ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
充電方式が専用充電器から専用ケーブルを介してのUSB接続になってるのが一番の神アプデ
わかる!
試乗車乗ったお店で話聞いてきたフロントディレイラーの変速が速すぎてトラブル起きやすいとか言ってました。すぐクランクの変速に不調きたすとかで精度の低い安価なフレームには取り付け難。この事から素人が取り付けも難(超激しく推奨しない)との事でした。聞いているとプロ用ですね。
なるほどそうなんですね🤔やはりプロ向け!
代わりに180cmは無くなったんだね...日本だけじゃなくて世界でそうなんだろうか?やはり短めのクランクがトレンド?
おっと!180って無くなってたんですね🤔逆に高身長の人が困りそう
セミワイヤレスの件は元々油圧ケブルで繋がってる以上レバーだけワイヤレスになったところで意味ないし、その分バッテリーを収納する空間を作るためレバーがあんなでっかい形状になったのなら反対ですね。そんなことよりチェーンリンク二枚の差を16Tから18Tくらいにしてくれた方がギアレンジの拡大につながったのではないかと思います。例えば前を52/34にするだけでだいぶ変わりますね。
レバーがデカくなったのはいただけないですよね。だって油圧ディスク対応で太くなった分、di2で細くしたいのに、利点がなくなります。
レバーが少し大きくなったのはレースのためですから...デュラエースはレースのために作られてますから
@@YUTOMOVIE デカい方がいいんですか?外人に合わせてとかじゃなくて?
@@ツヴァイファントム-t8e 普段手袋、自転車用のグローブとかSサイズ使ってあまり手が大きくないですが9170使っててもう少し太い方がいいなって思います。これは完全に好みですが💦多分シマノは貴方が言った通り外人に合わせたと思いす
@@YUTOMOVIE 違う人によると太いというより長い感じらしいですね。エア噛み対策とボタン電池を入れる為に大きくなったなら仕方ないかもしれません。エア噛みは大問題でしたから。
完全ワイヤレスにしなかったのは無線の遅延を考慮したこともあるかと思いました。あと、有線オプションがあるのも、既存ユーザーの考えたを考えたシマノらしい商品構成ですよね。予算を考えるとアルテグラかなと考えていますが、今発注しても来年の秋ぐらいに手にはいるのかなと思ってます。でも買います。
批判の理由はセミワイヤレスやstレバーから考えてプロ以外は使いにくい事でしょう。値段高い、レバーはまたデカくなってる、角度もキツイ、バッテリ管理も面倒な上ランニングコストもある、ブレーキワイヤーまで替えて今迄の機材と何一つリンクしてないから部分替えもできない、一般ユーザーには使いにくく不満が出てるのだと思います。デュラはプロ向け一般ユーザーはアルテグラって振り切れば良かったのにそれもない。市場とプロ機材との解離が始まったのに、メーカーが気付いてないのでしょうね
100周年というキーワードがスーパーサイヤ人を期待させたんでしょうね😅スプロケは10Tだと11s フリーに入らないからね🤔チェーンリングデカくすれば10Tはらいらないでしよ?と言うことですね😅セミワイヤレスは、現段階ではナイスな選択ですね👍レバーのボタン電池も1年2年は持つとか。バッテリーは重量バランス的にシートポスト内装はなんとかならんか?とは思いますが、交換を考えると、そこになるだろうと。レバーはデカイと言われていたシマノがツノ出してきたのも、レース想定。パワメはクランク高すぎ😵💫ペダル出して来なかったのも、アレがあるからですかね😅なんだけど、軽量化はイマイチ。ただ、剛性と天秤に掛けた結果という事で、基本レース機材なんで、6.8kgルールもある事だし、総じて正常進化かなと思います😁プロペルでもいいから、デュラと書いてあるフレーム欲しい😁💦
バランスは大事ですよねー。あ、確かに値段は高いですね😅
ネガティブな理由の1番は値段が高い事だと思いますよ。みんな高過ぎて買えないからあーだこうだ買わない理由を付けてもあの葡萄は酸っぱいをやってるだけだと思います。これが半額で出たら涙を流しながらシマノ最高‼️とか言うに決まってます🤣笑自分は機械式105リムブレーキで低みの見物してますよ。いつかは機械式デュラエースにしてやるんだ😂笑やっぱ自転車はカラクリ(機械式)がいい。
高いですねぇ🤔僕も同じく105で低みの見物することにします。
充電方式が専用充電器から専用ケーブルを介してのUSB接続になってるのが一番の神アプデ
わかる!
