ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今の受験生はこういう価値ある情報がタダで聞けていいなぁ。あと、1年生の時は統計学が必修なので、数学が苦手な文系の人は結構苦労すると思います。人科の人が嘆いてました。
健康福祉科学科の学生です。 人間科学部をご紹介していただき、ありがとうございます。人間科学部は広い学問領域や学際性を有していますが、様々な学問から学び得た多角的、複眼的な視野を自分の専門とする分野に生かすことができる場所です。人科には3つの学科がありますが、学科の垣根はほとんどなく、飽きを感じさせません。この学部で勉強できて大変幸せです。
単語帳何使ってましたか?私はターゲット1900と長文の中での知らない単語をチェックしているだけなのですが人科足りますかね?
@@meow_0.03 正直時間あるなら鉄壁やっといた方が良い
早稲田の中では比較的に簡単なだけでMARCHよりは全然ムズいちゃんと対策しないと落ちます
ご紹介、ありがとうございます。的確に説明していただき、うれしいです。
向後千春 向後先生、お褒めのコメントありがとうございます‼️‼️‼️
卒業生ですが実感と違うかな〜健康福祉科学科は臨床心理がメインの学科。一番優秀層は臨床心理系のゼミに行く。辻内先生等お医者さんの教授もいらっしゃるので確かに医学部には近い面もあるが細胞学等の医学系の授業は少数。人間情報科学科卒で情報に携わる人一握り。本当の情報科学分野の教授5人くらいしかいないのでかなり限定された分野の情報しか学べない。個人的には本気で情報科学をやりたい人にはお勧めできない。人間環境科学科は最も広い分野が学べる。特に環境分野は太田先生の完全に理系の地球環境システム論など本当に面白いしおそらく早稲田でも唯一の授業であるはず。また今はいらっしゃらないが天野先生のように実務家として京都議定書をまとめた方の話が聞けるのも早稲田では唯一だと思う。
情報生で太田先生の地球生態系科学の授業とってるものですが、地理、生物、数学などなどまさに超学際的な授業で面白いです
基礎ゼミ辻内先生だけどいい人すぎてそこのゼミで研究したくなった、
7年前に人間情報科学科を卒業し、現在ロサンゼルス/東京で映画監督をしている者です。文理融合の人間科学部は卒業論文ならぬ卒業「研究」が認められており、私は学部プロモーションビデオを制作致しました。th-cam.com/video/5R8Xsf6z9F8/w-d-xo.html新しい学びに挑戦できる環境に身を置けたことが、現在の私のキャリアに繋がっていると言っても過言ではありません。学業に没頭した当時を思い出し、懐かしい気持ちにさせて頂きました。ありがとうございます。
人科も創設当初から、ロケーションでだいぶ損しているようだから、いっそ人気が出てきたここいらで、例えば16号館をデラックスに建て直して、本キャンパスで教育と同居させてやったらどうか?どちらの学部にとってもメリットありと思いますが。
たしかに。いつになったら所キャンから移転するんや。
人科は本キャンに移るべきだと思うね。その方が早稲田の発展につながる。人科が早稲田の看板学部になる可能性も出てくる。
詳しいくてわかりやすいです。ありがとうございます。
めちゃくちゃ参考になりました!すごく気になりました、ありがとうございます!
今頃ですか今年受験生で早稲田大学の人科に興味があって拝見させて頂きました。今までのどの情報よりも分かりやすかったです!!!ありがとうございます!!!
