ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大変分かりやすく、楽しい動画を、作ってくれて、ありがとうございます。がみさんの動画最高!!
デビュー時はグラスに飲み物入れてアテンダントが座席まで届けてくれるシートサービスの復活やロマンスカー乗務員のなかでも選抜試験をパスした特に優秀な乗務員しか乗務させないロマンスカーで、ものすごく特別感ありました。
皮肉にも小田急が輸送量増大のために始めた複々線化工事で所要時間が短縮されてのんびり旅を楽しめなくなったのがなあ。
2018年のダイヤ改正から、小田急の運転士、さらに、江ノ電や箱根登山鉄道から、運転士になるため、小田急で研修している者まで、VSEを運転するようになりました。そのことが、早期引退に繋がったと思う
20代の頃、おばあちゃんと一緒に、新宿から箱根湯本までVSEに乗ったのはいい思い出。
小田急のエース・VSEは本数が少なく、引退は大変残念だが仕方ない話やろ✋💦🔵🚃まさにエリートクラスの車輌とみてよい。
来ないだロマンスカーミュージアムのイベントに行ったらVSEについて現役運転士車掌が語っていましたが元々は町田を出た後すぐ近くのヨドバシカメラのとこですれ違って同時にミュージックホーンを鳴らす事を運転士同士で計画していたそうですですが地震訓練のため奇跡の町田で揃うことになるとは運転士は知りませんでしたがでも逆にお客様を喜ばせることができて嬉しかったと言っていました
小田急ロマンスカーの同じ並びはとても良いですね。
何度か乗ったのに天窓があることに気が付かなかったです!
完全な引退は本日12月10日(日)ラストランツアーを行った様です
いつかロマンスカーミュージアムで保存されてほしいなぁVSEの同士の並びは見るだけで感動する
VSEは保存して欲しいですね。
ミュージアムのHISEとRSEの間にスペースが余っているので、そこに入るのではないかな?とか自分は思ってます。
私もそう思います
@@Tokyo_FD_9HR さん改めてスマホの写真を確認中····確かに空いとる!!!
そうなったらミュージアム初の自動の折り戸じゃないドアを搭載したロマンスカーになるな。
わかりやすいっ🌸🐷🙏
VSE今でも時々ツアー客用で、元気に走行しています。そろそろ終わりかな?未改造のEXE2本が気になりますね。
この動画の約2ヶ月後思いもよらないVSEの並走というイベントが開催されました
Hello,May I use this video in my channel's movie?thanks
ずっと新宿まで送ってくれてた車両が引退かあ。悲しす😭
ボギー車は台車の真ん中に回転軸があるからオーバーハングが発生してると思うので、台車の回転軸を車両の端に持ってきてカーブで車体が台車の外側に行かないようにすればボギー車でもオーバーハングを解消できるはず
馴染み深い車両が引退するのは寂しいです‥VSE同士の離合の様子に感動してしまいました
はこね14号で案内役として乗務された車掌さん…感極まって涙を流されてました……
小さい頃見ていた鉄道図鑑などにたくさん載っていました。若すぎる引退ですね。
引退はやはり寂しくなりますね~。町田で並びが見れたのはよかったですね!
2021年4月に一度だけですが、VSEに乗車したことがあり、新宿から箱根湯本まで乗り通しましたね!懐かしい。ありがとうVSE!
再利用出来る物を全て再利用して、20m車体版のVSEを作って欲しいですね。前面デザインや塗装をVSEと全く同じにして。
関西民のワイ、VSEに乗れなくて泣いてるせめてGSEの展望席は座っておきたい
初コメント失礼いたします。いつも楽しく拝見させていただいております。VSEの引退理由ですが、・車体傾斜装置等の部品を海外メーカーから調達しており、それらの入手が困難になったこと・製造メーカーの日本車輌を含め、連接台車を扱える技術者が殆どいなくなってしまったこと以上2点が主要因と聞いたことがあります。広島電鉄のグリーンムーバーや京急のドレミファもそうですが、海外メーカーはアフターマーケットが不十分なようで、海外から部品を調達した車両はどこも短命の傾向が強いですね。
ドレミファに関してはメーカーが製造終了していると思われます。ドイツ鉄道ICE1・ICE2のドレミファもIGBTへの更新が始まっていますし。(ちなみにICE2は三菱IGBTに更新されます)
@@arabiki234 情報ありがとうございます。ICEも三菱製のVVVFを使用しているとは驚きです。海外から調達しているVSEの部品も同様に製造が終了したのでしょうね。それによって検査を通せなくなり、急遽引退が決まったと考えられますね。
ホームドアやろ
海外メーカーとはどこですか?
がみさん9:58 らへん感極まってる?
