別冊カドカワ」から、Suさんの言葉です。
    「アウェーでも楽しめるようになったのは、もしかしたらあの時の経験が一番大きいのかなって思います。正直、ソニスフィアのことはメタルフェスであることは知ってたんですけど、規模感から何からまったく知らなかったんですね。だから、まず袖からステージを見て、『大きいね!』ってみんなでびっくりするところから始まって。それで、お客さんはいるのかな?って、もう一度袖からちょっと覗いてみたら、死角になっていたところがあったらしくて、そこからは全然観客の姿が見えなかったんです。原っぱだけが見えたので、『全然人いないね』って。でも、日本から10人くらいは来てくれてるはずだから、その人たちのために頑張ろうみたいなことを言ってステージに立ったんですよ。そうしたら、めちゃめちゃ人がいたので、そこにすごく驚いたという(笑)。人がいなくても頑張ろう、心折れずに頑張ろうと言ってステージに立ったので、まずは人がたくさんいる喜びを感じてましたね。」
    「実際にステージに立ってみて、私たちのことが嫌いなのか、興味がない人もたくさんいるんだろうなって最初にわかったんですよ。そういう雰囲気でみんな観てるので。でも、パフォーマンスしているなかで、言葉じゃなくて音楽で通じ合えるところがあるんだなって感じられて、『あっ、BABYMETALの音楽って、こんなに力があるんだ』って思えたんです。反応が素直なので、いいね!と思ったらノリ始めるんですね。その波がどんどん広がっていく様子が本当に目に見えてわかったんですよ。あの時の経験は今に活きていますね。どれだけアウェーな場所に行っても、(ソニスフィアで)あれができたんだから、やれないはずはないだろうって。」

    • @bukiya4502
      @bukiya4502 4 หลายเดือนก่อน +11

      泣いてしまいました😂

  • @ghostship6381
    @ghostship6381 4 หลายเดือนก่อน +58

    5年前くらいにBABYMETALを知ってから動画をあさりまくって見てた半年間くらいが、人生でいちばん楽しかったです。あんな衝撃は後にも先にもないでしょうね。ギミチョコでイメージ止まってる人こそ、知れば知るほど沼にハマる可能性高いと思います。

    • @superhirotama9999
      @superhirotama9999 4 หลายเดือนก่อน +12

      当方は中学生の頃からのtheBeatlesファンです。当時、女性の担任の援護により武道館でライブ観ましたわ。彼等が解散しても相変わらず。以降、長きにわたり特に好きなアーティストも無く、BGM程度のお付き合い。偶々、耳にしたBABYMETALの噂。外人coverでの『ギミチョコ』聞いた後に本家を聞くと言う状態から始まり、深掘りが始まり現在に至っております。日本人アーティストは坂本九1人状態の打破に挑戦した多くのミュージシャン。日本語が高い壁だと信じていた。皆、思い込み、殻に閉じ籠っていた。日本食、日本語、マンガ、アニメ、オオタニ…
      こんな実が伴う胸熱な多くの出来事。余生長くは無いが、楽しみを与えて貰った事に感謝。
      日本の社会秩序を破壊するモノが無ければなぁ、と思う次第です。

    • @htusda1
      @htusda1 4 หลายเดือนก่อน +6

      @@superhirotama9999 武道館の Beatles... 当時すぐ近くの高校へ通ってました。 下校時、大勢がぞろぞろ... 覚えてます。 ぶつかってたりして...
      ... BABYMETAL ... ... オオタニ => 同感です。 更に小生フォローのスーパー日本人: バイオリニストの HIMARI / Super Formula Racer の Noda Juju ...

  • @hogawa3977
    @hogawa3977 4 หลายเดือนก่อน +20

    公式動画の、NO RAIN, NO RAINBOW 【Live Blu-ray/DVD 「LEGEND - S - BAPTISM XX -」】は、
    SU=METALの歌唱は勿論のことですが、天才変態ギタリスト藤岡先生の演奏も流石です。まるでギターも泣いているかのようなエモーショナルな音が胸に刺さります。
    そして、歌詞の「二度と会えないけど」のタイミングで藤岡先生が映り出されるところもファンの涙を誘うポイントです。

  • @888konta
    @888konta 4 หลายเดือนก่อน +21

    そうそう。
    ソニスフィアは直前のステージ変更による色んなトラブルもあったうえに、話題になり始めたBABYMETALは「はたしてヘビメタか?」論争が起こった時でもありました。
    「BABYMETALってどんなの?」とか「BABYMETALはメタルと認めない」という観客がほとんどの中で、3人の少女と神バンドが日本語の歌でイギリスを認めさせた奇跡でした。

    • @htusda1
      @htusda1 4 หลายเดือนก่อน +2

      ライブ後に Heavy metal musician がインタービューで放った言葉: "Leave it to the Japanese... they make death metal fxxxking cute! " だって...

  • @frankt301
    @frankt301 4 หลายเดือนก่อน +18

    ソニスフィアで感動したうちの一つが➖ベビーメタ、神バンド演奏中のステージ袖に溢れる音楽関係者達の驚いて真剣に見つめる熱量。これもソニスフィアの奇跡です🎉🎉❤❤

  • @nerowei5041
    @nerowei5041 4 หลายเดือนก่อน +21

    コメントに出てきた『悪夢の輪舞曲』と『紅月』はユイモアなしのSu-metalのソロ曲です。 BABYMETALのシリアス面を知る上では最適なチョイスだと思いますし、Su-metalの怖いくらいのカリスマ性を目撃することになるはずです。

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru 4 หลายเดือนก่อน +32

    因みに前年のフェスでメタリカのカメラマンが、ベビメタを観て衝撃を受けメンバーに報告して、メタリカがソニスフィアに推薦したらしいです。
    それとギミチョコが全世界的にバズったのもあり、色々な条件が重なったみたいです。
    ソニスフィアの司会の方が、今回の一番の成功はBABYMETALを呼んだ事、との発言をされてます。
    あとフェスはフェスでもメタルは海外が本場です。
    そこにメタルなんて知らない東方の島国の、しかもアイドルがなんてと言うのがあると思いますよ。
    そこに日本語ですし、ヒラヒラの衣装ですし。正に土足で入る感覚なんでしょうね、本場のメタラーからしたら。
    チームベビメタの本気が本場を越えたって事でしょうね、日本のエンタメのプロが総力を結集して挑んだ物語の序章です。

