「日本人がお洒落すぎる!」アメリカ人が日本に来た外国人にインタビューしてみた!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • #街頭インタビュー #カルチャーショック #外国人インタビュー
    日本に観光と東京マラソンのために来た外国人(イギリス・アメリカ)の方に日本で驚いたことや他国との違いなどお話し伺いました!
    ✴︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✴︎
    動画がもし少しでもいいな!と思っていただけましたら
    チャンネル登録・高評価・コメント
    よろしくお願いいたします!
    ✴︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✴︎
    【Mitch English】について
    日本7年目のアメリカ人のミッチーが、
    日本に来た外国人にインタビューするのがメインのチャンネルです。
    ネイティブスピーカーのリアルな会話を通じて英語を学びながら、
    日本に来た外国人の価値観や文化に触れることができます。
    インタビューで出てきた表現や発音等について
    今後ミッチーによる解説をアップ予定です。
    チャンネル登録して、最新のインタビュー動画を見逃さずに、日本に住むアメリカ人の視点からの興味深い話題をお楽しみください。一緒に、世界が日本に与える影響を発見し、異文化交流の魅力を共に体験しましょう!
    #海外の反応 #アメリカ #国際カップル #英語学習 #外国人観光客インタビュー

ความคิดเห็น • 128

  • @m.s686
    @m.s686 3 หลายเดือนก่อน +85

    私は、いらっしゃいませ、ありがとうございましたは心からの気持ちで言ってます。
    挨拶でもあるけど。
    色々な人がいるけど、心から言ってる人も多いと思う。
    それと、おもてなししようって思うんじゃなくて、親切にしたら自分が幸せな気持ちになるから親切にしたいだけ。

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +9

      日本以外のレストランやコンビニに行った時、いかに日本人が礼儀正しいかを再認識させてくれます!

    • @m.s686
      @m.s686 3 หลายเดือนก่อน +10

      じゃあ具体的にどうしたらいいのでしょうか?
      気持ちを込めろ言われても。
      私は高校生の頃、ファーストフード店で接客マニュアルを読みながら練習しました。
      だからと言って心が無いわけじゃありません。
      いい勉強をさせてもらったと思います。
      それに、心がなくてもぶっきらぼうに対応されるよりいいのでは。

    • @user-xk3sm8pc2p
      @user-xk3sm8pc2p 3 หลายเดือนก่อน +5

      私も接客経験ありますが、同感です。
      バイトさんなどに教えていた時もありますが、そんな時はお客様を自分の大好きな友達と思う様にすると笑顔になれると教えていました。そして接客用語を使って声だしのトレーニングの時に、段々良い笑顔になってそんな時は誉めてあげることで、新しいバイトさんも接客を頑張ってくれました。
      自分がどうされたら嬉しいか?!を考えお客様を精一杯の笑顔で接客していると、お客様にいつも楽しそうねと言われたり、逆にお客様に励まされたり、元気を貰えたりしたものです。
      そしてもう一つ良かったことは、ルールを守ってお買い物されるお客様が殆んどで、笑顔の接客は楽しいお店作りにも繋がったんじゃないかな?と思いました🎶
      長文失礼致しました。ありがとうございます。