VSEが引退しても、長野電鉄に移籍させて下さいっ!! by 前田敦子
デビューしてからまだ20年も四半世紀も経っていないのに・・・、引退はとても残念ですね。
初めて乗ったロマンスカーがVSE物心着いたときが登場時だったのでめっちゃ好きだった。俺の好きなロマンスカーは全て無くなっちゃったなぁ…(LSEやHiSE等)
サルーン席最高でした
引退の理由が部品調達難ってことは地方私鉄への転出も ナシ か
一生に一度は乗りたかった😭
VSEは、自分と同じ2005年生まれでもう引退だなんて悲しい。VSEはまだまだ綺麗で2015年生まれと言われても違和感がない。引退が嘘のような感じ。臨時列車も乗りたいなぁ。
わかり易い解説で良く分かりました。
個人的にロマンスカーといえばこの車両ってイメージがある。自分の年齢的になのかな。ほぼ同い年だし。
それだけではなく、GSEデビュー前のポスターやテレビCMには本系列が必ず採用されていたのもあるのでは
え!引退しちゃったんだ!!箱根行く時はいつもVSEのボックス席座ってたなー🥺
前に「タモリ倶楽部」で紹介してたから、いつかは乗りたいと思っていたけどなあ。
小田急新宿駅にはVSEを撮ろうと、大勢の方がいらっしゃいました。
VSEは短命だったけど、GSEには長生きしてほしいな・・・こう考えるとHiSEとLSEの関係にもちょっと似てるな長電にVSEを譲渡できれば最高だけど、技術的に難しいのがなあ
VSEは連接構造が寿命を縮めた原因でもあるのでロマンスカー名物の展望設備を備えつつ他の形式と同じ台車構造をしているGSEは予め長く使えるように設計されたのかもしれませんね
@@逢魔ノ刻 自分はVSEを引退させるためにGSEを製造したと考えているんですよね…気のせいでしょうか?
魔改造もそうですが、2編成しかないのが最大のネックですね。
GSEが出た時に小田急が「これからはフラッグシップが二種類になる」と言っていたので,その時点では引退させる予定はなかったんじゃないかなーと考えています。
@@fir_tan EXEaの事だったりして(;・д・)
小田原方面から、新宿駅に入ってくる時に、壁にある歴代のロマンスカーの壁紙を見ると、歴代のロマンスカーが次々に走っていくように見えますよねえ
GSEよりVSEのほうが曲線的で好きだったなぁ
あれ?さっきのNゲの動画で明日公開っておっしゃられたのにもう出てる…
僕はロマンスカーに馴染んでいたので引退することはとても悲しいです。
東の小田急、西の近鉄と言われて、数々の名車が生まれてきたその中でも、私的に最もカッコいいと思ったVSE。関西在住で関東へ行く機会もなく、一度も目にできないままに戦線離脱とは、本当に残念です。このデザインは本当に素晴らしい。 今までの鉄道車両の中でもトップクラスの美しさだと個人的に思っています。小田急はご自身の会社での名車をきちんと保存されているのが、関西の者としてはうらやましい気分です。ひきかえ近鉄は…あの名車・ビスタカーもなんの躊躇もなく廃車するなんて。
自分も関西生まれで関西育ちですが、今はもう関東に引っ越しているので、関西にいた時から関東の鉄道は小田急、東武、京王が好きでしたし、旅行の際は上記の3つは乗りましたし、小田急のVSE50000系も縁があり2度も乗りました。本当に中も良かったですし、乗り心地も最高ですし、優越感に浸りましたね。今は小田急に乗る機会が中々無いのですが、新宿にたまに行った時に小田急電鉄のショップに行ってVSEやその他のグッズも良く買いに行きます。VSE50000系は引退しましたが、まだGSE70000系やMSE60000系が健在なので何とか機会を作って乗りたいですね。小田急は引退した車両を廃車をしないで残している事はかなり昔にタモリ倶楽部でやっているのを見て知りました。それを知って小田急を更に好きになりましたね。やはり小田急に限らずどの鉄道会社も引退した車両は全部残せ!とは、言いませんが、責めて1編成だけでも残して欲しい物です。後コメント主さんが書かれているように近鉄は本当に引退をした特急車両を廃車にしるのは有名ですよね…自分自身も関西出身でよく近鉄は1番乗った電車でもあり近鉄電車が好きな自分としても特急の車両を廃車にするのが気にいらなかったですね。自分自身が生まれて間もない時期にビスタカーの10100系が廃車にされたのは辛かったですね。生で見たかったので。自分の中では近鉄の顔は30000系ビスタカーのオリジナルが今でも顔でもあり主役ですね。文章が長くなりすみませんでした。
今日が引退…悲しいまたどこかで会えるかな??
