Core i3 8350K オーバークロック編(ゆっくり実況)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 39

  • @PoPuuuu255
    @PoPuuuu255 5 ปีที่แล้ว +37

    バリバリボリボリ…
    cpuの味が口に広がってOC

  • @ダマスカスの浮浪人
    @ダマスカスの浮浪人 5 ปีที่แล้ว +21

    同世代のKなしi5買ったほうが良くね……って思ったけど、マルチコアを使いきれてないソフトウェアも多いから、コア単体の性能が上がるオーバークロックの意味もあるよね。シングルコアのCinebenchもみたかったです。

  • @ふっさはみでてる
    @ふっさはみでてる 5 ปีที่แล้ว +2

    次回メモリOCと聞いて飛んで来ました!チャンネルとTwitterもフォローしときました!応援してます!

  • @Kim500dao
    @Kim500dao 3 ปีที่แล้ว +3

    intelって○○Lake好きだよね

  • @八区好男
    @八区好男 ปีที่แล้ว

    intelはいい加減4P4EのK付きi3出せ

  • @Kurotobi-vr9bc
    @Kurotobi-vr9bc 5 ปีที่แล้ว +3

    SATA SSDの価格がだいぶ下がって各メーカーどっこいみたいな感じですよね。ただSamsungの半導体事業が雲行き怪しそうなので、企業としての安定感を求めてIntel製を選びたい気持ちにはなっています。

    • @mochisakura_ii6118
      @mochisakura_ii6118 5 ปีที่แล้ว +1

      SATA SSDの速度の限界が来ている感じですね

  • @スライムです-b2q
    @スライムです-b2q 5 ปีที่แล้ว +3

    うぽつです!うん…OC!

  • @Alpha-wj1xk
    @Alpha-wj1xk 5 ปีที่แล้ว +3

    クロック周波数に完全に比例してベンチマークのスコアが上がるのすごい

  • @くちぱち信者
    @くちぱち信者 5 ปีที่แล้ว +6

    飛んできたぞー!

  • @しもん-s2m
    @しもん-s2m 5 ปีที่แล้ว +3

    core2duo使いの俺のcinebenchは150cb、、、

  • @aloeLove_Letty
    @aloeLove_Letty 5 ปีที่แล้ว +4

    液体窒素はあの方しかいませんねw

  • @shimaai1329
    @shimaai1329 5 ปีที่แล้ว +5

    0:28
    *_よ く や っ た_*

  • @kuroneko7857
    @kuroneko7857 5 ปีที่แล้ว +1

    GTX1080Tiでボトルネックですか....
    i3もかなり進化してますね(´^ω^`)
    ま、まだスペック負けてない!笑
    (CPUだけ)

  • @nikoalban
    @nikoalban 5 ปีที่แล้ว +9

    "熱ガー"、とか言う人は、冷却性能の良いCPUクーラーを買うか、諦めて熱のあまりでない(小型のCPUクーラーで収まる)CPU買えばいいのに…

    • @fishxd9321
      @fishxd9321 5 ปีที่แล้ว +4

      みんな金がないんよ…
      学生だって見てるだろうしそう簡単に買えるもんじゃないんだよね😭

    • @nikoalban
      @nikoalban 5 ปีที่แล้ว +1

      @@fishxd9321 ですよね… こんなこと言ってる私は使っているCPUは Ryzen 7 2700です(自作初心者で熱とか怖い&そこまでの高クロックを求めていなかった…そもそもcorei7 8700K・9700Kクーラー付いてないのに高杉ィィ!!)
      決してcore i9 9900KやRyzen 7 2700Xを使用している上でこのような発言をしたわけではないのですが、私が尊大な気持ちでこのコメントをしたかのように思われたなら、誠に申し訳ありません。

    • @fishxd9321
      @fishxd9321 5 ปีที่แล้ว +1

      つー【脅威の腕】イセリア いやそんなに謝らなくていいですよ。
      買いたきゃ貯金すればいいですし。
      自作pcはちょこちょこパーツ集めて組み立てるのも楽しみの一つだと思ってますので。こちらこそ気分を落ち込ませてしまってすみません。

    • @cct04568
      @cct04568 5 ปีที่แล้ว +1

      魚侍
      虎徹とかいいぞーコレ

    • @nikoalban
      @nikoalban 5 ปีที่แล้ว +1

      @@cct04568 Ryzen2700 のクーラーを虎徹mark2にしていますが クロックを4GHz に OCして負荷加えて80℃ OCアツウィ… 常用なら負荷かけて55℃くらいです。
      熱が出にくいミドルレンジのCPUなら虎徹で十分満足っすわ。

  • @lr3144
    @lr3144 5 ปีที่แล้ว +23

    OC(たれぞう)

  • @sobaudon1
    @sobaudon1 5 ปีที่แล้ว +2

    うぽつです! 先日の不具合は解決できたんでしょうか(;´・ω・) 結局OCは可能性の探求なんですねw
    確かに中国製のPCとかましてやセキュリティソフトなんて使う気がしないw 次回も頑張って下さい!

  • @バカ太郎-k3v
    @バカ太郎-k3v 5 ปีที่แล้ว +3

    ロマンですねw
    ちなみにスリッパでpc組んだら不安定すぎて使えないってどう考えてもあの 〇田 さんですよね?w

    • @バカ太郎-k3v
      @バカ太郎-k3v 5 ปีที่แล้ว +1

      @自作PC改造たく ほんとすごいですよねあの人w

  • @nagekiikaruga827
    @nagekiikaruga827 5 ปีที่แล้ว

    OC耐性は高いようですね。Core i3-9350KFも出ましたが、これと同じ傾向かと思います。
    9900Kが熱い原因の一端にマザーメーカーとINTELも悪いんだよな
    マザーメーカーはAUTO設定がTDPの範囲内で動作するようにしていない。
    INTELはそれをマザーメーカーに守らせていない。

  • @nonnbiri
    @nonnbiri 5 ปีที่แล้ว

    うぽつでーす!

  • @Noya360Key
    @Noya360Key 5 ปีที่แล้ว

    i3で常時微OCにしよう

  • @shimaai1329
    @shimaai1329 5 ปีที่แล้ว +1

    RX580もOCで()

  • @HarapekoTukubon
    @HarapekoTukubon 5 ปีที่แล้ว

    うぽつです
    僕が使ってる石はCore i9 9900KSですから2034CBでした。

  • @わわ-m8r
    @わわ-m8r 5 ปีที่แล้ว +2

    は?まな板じゃないもん
    ちゃんとBカップはあるもんo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

  • @sysop.google
    @sysop.google 5 ปีที่แล้ว

    こーゆー尺伸ばしを見ると、もう二度と見ようという気が失せます。残念です。