    • @yasu3621
      @yasu3621 12 วันที่ผ่านมา

      @@WelcomeJapan-wv6gu
      はた・らく=他人様の楽(ゆとり、幸せ)
      各人が、気力、体力、知力、胆力、年齢、生物、病気・障害のあるなしなどに応じて、適材適所で一生懸命にちょうどよく働き合うことで、世の中に幸せが巡り、社会に安寧が訪れる
      雑草という名の草はない
      名もなき草、菌、虫らにも適材適所における役割があり、それらによって鳥獣、人も生かされる
      よって、人も彼らに感謝し、海→山→川と水が巡り命が巡ることが途絶えることのないよう、人の社会のみならず自然界の万物に敬意を忘れず働き続けなければならない
      老後?
      そんなものは人類の歴史のほとんどの者において存在しない
      また、日本のような先進国にあるのは、生存確率の向上による「長寿少産化」という生態系の頂点に達した者らがもれなく経験する自然現象であり 問題 などではない
      人間に限らず、長寿少産化には ゴムバンドの法則 が伴い老化速度は遅くなるため、過去70年で日本人の健康寿命(現在75歳)は推定で約20年延伸している
      ちな
      日本の平均寿命
      1947(S22年) 53歳
      2023(R05年) 84歳
      日本の”合計特殊”出生率
      1947(S22年) 6.5
      2023(R05年) 1.2
      2023 ニジェール
         平均寿命 54歳
      合計特殊出生率 6.8
      韓国、香港、台湾などの超少子化とやらは、上記に加えさらに狭小地への人口集中という要素が加わったことによるものなので、人口分散等を可及的に推進することで多少の改善は期待?できる
      神道国家日本はただひたすらに自然に倣うのみ
      人も所詮は服を着たただの動物
      ただひたすらに はた・らく のみ
      そして
      不自然は 不和、混乱 のはじまり

  • @youiti4x722
    @youiti4x722 3 หลายเดือนก่อน +96

    日本は四季折々の景観や食べ物、地域制が山、県を超えると変わるので全国を知るのは難しいです。なので国内だけでも十分楽しめてしまう、それが日本です。

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +15

      日本最高です!

    • @user-ym5iv2tt2c
      @user-ym5iv2tt2c 3 หลายเดือนก่อน +17

      沖縄のビーチでトロピカル気分を楽しんで、北海道のゲレンデでスキーをしてが同じ時期に出来る事もあります。他に行く必要があります?

  • @LisaLisa-jojo
    @LisaLisa-jojo 3 หลายเดือนก่อน +31

    犬のベビーカーはかわいいから乗せてるのではなく私の場合ですが、犬が病気になり歩ける状態じゃなかったので最初は犬の為通院の為に購入しました。
    また真夏は足の裏の火傷や熱中症の観点から日中散歩に連れて行く事は不可能ですがベビーカーに乗せる事で犬を連れて出かけることが可能になります。
    よく過保護で乗せていると思われがちで自分もベビーカー使うまでは何故乗せてる?と思っていたので色々な理由があって乗せてると理解が広まるといいなとおもいます😂

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +4

      そういう方もいらっしゃるんですね。すみません知らなくて!

  • @sasuke178
    @sasuke178 3 หลายเดือนก่อน +30

    こういうインタビューは外国出身の人が本音を聞き出せるとおもうので好きです!!

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +5

      これからもどんどん本音を聞き出していきます!

  • @jptdjdjptmamwtjmtjm
    @jptdjdjptmamwtjmtjm 3 หลายเดือนก่อน +224

    英語喋れないし、お金ないし、日本国内でも行けてない所で行きたい所沢山あるし、日本の食べ物が1番美味しい気がするし、治安の問題もあるし…という事で海外へ行く理由が見つからないのです。

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +54

      そう思える国に生まれたことは本当に幸せな事ですね!

    • @doraemon8011
      @doraemon8011 3 หลายเดือนก่อน +37

      外国の方々の方が、私より日本国内を良く知ってて行ってるという事実。。😓

    • @masa9596
      @masa9596 3 หลายเดือนก่อน

      日本人はみんな貧しいのです

    • @user-ne8ck6dz4b
      @user-ne8ck6dz4b 3 หลายเดือนก่อน +19

      日本の良いところを再認識するために海外に行くのです。
      政治家を名指しでけなしても逮捕もされない国です。
      大事にしたいですね、我がニッポン!

    • @personjuly1454
      @personjuly1454 3 หลายเดือนก่อน +17

      外を知らずに内だけ見て自己満ばかりしてると、人も国(国民)も衰退する一方なのでぜひ海外出てみることをお勧めしますよー!
      特に若いうちに!

  • @starfirelll
    @starfirelll 3 หลายเดือนก่อน +88

    訪日外国人がよく言う日本についての感想に
    ・食べ物が美味しい
    ・接客が丁寧
    ・みんな親切
    ・治安がいい
    ・誰もがルールを守るなど秩序が保たれてる
    ・どこも清潔
    などがあるけどこれらが当たり前の日本人が海外に行けば
    全て逆になるのに加えて人種差別まで食らう訳で。
    一度海外旅行に行けばもう海外はええわってなるわなそりゃ。

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +12

      日本の良さを再認識する為にも海外旅行は経験した方が良さそうですね!

