ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
編集者にとって都合の良いマンガ家の条件だよね、これ
よくもまぁ本人に深く聞いたわけじゃないのに断言できるねwどうでもいいから森川はこんな番組に出てないであのクソ展開をさっさと終わらせて一歩を復帰させろよw
都合の良い人っていうことですね
好きな漫画聞かれて答えたらディスられたのずっと覚えてるので分かります。あと他の作品の話ばかり出してきたり、荒探しはまかりする担当とは人として相性最悪でした
締切を守るって鳥嶋和彦さんも同じことを言ってたな…。持ち込み、連載する前の打ち合わせの時から連載を持った時のシミュレーションや練習も兼ねて、締切を設けて次の打ち合わせの時に面白いモノが描けなかったとしても描いて持ってくるのが最低条件にしてた。
手塚治虫の凹んだエピソードで島本和彦(本名 手塚秀彦)が貰い事故みたいなダメージを受けてるのが笑う
この三箇条に当てはまる人なら、別に漫画家じゃなくてもやっていける
漫画家は面白ければいい 絵が上手けりゃいいって思ってたけどこういう社内政治のようなコミュニケーション力もやっぱ大事なんだなぁ どの仕事も大変ですね
『売れる漫画家の3箇条』は良くわかる。こういう漫画家なら、今売れてなくても売れるまで面倒見ようと、編集者も考える。そして、手を変え品を変え、運をつかむまで作品を発表させる。だから、結果的に売れる。これだけ漫画家が多い時代、面白い漫画を描く人なんていくらでもいるからね。
水木しげるや手塚治虫は、本人達も面白いけど漫画も面白い。
いい人かどうかは絶対関係ないと思う。むしろ面白いもの描ける人ほどサイコパス度高い。
ムラマツさんはこの三か条を「いい作家の条件」として先輩から教わったそうでこれらを満たしている作家は編集者も仕事上長くつきあっていけるから結果として売れっ子になりやすいのではないかと分析していました
もう亡くなった著名な小説家の先生も同じことを言っていた。その先生は、物書きの師匠に教わったとか。雑誌なんて、一ページ、半ページ足りないだけで発行できなくなる。穴埋めをする仕事は必要だから、筆が早くて面白いものを描ける人の所に依頼は舞い込む。こちらから恩を売るような言動をせずに、謙虚な言動を心得ていれば向こうが勝手に恩を感じてくれる。結果的に、いろいろ気にかけてくれるようになるし、仕事の幅も人脈も広がっていく。とか。
「頂き女子リリちゃん」に聞くいい男の3条件くらいのそりゃそうだよな感😂
いい人+〆切守ってるけど面白い漫画を描けてないから編集の言いなりになってね、感が透けて見える。
正社員と非正規雇用の問題と同じ。作家先生などと持ち上げられるが、実際は出版社にいつでも首を切られる関係でしかない。鳥山明はDBでめちゃくちゃ稼いだが、集英社はその何倍も儲けただろう。漫画家の生活のためには正規の雇用関係を結ぶべきだけど、搾取形態が歴史的に常態化してるし、出版社としても今の搾取形態を変えるつもりもないだろう。出版社と漫画家の力関係は是正されるべき。無理だろうけど。
マーベルなんかは漫画家を正規雇用してるけど、著作権は会社が保有してるので例え漫画がどれだけ売れても基本的に漫画家の給料は変わらない。その代わり売れなくても給料は変わらない。日本のやり方とどっちがいいか、賛否は相当分かれると思う。
@@花宮哲郎 出版社としては、漫画が売れれば支払形態はどうでも良くて、日本式の搾取形態だとより良い感じなんでしょうね。結局出版社の一人勝ち。そして会社と非正規漫画家の力関係を、自身の権力と錯誤した社員がこのようなツイートをする。
>出版社と漫画家の力関係は是正されるべき。無理だろうけど欧米では、フリーランスで仕事してる人(脚本家や俳優、作曲家等)は、独自に組合(ギルド)を作って大手に対抗している。日本もそうなれば、力関係は是正されると思う。
@@花宮哲郎 アニメの委員会問題の時もそうだけどこの手の話って平等とか是正とか言いつつ売れた時の取り分増やせでしか無いからね。で赤字になった時のリスクとかは知ったこっちゃないで語るから主張に無理が出る