  • @user-ei4in7eu6z
    @user-ei4in7eu6z 4 หลายเดือนก่อน +33

    7年前に、初めてBABYMETALを、聴いて衝撃を、受けました。もう50歳ですが、BOOWY、氷室京介さん以来の衝撃でした。
    アカツキは、Xの紅みたいな感じで、1番好きな歌です。ツインギターカッコイイです。
    ぜひ聴いてくださいね。

  • @zakuromori
    @zakuromori 4 หลายเดือนก่อน +22

    まだBABYMETALをリアクトしてくれるのが嬉しい🎉

  • @kaoruyamamoto1097
    @kaoruyamamoto1097 4 หลายเดือนก่อน +34

    BABYMETALは是非LIVEで堪能してほしいDEATH🤘

  • @user-ft9eh2vt7f
    @user-ft9eh2vt7f 4 หลายเดือนก่อน +18

    ベビメタに興味を持った人が増えたなんて素敵過ぎます!
    嬉しい!😊
    ありがとうございます🙇

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru 4 หลายเดือนก่อน +13

    振り付け師のMIKIKOさんは、海外の日本語が分からないファンが、歌詞を理解出来るように振り付けが歌詞に連動と言うか、連想しやすい振り付けになってます。
    ただ単にこれカッコいいかも?という振り付けとかではなく、歌詞、音、演出、振り付けが一体になってます。
    それにしても、東京オリンピックの総合演出をあのままMIKIKO先生に託されてたら、と思うと歯痒くて仕方ないですね。草案が大変素晴らしかったようですので。
    ベビメタの海外のファンが製作した、『THE ONE』のオリンピックverは涙しますよ。コロナ禍での人と人の繋がりが大切だと再認識させる良い動画でした。

  • @hidesan47
    @hidesan47 4 หลายเดือนก่อน +12

    コメント紹介回がこんなに楽しく聴けるとは。お二人の音楽遍歴的なものも垣間見えて大変興味深かったです。
    日本では生演奏に触れる機会が少ないという話というか問題提起も頷けますね。
    私は歌舞伎と映画好きだった父の影響で、20歳の時に歌舞伎にハマり、歌舞伎座に通っていたので、俳優の生の声や邦楽の生演奏に触れる機会が多かったのを今は亡き父に感謝しています。
    クラシックの声楽や演歌のコンサートにも行きましたが、自分の好みとはちょっと違い、今はビッグバンドジャズのライブ盤を家では良く聴いています。戦前から戦後すぐの頃のビッグバンドジャズ、その中でも男性ボーカルの方は、本当に声も良いし上手いのですが、芸術家気取りではなくて、あくまで観客を楽しませる為に歌ってる感じが素晴らしいのです。そんな私がBABYMETAL、なかでもSU-METALにハマったのは、歌う姿勢がどこか共通してるからかもしれません。長文失礼しました。

  • @yw5632
    @yw5632 4 หลายเดือนก่อน +20

    長い時間ベビメタ語っていただきありがとうございます😊
    ついに来週モモメタル生誕祭Death!
    西日本から横浜に参戦します🦊🤘

  • @user-ts1fy3lw2w
    @user-ts1fy3lw2w 4 หลายเดือนก่อน +14

    コチラの!!!世界へ!!!いらっしゃい!!!!もう、コチラ側に!!!ハマりましたな!!!!
    お狐様のご加護を!!!!抜けれませんぜ!!🎉🎉🎉🎉🎉🎉

  • @tama1896
    @tama1896 4 หลายเดือนก่อน +22

    No Rain No Rainbowは、初めて聞いて涙が止まらなかったです。
    聞く度に涙してしました。
    Legend S.(広島)は、エモいです。
    ライブ全体が別世界で、驚くばかりの演出とステージですよ。

  • @faceplantor5647
    @faceplantor5647 4 หลายเดือนก่อน +10

    I could listen to you two talk all day👊🏽⚡️ I know from listening to other Japanese people talking how polite and respectful you are to one another. Your culture has extremely important lessons for us in the west. 🦊🤘🏾 Yet another reason Babymetal is my favorite band.

  • @user-xb1bi2rm7b
    @user-xb1bi2rm7b 4 หลายเดือนก่อน +23

    次に視聴なさる曲、LEGEND - S - BAPTISM XXの「NO RAIN, NO RAINBOW」は良いかもしれませんね。パワーバラードって言う事であやかさんも好みでしょうし、ひろさんが好みそうな藤岡さんと大村さんの子弟コンビのハーモニクスツインギターもたっぷり堪能できます。そして何と言ってもこの時のSuさんの凄みのある歌唱は逸品です。(この時何故Suさんの歌に凄みが増したかは、いくつかの理由がありました。たぶん、メイトの皆さんが一杯教えてくださると思います)
    ひとつだけ、私個人の好みなのですが、ギターの二人も勿論良いのですが、青山さんのドラムがこの時も光っていましたね。心憎いほど良い音です。

  • @user-tr7hz4gc9p
    @user-tr7hz4gc9p 4 หลายเดือนก่อน +11

    去年、元アングラのエドゥ・ファラスキがエドゥ・ファラスキ名義で来日して、元アングラのアキレス・プリースターがドラムでした。東名阪でライブやっていましたよ。
    因みにそのライブのオープニングアクト勤めていたバンド、ILLUSION FORCE で、うちの長男がJADEという名前でドラム叩いています。(長男は囃子連で和太鼓も叩いてます)
    長男もアングラのファンだったので、同じステージに立てて感激してました。
    BABYMETALは以前から存在は知ってはいたのですが、10周年武道館ライブを始めて長男と見に行って、ぶっ飛びました。長男は神バンドの青山さんのファンでもあったので生で見て、「このライブ全てが凄い以外の言葉が出ない。」と言っていました。
    自身が音楽をやっているので、より一層感じるところがあったようです。
    やっぱり皆さんがおっしゃる通り、BABYMETALはライブで見るとぶっ飛びます。
    それ以来色々と遡ってBABYMETALの事を知って、より凄さの秘密がわかってきた感じがします。
    ひろさんから、いきなりアングラの名前が出て来たので思わずコメントしてしまいました。失礼いたしました。

  • @ichukana7876
    @ichukana7876 4 หลายเดือนก่อน +20

    Halloween学生の頃好きでした!Gamma Rayも。メロディアスなメタルが好きな下地があって、去年road of resistanceのlive in japanを見て一発で心を持っていかれた48のおっさんです^_^
    パワーメタルのバラードはGamma RayのSilenceが好きです!