大学時代 登戸駅で駅員バイトしてた時タモリさん 前展に乗ってた。
有難うございます。
近鉄12200系スナックカー「俺は50年も現役だったんだぞ」
さらに、あをによしで再利用
こんな車両の引退は衝撃
真っ白なボディが名残惜しく 両端から3番目の車両が特別仕様は今でも
連接車のジョイント音好きだったのに
乗りたかったなぁ…ロマンスカーミュージアムで展示されるのでしょうか?
連接台車の引退は寂しいです。ゆけむりがだんだん古くなってくる長野電鉄に期待してしまいます。車体傾斜装置は作動させなければ問題ないはずです。長野電鉄はインバーター車両も導入済みなのでその問題は大丈夫だと思いますが中国ウィルスで経営状態が弱っているのでお金がないのと維持メンテナンスできるのかが難しいとこかもしれません。でも1編成をロマンスカーミュージアム展示でもう1編成が編成短縮で長野電鉄に移籍するのを妄想してしまいます。
登場時、新松田での「白装束」姿から始まり様々な話題をもたらした車両でしたが、ついに定期運用から離脱してしまいましたね…。サルーン席だけは乗る機会なく終わってしまった。(RSEのコンパートメント席の時も同様)。売店の上の天井窓の存在は知りませんでした。かつての喫煙ブースの辺りですか?喫煙ブースと言えば、小田急のロマンスカーで全車禁煙を真っ先に取り入れたのがこのVSEだったんですよね!登場初日にさっそく乗りましたが、初めて車内に入った瞬間あの天井の高さに驚いた記憶は未だ鮮明に覚えています。名称は忘れましたがVSE限定だったコーヒーが懐かしいです。時間が合えばコーヒー目当てで乗った事が何回あったか。
ドイツの特急に似たフォルムですね。
ロマンスカーは優秀な運転士のみが選抜されて…ってコメントがありましたが、本当にそうなんですよねー学生時代の友人が運転士をしていました。なお、向ヶ丘遊園にあったモノレールですがロマンスカーの運転士が担当していたんですよね〜前日はロマンスカー翌日はモノレールとか…VSEが短編成化されて長野電鉄に来ないかな〜(という妄想もまた楽し)
小田急伝統の連接車構造のロマンスカー50000型VSE、まさに箱根の風景にとけ込んだ名車、小田急初のアルミ車体を採用して登場した名車、ぜひロマンスカーミュージアムで保存してほしい、
僕が鉄道好きになった時からずっとロマンスカーのエースとして走っていただけあって、今回の引退は凄くショックでした。
ロマンスカーVSEは残念でしたね😭
色が1つ足りなくなる気持ちになりますいずれは新たな白いロマンスカー登場してほしいものです
長電、VSE引き取ってくんないかな?・・・・・・くんないかなぁ?!可能性かなり低いのは分かってるけどやっぱそうなってほしい!!
長野電鉄だったらやってくれると信じてる。
長野電鉄潰す気か?(笑)
1月に新宿〜小田原間乗りました!
VSEはしばらく団臨で活躍するけど、いずれは、先頭や一部の車両がロマンスカーミュージアムに展示される運命になるでしょう。
小田急のエースとして活躍してきた車両が引退するのは寂しいです。どこかの路線で活躍してほしいですね
もう休ませてあげなよ?ロマンスカーミュージアム展示だけでも良いじゃん?
先ほどラストランのライブを見てきましたが、「ありがとーうVSE」と言いながら撮影していた撮り鉄で溢れてました。僕も自分と同世代のロマンスカーが引退ということで、非常に残念な思いでいっぱいです😭
自分も見ていましたが、ホームにCMソングのロマンスをもう一度が流れたのには驚きました!それによってVSEラストラン出発があたかもVSE卒業式みたいになりました。
長野電鉄さんでは「HiSE」が現役で走っていますので、「VSE」も長野電鉄で走ってくれることを切望します‼️
500系新幹線みたいなものかな。主にスーパーはこねで運用してたからVSEに乗りたくても途中駅(町田)から乗れなかったな。ホームウェイを含めると一番使ってるのはEXE系なんだよね。VSEはGSEより特別感あったけど寂しいな、またいつか「白いロマンスカー」を見てみたい。
乗車位置が他の型式と合わないので運用に難あり、という点でJR東海から追われた500系と似た運命ですね。あと、車体傾斜方式のメンテナンスが大変で廃車になった、JR東日本のスーパーあずさで使われていたE351系とも、同じ運命を感じます。
1回だけ展望席VSEに乗りましたが、残念ながら車内販売廃止の後で、物足りなかった。LSEの展望席の思い出だけは忘れません。
ありがとうロマンスカーVSE!