このおっさん、人科生より人科に詳しい。ある意味早稲田のパンフレットの説明より的を射てるから天才かもしれん。どうやって情報収集したのか気になる。
人間科学部入りたいけど経営、商とかに遠いってなると少し考えが必要だな
全く同じ意見
人間環境科学科を卒業したものですが、こちらの学科の説明が不十分で、少し実態とズレてるかなと思ったのでコメントさせていただきます。人間環境科学科は環境問題や環境と人間の関わりを中心に社会学、文学、歴史学、心理学、文化人類学、経済学、生物学、生態学、環境科学など、文系、理系を問わず幅広い学問を学ぶ学科です。イメージとしては文学部や社会学部というよりも文理融合の総合科学部や教養学部に近いです。統計学が必修となっているので数学が全くできない方は少し辛いかもしれません。確かに動画でご指摘のように文系の学問も多く学べます。しかし、他学部のように特定の学問を専門的に学ぶというより、自身が設定したテーマに合わせて様々な学問を幅広く学んでいき、最終的にそれらを応用する形で(あるいは様々な学問を学んで身に付けた多角的な視野をもって)専門分野に入るというのがこの学科の理念です。実際、授業内容や専門の研究室は、「環境社会学」や「環境民俗学」、「環境経済学」、「地域資源論(農業経済学)」、「家族社会学」、「環境建築学」、「環境心理学」、「動物行動生態学」、「水域環境学」、「環境化学」など、従来の学問を現代社会の諸問題にどのように応用していくか、という内容のものが多かったです。 言い換えると、環境問題などの社会問題の解析、解決に焦点を当てた研究を行っている先生が多かった印象です。このように授業内容が独特で面白いため、早稲田の他学部で学べる内容では決してありません!ただし、これまで述べたとおり、通常の文系学部をイメージして入ると期待外れになるかもしれないので注意が必要です。 ここは個人的には文系と理系の中間に位置する学科(健康福祉科学科や人間情報科学科も同様)と思ってます。少しでも参考になれば幸いです。参考 : 早稲田大学人間科学部概要th-cam.com/video/g4glA2zmEwc/w-d-xo.html
4月から人間科学部に進学するものです。質問なのですが、統計学の予習としてしたほうがいいことってありますか?数3をやったほうがいいなど数学苦手なので対策しときたいです
@@aa-kw5yl 統計学を専門に学ぶような学部と違い、統計学を研究・調査の道具として扱えるようになるための基礎固めを行う、という授業なので(文系のよほど数学が苦手な方でなければ)それほど難しい内容をやる訳ではないです。高校レベルの数学(1a2b)まで(特にデータや統計、確率、数列の分野)を一通りおさらいしておけば大丈夫だと思います。欲を言えば、統計学の初学者向けのわかりやすい入門書を1冊読んでおけば予習としては万全です。この学部は文系の学生も多いので、よほど高校レベルの数学が苦手でなければ、上記の予習をやらなくても付いていくことは十分可能だと思います。数3は余裕があればやってもおいても良いと思いますが、大学レベルの微積分をやる訳ではないのでほぼ不要です。
@@チワワチャンネル-j5j コメントありがとうございます!結構おさらいが大変そうなので、実際に始まってから、対応していきたいと思います。もしかしたら地獄を見るかもしれませんが。あとは授業の内容等いろいろ記されてある情報雑誌がもうすぐ出るらしいので、そちらも参考にしたいと思います。
社学の次に人間科学に行きたい俺みたいな田舎者には所沢で十分だ
同じ
@@紳士-x7j 入った?
自分、健康福祉科学科だけどなんか嬉しいわ
理系が8割って本当?
@@fvvc5036 8割は流石にいないけど、自分は生命科学系の研究室だから周りは理系出身がほとんどかな。体感は半々だと思うけど、研究室(ゼミ)で文系は心理学系とか行く人が多いから理系色強いところは理系ばっかりになるって感じ
@@偽月亭方正 そうなんですね。ありがとうございます
人間情報は理工とは違う。理工はプログラミングの勉強。人間情報はプログラミングを実社会でどう活用するかの勉強。
通信制大学って就活鬼きついって聞いたことあるけど実際のとこどうなんだろう?在学生かOB,OGの人教えて
肝心の心理学の国家資格、公認心理師の資格が取れる事言わなきゃ。健康福祉科は公認心理師+社会福祉士の両方が取れる心理系学科で日本唯一かも知れない。東大早慶旧帝で唯一では?カウンセラーになる場合、公認心理師と社会福祉士の両方があると高い年収が得られる可能性が高まる。アメリカのカウンセラーは年収一千万行くが、早稲田人科卒だとそれにかなり近づける。
めちゃくちゃ楽しみになった(^^)あと二週間死ぬ気で頑張ります💪
受かりました?
いつも通り、歯切れのいい言葉遣いで内容が良くわかりました。有り難うございます。 2019/9/12
2:06 ✖️東大 (3:124:015:30 健福、6:20
文構と人科迷う…
どっちに行った?
文学部文化構想と人家はちがうよ。基本アンチ人文系だから人家は。
文学部文化構想と一緒にするなよ。就職詰むぞ文学部文化構想は。
日本のマスコミとは、早稲田人文的価値観だと思う。それは20世紀における音楽産業的価値観、ヒューマニズムと地続きになっている。今日もそのような匂いのする Yahoo! のヘッダーを鼻で笑い☓マークを押す。あいつらはおれの文章全文を読むが、おれが読むのはX 以下の文字数だけ wwww
所沢体育大学は避けたい。まじで立地悪すぎ。あとそこまで簡単じゃない。
都会がいいって人にとっては最悪の立地ですよね、田舎好きには好都合ですが、
今の受験生はこういう価値ある情報がタダで聞けていいなぁ。あと、1年生の時は統計学が必修なので、数学が苦手な文系の人は結構苦労すると思います。人科の人が嘆いてました。
健康福祉科学科の学生です。
人間科学部をご紹介していただき、ありがとうございます。
人間科学部は広い学問領域や学際性を有していますが、様々な学問から学び得た多角的、複眼的な視野を自分の専門とする分野に生かすことができる場所です。
人科には3つの学科がありますが、学科の垣根はほとんどなく、飽きを感じさせません。
この学部で勉強できて大変幸せです。
単語帳何使ってましたか?