  • @ainenacht4757
    @ainenacht4757 4 หลายเดือนก่อน +6

    メタルと演歌😮なるほど~ 何でかわからないけどベビメタにはまった理由を深堀してもらってありがとうございます🤘
    初めてのベビメタの人生初ライブでメイト(ファン)と一体になってモッシュで揉みくちゃにされながら多幸感に浸り、再び学生だった頃のように音楽を聴くようにさせてのもベビメタでした。どんなフェスやねんのソニスフィアの動画の真実を確かめるべく東京ドームに行ってほんとに良かったです。奇跡は本物でした。一週間後にまた新たな伝説を見届けます🍑

  • @sumoa1010
    @sumoa1010 4 หลายเดือนก่อน +46

    藤岡さんの話が出ましたが、旅立たれる最後のコンサートです。th-cam.com/video/pDgqo6fcliY/w-d-xo.html 
    曲は「No Rain No Rainbow」(official)です。藤岡さんの魂のグルーブが見られます。

  • @shiketa.yatoson0163
    @shiketa.yatoson0163 4 หลายเดือนก่อน +14

    旦那様が一緒だと、楽しそうだし心強そうだしで、なんだかほっとしました。
    話は変わりますが『悪夢の輪舞曲』という曲は、神バンド4人のソロから入るのが定番なんですが、その4人のソロがもんのすんごいです。
    そして、このもんのすごい演奏の後に、歌える人間がいるのかとか思ってたら、すぅちゃんがいたわそういえば!ってなもんで最高の曲です。
    すぅちゃんもすぅちゃんで、あのイントロから、よく歌に入れるなとかこの変拍子でよくリズムがとれて踊れるなとか、驚きてんこ盛りの曲です。
    武道館からの横浜アリーナ、観比べると面白いと思いますけど、公式にはないので、ブルーレイとかで驚いてください(紅月もないんだよな。公式映像は)。

  • @user-yv8qu1tm4j
    @user-yv8qu1tm4j 4 หลายเดือนก่อน +9

    「魂がロッカー」って見抜けるおふたりは、魂がロッカーですね!
    私は60年代の「権威にレジスタンスする文化(カウンターカルチャー)」で育ち、Road of Resistanceはその雰囲気を思い出させてくれる曲でした。私の世代のあこがれの信条は「魂がロッカー」かもしれません。
    Eaglesが hotel californiaの中で「ロックスピリッツは1969年になくなった」と解釈される歌詞を歌ってます。私は80年代に入るとロックはギミックまみれに思えてきて、「Eaglesは正解だったかもね」と、青春にサヨナラを言ったのです。しかしそれから40年、諦めていた魂を思い出させてくれたのがBABYMETALでした。
    ところで私の世代はカントリーロック好きも多く、重い音にこだわらない。「メタル」であろうと「ウッド(アコースティック的)」であろうとかまわない。笑って弾いてる藤岡幹大さんはアコースティックも好きだった気がする。いつの日かアコースティックでのSuちゃんの歌も聴いてみたい。

  • @NERDWEEZER
    @NERDWEEZER 4 หลายเดือนก่อน +16

    お二人の好みを聞いていて思ったのは、もし今度超尺の動画されるのなら光の三部作を通しで観ていただきたいです。
    Starlight、Shine、Arkadiaの3曲による組曲が光の三部作です。
    LEGEND METALGALAXYだけで唯一この組曲形式で披露されてます。
    Starlightは現代的なジェントで藤岡先生へのレクイエム、Shineは壮大なメタルバラード、Arkadiaは猛烈なパワーメタルです。
    METALGALAXYのダークサイドの最後に収録されてるこの3曲が光の三部作と名付けられていることの意味も理解して貰えると思います。
    YUIMETALと藤岡先生を失ってもがき続けた絶望と悲しみの先にたどり着いた答えなのかな?と思ってます。当時現場にいましたが、とにかく壮大でホントに意識がトランスして宇宙に飛びました😂。余り解説するのは無粋なのでやめますがもし良かったら動画でなくてもいいので観て頂きたいです。

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru 4 หลายเดือนก่อน +14

    NO RAIN NO RAINBOWのレジェンドS ver.(Su-METAL聖誕祭=地元広島への凱旋公演(地元の若者を応援する為に確か1000円位でチケット販売してた記憶が))をベビメタファンがオススメするのには理由が有ります。
    神バンドの小神様(藤岡 幹大=フジオカ ミキオ)さんが帯同した、最後のベビメタのライブです(残念ながらその聖誕祭の1か月後、趣味の天体観測中に、高台から足を踏み外されて天に召されてしまいました)。
    歌詞部分の『二度と会えないけどー忘れないでいたいよー』の所は小神様のギター演奏映像をピックアップしてます、小神様への敬意として、チームベビメタの方々には感謝しかありません。ベビメタの縁の下の力持ちとしてずっと支えてきて頂いた藤岡先生の楽しそうな変態プレーをまた観たいです、R.I.P.

  • @user-vb7th2rh8x
    @user-vb7th2rh8x 4 หลายเดือนก่อน +16

    babymetalを語る時、コレオグラファーMIKIKOさんの存在を外してはダメです。babymetalの楽曲にヒップホップダンスなテイストではない、いわゆる振り付けっていう感じが、とてもいいですよね。ギミチョコやカラテなど代表曲は全てMIKIKOさんです。音楽だけでなく目で見て楽しいのもbabymetalの大きな魅力と思います。

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru 4 หลายเดือนก่อน +19

    マーティー・フリードマンさんも演歌とメタルの組み合わせが良いって大昔から言ってますね。元々日本オタクですから、両方の文化に詳しいですよね。

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru 4 หลายเดือนก่อน +18

    変な話、ベビメタの為だけに、
    ・1万円位するイヤホン買いました。
    ・青デロ(ベビメタ界隈でBlu-ray Discの事を言う)の為に最新のBlu-rayプレーヤー買いました。
    ・大画面テレビを買いました。
    ・WOWOWの契約入りました。
    ・専用の飾り棚(雑誌、B.D等用)を買いました。
    ・ギターを昔を思い出しながら弾き出すようになりました。
    あと、プライベートでは赤、黒の洋服が殆どになりましたね。
    20年弱振りですね、音楽が楽しいのは。

    • @6stars946
      @6stars946 3 หลายเดือนก่อน +2

      あと、ライブのために地方から関東へ遠征するようになりました。も追加で。

  • @user-gg8px5hj1e
    @user-gg8px5hj1e 4 หลายเดือนก่อน +21

    海外のメタルのバンドが観客に求める合いの手って、日本のアイドルのファン達の合いの手に近い感じがします
    俺個人としてはアイドルファンとメタルファンはちょっと親近感を感じたりしますw

