ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
そうめん、冷や麦、色々あるけど、大矢知が一番すき。
👑ひやむぎみながら おいしく妄想
おっ!鳥羽キャンプイベントの景品だ!
これは我が家で愛用するそうです(笑)
夏!って感じで良いですね〜😙👍そして氷が賑やか😅💦💦
流しそうめんやん❤でもね〜今の現代(笑)ジェットコースターみたいな装着があるんだぜ‼️💦大して流れそうもない滝の様な装着🤣🤣🤣
以前買ったのですが、ファン感謝祭でプレゼントしちゃったのです。一度組み立てたらもう二度としないw
食べたくなった。流しそうめん!食べたくなった。流しひやむぎ!
おめしあがりくださいw
イベントお疲れさまでした。以前美容師だったのでM子さんの髪の質感が素敵だなぁと思います。
ありがとうございます!
😲面白そう🎵
楽しかったです〜
乾電池で動くならキャンプでも楽しめますね。
北海道ツアーに持っていくことにしましたw
デッカい流しそうめん機ですね😆😆小豆島に「なかぶ庵」っていう生そうめんが食べられるお店があります。独特なコシと小麦の香りがして美味しいですよ😉もし、機会があれば一度食べに行ってみてください。ただ…キャンピングカーでは絶対に店の駐車場まで行けませんけど💦💦
なかぶ庵。生そうめん。絶対に食べたい!!!!
これ見て流しソーメン器を即Amazonで買いました😄子供が小さい時にキャンプとかに持って行きました。約27年ぶり位かな今日届いたので、三輪素麺、半田そうめん、揖保の糸、小豆島そうめん食べ比べてみます🎵
お楽しみください!私たちは流しそうめん機を持って産地へ出かける予定ですw
冷や麦は昔から食べる習慣がないので 夏はそうめんです
おはようございます🎵そうめん美味しそうですね🎵晩そうめんにしますね‼️
TRIALで売ってる、讃岐ひやむぎ なかなか旨いっすよw8束で298円(税込み)製造元は、高松市内の会社でしたよ☺ 是非とも😃 安くて旨いのは良いですよねw
ほー、いろいろあるんですなー!
大矢知うまいよね〜。北海道で素麺パーティーしたい!
買ってくわ(笑)
せび、プチトマトとか、ぶどうも一緒に流して食べてみて下さい。楽しさが倍増しますよ〜
さくらんぼとかw
富山県の砺波市に大門(おおかど)素麺ってのが有ります。流し素麺に最適な長い素麺です!次回はそれで〜
久々の自宅でのほんわかした食事てすね。我が家は奈良名産の三輪そうめんです。
お疲れ様!
ミエマンのめんつゆまた道の駅かわげ へ買いに行かんと
香川県民の素麺は「島の光」それも黒帯が美味しいです。(普通に売っているのは赤帯)
ほー、興味ありあり〜
そうそう!
素麺も大好き!夏、暑くて食欲ない時の、絶好の食べ物すよね♪♪♪僕はいつも、島原か小豆島の手延べのヤツを取り寄せてます♪讃岐素麺は初耳ですね☆何処とは言わんけど、PBブランドの安いヤツは止めときーwww粘土だよwww一口で諦めたwwwダメだコリャー!ゆーてwww
島原の気になります。全国そうめんツアーいこうかしらw
@@occhan さまあらあらうどんに続き、夏限定!素麺ツアー!すか!wwwこりゃハマりましたなwww
大矢知の金魚印の最高級手延べそうめんを食べてみてください。いくつかの製麺所が金魚印のを作っているので、食べ比べも良いかも。茹でる時に、一束に一つの梅干しを入れると、麺にコシが出るそうです。その後の梅干しは、刻んで薬味に。
金魚印の最高峰!取材にもいきたいなーと思ってます!
ウチは小さい頃というか爺さんの頃から金魚印の素麺ですね、麺のコシもすごいし 翌日まで置いておいても伸びないし最高ですよね。
讃岐帰りに揖保乃糸の地元に寄って帰るのも面白いかもしれませんね。そのついでに関西唯一のラーメンショップに寄るのも有りかも。
半田素麺も美味しいですよ!