    • @user-rt1ln4dg8v
      @user-rt1ln4dg8v 29 วันที่ผ่านมา

      米国には食べ物が凄く量が多いし砂糖が大量に入れてたり飲み物も量が多くて閉口します。それに店員の態度も日本みたいに丁寧でも無くチップを出すのも腹立たしいです!それと身体がデカいのも圧迫されますね!我が国の食べ物が美味しいのに別に高いお金を出して国外に行く気がしないです。

  • @user-vq3jw2rs8t
    @user-vq3jw2rs8t 2 หลายเดือนก่อน +8

    日本いいけど、外国もいいよ😃
    今まであちこち行ったけど、日本では味わえない壮大な景色、異国情緒、文化など本当に興味深いところがたくさんあります。外に出ないと日本の良いところ、悪いところに気づきにくいし。今年はエジプトに行く予定。今から楽しみです❗

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  2 หลายเดือนก่อน +3

      その通りだと思います!エジプト楽しんできてください!

    • @user-vq3jw2rs8t
      @user-vq3jw2rs8t 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@WelcomeJapan-wv6gu ありがとうございます🙏❣️

  • @Lihana-rz2em
    @Lihana-rz2em 3 หลายเดือนก่อน +8

    表面的で、切り取られてしまったインタビューではなく、日本についてどう思うかを、長く、深く知ることができて、とても興味深いです😊
    Mitchさんの動画を今日はじめて見つけましたが、素敵な動画をどうもありがとうございます🎉もちろん登録しました。また楽しみに待ってます✨✨✨🌸✨✨✨

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!これからもっと深掘りしてインタビューしていきたいと思います!

  • @sss0044
    @sss0044 2 หลายเดือนก่อน +5

    30年前にイギリスに一人旅に行ったけど高齢者の方が優しかったのが印象的でした リヴァプールへ向かう列車に乗って相席になった老婦人にガムを勧められ私が偶然持っていた梅ガムと交換したりリヴァプールでガイドブックを見ていると老紳士が道案内もしてくれたりしたのが今でも良い思い出です

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  2 หลายเดือนก่อน +1

      そうなんですね!いつかイギリスに旅行行きたいです!

  • @Yukichi.D.A.
    @Yukichi.D.A. 3 หลายเดือนก่อน +39

    今は退職して第二の人生に入ってるけど、日本の観光地、平日に回りまくってるよ。道の駅で車中泊しながらね

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +8

      素晴らしい第二の人生ですね!羨ましいです!

    • @MasaTenorPianist
      @MasaTenorPianist 3 หลายเดือนก่อน

      I'm like started piano age 56 and singing opera age 60
      Both firsts for me
      Won awards in both in professional competitions, I kid you not
      I up them daily on TH-cam daily
      Hard to believe isn't it?
      I speak the truth, friend🎉

  • @TH-cp3ul
    @TH-cp3ul 3 หลายเดือนก่อน +7

    こうやって外国人が外国の観光客にインタビューするのは良いね👍
    日本人がインタビューするとどうしても「持ち上げ気味」に答える傾向が有るように見える

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +2

      嬉しいコメントありがとうございます!これから頑張ります!

  • @Anomaly_6
    @Anomaly_6 2 หลายเดือนก่อน +3

    欧州の方では普段は自炊、レストランや外食は非日常的空間で出費も大きく特別な日に使うイメージ。
    おひとり様ができないのは食事そのものが社交性のある行動と認識してるから。
    もちろん日本でも他者と楽しく食事することは大切。それと同時に日本人は孤独のグルメのように
    料理と正々堂々1対1で向き合い、自身と対話しながら食事という行為の次元を高めて至福を得る事ができる。
    日本人は一人の時間における食という日常の行為を一つ上の娯楽に引き上げる事に成功してる。
    これは日本人の精神性から生まれたもので内面と向き合う仏教から来る。
    世界はその新しい娯楽の形態と可能性を孤独のグルメで知るかもしれない。

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  2 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!孤独のグルメ観ます!