  • @gopanera4433
    @gopanera4433 4 หลายเดือนก่อน +8

    今までベビメタ聞かなかった方もこのチャンネルを通して興味をもっていただいているというのはファンとしてうれしい限りです。
    Suちゃんのボーカルを解説していただけるのも、私の知る限り日本ではこちらだけなのでとても有難くいつも拝見させていただいています。
    メタルの名前がついているだけで取っ付きずらいと敬遠されがちかと思いますが、JPOPファンにも好まれる要素は盛りだくさんだと思うので
    とにかくいろいろ聞いてみてほしいです。

  • @user-kx3yj5cv4n
    @user-kx3yj5cv4n 4 หลายเดือนก่อน +14

    今回も玄人目線の解説有難う。私はメタルファンでもなく、アイドルファンでもありませんが、二つのファンダムを見ていて、献身性やファン参加型のスタイルは共通しているのかなと感じます。特にBMは、ダンス・スクリーム担当の二人のパートがうまいことコール&レスポンスを誘導してくれるので、ものすごく楽しいです。話は変わりますが、日本語はロックに向いてないというような議論が昔はありました。BMの歌詞を聞いていて、かつての議論は単に日本語の言葉選びが下手だったと思い始めています。あまり語られませんが、BMの歌詞もうまく作られているので、今度解説お願いします。

  • @suzumetal
    @suzumetal 4 หลายเดือนก่อน +15

    今日のトークを聞く限り次は“NO RAIN NO RAINBOW Legend S”ですかね⁇もちろんバラードなんですが、サッドソングと言った方がピンと来ると思います。こん時は結成時にKOBAから言われていた「1人でも欠けたら解散」が頭を過っていたと思います。それはバンドのメンバーも同じだったことでしょう。不安や淋しさを打ち消そうとする気迫が歌にも演奏にも感じられました。ギターソロの後Suの瞳が光っていた事で総て察する事が出来ました。過去、ミキコ先生には「ステージでは絶対泣いちゃダメ」という教えを頑なに守り抜いたSuの覚悟を見せられました。
    NO RAIN〜は、メタルファンの僕には典型的Jpopバラードでノーマークだった筈なのですが、このLIVE映像は手元に!という理由でDVDを買ってしまいました。また、ギタリスト藤岡君の神バンドとしての最後のプレイでもあるんです。1人欠けてますが価値ある1枚です。
    ところで“THE ONE”のMVはやらないんですか?今まで観たVerとはかなり違うグローバル感がハンパない楽曲です。ゴンドラに乗って出てくるのが笑えますが、ぜひお二人でご覧ください。

  • @kinkin1363
    @kinkin1363 4 หลายเดือนก่อน +14

    お二人のベビメタ旅が楽しみでしょうがないので、是非色々聴いてくださいまし! まあ、たまげる曲が目白押しですさかいにw

  • @samanthaue2512
    @samanthaue2512 4 หลายเดือนก่อน +28

    きっといろんなベビメタの曲を聴いた後…いつか全く違うBxMxCという曲のライブ映像を視聴することになるのでしょう。
    そしてSU-METALの別次元の才能に改めてぶっとばされるという展開を今から期待してます。

    • @man-utdtoru
      @man-utdtoru 4 หลายเดือนก่อน +6

      AYAKAさんは公式の動画でのSuの死の睨み好きそうですね❗

  • @user-tg2zo3op2s
    @user-tg2zo3op2s 4 หลายเดือนก่อน +9

    神バンドソロが入る曲をぜひ二人でリアクションしてほしいです。後BABYMETALとロブハルフォードのコラボ動画もリアクション出来そうならいつかやってほしいです。

  • @htusda1
    @htusda1 4 หลายเดือนก่อน +12

    きむちゃんずの BABYMETAL 動画にハマりました。
    「BABYMETAL によってどん底から這い上がった」と証言する人の多さ! 自殺/ 末期がん/ 倒産から復帰... 小生の 「18歳の愛犬のペットロスから回復」なんてざら... すごい力を持ったグループです。

  • @kitkat6407
    @kitkat6407 4 หลายเดือนก่อน +14

    きむちゃんずさんの動画からBABYMETALを聞き始めた方がいらしゃるというのがとても嬉しいです。いつもBABYMETALを取り上げて頂きありがとうございます。

  • @ymydeath9059
    @ymydeath9059 4 หลายเดือนก่อน +19

    この時に現場に居合わせた人が言うには今日この時までこのバンドを知らなかったのが奇跡だと言ってました。あっ因みにアカツキとノーレインはX JAPANの紅とエンドレスレインのオマージュと言われてます。

  • @byellow1810
    @byellow1810 4 หลายเดือนก่อน +7

    自分は、古楽、クラシックからポップス、メタルまで、若い頃から心に響く音楽をずっと探し続けています
    正直、ダンスに関してはよく解らないんですが、BABYMETALは楽曲の面白さ、バンドのテク、SUのボーカル
    メタルオペラ、メタル歌劇のようなライブ演出など、様々な観点から楽しめる「総合芸術」だと思っています
    スキルのないバンドは 演奏が気になって世界観に入り込めないのでスルーなんですけど BMは楽しいです😊

  • @karen-papa2048
    @karen-papa2048 4 หลายเดือนก่อน +39

    コロナ禍で封印中にBABYMETALを知り、真っ逆さまにキツネの穴に落ちました!ホントにたくさんの魅力が詰まってて…もう、20年くらい音楽から離れてた感じでしたが、BABYMETALのおかげで改めて「音を楽しむ」喜びを噛み締めてます!
    冗談抜きで人生が変わって、近場でのライブとかにも行ったコトなかった私が九州から関東まで遠征するようになりました!
    しかも10歳の娘まで同じ穴に落ちたもんだから2人でライブに行ってます
    来月の2日3日の横浜アリーナのライブにも2人で参加します🤘🏼
    色んなおすすめの曲がありますが、やはりご自身が「聴きたい」ってのを聴くのが1番かと☝️
    まだまだ楽しめるコト間違い無しですよ!どなたかもおっしゃってましたが私からも一言
    「ようこそキツネの穴へ」

    • @htusda1
      @htusda1 4 หลายเดือนก่อน +3

      同じくコロナ中に沼に... 日にちまで覚えてます=2021.7.6 ひどいペットロス中に Akatsuki 聞いて一発で治りました。
      でもライブはもう見れないと諦めかけていました。 最初のライブが 2023.1.29@幕張です。 笑い&泣きっぱなし(BABYMETAL ってなんで笑いと涙が同時にでるんだ!)
      娘さんもファン => 羨ましい! 娘二人いますが「パパ、頭大丈夫?」... との事で BABYMETAL ボッチ会の会員です。🦊🦊🦊