試乗車乗ったお店で話聞いてきたフロントディレイラーの変速が速すぎてトラブル起きやすいとか言ってました。
すぐクランクの変速に不調きたすとかで精度の低い安価なフレームには取り付け難。
この事から素人が取り付けも難(超激しく推奨しない)との事でした。聞いているとプロ用ですね。
なるほどそうなんですね🤔やはりプロ向け!
代わりに180cmは無くなったんだね...
日本だけじゃなくて世界でそうなんだろうか?
やはり短めのクランクがトレンド?
おっと!180って無くなってたんですね🤔逆に高身長の人が困りそう
セミワイヤレスの件は元々油圧ケブルで繋がってる以上レバーだけワイヤレスになったところで意味ないし、その分バッテリーを収納する空間を作るためレバーがあんなでっかい形状になったのなら反対ですね。そんなことよりチェーンリンク二枚の差を16Tから18Tくらいにしてくれた方がギアレンジの拡大につながったのではないかと思います。例えば前を52/34にするだけでだいぶ変わりますね。
レバーがデカくなったのはいただけないですよね。だって油圧ディスク対応で太くなった分、di2で細くしたいのに、利点がなくなります。
レバーが少し大きくなったのはレースのためですから...
デュラエースはレースのために作られてますから
@@YUTOMOVIE
デカい方がいいんですか?
外人に合わせてとかじゃなくて?
@@ツヴァイファントム-t8e 普段手袋、自転車用のグローブとかSサイズ使ってあまり手が大きくないですが9170使っててもう少し太い方がいいなって思います。
これは完全に好みですが💦
多分シマノは貴方が言った通り外人に合わせたと思いす
@@YUTOMOVIE
違う人によると太いというより長い感じらしいですね。エア噛み対策とボタン電池を入れる為に大きくなったなら仕方ないかもしれません。エア噛みは大問題でしたから。
完全ワイヤレスにしなかったのは無線の遅延を考慮したこともあるかと思いました。
あと、有線オプションがあるのも、既存ユーザーの考えたを考えたシマノらしい商品構成ですよね。
予算を考えるとアルテグラかなと考えていますが、今発注しても来年の秋ぐらいに手にはいるのかなと思ってます。
でも買います。
批判の理由はセミワイヤレスやstレバーから考えてプロ以外は使いにくい事でしょう。値段高い、レバーはまたデカくなってる、角度もキツイ、バッテリ管理も面倒な上ランニングコストもある、ブレーキワイヤーまで替えて今迄の機材と何一つリンクしてないから部分替えもできない、一般ユーザーには使いにくく不満が出てるのだと思います。デュラはプロ向け一般ユーザーはアルテグラって振り切れば良かったのにそれもない。市場とプロ機材との解離が始まったのに、メーカーが気付いてないのでしょうね
100周年というキーワードがスーパーサイヤ人を期待させたんでしょうね😅
スプロケは10Tだと11s フリーに入らないからね🤔チェーンリングデカくすれば10Tはらいらないでしよ?と言うことですね😅
セミワイヤレスは、現段階ではナイスな選択ですね👍
レバーのボタン電池も1年2年は持つとか。
バッテリーは重量バランス的にシートポスト内装はなんとかならんか?とは思いますが、交換を考えると、そこになるだろうと。
レバーはデカイと言われていたシマノがツノ出してきたのも、レース想定。
パワメはクランク高すぎ😵💫
ペダル出して来なかったのも、アレがあるからですかね😅
なんだけど、軽量化はイマイチ。ただ、剛性と天秤に掛けた結果という事で、基本レース機材なんで、6.8kgルールもある事だし、総じて正常進化かなと思います😁
プロペルでもいいから、デュラと書いてあるフレーム欲しい😁💦
バランスは大事ですよねー。あ、確かに値段は高いですね😅
ネガティブな理由の1番は値段が高い事だと思いますよ。
みんな高過ぎて買えないからあーだこうだ買わない理由を付けてもあの葡萄は酸っぱいをやってるだけだと思います。
これが半額で出たら涙を流しながらシマノ最高‼️とか言うに決まってます🤣笑
自分は機械式105リムブレーキで低みの見物してますよ。いつかは機械式デュラエースにしてやるんだ😂笑
やっぱ自転車はカラクリ(機械式)がいい。
高いですねぇ🤔僕も同じく105で低みの見物することにします。