なんかそー言う構造を中国か韓国の出版社が変えて日本の漫画家やアニメータごっそり持っていくような気がしてるー
この3か条で編集者がどういう人間かわかる
こんなこと言ってる編集者はヘボ編集だろ。いいひとでも漫画が面白くなきゃ売れるわけがないのに優先順位が自分の都合になってる時点でお察し。
このうちの二つってのがミソだよね。漫画がつまらんなら、せめて締め切り守って良い人であれ。作品はそこそこ面白いけど他がダメならいづれ干される。そう言いたいんだよ。
いい人ってのは一定水準ライン超えてる人なんじゃないかな。それこそ漫画家の先生たちの何十倍の持ち込み対応してやばいやついっぱい見てるんだろうし
編集者は自分を売らせるのが仕事ってのは当たり前だけど抜け落ちやすいのかね
当たり前といえば当たり前よね面白い作品を書いてさえいればいいみたいな人もいるけど実際性格に問題あってパワハラやら不祥事やらあったらすぐ手の平返される世の中だしアシスタントや担当と上手くやれない人が長く続けてくのは厳しい
昔ほど変態編集者も居なくなった気がする。サイコパスの手綱を握れる力が無いんだよね。
要約すれば、編集者の言う事に従ってくれる人間なら、長く続けられるよって事でしょ?
いい漫画家の条件「連載開始前からいつ打ち切られても綺麗に終わるように理想の終わり方を複数パターン用意する」これを実践したとあるジャンプ作家は想定最長パターンで2作とも大団円を迎えて元気に3作目を連載しているし、薫陶を受けた元アシスタント2人は打ち切りだったものの1人は作中のセリフが語録として定着したりタイトル回収回で名を上げ、もう1人は最終回で評価を爆上げした
好意的に見るといい人って結局犯罪を犯さないとか約束をちゃんと守る人ってことだとしたら納得人間関係でトラブル起こす人って仕事できても嫌厭されるから…
アメリカや韓国だとキャラデザや脚本やカラーや彩色や背景など完全分業制が多い。日本の漫画は作家一人に掛かるプレッシャーは凄いですが、その分「世界観」を押し通しやすい利点もあったり、編集者と1対1になったり大変そうではあります。
1.いい人である(ここは必須で取る)←ムラマツ編集は梶原一騎をご存知でないようだとはいえ、いい人である方が編集もアシスタントも助かるのは間違いないけど。特にアシスタントに見限られたら大体の漫画家は仕事が間に合わないし。
2:36 冨樫じゃんw
森川先生、基本は面白いし好きなんだけど週刊9Pの話とか、担当の意見を自分と違ってたら伏せるとか、やっぱところどころ尊大なところあるよなぁ…まあそれも面白いところっちゃそうなんだけどw
AI絵師のだろめおんとAI推進したい川森ジージョじゃん。
「喉が渇かなくなる方法 水を飲むこと」と同じくらい当たり前で無価値な答えで草
部数で結果だしてても編集に否定されるのも辛いですよ
いい人ってのは犯罪をしない人みたいな意味でしょうかね?逮捕されたりすると本が発禁になる場合もあるので、生涯を通して遵法精神を持ってくれる人の方が出版社にとっても有益ですし読者としてもありがたいと思います。
いい人だとだます気まんまんに見えるけど、(頭の)いい人と考えると間違ってるとも言いづらい気も。売れ筋狙って当てたって公言する作家さんもまあまあいるし。実は島本先生3条件を備えたパーフェクト漫画家説が!!ww
一番売れてないひとがチャンネル主なのが面白い
0を1にできる人にたかってくる人間はこんなもんでしょう
漫画界のコツを飲んでおり、いざデビューさせてからこれは出来ません!とかならず、早くてまあ上手くて吸収力が高いというセルフマネジメント力がおかしい島本先生
森川先生が言葉でフリッカージャブ放ってて草
サンデーは代原少なさそうだなあ
面白い。恋人関係みたい。
いい人は完全にこの編集の感情論が入ってるなそれかたまたま何かのきっかけで性格の悪い嫌いな作家が売れなくなったから書いただけか
鳥山明は条件揃ってるな
締切を守る…?