    • @karen-papa2048
      @karen-papa2048 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@htusda1
      私も日付覚えてまふw
      2022/1/19!まぁこの日は息子の誕生日だし、なんと藤岡さんの誕生日でもあるので覚えてるんですけどねw
      武道館のロンドのリアクト動画のBOHさんのソロきっかけでその日のうちに沼って、その日のうちに封印してることを知り愕然としのをまだ覚えてます!
      私も幕張が初ライブでした!初日のみでしたが、ムスメタルと2人、マジで人生に残る思い出になりました!当時9歳のムスメタル、私より早くサークルモッシュに突進して行きましたw
      ひょっとしたら最年少モッシュシュメイトかもしれませんw

    • @htusda1
      @htusda1 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@karen-papa2048 素晴らしい! 小生は二日目なのでチビメタルは予想していましたが、初日... 驚かれたのでは?
      > 最年少モッシュシュメイトかもしれません => hahaha 小生は当時 74歳 => 最年長モッシュシュメイトだったりして。 ROR はタオル振り回しながらハツカネズミのように走り回っていました! ライブ後はボッチ会飲み会へ直行。 そこへ Metal Hammer 編集長(Eleanor) が来て取材の通訳させられました。 記事にはちゃんとボッチ会が述べられていました。

    • @karen-papa2048
      @karen-papa2048 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@htusda1
      私も一応ぼっち会入会してますが、ムスメタルがいるのでアフターは遠慮してます。
      が!メタルハマーの取材の件はその日に知りました!通訳されてたんですね!素晴らしい体験をなさいましたね✨

  • @yamaninnin2793
    @yamaninnin2793 4 หลายเดือนก่อน +11

    悪夢の輪舞曲はMonochromeと同じ、ゆよゆっぺ作曲です。あやかさんもメロディーライン気にいるかもですね。😊

  • @babymetal4572
    @babymetal4572 3 หลายเดือนก่อน +3

    因みにソニスフィアのプロモーターに推薦したのはメタリカのラーズ・ウルリッヒです。ラーズはサマソニ2013でステージ袖からBABYMETALの LIVEを観てました。 ソニスフィア以降、「LIVEで音源を超えるアーティスト」として世界中のアーティストに認知され、ジューダス・プリーストやメタリカ、レッチリ、ガンズ&ローゼス等に可愛がられてます。(オープニングアクトやスペシャルゲストとしてツアーを周る) 自分も9年前にソニスフィアの奇跡の「イジメ」で衝撃を受け、女房や娘達にも聴かせ(観せて)、家族全員 ファンになり、全員一回はLIVEに行った事があります。 因みに娘達の胎教は80〜90年代のHard Rock、Heavy Metalでした😊

  • @heureusechap
    @heureusechap 4 หลายเดือนก่อน +9

    Marty FriedmanさんもMetal と演歌の親和性を語っています。意外と童謡ももその要素を持っていると最近の語っています。

  • @takamitsuosawa1367
    @takamitsuosawa1367 4 หลายเดือนก่อน +7

    私もかつてHELLOWEENにハマってました。でモロそれっぽいのは、アモーレという曲です。Xぽい曲は紅月(あかつき)です。聴けば納得していただけると思います。

  • @user-kf6co7pq6k
    @user-kf6co7pq6k 4 หลายเดือนก่อน +10

    話されてたことが、ほとんど自分が思ってた通りであっという間に最後になってました
    特にカラオケ文化の話しは同感できまして、日本の音楽好きな人は音楽じゃなくて歌が好きなんじゃないかと常々思っておりました
    かくいう私もBABYMETALを知るまでは楽器の音なんてほとんど気にしたことなかったんですけどね笑

  • @rinka9960
    @rinka9960 4 หลายเดือนก่อน +11

    legend SのNo Rain No Rainbowはまさしくメタル演歌だと思います。
    都はるみさんとか、石川さゆりさんとかのレベルに近い表現力だと思います。
    プロの考察いつも感心して拝見してます!

  • @yoshimi6200
    @yoshimi6200 4 หลายเดือนก่อน +14

    皆さんがLegend−SのNRNRを勧めてますが、できればオ―プニングから見てもらいたいなぁ…
    KOBAMETALの狂気を感じます……

  • @babymetal4572
    @babymetal4572 3 หลายเดือนก่อน +5

    なぜBABYMETALが日本であまり認知されてないかと言うと、電通が絡んでないからです。だからTV等でゴリ押しもタイアップもなく、露出も少ない。だから知ってる人だけ知ってるという感じです。KOBA METALは、あっと言う間に消費されて、消えていくのをイヤがってたので、敢えてインディーズバンドの様に地道に修行させて行ったのだと思います。あとスタートは確かにアイドルでしたけど、最年少武道館公演後(ソニスフィアの前)からは、アイドル的な部分は封印しアーティストへ移行していきました。因みに米国ピルボードのアルバムチャート日本人最高位は坂本九さんでしたが、BABYMETALの2ndアルバムで更新してます。

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru 4 หลายเดือนก่อน +7

    海外ファンの考察。
    日本語は言語的ではなく、音的に歌に最適な言語だ❗って意見が有ります。
    要は当然日本語なので意味は分からないが、響き的に気持ち良い という事みたいです。
    その中でも、日本人の中でも滑舌良すぎな日本語歌唱なので、威力が倍増だったようです。
    その辺りどうなんでしょう?