VSEの快適性に感動した自分ですが、早々の引退は残念です。まだGSEには乗ったことがないので、箱根の温泉旅行を計画して乗りたいですね。
GSEは全席にコンセントありますし、展望席はVSEよりもフロントガラス大きくてより見やすいので、ぜひ次に箱根行く際はGSEに乗ってみてください。
引退理由を考えると長野で余生を過ごすのも不可能か?
台車を交換して傾斜装置の使用も諦めればワンチャンいけるかも・・・
乗ってみたかったです…VSE さようなら…
町田駅でVSE同士の並びが凄いですね。
VSE もう引退なの?ちょつと固めのシート連接台車これに乗って箱根プリンス泊まった思い出があります!寂しいねー
流石にショックだったな。VSEはずっと新しいロマンスカーだと思い続けてたけど、GSEを見てるとやっぱり古くなってたんだなぁと思った。GSEはVSEをより現代的にしたイメージかも。
Vseシリーズを沢山upしている感じに、がみさんのVSEに対する想いが伝わります❗私も関東に行けば気になってる車両でした😭
正直今でもロマンスカーと言えばVSE一択なんだけどなーこの存在感は他では出せない…
第二の人生どこの鉄道会社に行くのか気になります。まさかまさかの銚電に行ったらおもしろい・・・
日本いや世界の鉄道車両の中で一番優れたデザインだと思ってます。
連接台車の通過音はよく相模大野、海老名で聞いてました。
連接台車じゃないロマンスカーはパノラマカーだよ。
連接台車の車両がなくなるのは、やっぱり寂しいなぁ。
正確にはまだ引退では無いです。定期運行が終了しただけで、来年2023年秋まではイベント列車等で運転されます。
五:五体満足で最後まで万:万人に愛されていたであろう50000型型:型にはまらないスーパーエクスプレスでした今までありがとう、余生?の団体運用でもう少し頑張って!
京葉線の331系が速攻で運用離脱した理由と同じ感じ…
そのうち「動く鉄博」長電で走ってるかもしれん(あくまでも希望)
悲しすぎる。VSEより以後の車両見てるともう二度とこんなに素晴らしい車両はなさそうに思えてしまう。
VSE今までありがとう
1回だけ乗車したことがありますが、アーチ状の天井は思った以上に広く感じ、特別な気分を味わえました。願わくば、もう一度乗車したかったですね。(-"-)
2005年と言えば私は大学1年生でした。よく通学のときに見てました。
VSEの定期運用終了後はイベント列車と臨時便として入ることですが来年は廃止
ありがとうVSE 。最後に撮ってくれるのががみさん。
3月11日で小田急VSE50000系ラストラン?!2005年から今日までもう17年なぜ引退!!乗車出来ずにもうお別れなんて辛いなんか勿体ないです後もう少しで20年迎えるのに残念です小田急VSE50000本当にお疲れ様でした。
Beautifull train 👍Thanks for sharing from Indonesian railfans
GSEは実現しなかった名鉄パノラマドームカーに先頭形状が似ています。そうなるとロマンスカーに残るのは名鉄パノラマカーと地下鉄特急と近鉄特急て感じですね。近鉄特急と言うのは増解結容易というAceのコンセプトが EXEが後で真似をしたと言う意味です。時代の流れとは言え小田急ロマンスカーが寂しくなります。
がみさんはVSE解説系鉄道TH-camrのかがみです。
VSEなくなるの残念すぎVSE今までお疲れさまでした
VSE同士の並び、ちょっと前にTwitterに上げられてたけど、ウソだと思ったら実際の出来事だったんですね‼️小田急も粋な計らいしますねぇ(≧∇≦)b
僕VSEのラストラン行きました、引退するの悲しいです
ラストラン当日新宿~箱根湯本を往復乗りました。
やはり最大の原因は連接台車だよな全車指定の特急形車両故に連接台車の弱点である「車体長が短く相対的に輸送力が低下する」というデメリットは回避出来たがホームドア設置の面で障害になったからな後2006年デビューにしては最新鋭すぎた「全密閉式主電動機」。今や騒音低減や効率化を目的にスタンダードになりつつある全密閉式主電動機だが現代とは構造も異なるだろう。スペアパーツの確保は困難を極める
VSE引退の理由は連接台車でメンテナンスが難しいということ以外にも車体がアルミニウム合金製のため普通鋼の車両に比べて溶接などの加工がしにくく時代に合わせた改造がしにくいということもあげられます
ということはMSEもGSEも引退まで大きな改造はなしってことですね。
@@cocomi_mina その可能性もありますね
そもそも改造が必要なんですかね。
そうなるとEXEよりも先にMSEやGSEが引退……なんてことも起こりうるんでしょうかね?
近鉄は最新の特急車両でも鋼製車体ですよね。
置き換えたはずのハイエスイーが長野で長生きする
大変分かりやすく、楽しい動画を、作ってくれて、ありがとうございます。がみさんの動画最高!!