  • @user-ye9te8bg2q
    @user-ye9te8bg2q 3 หลายเดือนก่อน +17

    良いインタビューでした⭕️、KANSAIの老人寄り。頑張って下さい、チャンネル登録しますね…真面目なインタビューは少なくなり期待をします。東京を見てではなく田舎や地方に寄り色々ですね、日本国は🇯🇵恵まれた国家だと思いますGDPの順位寄り…平均年齢の高さが国家の恵まれた国かも知れませんね?色々価値感の違いは有りますが、私達も海外の事を少し知るに連れて日本国に産まれた事を幸福に思います…バイバイ👋。

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +5

      コメント、チャンネル登録ありがとうございます!日本に生まれて良かったって思える様なインタビューをしていきたいと思います。これからもよろしくお願いします!

  • @aburakadabura2
    @aburakadabura2 3 หลายเดือนก่อน +14

    I believe that "England has mastered the culture of the West, and Japan has mastered the culture of the East. There is a famous saying by someone famous. The English capitalize the word "I".

  • @PNT705
    @PNT705 3 หลายเดือนก่อน +9

    I like to think that many Japanese can find and/or get together with another, different themselves by eating alone in a restaurant and drinking alone in a coffee shop and a bar. It may be partly because they live a life in a group in their workplace.

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +3

      I agree with you. I feel like they value their time alone because they usually live in a group.

  • @yumekoono6103
    @yumekoono6103 6 วันที่ผ่านมา

    英国人もこのビデオのような40代以下の年代は、70代以上の年代と日本に対しての態度が全く異なるのが興味深い。It is interesting to note that the British also have very different attitudes towards Japan in the under-40s, such as those in this video, compared to the over-70s.

  • @fpsdy2321
    @fpsdy2321 3 หลายเดือนก่อน +1

    楽しめました😊

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!!

  • @tipsymasaathome4289
    @tipsymasaathome4289 3 หลายเดือนก่อน +56

    日本と欧米との仕事に対する根本的は違いは、西洋では仕事や労働は「罰則」であったり「奴隷のやらされること」ことであったりするけど、日本では神様も行うほどの「喜び」や「生きがい」であるなど崇高なものという概念があるからではないでしょうか?

    • @user-yc9oj4wg6k
      @user-yc9oj4wg6k 3 หลายเดือนก่อน +10

      そうです!
      私が言いたかって事です!
      ありがとうございました!

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +14

      そういう日本人の考え方が広まればより良い世界になりそうですね!

  • @cabin0844
    @cabin0844 หลายเดือนก่อน +1

    日本のパスポート話は興味深かったですね。島国も影響してるでしょうが他にも・・。最近自身で思ったのですがこれ程海外の方を魅了する「富士山」。関東以外日本の高齢者で飛行機や新幹線から以外でその姿を見たことが有る率はどの位なんだろうか?。
    平和や伝統・日本食注目される日本ですが内内、豊か何でしょうか?なんてね

  • @sportsdecentralized5334
    @sportsdecentralized5334 3 หลายเดือนก่อน +12

    全然働くよ。国に規制されたくないね。最近はどこも時短時短で嫌になるよ

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +3

      そういう人のおかげで助けられてる人がいっぱいいると思います!ありがとうございます!

  • @user-us9es7qu7e
    @user-us9es7qu7e 3 หลายเดือนก่อน

    Mitchさん、素敵な動画を上げてくださりありがとうございます。
    日本語の字幕も見やすくて最高です!
    もし可能であれば英語の字幕も同時に表示されていると嬉しいです。
    少し贅沢かもしれませんが、英語の勉強をしながら海外の方々のインタビューを聞けると最高なのです☺

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます!徐々に編集に慣れて余裕が出来れば英語の字幕も付けていきたいと思います!