  • @user-bq9ct4rp2m
    @user-bq9ct4rp2m 4 หลายเดือนก่อน +10

    和なら、メギツネのリアクションお願いします。藤岡先生は、たしか大村さんからの紹介の上オーディションだったって配信で言ってたと思います。縁ですね。

  • @hatashin3322
    @hatashin3322 4 หลายเดือนก่อน +2

    すてきな動画ありがとうございます!べビメタがべビメタである所以はいつもバンドも含め全力、限界突破です!そのパフォーマンスに応えるのが観客であるおいらたちです!ライブでも動画でも自然と涙が溢れてしまいます

  • @marsan-1
    @marsan-1 4 หลายเดือนก่อน +19

    理性が残ってるなら、ここらで引き返した方がいい。
    その先にあるのは沼ではなく蟻地獄、それも美しい歌声と重爆音の。
    あと興味が出たからと言ってライブで生声を聴くのは絶対にしない方がいい。
    戻って来れなくなる。

    • @user-xb1bi2rm7b
      @user-xb1bi2rm7b 4 หลายเดือนก่อน +12

      www
      そうだね、この辺りがターニングポイント、”事象の地平線”かもしれないね。ここを過ぎたらもう戻れない、ブラックホールの闇が続くだけ…

    • @htusda1
      @htusda1 4 หลายเดือนก่อน +7

      @@user-xb1bi2rm7b いや、手遅れ! 😝 🦊

  • @zilch634
    @zilch634 4 หลายเดือนก่อน +25

    神バンドに関しては、掘れば掘るほどスゴイ人たちだってわかりますよ。特にドラムは祖父、父と3代続いた生粋のドラマー青山 兄が叩いていますよ〜😁

  • @Aki-eu4lc
    @Aki-eu4lc 4 หลายเดือนก่อน +8

    10歳の時の明日への扉を聞いて下さい

  • @YS-xo1bi
    @YS-xo1bi 4 หลายเดือนก่อน +12

    コメント欄を見ても分かるようにBABYMETALのファンは同年代よりもかなり上の年代が多いと思われます。それは彼女たちが持つ純粋さは自分や社会が持つ汚さが分かるぐらいの歳を重ねた方がより実感として感じるからなのではないでしょうか

  • @user-kx2tv6bn1g
    @user-kx2tv6bn1g 4 หลายเดือนก่อน +10

    初見リアクト縛りは中々大変そうですね。お勧め動画見てみたいけど一度見てしまうとリアクト出来ない!気になればなる程耳に目にどんどん飛び込んでくるので情報をシャットアウトする事が難しくなりますよね。僕もスポーツ観戦をリアタイ出来なくて、録画楽しみにしていたら予想外の所で結果を知って地団駄踏んだ事が何度もあります。しばらくは悶々とした日々を楽しんで下さい。次回動画も楽しみにしています。

  • @GTR10690
    @GTR10690 4 หลายเดือนก่อน +17

    べビメタを聞いて20年ぶりにCDを買っちゃったよ......こんな話はよく聞きましたが
    私もその一人です

    • @htusda1
      @htusda1 4 หลายเดือนก่อน +9

      僕もっ... Bluray 18枚行っちゃった! 小生保有 Bluray の過半数です!

    • @man-utdtoru
      @man-utdtoru 4 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@htusda1オオーっ‼️私はそれに加えWOWOW にも加入しました、ベビメタ以外観ないんですがね(笑)雑誌も見る用、保存用と2冊ずつ所有してますし(笑)

  • @user-tx6xc4om6n
    @user-tx6xc4om6n 4 หลายเดือนก่อน +6

    プリティメイズが好きならRAINBOWを聴くべきです。ブランクをはさんで歴代5人の素晴らしいボーカリストがいます。👍 リッチーブラックモアのバンドです。

  • @akiko8404
    @akiko8404 4 หลายเดือนก่อน +5

    BESTYです。時々動画拝見してましたが、初コメです。
    実はビーファにハマるずっと前にベビメタめっちゃ聴いてました。
    でも、藤岡氏が亡くなって結構ショックでそれからなんとなく聴かなくなったんですよね😢
    久しぶりにファーストテイク見たらやっぱり凄いなって思って最近また聴いてます。
    だからおふたりがはまってくれて嬉しいです😊
    因みにビーファも英語で話す時は自分達の事ボーイバンドって言ってますね😄

  • @ennemetal3294
    @ennemetal3294 3 หลายเดือนก่อน +2

    「裏で取る」に似たような話で。ライブにおける「メギツネ」や「BABYMETAL DEATH」のイントロでは会場にいるファンが両手を挙げてリズムに合わせて腕を前後に振るのですが、初期の日本のライブ(客のほとんどがメイトと思われる)ときは、腕の振り方が前→後→前→後だったが、海外のライブや国内のアリーナクラスのライブでは後→前→後→前となるんですよね。でもね、「オイ!」という声を発生するのはどちらも2と4なんです。文化というか面白いなーと思いました。

  • @user-se8wo8ni3e
    @user-se8wo8ni3e 4 หลายเดือนก่อน +14

    BABYMETAL - Rondo of Nightmare (w/ Mischiefs of Metal Gods Intro) LIVE at Budokan
    th-cam.com/video/tmMocP99QkQ/w-d-xo.html

  • @frankhiroodish8238
    @frankhiroodish8238 4 หลายเดือนก่อน +4

    見た目がマイケル・ロメオ笑
    理解しました。
    メロディあって速いメタルが好きだったんですね。
    PRETTY MAIDSのボーカルロニー・アトキンスこの前日本来てましたよ。ソロアルバムも良いので聴いてみて下さい。

  • @htusda1
    @htusda1 4 หลายเดือนก่อน +10

    和太鼓と言えば... 家内の従姉妹がスペイン人と結婚し、マドリッドに半世紀住んでいますが、趣味でワイン樽を使って和太鼓を作りはじめ、かなり流行っているとか... 2023.12.11 の BABYMETAL マドリッドライブを一緒に見にいきました。 雑談で申し訳無い。

  • @user-ji3vc9zr7m
    @user-ji3vc9zr7m 4 หลายเดือนก่อน +13

    イントロ有りのYAVAが面白いよ。

    • @ymydeath9059
      @ymydeath9059 4 หลายเดือนก่อน +1

      あのソロからの手拍子たまんないですよね😊

  • @nbank0026
    @nbank0026 4 หลายเดือนก่อน +4

    ギミチョコ!は是非ヒロさんと見てくださいね!BABYMETAL で1番バズった曲です。世界中で。
    BABYMETAL - ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! (OFFICIAL) th-cam.com/video/WIKqgE4BwAY/w-d-xo.htmlsi=_Hz9gSlE_buAbyNz

  • @yoshisasaki9814
    @yoshisasaki9814 4 หลายเดือนก่อน +10

    本当に嵌ってしまいましたねw
    トークの内容が結構心に響いてきます。
    これからもBMを御贔屓に !
    ちょっと変化球ですが、
    Bring Me Horizon との共演Liveをお勧めします。
    結構BABYMETALが他バンドからの共演オファーがあるそうです。
    お二人でレビュー頂けると嬉しいです。
    th-cam.com/video/hb2mMVdx1KU/w-d-xo.html