編集者からしたらこんな人居ないものかって感じなんでしょう
ならクリエイターから見たいい編集者ってのも上げてみたら? ゴングもってこいゴング!
😅
観客席に座ってるのを良いことに言いたい放題いってら!
え?それこの動画で言ってたじゃない…
ン?本人の方がって、この動画の何人?って、半分ですまないっぽい…。
ところで、藤村緋二ってビジネス作画家なんだろうか?色々な出版社で書いていて、今は仮面ライダーの作画をしている 神さまの言うとおりのときから「特徴のない絵だなぁ」って思ってたけど、それはビジネスでやってるから?
エースてw 最低でもジャンプレベル連れてこいや
見たことない虫…つくし先生かな?(笑
これただのジョークでは?
江口寿史(逆)
小学生の作文レベルやん、3ヶ条が当たり前過ぎる、1.アニメ化したときにインパクトがある、2セリフ回しが個性的、3.王道アクション、コメディでも○○らしさがある、○○節といわれるくらいの個性がある、これだろ!
書く必要ないただの願望
いやいや森川に言われても説得力ないだろ。なんでわざわざ森川に言わせた
発想が小学生レベルの三か条だなwww売れる漫画家は”面白い漫画が描ける“ってつまらない漫画を書いて売れるわけねぇだろwどう考えてもココが必須。いいひとが必須?そら編集として相手するなら嫌な人だとシンドイだろうけど、嫌なやつでも売れた漫画家は居るし、締め切りを守らない漫画家で売れてる漫画家は無数に居るじゃん。森川ジョージも毎週の様に半分落としてるのに、大御所に喧嘩売ってるのかなぁwむしろバクマンのセリフ“漫画は面白ければ良いんだ”の方が真理ついてると思うわ。
さすがにふざけたサムネだったのでイラっとしたよ。どの業界だって、ミス無く、イエスマンで、専門能力に長けてたらボンクラの50倍は稼げるわ。あ。動画は観てないです。
人のツイート晒上げて嫌なじじいどもだな…
編集者にとって都合の良いマンガ家の条件だよね、これ
よくもまぁ本人に深く聞いたわけじゃないのに断言できるねw
どうでもいいから森川はこんな番組に出てないであのクソ展開をさっさと終わらせて一歩を復帰させろよw
都合の良い人っていうことですね
好きな漫画聞かれて答えたらディスられたのずっと覚えてるので分かります。あと他の作品の話ばかり出してきたり、荒探しはまかりする担当とは人として相性最悪でした
締切を守るって鳥嶋和彦さんも同じことを言ってたな…。
持ち込み、連載する前の打ち合わせの時から連載を持った時のシミュレーションや練習も兼ねて、締切を設けて次の打ち合わせの時に面白いモノが描けなかったとしても描いて持ってくるのが最低条件にしてた。
手塚治虫の凹んだエピソードで島本和彦(本名 手塚秀彦)が貰い事故みたいなダメージを受けてるのが笑う
この三箇条に当てはまる人なら、別に漫画家じゃなくてもやっていける
漫画家は面白ければいい 絵が上手けりゃいいって思ってたけどこういう社内政治のようなコミュニケーション力もやっぱ大事なんだなぁ どの仕事も大変ですね
『売れる漫画家の3箇条』は良くわかる。
こういう漫画家なら、今売れてなくても売れるまで面倒見ようと、編集者も考える。
そして、手を変え品を変え、運をつかむまで作品を発表させる。
だから、結果的に売れる。
これだけ漫画家が多い時代、面白い漫画を描く人なんていくらでもいるからね。
水木しげるや手塚治虫は、本人達も面白いけど漫画も面白い。
いい人かどうかは絶対関係ないと思う。
むしろ面白いもの描ける人ほどサイコパス度高い。
ムラマツさんはこの三か条を「いい作家の条件」として先輩から教わったそうで