  • @cabin0844
    @cabin0844 หลายเดือนก่อน +1

    後、今日初めてチャンネルを拝見しましたが、インタビュアーが海外の方からでしょうか皆さん饒舌で、他で聞けないコメントが
    目立ちます。とても興味深い・・更にご活躍ください

  • @tmmetal4237
    @tmmetal4237 3 หลายเดือนก่อน +9

    日本人がパスポートを余り持ってないのは、英語の発音が苦手なのもありますが、日本に比べて海外は犯罪が多いのが1番の理由かもしれません
    。他にはコンビニが無い・ウォシュレットトイレが無いとかw

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +2

      確かにその通りですよね!海外行くのはそういう怖さがありますもんね!

  • @_vt86
    @_vt86 2 หลายเดือนก่อน +3

    日本人がパスポート所持率が低いのは、ヨーロッパと違って自国で北海道や長野でスキーをしたり、沖縄でリゾート等自国で出来るからっていう理由がありますよね。南北に長い国であるからこそ自国で色々足りてしまっているから出なくても大丈夫と聞いた事がありますね。

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  2 หลายเดือนก่อน +2

      その通りだと思います!日本で全て出来ちゃいますよね!

  • @mbianoiz1387
    @mbianoiz1387 3 หลายเดือนก่อน +7

    工事現場前の交通案内は、公道を塞いで騒音と汚れを撒き散らしながら工事してることで通行人がストレスを被りそれが反感となり施工業者や現場の作業員にマイナス感情が向くことを防いでるんだよ。迷惑かけてごめんねせめて皆が不便のないように案内するね、ということよ

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +1

      その気遣いが素晴らしいですね!

  • @user-lm5cx3ku1i
    @user-lm5cx3ku1i หลายเดือนก่อน +1

    イタリアは何を食べても美味しいから又行きたいけど、スリやひったくりなどにずっと気を張って無いとダメだから、やっぱり日本で美味しいもの食べる方が良いかな。

  • @npnl973
    @npnl973 3 หลายเดือนก่อน +17

    日本人はゲストにインタビューする時、相手が座っていれば自分も低くして相手の話を聞きます。
    相手は目線を上げて長時間話をすると疲れます。そこを察して自分も座るのが日本人の自然な行為です。

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +7

      コメントありがとうございます!その通りですね!次から注意します!

  • @user-gj2gq6cw9c
    @user-gj2gq6cw9c 3 หลายเดือนก่อน +2

    welcome to Japan
    I really enjoyed hearing interesting stories from travelers.
    I was impressed by the intelligence of the travelers.
    By the way, one place that foreign tourists should definitely visit is Mt. Koya, a sacred place for Shingon Esoteric Buddhism in Wakayama Prefecture.
    And we recommend all travelers to spend the night in the temple.
    In the evening, go to Kukai Mausoleum. The early morning memorial service at Goma is mysterious.
    The chief priest of Koyasan Muryoko-in Temple is Kurt Genzo (64), a monk from Zurich, Switzerland. He can speak 5 languages. He answers visitors' questions in German, French and English.
    If you would like to know more about Japanese culture and religion, please feel free to contact us. Both the cherry blossom season and the autumn leaves are beautiful, so please come visit us again. ☺👍

  • @user-gx7cb3tn3r
    @user-gx7cb3tn3r 2 หลายเดือนก่อน +1

    高齢犬で足が弱ってるけど、外の空気を吸わせてあげたくてカートに乗せて公園まで歩いていたのですが、観光客がびっくりしてましね
    日本人は少数だと思うけど、やっぱり海外だと病気になると安楽死が選択肢にはいるのかな

  • @1010Ton
    @1010Ton 3 หลายเดือนก่อน +10

    小生は15年前に何度もシェフィールドのB&Bを利用して滞在していました。米国の悪化した都市の多くは民主党の牙城であり、再考した方がよい。間違った思考。

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます!
      偏った思考にならない様に世界情勢についてもっと勉強します。

  • @nexrei
    @nexrei 3 หลายเดือนก่อน +6

    一蘭のこと話してるな。笑

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +2

      その通りです!!