デビュー時はグラスに飲み物入れてアテンダントが座席まで届けてくれるシートサービスの復活やロマンスカー乗務員のなかでも選抜試験をパスした特に優秀な乗務員しか乗務させないロマンスカーで、ものすごく特別感ありました。
皮肉にも小田急が輸送量増大のために始めた複々線化工事で所要時間が短縮されてのんびり旅を楽しめなくなったのがなあ。
2018年のダイヤ改正から、小田急の運転士、さらに、江ノ電や箱根登山鉄道から、運転士になるため、小田急で研修している者まで、VSEを運転するようになりました。そのことが、早期引退に繋がったと思う
20代の頃、おばあちゃんと一緒に、新宿から箱根湯本までVSEに乗ったのはいい思い出。
小田急のエース・VSEは本数が少なく、引退は大変残念だが仕方ない話やろ✋💦🔵🚃
まさにエリートクラスの車輌とみてよい。
来ないだロマンスカーミュージアムのイベントに行ったらVSEについて現役運転士車掌が語っていましたが元々は町田を出た後すぐ近くのヨドバシカメラのとこですれ違って同時にミュージックホーンを鳴らす事を運転士同士で計画していたそうですですが地震訓練のため奇跡の町田で揃うことになるとは運転士は知りませんでしたがでも逆にお客様を喜ばせることができて嬉しかったと言っていました
小田急ロマンスカーの同じ並びはとても良いですね。
何度か乗ったのに天窓があることに気が付かなかったです!
完全な引退は本日12月10日(日)
ラストランツアーを行った様です
いつかロマンスカーミュージアムで保存されてほしいなぁ
VSEの同士の並びは見るだけで感動する
VSEは保存して欲しいですね。
ミュージアムのHISEとRSEの間にスペースが余っているので、そこに入るのではないかな?とか自分は思ってます。
私もそう思います
@@Tokyo_FD_9HR さん
改めてスマホの写真を
確認中····確かに空いとる!!!
そうなったらミュージアム初の自動の折り戸じゃないドアを搭載したロマンスカーになるな。
わかりやすいっ🌸🐷🙏
VSE今でも時々ツアー客用で、元気に走行して
います。そろそろ終わりかな?
未改造のEXE2本が気になりますね。
この動画の約2ヶ月後思いもよらないVSEの並走というイベントが開催されました
Hello,May I use this video in my channel's movie?thanks
ずっと新宿まで送ってくれてた車両が引退かあ。悲しす😭
ボギー車は台車の真ん中に回転軸があるからオーバーハングが発生してると思うので、台車の回転軸を車両の端に持ってきてカーブで車体が台車の外側に行かないようにすればボギー車でもオーバーハングを解消できるはず
馴染み深い車両が引退するのは寂しいです‥
VSE同士の離合の様子に感動してしまいました
はこね14号で案内役として乗務された車掌さん…感極まって涙を流されてました……
小さい頃見ていた鉄道図鑑などにたくさん載っていました。若すぎる引退ですね。
引退はやはり寂しくなりますね~。町田で並びが見れたのはよかったですね!
2021年4月に一度だけですが、VSEに乗車したことがあり、新宿から箱根湯本まで乗り通しましたね!懐かしい。ありがとうVSE!
再利用出来る物を全て再利用して、20m車体版のVSEを作って欲しいですね。
前面デザインや塗装をVSEと全く同じにして。
関西民のワイ、VSEに乗れなくて泣いてる
せめてGSEの展望席は座っておきたい
初コメント失礼いたします。いつも楽しく拝見させていただいております。
VSEの引退理由ですが、
・車体傾斜装置等の部品を海外メーカーから調達しており、それらの入手が困難になったこと
・製造メーカーの日本車輌を含め、連接台車を扱える技術者が殆どいなくなってしまったこと
以上2点が主要因と聞いたことがあります。
広島電鉄のグリーンムーバーや京急のドレミファもそうですが、海外メーカーはアフターマーケットが不十分なようで、海外から部品を調達した車両はどこも短命の傾向が強いですね。
ドレミファに関してはメーカーが製造終了していると思われます。ドイツ鉄道ICE1・ICE2のドレミファもIGBTへの更新が始まっていますし。
(ちなみにICE2は三菱IGBTに更新されます)
@@arabiki234
情報ありがとうございます。ICEも三菱製のVVVFを使用しているとは驚きです。
海外から調達しているVSEの部品も同様に製造が終了したのでしょうね。それによって検査を通せなくなり、急遽引退が決まったと考えられますね。
ホームドアやろ
海外メーカーとはどこですか?
がみさん9:58 らへん感極まってる?
