【囲碁講座】 攻め合いの「超基本」と「手数を伸ばす」の重要概念を解説します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 4

  • @鈴木勝-r2y
    @鈴木勝-r2y 10 หลายเดือนก่อน +1

    凄く分かりやすく、ダメと手数が同じだと初めて知りました。ありがとーございました。

    • @aquacrown9654
      @aquacrown9654 10 หลายเดือนก่อน

      厳密にはちょっと違います
      例として、周囲を囲まれた五目中手の形はダメとしては4つですが、攻め合いの手数としては8手です
      ダメ:見た目で石の周囲の空いている数
      手数:実際に取るのにかかる手数
      です
      単純な攻め合いだと同じになるのですが、中手が絡んだり少し複雑な攻め合いになると必ずしも一致するとは限らないので注意が必要です

  • @コメドールサルコー
    @コメドールサルコー 10 หลายเดือนก่อน +1

    内ダメ 外ダメの解説、メアリメナシの解説も伺いたいです!

  • @stella0713
    @stella0713 10 หลายเดือนก่อน +1

    今まさに手数を伸ばす手筋を知りたいと思ってました
    こういう基本的な概念を教えて貰えるとありがたいです(´▽`)