ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも投稿お疲れ様です。 これからも配信、動画投稿頑張ってください!応援しています!
うわ、初めてのやつやんそれ。見たらわかる、それ初めてのやつやん。投げ銭もしてくれてるやつやんそれ。心の底から大感謝!感謝感激あめあられですね🥳🥰
ハイドポジ紹介さんがいるw見た事ないけど
久しぶりの動画だ〜ずっと待ってました!
最近、投稿頻度少なくてごめんなさい🙏😞これから少しずつ多くなっていくとおもいます!😊
この感度試したけどめちゃ良かったです
やった👍👌凄く嬉しいです😆
色々試したけど43クラシックが1番しっくりくるなぁあとは視野角も大事
1:18本編
スイッチのも紹介してくださるのガチでありがたいです!ところで結論、どの感度が最強なのでしょうか?数字でも詳細でもいいのでぜひ教えて欲しいです!
個人的には、4-3リニアが化け物だと思います! ですが、少し癖があってやりにくい人が多いのも事実としてはあります。
実はリニアの動きがそんなに好きじゃなくて…ずっとクラシック使ってます。4-4クラシックも化けますよね!反応曲線は好きなものを使ったほうあ上手くなる!
PS4の視野角110で使ってみたけど、腰撃ち300の割に左右視点の安定えぐいけど、2倍ADSが早く感じる
コメントありがとうございます😭2倍に関しては、0.1とか落としても良いかもですね!
@@fei_8569DZ4反応曲線6は重すぎる😭
Switch版感度のもうちょっとローよりミドルかハイセンシよりの感度も欲しいです
わかりました!やってみますね🐳👍
Switchで高感度よりの中感度を作って欲しいです(近距離をウィングマンで追える感度でお願いします)
人任せきっしょ自分でググって調べて作れよ
わかりました!😊 タイミングはまだ分かりませんが、検討しておきます!
動画主さんじゃなくて悪いけど、動体視力良ければ4mくらいならADS横150でも全然追えるよ。Switchなら派手なキャラコンしてくるやつも居ないだろうし、ハイよりのミドルがいいならADS横170前後がおすすめ。腰撃ちは400手前くらいかな。特に憧れがないなら余計なお世話になるけど、高感度にしたいけど扱える自信が無いからハイよりのミドルがいいって言ってるんだだったら1週間我慢して高感度使い続ければ近距離のはもちろんめちゃくちゃ強くなるし中距離くらいなら割と当たるようになるよ。個人的に感度は自分にあった感度というより、同じ感度を使って感度を手にしっかり馴染ませる方が合ってると思う。だから自分の好きなプレイヤーの感度で固定してみるのもめちゃくちゃあり。余計なこと書きまくって長くなっちゃってごめんね笑。
感度設定以外の立ち回り解説とかマジで有り難いです✌個人的には前回紹介してくれた感度のほうがしっくり来ましたね👍
感度紹介+技術解説って形はこれからも変えずにやっていきます😊🤩もっとわかりやすい動画作りを心がけていきますね!🥸
Ps4 4.2クラシック最強
前回の感度(てか全部の感度)のSwitch版使わせて頂きました。今回もですが、ADS時の感度が余りにも低いかもです。(まぁ自分がリニア好きだから低く感じるだけかもしれませんけど)いつも動画ありがとうございます!長文失礼しました。
自分csだからかps5純コンだからか分からないけど遅かったり跳ね上がったりして合わないんですよね、、
エイム時の感度が低いだと😵💫それはかなり貴重な意見です😮マジで助かります!エイム時の感度もっと見直してみますね!本当にありがとうございます😭
このぴのたさんの感度に1本前の動画でFei_8さんが言ってた視点移動加速を入れたら腰うちのエイムアシスト強くなると言っていたので、上下左右45ずつ入れたらもっと良くなるかもって思ったんですけどどう思いますか?※癖があるかもです
Switch版にも優しいのなく
こんにちわ Fei_8さん!動画企画のリクエストするんですけど、NIRUi7さんの固定感度の紹介お願いします。出来たら Switch版の感度もお願いします! Switchで使用する際の感度です。(詳細感度でお願いしたいです)
任せてください💪🫡僕もニルさん好きなので!
ありがとうございます♪にるさん好きだけど、 Switchだからどうしようと思ってたので、Fei_8さんがやってくださるならありがたいですお願いします!
5.5クラシック紹介して欲しいです
55とかにするなら51で詳細いじった方が吸い付くし使いやすいしいいと思うんですけどどうなんですかね
わかりました!考えておきますね😊💪🫡
いつも投稿お疲れ様です。
これからも配信、動画投稿頑張ってください!応援しています!