VSEが引退しても、長野電鉄に移籍させて下さいっ!! by 前田敦子
デビューしてからまだ20年も四半世紀も経っていないのに・・・、引退はとても残念ですね。
初めて乗ったロマンスカーがVSE
物心着いたときが登場時だったのでめっちゃ好きだった。
俺の好きなロマンスカーは全て無くなっちゃったなぁ…
(LSEやHiSE等)
サルーン席最高でした
引退の理由が部品調達難ってことは地方私鉄への転出も ナシ か
一生に一度は乗りたかった😭
VSEは、自分と同じ2005年生まれでもう引退だなんて悲しい。
VSEはまだまだ綺麗で2015年生まれと言われても違和感がない。引退が嘘のような感じ。臨時列車も乗りたいなぁ。
わかり易い解説で良く分かりました。
個人的にロマンスカーといえばこの車両ってイメージがある。自分の年齢的になのかな。ほぼ同い年だし。
それだけではなく、GSEデビュー前のポスターやテレビCMには本系列が必ず採用されていたのもあるのでは
え!引退しちゃったんだ!!
箱根行く時はいつもVSEのボックス席座ってたなー🥺
前に「タモリ倶楽部」で紹介してたから、いつかは乗りたいと思っていたけどなあ。
小田急新宿駅にはVSEを撮ろうと、
大勢の方がいらっしゃいました。
VSEは短命だったけど、GSEには長生きしてほしいな
・・・こう考えるとHiSEとLSEの関係にもちょっと似てるな
長電にVSEを譲渡できれば最高だけど、技術的に難しいのがなあ
VSEは連接構造が寿命を縮めた原因でもあるのでロマンスカー名物の展望設備を備えつつ他の形式と同じ台車構造をしているGSEは予め長く使えるように設計されたのかもしれませんね
@@逢魔ノ刻 自分はVSEを引退させるためにGSEを製造したと考えているんですよね…気のせいでしょうか?
魔改造もそうですが、2編成しかないのが最大のネックですね。
GSEが出た時に小田急が「これからはフラッグシップが二種類になる」と言っていたので,その時点では引退させる予定はなかったんじゃないかなーと考えています。
@@fir_tan EXEaの事だったりして(;・д・)
小田原方面から、新宿駅に入ってくる時に、壁にある歴代のロマンスカーの壁紙を見ると、歴代のロマンスカーが次々に走っていくように見えますよねえ
GSEよりVSEのほうが曲線的で好きだったなぁ
あれ?さっきのNゲの動画で明日公開っておっしゃられたのにもう出てる…
僕はロマンスカーに馴染んでいたので引退することはとても悲しいです。
東の小田急、西の近鉄と言われて、数々の名車が生まれてきたその中でも、私的に最もカッコいいと思ったVSE。
関西在住で関東へ行く機会もなく、一度も目にできないままに戦線離脱とは、本当に残念です。
このデザインは本当に素晴らしい。 今までの鉄道車両の中でもトップクラスの美しさだと個人的に思っています。
小田急はご自身の会社での名車をきちんと保存されているのが、関西の者としてはうらやましい気分です。
ひきかえ近鉄は…あの名車・ビスタカーもなんの躊躇もなく廃車するなんて。
自分も関西生まれで関西育ちですが、今はもう関東に引っ越しているので、関西にいた時から関東の鉄道は小田急、東武、京王が好きでしたし、旅行の際は上記の3つは乗りましたし、小田急のVSE50000系も縁があり2度も乗りました。本当に中も良かったですし、乗り心地も最高ですし、優越感に浸りましたね。今は小田急に乗る機会が中々無いのですが、新宿にたまに行った時に小田急電鉄のショップに行ってVSEやその他のグッズも良く買いに行きます。VSE50000系は引退しましたが、まだGSE70000系やMSE60000系が健在なので何とか機会を作って乗りたいですね。小田急は引退した車両を廃車をしないで残している事はかなり昔にタモリ倶楽部でやっているのを見て知りました。それを知って小田急を更に好きになりましたね。やはり小田急に限らずどの鉄道会社も引退した車両は全部残せ!とは、言いませんが、責めて1編成だけでも残して欲しい物です。後コメント主さんが書かれているように近鉄は本当に引退をした特急車両を廃車にしるのは有名ですよね…自分自身も関西出身でよく近鉄は1番乗った電車でもあり近鉄電車が好きな自分としても特急の車両を廃車にするのが気にいらなかったですね。自分自身が生まれて間もない時期にビスタカーの10100系が廃車にされたのは辛かったですね。生で見たかったので。自分の中では近鉄の顔は30000系ビスタカーのオリジナルが今でも顔でもあり主役ですね。文章が長くなりすみませんでした。
今日が引退…悲しい
またどこかで会えるかな??