    • @kintamagochi
      @kintamagochi 3 หลายเดือนก่อน

      一人ラーメン屋の代表みたいなもんだね

  • @user-rt1ln4dg8v
    @user-rt1ln4dg8v 29 วันที่ผ่านมา +1

    犬を飼い始めて旅行には行けませんのでパスポートももう期限切れです!若い頃はカナダのバンクーバー、ハワイにタイとか韓国のソウルに行きました。
    でも食べ物が合わないのとお金が無く国内旅行でさえ行かないです。

  • @user-di9bz4fb8u
    @user-di9bz4fb8u 3 หลายเดือนก่อน +2

    残念ながら。日本全県行ってないのでそれなりの余裕が出来る様に成ります様にですねー🤗🫰😝🙏

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน

      全県制覇したら海外旅行ですね!

  • @user-nw6tq6oh8n
    @user-nw6tq6oh8n 3 หลายเดือนก่อน +8

    日本に英語がたくさんあってありがたいとおもったなら、お返しにアメリカでカタカナ広めてくれよ 13:08

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +2

      アメリカ人に言っておきます!

  • @NobukoOSK
    @NobukoOSK หลายเดือนก่อน +1

    日本が褒められることのほとんどは学校教育で教えられていることなんだけど、教員を大切にしない政府や一部の保護者のために、教員を希望する人が減って、より教育現場が大変になっているのは、とても残念なことです。

  • @qwqw9367
    @qwqw9367 3 หลายเดือนก่อน +5

    Individual partitions in ramen stores and chain restaurants are probably to prevent corona infection.

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +3

      We were talking about a ramen shop called Ichiran. It's a ramen shop that was separated even before COVID! Sorry I didn't mention the name during the interview.

  • @user-ok5op3kv2e
    @user-ok5op3kv2e 3 หลายเดือนก่อน +4

    意外と一蘭のコンセプトって外国人に知られていないんだね  ラーメンに全集中するためです

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน

      素晴らしいコンセプトですよね!

  • @user-vm3wf7cy3n
    @user-vm3wf7cy3n 3 หลายเดือนก่อน +7

    日本の少子化問題の対策については、GDPが多いことを政府が好むからだというのは一理あるのですが、日本の母国語は英語ではないので、人口の減少は文化の損失に直結することや、隣国が独裁者政権であり、外交の懸念による防衛の観点もあります😅
    イギリスとは地政学的に似てはいても、囲まれている国が違うので、色々な心配はあるのですよ🤔

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +2

      そういう観点もあったんですね!勉強になります!

  • @RJX1011D
    @RJX1011D หลายเดือนก่อน +2

    ま、一蘭の味集中システムは日本でも異質だとは思うけど、不快に感じるわけではないしね

  • @user-lk6gv1sv4p
    @user-lk6gv1sv4p 3 หลายเดือนก่อน +2

    イギリス人が言うと全部皮肉に聞こえる

  • @menmentantan5591
    @menmentantan5591 หลายเดือนก่อน +1

    やっぱり UKって階級社会なんだな、良くも悪くも。。博士号取得中って頭良いから、両親は労働者じゃないよね。多分。
    この間の 神社の(観光ガイド)とかとは 雰囲気から全部ちがうな。2種類の国民がいるんだな。

  • @piyokotan16
    @piyokotan16 3 หลายเดือนก่อน +1

    日本のパスポートが強力だと言ってるのはなぜでしょうか

    • @user-gj2gq6cw9c
      @user-gj2gq6cw9c 3 หลายเดือนก่อน +7

      ビザ無し渡航で3ヶ月も行けて、しかもほとんどの国に行けるからです。有り難い有り難い🥰

    • @mahina_369
      @mahina_369 3 หลายเดือนก่อน +4

      日本のビザがあれば、簡単に言うと水戸黄門の印籠のようなもの。

    • @tomoduca
      @tomoduca 3 หลายเดือนก่อน

      だから、中〇、東〇アジアで偽造される

  • @ozoz8
    @ozoz8 3 หลายเดือนก่อน +27

    1.イギリス人女性の 犬はみんな服を着ているは間違いです。 2.交通巡視員は公道に接する工事をする際法律により設置が義務化されている為であり、工事発注者でも建設業者でもなく独立した警備会社から派遣されます。3.インタビュアーがブラック企業に言及してましたが、見たことありますか?私は見た事がありませんが、ブラック企業の為に定年を引き上げている訳ではありません。定年退職後、その再就職に関しても又アルバイトに関しても労働契約書は交わされ失業給付も好条件で支給されます。

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +7

      コメントありがとうございます。間違った情報を流さない様にもっと勉強します!