  • @user-og1ez1pv9k
    @user-og1ez1pv9k 4 หลายเดือนก่อน +7

    機材解放席だけど抽選じゃないから買えば来週の横浜アリーナまだ間に合うよ

  • @mboxtree
    @mboxtree 4 หลายเดือนก่อน +8

    おふたりの感想と評価、素晴らしいです🎉これだけ聴いただけでここまで読めるとは❗おもちゃ箱と中元すず香さんが言っていたようにジャンルを越えて色々なものが見えてきます🎉それが彼女がベビーメタルと言うジャンルを作りたいと言っていたことにも繋がりますけどね😃
    別件で、Yes ○○! とかブラックジョークから始まって、真逆のNRNRとMONOCHROMEの話とかなかやか面白い😂

  • @user-ch6kh9zv8b
    @user-ch6kh9zv8b 4 หลายเดือนก่อน +13

    あんたら最高やでぇ 🦊

  • @user-xc8pp9hz6g
    @user-xc8pp9hz6g 4 หลายเดือนก่อน +1

    カラオケ文化は楽器を楽しむのと真逆にあるから日本ではメタル流行りにくい🥺

  • @user-fz4pr2sg9p
    @user-fz4pr2sg9p 4 หลายเดือนก่อน +12

    ひろさんおかえり!やっぱり二人の方がおもしろい😂
    二人の専門的な解説で、自分がなんでベビーメタルが好きなのか分かってきました。
    これからもマイペースで良いので、リアクション動画お願いします!

  • @user-be7ru5qn7g
    @user-be7ru5qn7g 4 หลายเดือนก่อน +12

    ぜひ、WOWOW 契約してるのであればライブ放送しますよ!二十歳の夜ですよ!!

  • @user-wo6ld2ub1z
    @user-wo6ld2ub1z 4 หลายเดือนก่อน +10

    言わなくてもイイこと言いますね!
    ベヒメタは…
    数字持ってます!
    シリーズ継続よろしくお願いします

    • @ymydeath9059
      @ymydeath9059 4 หลายเดือนก่อน +4

      そう思われるのが嫌でBABYMETALのリアクションしない人もいますもんね☝️

  • @user-bo6fu9wk4s
    @user-bo6fu9wk4s 4 หลายเดือนก่อน +9

    プリティ・メイズと言えば「Please Don't Leave Me」かな。

  • @MacTaipan
    @MacTaipan 4 หลายเดือนก่อน +6

    I know only one song by Pretty Maids, Future World, which was pretty big in my days. It is pretty cool. But if you ask me, Helloween's album "Keeper of the Seven Keys" is one of the best Metal albums ever made.

  • @designdesign2009
    @designdesign2009 4 หลายเดือนก่อน +8

    どうせなら、MOAMETAL歌唱の Headbanger!! 『へドバンギャー!! 』(MOAMETAL ver.) も見てみてください。

    • @htusda1
      @htusda1 4 หลายเดือนก่อน +4

      3/2 の「もも 生誕祭」で Momobanger 期待!

  • @user-yj5zl5nr7p
    @user-yj5zl5nr7p 4 หลายเดือนก่อน +4

    ひろさんの趣味ドンピシャです!
    ラプソディとかドラゴンフォースとかブラインドガーディアンとかキャメロットとかお好きですよね。わかります。ベビメタだったらアカツキとヘドバンギャーはガチで鉄板ですね。
    余計なお世話かもしれませんが、プリティメイズがお好きなあやかさんが好きそうなバンドとしては、フェアウォーニングやプレイングマンティスなどが哀愁系のメタルではとっつきやすいと思います。ちなみに僕がプリティメイズでいちばん好きな曲はカバー曲ですがプリーズドンリーヴミーです。

  • @okehazama
    @okehazama 4 หลายเดือนก่อน +4

    38:35 イギリスで活動する日本人歌手リナ・サワヤマも売れ筋路線を始めた時にそう言ってました

  • @user-jw9eb4xd3v
    @user-jw9eb4xd3v 4 หลายเดือนก่อน +7

    音楽とは関係無い感想なのですが最近お二方共、格好良い&可愛くなられて何か心境の変化があったのでしょうか?

    • @kimucyanzu
      @kimucyanzu  4 หลายเดือนก่อน +7

      全くわかりません…!照明の角度はあると思いまーす。🤭でもとっても嬉しいでーす☺️

  • @user-gy9do2nk3d
    @user-gy9do2nk3d 4 หลายเดือนก่อน +17

    そろそろ「4の歌」かな!

    • @user-xb1bi2rm7b
      @user-xb1bi2rm7b 4 หลายเดือนก่อน +2

      うん、まだそれは刺激が強すぎなんじゃないかなあ?🦊

    • @htusda1
      @htusda1 4 หลายเดือนก่อน +3

      @@user-xb1bi2rm7b 何を隠そう、小生が初めて BABYMETAL に遭遇したのが 「4の歌」です。 「ギミチョコ でショック」なんでまだまだ手ぬるい! 沼に落ちた時の曲は Akatsuki です。

  • @yoshitez376
    @yoshitez376 4 หลายเดือนก่อน +5

    演歌とメタルと言えば、八代亜紀とマーティーフリードマンがコラボしていますね。
     MARTY FRIEDMAN - 【マーティ】 ヘヴィメタ・メドレー 【八代亜紀】
      th-cam.com/video/owFKrOQ10o8/w-d-xo.html
     Marty Friedman with Aki Yashiro
      th-cam.com/video/uWbfqnVkSaQ/w-d-xo.html
    などです。

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru 4 หลายเดือนก่อน +18

    ここのベビメタファンはでさえ、結構ギミチョコで断念するか観続けるかの分岐点なんですよ。
    そこを乗り越えた英雄のみが見える景色が有ります(笑)。
    私はギミチョコで半年ベビメタを避けてました、半年後ソニスフィアを観て、この半年を後悔しました。
    ベビメタを知らない方々は、たった一歩踏み出すだけで、凄い景色が広がってる事を伝えたいですね。

    • @gs9030
      @gs9030 4 หลายเดือนก่อน +10

      全くその通りですー😄
      何かの弾みでRORを聴いて、え?同じボーカリストなの?!振れ幅広すぎん?と思って他の動画を見始めたら止まらなくなりまして、今に至ります

    • @ghostship6381
      @ghostship6381 4 หลายเดือนก่อน +8

      私は5年かかった…

    • @htusda1
      @htusda1 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@ghostship6381 小生は夕方 TH-cam を見始めて次の朝 4:00 には完全に沼の中!