大学時代 登戸駅で駅員バイトしてた時タモリさん 前展に乗ってた。
有難うございます。
近鉄12200系スナックカー「俺は50年も現役だったんだぞ」
さらに、あをによしで再利用
こんな車両の引退は衝撃
真っ白なボディが名残惜しく 両端から3番目の車両が特別仕様は今でも
連接車のジョイント音好きだったのに
乗りたかったなぁ…
ロマンスカーミュージアムで展示されるのでしょうか?
連接台車の引退は寂しいです。
ゆけむりがだんだん古くなってくる長野電鉄に期待してしまいます。車体傾斜装置は作動させなければ問題ないはずです。長野電鉄はインバーター車両も導入済みなのでその問題は大丈夫だと思いますが中国ウィルスで経営状態が弱っているのでお金がないのと維持メンテナンスできるのかが難しいとこかもしれません。
でも1編成をロマンスカーミュージアム展示でもう1編成が編成短縮で長野電鉄に移籍するのを妄想してしまいます。
登場時、新松田での「白装束」姿から始まり様々な話題をもたらした車両でしたが、ついに定期運用から離脱してしまいましたね…。サルーン席だけは乗る機会なく終わってしまった。(RSEのコンパートメント席の時も同様)。
売店の上の天井窓の存在は知りませんでした。かつての喫煙ブースの辺りですか?
喫煙ブースと言えば、小田急のロマンスカーで全車禁煙を真っ先に取り入れたのがこのVSEだったんですよね!
登場初日にさっそく乗りましたが、初めて車内に入った瞬間あの天井の高さに驚いた記憶は未だ鮮明に覚えています。
名称は忘れましたがVSE限定だったコーヒーが懐かしいです。時間が合えばコーヒー目当てで乗った事が何回あったか。
ドイツの特急に似たフォルムですね。
ロマンスカーは優秀な運転士のみが選抜されて…ってコメントがありましたが、本当にそうなんですよねー
学生時代の友人が運転士をしていました。
なお、向ヶ丘遊園にあったモノレールですがロマンスカーの運転士が担当していたんですよね〜
前日はロマンスカー翌日はモノレールとか
…VSEが短編成化されて長野電鉄に来ないかな〜(という妄想もまた楽し)
小田急伝統の連接車構造のロマンスカー50000型VSE、まさに箱根の風景にとけ込んだ名車、小田急初のアルミ車体を採用して登場した名車、ぜひロマンスカーミュージアムで保存してほしい、
僕が鉄道好きになった時からずっとロマンスカーのエースとして走っていただけあって、今回の引退は凄くショックでした。
ロマンスカーVSEは残念でしたね😭
色が1つ足りなくなる気持ちになります
いずれは新たな白いロマンスカー登場してほしいものです
長電、VSE引き取ってくんないかな?・・・・・・くんないかなぁ?!可能性かなり低いのは分かってるけどやっぱそうなってほしい!!
長野電鉄だったらやってくれると信じてる。
長野電鉄潰す気か?(笑)
1月に新宿〜小田原間乗りました!
VSEはしばらく団臨で活躍するけど、いずれは、先頭や一部の車両がロマンスカーミュージアムに展示される運命になるでしょう。
小田急のエースとして活躍してきた車両が引退するのは寂しいです。どこかの路線で活躍してほしいですね
もう休ませてあげなよ?ロマンスカーミュージアム展示だけでも良いじゃん?
先ほどラストランのライブを見てきましたが、「ありがとーうVSE」と言いながら撮影していた撮り鉄で溢れてました。
僕も自分と同世代のロマンスカーが引退ということで、非常に残念な思いでいっぱいです😭
自分も見ていましたが、ホームにCMソングのロマンスをもう一度が流れたのには驚きました!それによってVSEラストラン出発があたかもVSE卒業式みたいになりました。
長野電鉄さんでは「HiSE」が現役で走っていますので、「VSE」も長野電鉄で走ってくれることを切望します‼️
500系新幹線みたいなものかな。
主にスーパーはこねで運用してたからVSEに乗りたくても途中駅(町田)から乗れなかったな。
ホームウェイを含めると一番使ってるのはEXE系なんだよね。
VSEはGSEより特別感あったけど寂しいな、またいつか「白いロマンスカー」を見てみたい。
乗車位置が他の型式と合わないので運用に難あり、という点でJR東海から追われた500系と似た運命ですね。あと、車体傾斜方式のメンテナンスが大変で廃車になった、JR東日本のスーパーあずさで使われていたE351系とも、同じ運命を感じます。
1回だけ展望席VSEに乗りましたが、残念ながら車内販売廃止の後で、物足りなかった。
LSEの展望席の思い出だけは忘れません。
ありがとうロマンスカーVSE!