    • @kaze_daizaemon1957
      @kaze_daizaemon1957 3 หลายเดือนก่อน +4

      もう退職していますが、20年前はサービス残業当たり前でしたよ。残業を100時間しても残業代は半分以下。パワハラ当たり前でした。従業員数万人規模の大企業でも。現在はコンプライアンスで大企業では見かけられませんが、中小企業では、今も残業代を全額出してくれないところも結構あります。

    • @harumick706
      @harumick706 3 หลายเดือนก่อน +7

      マジメかっ❗

  • @Rose.v777
    @Rose.v777 หลายเดือนก่อน +1

    インタビュアーに一言!!世界中で日本のパスポートが強力だと言われている理由ですが
    自国の満足のためではありません!!
    日本のパスポートは偽造防止を考慮し作られているのです!!

  • @user-oj3gm3gs1z
    @user-oj3gm3gs1z 3 หลายเดือนก่อน +1

    日本人のパスポート所有率が3割しかないのは、海外に行く必要がないから。 だからVISAなしで行ける国が多い。 銀行が雨が降ると傘を貸さないのと似ている。 必要のない国ほど優遇される。 喉から手が出るほど欲しい国ほど厳しい。

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน

      なるほどそういうことなんですね!勉強になります!

  • @user-cw9us3yk3b
    @user-cw9us3yk3b 3 หลายเดือนก่อน +3

    日本人は仕事以外に社交的な場がないので、自宅のドアを出る時からもう社交場に入るように、外に行くともうおしゃれなをしないとね。
    多分お洋服に使うお金は世界1だと思う。

  • @user-kl6zu8fe3y
    @user-kl6zu8fe3y หลายเดือนก่อน +1

    -#八坂神社トラブルイギリス人について動画出--😠-

  • @user-pt5ve9cb6w
    @user-pt5ve9cb6w 3 หลายเดือนก่อน +2

    仕事で必要な人以外は特に要らないかな…😅

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね。。

    • @user-pt5ve9cb6w
      @user-pt5ve9cb6w หลายเดือนก่อน

      @@WelcomeJapan-wv6gu
      飲み屋でしか使わないので😏

  • @kowloonjiro3439
    @kowloonjiro3439 3 หลายเดือนก่อน

    大学のことユニって略すのか!

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +1

      その通りです!ユニバーシティの略でユニです!

  • @user-qs9rl9ol6r
    @user-qs9rl9ol6r 3 หลายเดือนก่อน

    タイトルに騙された。

  • @akas224
    @akas224 14 วันที่ผ่านมา

    海外旅行でトイレが…ありえないくらい汚くて、二度と行きたくなくなった。

  • @user-lj3bx9xn7d
    @user-lj3bx9xn7d 3 หลายเดือนก่อน +2

    野暮な意見ですが、日本ではこの動画の女性達のように、女性が人前で偉そうに講釈を垂れることはありません。男を立てて(?)くれるんです。だからこそ男は外の厳しい戦いを生き抜いていけるのです。

  • @user-tz9sk5cv3z
    @user-tz9sk5cv3z 2 หลายเดือนก่อน +1

    よく言われるけど【阿吽の呼吸】とか【暗黙の了解】とか…
    日本人同士の居心地に慣れすぎて…
    移民大国アメリカはなぜコミュニティ文化があるのか…所属帰属意識が安心感に繋がってるんですよね…
    日本も日本人もコレから全く違う思考の人達と庶民レベルで隣り合う事が増えるんですよね…
    不安になって来る(苦笑)

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  2 หลายเดือนก่อน

      そうですよね。慣れていくしかないですね!