これらを満たしている作家は編集者も仕事上長くつきあっていけるから
結果として売れっ子になりやすいのではないかと分析していました
もう亡くなった著名な小説家の先生も同じことを言っていた。
その先生は、物書きの師匠に教わったとか。
雑誌なんて、一ページ、半ページ足りないだけで発行できなくなる。
穴埋めをする仕事は必要だから、筆が早くて面白いものを描ける人の所に依頼は舞い込む。
こちらから恩を売るような言動をせずに、謙虚な言動を心得ていれば向こうが勝手に恩を感じてくれる。
結果的に、いろいろ気にかけてくれるようになるし、仕事の幅も人脈も広がっていく。とか。
「頂き女子リリちゃん」に聞くいい男の3条件くらいのそりゃそうだよな感😂
いい人+〆切守ってるけど面白い漫画を描けてないから編集の言いなりになってね、感が透けて見える。
正社員と非正規雇用の問題と同じ。
作家先生などと持ち上げられるが、実際は出版社にいつでも首を切られる関係でしかない。
鳥山明はDBでめちゃくちゃ稼いだが、集英社はその何倍も儲けただろう。
漫画家の生活のためには正規の雇用関係を結ぶべきだけど、搾取形態が歴史的に常態化してるし、出版社としても今の搾取形態を変えるつもりもないだろう。
出版社と漫画家の力関係は是正されるべき。無理だろうけど。
マーベルなんかは漫画家を正規雇用してるけど、著作権は会社が保有してるので例え漫画がどれだけ売れても基本的に漫画家の給料は変わらない。その代わり売れなくても給料は変わらない。
日本のやり方とどっちがいいか、賛否は相当分かれると思う。
@@花宮哲郎 出版社としては、漫画が売れれば支払形態はどうでも良くて、日本式の搾取形態だとより良い感じなんでしょうね。
結局出版社の一人勝ち。
そして会社と非正規漫画家の力関係を、自身の権力と錯誤した社員がこのようなツイートをする。
>出版社と漫画家の力関係は是正されるべき。無理だろうけど
欧米では、フリーランスで仕事してる人(脚本家や俳優、作曲家等)は、独自に組合(ギルド)を作って大手に対抗している。
日本もそうなれば、力関係は是正されると思う。
@@花宮哲郎 アニメの委員会問題の時もそうだけどこの手の話って平等とか是正とか言いつつ売れた時の取り分増やせでしか無いからね。で赤字になった時のリスクとかは知ったこっちゃないで語るから主張に無理が出る
なんかそー言う構造を中国か韓国の出版社が変えて日本の漫画家やアニメータごっそり持っていくような気がしてるー
この3か条で編集者がどういう人間かわかる
こんなこと言ってる編集者はヘボ編集だろ。
いいひとでも漫画が面白くなきゃ売れるわけがないのに優先順位が自分の都合になってる時点でお察し。
このうちの二つってのがミソだよね。
漫画がつまらんなら、せめて締め切り守って良い人であれ。
作品はそこそこ面白いけど他がダメならいづれ干される。
そう言いたいんだよ。
いい人ってのは一定水準ライン超えてる人なんじゃないかな。それこそ漫画家の先生たちの何十倍の持ち込み対応してやばいやついっぱい見てるんだろうし
編集者は自分を売らせるのが仕事ってのは当たり前だけど抜け落ちやすいのかね
当たり前といえば当たり前よね
面白い作品を書いてさえいればいいみたいな人もいるけど実際性格に問題あってパワハラやら不祥事やらあったら
すぐ手の平返される世の中だし
アシスタントや担当と上手くやれない人が長く続けてくのは厳しい
昔ほど変態編集者も居なくなった気がする。
サイコパスの手綱を握れる力が無いんだよね。
要約すれば、編集者の言う事に従ってくれる人間なら、長く続けられるよって事でしょ?