私はターゲット1900と長文の中での知らない単語をチェックしているだけなのですが人科足りますかね?
@@meow_0.03 正直時間あるなら鉄壁やっといた方が良い
早稲田の中では比較的に簡単なだけでMARCHよりは全然ムズい
ちゃんと対策しないと落ちます
ご紹介、ありがとうございます。的確に説明していただき、うれしいです。
向後千春
向後先生、お褒めのコメントありがとうございます‼️‼️‼️
卒業生ですが実感と違うかな〜健康福祉科学科は臨床心理がメインの学科。一番優秀層は臨床心理系のゼミに行く。辻内先生等お医者さんの教授もいらっしゃるので確かに医学部には近い面もあるが細胞学等の医学系の授業は少数。
人間情報科学科卒で情報に携わる人一握り。本当の情報科学分野の教授5人くらいしかいないのでかなり限定された分野の情報しか学べない。個人的には本気で情報科学をやりたい人にはお勧めできない。
人間環境科学科は最も広い分野が学べる。特に環境分野は太田先生の完全に理系の地球環境システム論など本当に面白いしおそらく早稲田でも唯一の授業であるはず。また今はいらっしゃらないが天野先生のように実務家として京都議定書をまとめた方の話が聞けるのも早稲田では唯一だと思う。
情報生で太田先生の地球生態系科学の授業とってるものですが、地理、生物、数学などなどまさに超学際的な授業で面白いです
基礎ゼミ辻内先生だけどいい人すぎてそこのゼミで研究したくなった、
7年前に人間情報科学科を卒業し、現在ロサンゼルス/東京で映画監督をしている者です。
文理融合の人間科学部は卒業論文ならぬ卒業「研究」が認められており、私は学部プロモーションビデオを制作致しました。
th-cam.com/video/5R8Xsf6z9F8/w-d-xo.html
新しい学びに挑戦できる環境に身を置けたことが、現在の私のキャリアに繋がっていると言っても過言ではありません。
学業に没頭した当時を思い出し、懐かしい気持ちにさせて頂きました。ありがとうございます。
人科も創設当初から、ロケーションでだいぶ損しているようだから、いっそ人気が出てきたここいらで、例えば16号館をデラックスに建て直して、本キャンパスで教育と同居させてやったらどうか?どちらの学部にとってもメリットありと思いますが。
たしかに。いつになったら所キャンから移転するんや。
人科は本キャンに移るべきだと思うね。
その方が早稲田の発展につながる。
人科が早稲田の看板学部になる可能性も出てくる。
詳しいくてわかりやすいです。ありがとうございます。
めちゃくちゃ参考になりました!
すごく気になりました、ありがとうございます!
今頃ですか今年受験生で早稲田大学の人科に興味があって拝見させて頂きました。今までのどの情報よりも分かりやすかったです!!!ありがとうございます!!!
このおっさん、人科生より人科に詳しい。ある意味早稲田のパンフレットの説明より的を射てるから天才かもしれん。
どうやって情報収集したのか気になる。
人間科学部入りたいけど経営、商とかに遠いってなると少し考えが必要だな
全く同じ意見
人間環境科学科を卒業したものですが、こちらの学科の説明が不十分で、少し実態とズレてるかなと思ったのでコメントさせていただきます。
人間環境科学科は環境問題や環境と人間の関わりを中心に
社会学、文学、歴史学、心理学、文化人類学、経済学、生物学、生態学、環境科学など、文系、理系を問わず幅広い学問を学ぶ学科です。
イメージとしては文学部や社会学部というよりも文理融合の総合科学部や教養学部に近いです。
統計学が必修となっているので数学が全くできない方は少し辛いかもしれません。
確かに動画でご指摘のように文系の学問も多く学べます。
しかし、他学部のように特定の学問を専門的に学ぶというより、
自身が設定したテーマに合わせて様々な学問を幅広く学んでいき、最終的にそれらを応用する形で(あるいは様々な学問を学んで身に付けた多角的な視野をもって)専門分野に入るというのがこの学科の理念です。
実際、授業内容や専門の研究室は、
「環境社会学」や「環境民俗学」、「環境経済学」、「地域資源論(農業経済学)」、「家族社会学」、「環境建築学」、「環境心理学」、「動物行動生態学」、「水域環境学」、「環境化学」など、
従来の学問を現代社会の諸問題にどのように応用していくか、という内容のものが多かったです。
言い換えると、環境問題などの社会問題の解析、解決に焦点を当てた研究を行っている先生が多かった印象です。
このように授業内容が独特で面白いため、早稲田の他学部で学べる内容では決してありません!