VSEの快適性に感動した自分ですが、早々の引退は残念です。
まだGSEには乗ったことがないので、箱根の温泉旅行を計画して乗りたいですね。
GSEは全席にコンセントありますし、展望席はVSEよりもフロントガラス大きくてより見やすいので、ぜひ次に箱根行く際はGSEに乗ってみてください。
引退理由を考えると長野で余生を過ごすのも不可能か?
台車を交換して傾斜装置の使用も諦めればワンチャンいけるかも・・・
乗ってみたかったです…
VSE さようなら…
町田駅でVSE同士の並びが凄いですね。
VSE もう引退なの?ちょつと固めのシート連接台車これに乗って箱根プリンス泊まった思い出があります!寂しいねー
流石にショックだったな。VSEはずっと新しいロマンスカーだと思い続けてたけど、GSEを見てるとやっぱり古くなってたんだなぁと思った。GSEはVSEをより現代的にしたイメージかも。
Vseシリーズを沢山upしている感じに、がみさんのVSEに対する想いが伝わります❗
私も関東に行けば気になってる車両でした😭
正直今でもロマンスカーと言えばVSE一択なんだけどなー
この存在感は他では出せない…
第二の人生どこの鉄道会社に行くのか気になります。
まさかまさかの銚電に行ったらおもしろい・・・
日本いや世界の鉄道車両の中で一番優れたデザインだと思ってます。
連接台車の通過音はよく相模大野、海老名で聞いてました。
連接台車じゃないロマンスカーはパノラマカーだよ。
連接台車の車両がなくなるのは、やっぱり寂しいなぁ。
正確にはまだ引退では無いです。定期運行が終了しただけで、来年2023年秋まではイベント列車等で運転されます。
五:五体満足で最後まで
万:万人に愛されていたであろう50000型
型:型にはまらないスーパーエクスプレスでした
今までありがとう、余生?の団体運用でもう少し頑張って!
京葉線の331系が速攻で運用離脱した理由と同じ感じ…
そのうち「動く鉄博」長電で走ってるかもしれん(あくまでも希望)
悲しすぎる。VSEより以後の車両見てるともう二度とこんなに素晴らしい車両はなさそうに思えてしまう。
VSE今までありがとう
1回だけ乗車したことがありますが、アーチ状の天井は思った以上に広く感じ、特別な気分を味わえました。願わくば、もう一度乗車したかったですね。(-"-)
2005年と言えば私は大学1年生でした。よく通学のときに見てました。
VSEの定期運用終了後はイベント列車と臨時便として入ることですが来年は廃止
ありがとうVSE 。最後に撮ってくれるのががみさん。
3月11日で小田急VSE50000系
ラストラン?!2005年から今日まで
もう17年なぜ引退!!乗車出来ずに
もうお別れなんて辛いなんか
勿体ないです後もう少しで20年
迎えるのに残念です小田急VSE50000
本当にお疲れ様でした。
Beautifull train 👍
Thanks for sharing from Indonesian railfans
GSEは実現しなかった名鉄パノラマドームカーに先頭形状が似ています。
そうなるとロマンスカーに残るのは名鉄パノラマカーと地下鉄特急と近鉄特急て感じですね。
近鉄特急と言うのは増解結容易というAceのコンセプトが EXEが後で真似をしたと言う意味です。
時代の流れとは言え小田急ロマンスカーが寂しくなります。
がみさんはVSE解説系鉄道TH-camrのかがみです。
VSEなくなるの残念すぎ
VSE今までお疲れさまでした
VSE同士の並び、ちょっと前にTwitterに上げられてたけど、ウソだと思ったら実際の出来事だったんですね‼️小田急も粋な計らいしますねぇ(≧∇≦)b
僕VSEのラストラン行きました、
引退するの悲しいです
ラストラン当日新宿~箱根湯本を往復乗りました。
やはり最大の原因は連接台車だよな
全車指定の特急形車両故に連接台車の弱点である「車体長が短く相対的に輸送力が低下する」というデメリットは回避出来たがホームドア設置の面で障害になったからな
後2006年デビューにしては最新鋭すぎた「全密閉式主電動機」。今や騒音低減や効率化を目的にスタンダードになりつつある全密閉式主電動機だが現代とは構造も異なるだろう。スペアパーツの確保は困難を極める
VSE引退の理由は連接台車でメンテナンスが難しいということ以外にも車体がアルミニウム合金製のため普通鋼の車両に比べて溶接などの加工がしにくく時代に合わせた改造がしにくいということもあげられます
ということはMSEもGSEも引退まで大きな改造はなしってことですね。
@@cocomi_mina その可能性もありますね
そもそも改造が必要なんですかね。
そうなるとEXEよりも先にMSEやGSEが引退……なんてことも起こりうるんでしょうかね?
近鉄は最新の特急車両でも鋼製車体ですよね。
置き換えたはずのハイエスイーが長野で長生きする