いい漫画家の条件
「連載開始前からいつ打ち切られても綺麗に終わるように理想の終わり方を複数パターン用意する」
これを実践したとあるジャンプ作家は想定最長パターンで2作とも大団円を迎えて元気に3作目を連載しているし、薫陶を受けた元アシスタント2人は打ち切りだったものの
1人は作中のセリフが語録として定着したりタイトル回収回で名を上げ、もう1人は最終回で評価を爆上げした
好意的に見るといい人って結局犯罪を犯さないとか約束をちゃんと守る人ってことだとしたら納得
人間関係でトラブル起こす人って仕事できても嫌厭されるから…
アメリカや韓国だとキャラデザや脚本やカラーや彩色や背景など完全分業制が多い。
日本の漫画は作家一人に掛かるプレッシャーは凄いですが、その分「世界観」を押し通しやすい利点もあったり、編集者と1対1になったり大変そうではあります。
1.いい人である(ここは必須で取る)←ムラマツ編集は梶原一騎をご存知でないようだ
とはいえ、いい人である方が編集もアシスタントも助かるのは間違いないけど。特にアシスタントに見限られたら大体の漫画家は仕事が間に合わないし。
2:36 冨樫じゃんw
森川先生、基本は面白いし好きなんだけど
週刊9Pの話とか、担当の意見を自分と違ってたら伏せるとか、やっぱところどころ尊大なところあるよなぁ…まあそれも面白いところっちゃそうなんだけどw
AI絵師のだろめおんとAI推進したい川森ジージョじゃん。
「喉が渇かなくなる方法 水を飲むこと」
と同じくらい当たり前で無価値な答えで草
部数で結果だしてても編集に否定されるのも辛いですよ
いい人ってのは犯罪をしない人みたいな意味でしょうかね?
逮捕されたりすると本が発禁になる場合もあるので、生涯を通して遵法精神を持ってくれる人の方が出版社にとっても有益ですし読者としてもありがたいと思います。
いい人だとだます気まんまんに見えるけど、(頭の)いい人と考えると間違ってるとも
言いづらい気も。売れ筋狙って当てたって公言する作家さんもまあまあいるし。
実は島本先生3条件を備えたパーフェクト漫画家説が!!ww
一番売れてないひとがチャンネル主なのが面白い
0を1にできる人にたかってくる人間はこんなもんでしょう
漫画界のコツを飲んでおり、いざデビューさせてからこれは出来ません!とかならず、早くてまあ上手くて吸収力が高いというセルフマネジメント力がおかしい島本先生
森川先生が言葉でフリッカージャブ放ってて草
サンデーは代原少なさそうだなあ
面白い。恋人関係みたい。
いい人は完全にこの編集の感情論が入ってるな
それかたまたま何かのきっかけで性格の悪い嫌いな作家が売れなくなったから書いただけか
鳥山明は条件揃ってるな
締切を守る…?
編集者からしたらこんな人居ないものかって感じなんでしょう
ならクリエイターから見たいい編集者ってのも上げてみたら? ゴングもってこいゴング!
😅
観客席に座ってるのを良いことに言いたい放題いってら!
え?それこの動画で言ってたじゃない…
ン?
本人の方がって、この動画の何人?って、半分ですまないっぽい…。
ところで、藤村緋二ってビジネス作画家なんだろうか?
色々な出版社で書いていて、今は仮面ライダーの作画をしている 神さまの言うとおりのときから「特徴のない絵だなぁ」って思ってたけど、それはビジネスでやってるから?
エースてw 最低でもジャンプレベル連れてこいや
見たことない虫…つくし先生かな?(笑
これただのジョークでは?
江口寿史(逆)
小学生の作文レベルやん、3ヶ条が当たり前過ぎる、
1.アニメ化したときにインパクトがある、2セリフ回しが個性的、3.王道アクション、コメディでも○○らしさがある、○○節といわれるくらいの個性がある、これだろ!
書く必要ないただの願望
いやいや森川に言われても説得力ないだろ。なんでわざわざ森川に言わせた
発想が小学生レベルの三か条だなwww
売れる漫画家は
”面白い漫画が描ける“ってつまらない漫画を書いて売れるわけねぇだろwどう考えてもココが必須。
いいひとが必須?そら編集として相手するなら嫌な人だとシンドイだろうけど、嫌なやつでも売れた漫画家は居るし、締め切りを守らない漫画家で売れてる漫画家は無数に居るじゃん。
森川ジョージも毎週の様に半分落としてるのに、大御所に喧嘩売ってるのかなぁw
むしろバクマンのセリフ“漫画は面白ければ良いんだ”の方が真理ついてると思うわ。
さすがにふざけたサムネだったのでイラっとしたよ。
どの業界だって、ミス無く、イエスマンで、専門能力に長けてたらボンクラの50倍は稼げるわ。
あ。動画は観てないです。
人のツイート晒上げて嫌なじじいどもだな…