うわ、初めてのやつやんそれ。
見たらわかる、それ初めてのやつやん。
投げ銭もしてくれてるやつやんそれ。
心の底から大感謝!
感謝感激あめあられですね🥳🥰
ハイドポジ紹介さんがいるw
見た事ないけど
久しぶりの動画だ〜ずっと待ってました!
最近、投稿頻度少なくてごめんなさい🙏😞
これから少しずつ多くなっていくとおもいます!😊
この感度試したけどめちゃ良かったです
やった👍👌
凄く嬉しいです😆
色々試したけど43クラシックが1番しっくりくるなぁ
あとは視野角も大事
1:18本編
スイッチのも紹介してくださるのガチでありがたいです!ところで結論、どの感度が最強なのでしょうか?数字でも詳細でもいいのでぜひ教えて欲しいです!
個人的には、4-3リニアが化け物だと思います! ですが、少し癖があってやりにくい人が多いのも事実としてはあります。
実はリニアの動きがそんなに好きじゃなくて…ずっとクラシック使ってます。4-4クラシックも化けますよね!反応曲線は好きなものを使ったほうあ上手くなる!
PS4の視野角110で使ってみたけど、腰撃ち300の割に左右視点の安定えぐい
けど、2倍ADSが早く感じる
コメントありがとうございます😭
2倍に関しては、0.1とか落としても良いかもですね!
@@fei_8569
DZ4反応曲線6は重すぎる😭
Switch版感度のもうちょっとローよりミドルかハイセンシよりの感度も欲しいです
わかりました!
やってみますね🐳👍
Switchで高感度よりの中感度を作って欲しいです(近距離をウィングマンで追える感度でお願いします)
人任せきっしょ
自分でググって調べて作れよ
わかりました!😊 タイミングはまだ分かりませんが、検討しておきます!
動画主さんじゃなくて悪いけど、動体視力良ければ4mくらいならADS横150でも全然追えるよ。Switchなら派手なキャラコンしてくるやつも居ないだろうし、ハイよりのミドルがいいならADS横170前後がおすすめ。腰撃ちは400手前くらいかな。特に憧れがないなら余計なお世話になるけど、高感度にしたいけど扱える自信が無いからハイよりのミドルがいいって言ってるんだだったら1週間我慢して高感度使い続ければ近距離のはもちろんめちゃくちゃ強くなるし中距離くらいなら割と当たるようになるよ。個人的に感度は自分にあった感度というより、同じ感度を使って感度を手にしっかり馴染ませる方が合ってると思う。だから自分の好きなプレイヤーの感度で固定してみるのもめちゃくちゃあり。余計なこと書きまくって長くなっちゃってごめんね笑。
感度設定以外の立ち回り解説とかマジで有り難いです✌
個人的には前回紹介してくれた感度のほうがしっくり来ましたね👍
感度紹介+技術解説って形はこれからも変えずにやっていきます😊🤩
もっとわかりやすい動画作りを心がけていきますね!🥸
Ps4 4.2クラシック最強
前回の感度(てか全部の感度)のSwitch版使わせて頂きました。今回もですが、ADS時の感度が余りにも低いかもです。(まぁ自分がリニア好きだから低く感じるだけかもしれませんけど)いつも動画ありがとうございます!長文失礼しました。
自分csだからかps5純コンだからか分からないけど遅かったり跳ね上がったりして合わないんですよね、、
エイム時の感度が低いだと😵💫
それはかなり貴重な意見です😮
マジで助かります!
エイム時の感度もっと見直してみますね!
本当にありがとうございます😭
このぴのたさんの感度に1本前の動画でFei_8さんが言ってた視点移動加速を入れたら腰うちのエイムアシスト強くなると言っていたので、上下左右45ずつ入れたらもっと良くなるかもって思ったんですけどどう思いますか?※癖があるかもです
Switch版にも優しいのなく
こんにちわ Fei_8さん!
動画企画のリクエストするんですけど、
NIRUi7さんの固定感度の紹介お願いします。
出来たら Switch版の感度もお願いします!
Switchで使用する際の感度です。
(詳細感度でお願いしたいです)
任せてください💪🫡
僕もニルさん好きなので!
ありがとうございます♪
にるさん好きだけど、 Switchだから
どうしようと思ってたので、
Fei_8さんがやってくださるならありがたいですお願いします!
5.5クラシック紹介して欲しいです
55とかにするなら51で詳細いじった方が吸い付くし使いやすいしいいと思うんですけどどうなんですかね
わかりました!考えておきますね😊💪🫡