ただし、これまで述べたとおり、
通常の文系学部をイメージして入ると期待外れになるかもしれないので注意が必要です。
ここは個人的には文系と理系の中間に位置する学科(健康福祉科学科や人間情報科学科も同様)と思ってます。
少しでも参考になれば幸いです。
参考 : 早稲田大学人間科学部概要
th-cam.com/video/g4glA2zmEwc/w-d-xo.html
4月から人間科学部に進学するものです。
質問なのですが、統計学の予習としてしたほうがいいことってありますか?
数3をやったほうがいいなど
数学苦手なので対策しときたいです
@@aa-kw5yl 統計学を専門に学ぶような学部と違い、
統計学を研究・調査の道具として扱えるようになるための基礎固めを行う、という授業なので
(文系のよほど数学が苦手な方でなければ)それほど難しい内容をやる訳ではないです。
高校レベルの数学(1a2b)まで(特にデータや統計、確率、数列の分野)を一通りおさらいしておけば大丈夫だと思います。
欲を言えば、統計学の初学者向けのわかりやすい入門書を1冊読んでおけば予習としては万全です。
この学部は文系の学生も多いので、よほど高校レベルの数学が苦手でなければ、上記の予習をやらなくても付いていくことは十分可能だと思います。
数3は余裕があればやってもおいても良いと思いますが、大学レベルの微積分をやる訳ではないのでほぼ不要です。
@@チワワチャンネル-j5j コメントありがとうございます!
結構おさらいが大変そうなので、実際に始まってから、対応していきたいと思います。
もしかしたら地獄を見るかもしれませんが。
あとは授業の内容等いろいろ記されてある
情報雑誌がもうすぐ出るらしいので、そちらも参考にしたいと思います。
社学の次に人間科学に行きたい
俺みたいな田舎者には所沢で十分だ
同じ
@@紳士-x7j 入った?
自分、健康福祉科学科だけどなんか嬉しいわ
理系が8割って本当?
@@fvvc5036 8割は流石にいないけど、自分は生命科学系の研究室だから周りは理系出身がほとんどかな。体感は半々だと思うけど、研究室(ゼミ)で文系は心理学系とか行く人が多いから理系色強いところは理系ばっかりになるって感じ
@@偽月亭方正 そうなんですね。ありがとうございます
人間情報は理工とは違う。理工はプログラミングの勉強。人間情報はプログラミングを実社会でどう活用するかの勉強。
通信制大学って就活鬼きついって聞いたことあるけど実際のとこどうなんだろう?在学生かOB,OGの人教えて
肝心の心理学の国家資格、公認心理師の資格が取れる事言わなきゃ。健康福祉科は公認心理師+社会福祉士の両方が取れる心理系学科で日本唯一かも知れない。東大早慶旧帝で唯一では?
カウンセラーになる場合、公認心理師と社会福祉士の両方があると高い年収が得られる可能性が高まる。アメリカのカウンセラーは年収一千万行くが、早稲田人科卒だとそれにかなり近づける。
めちゃくちゃ楽しみになった(^^)
あと二週間死ぬ気で頑張ります💪
受かりました?
いつも通り、歯切れのいい言葉遣いで内容が良くわかりました。有り難うございます。 2019/9/12
2:06 ✖️東大 (3:12
4:01
5:30 健福、
6:20
文構と人科迷う…
どっちに行った?
文学部文化構想と人家はちがうよ。基本アンチ人文系だから人家は。
文学部文化構想と一緒にするなよ。就職詰むぞ文学部文化構想は。
日本のマスコミとは、早稲田人文的価値観だと思う。それは20世紀における音楽産業的価値観、ヒューマニズムと地続きになっている。今日もそのような匂いのする Yahoo! のヘッダーを鼻で笑い☓マークを押す。あいつらはおれの文章全文を読むが、おれが読むのはX 以下の文字数だけ wwww
所沢体育大学は避けたい。まじで立地悪すぎ。あとそこまで簡単じゃない。
都会がいいって人にとっては最悪の立地ですよね、田舎好きには好都合ですが、