    • @man-utdtoru
      @man-utdtoru 4 หลายเดือนก่อน +4

      @@gs9030 私はタイミング良くて、半年後偶然オススメにソニスフィアが流れてきました、一発で落ちましたね。

    • @user-ee4sf4ih7w
      @user-ee4sf4ih7w 4 หลายเดือนก่อน +1

      @pss2996UKのグラストンベリーに呼ばれたんだから
      もう何にも言えないでしょう
      今もう一度ベビメタについて聞いてみたいよw

  • @ymydeath9059
    @ymydeath9059 4 หลายเดือนก่อน +5

    私的に今日の動画のハイライトは「yes 高須クリニック!」でした。

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru 4 หลายเดือนก่อน +8

    最後はベビメタ回に限っては、『次のリアクション動画をいつやるかは?ONLY THE FOX GOD KNOWS. 』
    『 では次回の動画までSEE YOU‼️🦊(フォックスサイン有りで)』でしょ(笑)
    ですが早くヒロさんに観てもらいたいですね❗
    NO RAIN NO RAINBOWは公式では無いですが、2021 10 BABYMETAL武道館も良いですよ。
    あと、Su-METALは今でこそQUEEN Su、女神(METAL GODDESS)様と言われてますが、当初は暁(アカツキ)の戦士とも呼ばれてました。
    その大元が『紅月(アカツキ)』ですよ。これも2021武道館もオススメですが、これも公式には上がってないんですよね。
    あと、PAPAYAをフェスの動画を観て頂いたとは思いますが、ベビメタのファンがベビメタのPAPAYAを観たらと言うのがオフィシャルでライブverが有りますよ。
    普通のアーティストに比べライブ時間は短いですが、ベビメタもファンもライブは全力なんであれ以上長いと次の日入院しちゃいます、それがPAPAYAにも出てると思いますよ。
    DIVINE ATTACKはドラムンベースでSu作詞です。

    • @hogawa3977
      @hogawa3977 4 หลายเดือนก่อน +8

      「No Rain No Rainbow」広島の生誕祭は公式動画です。
      BABYMETAL - NO RAIN, NO RAINBOW 【Live Blu-ray/DVD 「LEGEND - S - BAPTISM XX -」】
      th-cam.com/video/pDgqo6fcliY/w-d-xo.html&ab_channel=BABYMETAL

    • @man-utdtoru
      @man-utdtoru 4 หลายเดือนก่อน

      ​@hogawaごめんなさい、書き間違いで、10 BABYMETAL 武道館の事を言及したつもりでした😭3977

  • @user-xb1bi2rm7b
    @user-xb1bi2rm7b 4 หลายเดือนก่อน +17

    あのね、BABYMETALにはもちろんバックビート、16ビートの曲も多いですけど、3・3・7拍子や七五調の奇数拍子の曲も有りますよ。「あれれ?WTF!」ってなります(笑)

    • @ymydeath9059
      @ymydeath9059 4 หลายเดือนก่อน +6

      メタ太郎とかねw

  • @hakoyamahito9303
    @hakoyamahito9303 4 หลายเดือนก่อน +3

    コメントを拾っていただきありがとうございます。
    生バンドの話が出てきたので。
    日本人ガールズグループ「XG」が韓国のチャンネル「it's Live」に出演したのですがとても良かったです。

  • @IAMisLove
    @IAMisLove 4 หลายเดือนก่อน +3

    👍👍👍🥲 🦊 🖖❤

  • @ayufukase7231
    @ayufukase7231 4 หลายเดือนก่อน +5

    パワーメタル好きならLovebitesとかドンピシャでハマるかも🤘

    • @user-sx4tq2eh7v
      @user-sx4tq2eh7v 4 หลายเดือนก่อน +1

      26:00 ここ聞いてすぐLOVEBITES思い浮かんだ

    • @ayufukase7231
      @ayufukase7231 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-sx4tq2eh7v  ですよね。パワーメタルといえばLovebites🤘

  • @nobnobito5069
    @nobnobito5069 4 หลายเดือนก่อน +4

    今回も、楽しく視聴させて頂きました。日本の女性パワーメタルバンド「LOVEBITES」を是非とも視聴してみてください。メンバー全員の卓越した技術と、クラシックピアノをベースとした芳醇ななメロディ、泣きのツインギター、そしてVoのアサミさんのパワフルでエモな歌声が魅力的な素晴らしいバンドです。持って生まれた才能➕飛び抜けた努力故のハイテックレベルなスキル、奇跡の5人と言われています。「Liar」や「Edge Of The World」「Swan Song」「We The United 」などがオススメです。英語歌詞なのですが、海外の人にも刺さってるみたいです。Voのアサミさんはかなりのレッスンを積んでいると思うのですが、有名アーティストのバックコーラスやデモの歌入れなどを生業としていて、R&Bルーツのシンガーです。是非、一度ご視聴の程を!🤘

  • @kaieasthammer8243
    @kaieasthammer8243 4 หลายเดือนก่อน +2

    Power metal と素晴らしい声の歌手が好きならLovebites を聞かないと人生損するよ😂

  • @user-kl2qc4ul5p
    @user-kl2qc4ul5p 4 หลายเดือนก่อน +7

    コメントで、どなたか「紙芝居」について言及する方が居るかな?と、思っておりましたが、いらっしゃら無いようなので、ちょっと触れておきます...BMのライブは「MCタイム」がほぼ無いのでSu -metalのソロ曲でyui.moaがインターバル(水分補給・呼吸を整える)、yui.moa (BBM=Black Babymetal )パフォーマンスでSu -metal がインターバル、神バンドソロで三人がインターバル、「紙芝居」で全員インターバル...そもそも「紙芝居」とは何ぞや?ですよね(^ε^;)...曲と曲の間にモニタースクリーンに次の曲の紹介?的な女性ナレーターのナレーションで静止画のスライド(紙芝居の由来)その後、動画(アニメーション)になりましたが...ソニスフィアのオープニングでも「BABYMETALとは」的な紙芝居が流れオーディエンスの期待感を掻き立てていました、イジメ.ダメ.ゼッタイ!(ソニスフィアオフィシャルMV )には入っていませんがSu -metal のナレーションの紙芝居が流れました、ちょっと幼さの残る声と、ちょっと発音が...な英語でオーディエンスから笑い声が起こりましたが、何やらとんでもない曲が来るぞ!と、固唾を飲む空気が漂いました(全員では無いですが..)、ソニスフィアのファンカムコンピレーションで雰囲気は感じられると思います(リアクション動画の素材には出来ないかもですが)御視聴をお薦めします...長々と失礼致しました。\m/( ̄ー ̄)