そうです そうです🤣半田素麺 美味いっす😋
小豆島の生そうめん食べてほしい🙌🏻
島に渡ります!
素麺と冷や麦、いいですねぇ。子供の頃から大好きです。ここ数年は岡本製麺という会社の半田素麺の虜になり爆食いしてます。これ、マジでうまいっす。
岡本製麺ですね、メモメモ。
半田素麺食べて頂き有り難う御座います。徳島の自慢の手延べ素麺です😁
お疲れ様です。以前、もっと手のこんだ素麺流し買ってましたよね?今回の方が2人だけなら楽でいいですね!
あれはねー、ファン感謝祭の時にプレゼントしちゃいました!
@@occhan そうでしたね。おっちゃんの写真集思い出した!
そうめん、ひやむぎ食べ比べるのも良いですね😃👍流し素麺の機械、涼しげで大人も楽しめて最高ですね
お二人のやり取りが本当にうらやましくそして心和みます。香川県はそうめんも美味しいですよ。そして最近注目のおばあちゃんTH-camrいわくそうめんは沸騰したら蓋をして5分…だそう間違えていたらいけないので確認はしてくださいねそうすると次の日でも美味しいらしい❤️また香川に是非お越しください
おっキャン2号の製作より拝見しております。私は鹿児島市に住んでおります。鹿児島県民は素麺が大好きです。地元ではそうめん流しと言います。流しそうめんとは違いがあるんですよー!違いを探って下さい。指宿。唐船峡(とうせんきょう)で検索!三重からは遠いので中々無理だと思いますが、是非、鹿児島にもお越し下さい。うなぎの生産も日本一やで‼️
くるくる周っとるやないですか〜!!鹿児島ツアーいきたいですね〜!
是非!是非とも!
子供時分に流しそうめんでまったくすくえず食べられなかった記憶がw冷えた麺にはミョウガがさっぱりして実に旨いですね。そのうちわんこそばにもチャレンジお願いします🥢
わんこそば、一度やってみたいんですよねー
なぜうどん流しに挑戦しない
重くて流れないから!w
涼しくさっぱり良いですね🤣昔、何かで聞いた事が有りましたが、そうめんと冷や麦の違いを研究する財団法人(現存してるかは不明、しかも天下り税金団体)が有ったと微かに記憶?しておりますが🤔して、国の機関の厳密な研究の末に?に発表された内容は『どちらも違いは無い🤨🤚』との発表だった様な記憶が😰税金使って迄、研究する必要が有る案件なんですかね😱。その話聞いて大笑いした覚えが在ります🤭
あれ、明確な違いありませんでしたっけ??素麺は油を使うとか。
@@occhan 様分かりません😅高給取りの高級官僚お役所天下りの方々のお仕事ですから🤣そのお仕事の必要性も役所的ポジションも不明ですしね😆深く考えたらうつ病になります😰
ぜひぜひ、素麺食べ比べして欲しいです!!奈良県民なので、三輪そうめん山本の白龍に1票です!!白髪も美味しいですが、普段家でパクパク食べる用なら、私は白龍で十分です!!白髪はお客様用(笑)
はい、奈良から回ろうとM子と相談してます!
@@occhan うわー( 💓∀💓)嬉しいです!! 三輪そうめんとひと言に言っても、すごくたくさんの種類があるので奈良県民でも食べたことない種類が、たくさんあります!!香川のうどんと同じで、それぞれが推しの素麺がある感じなんだろうなーと思います✨動画、楽しみにしています🎶
ひやむぎ美味しそう!良いねえ!
おはようございます。朝から涼しげな動画、ありがとうございます😊私もそうめん、冷麦大好きです‼︎そうめんの作り方はなんとなく知っていましたが、冷麦って、刃物で、切っていたんですね‼︎冷麦は、少しうどんに似てるとこが、ありますね!朝からとても良い勉強になりました🤗
大矢知の冷麦は金魚の絵が書いてあるのが美味しいと聞いたことがあります 値段はいいけど素麺とは違う食べ物で美味しいです♪
(ケーズデンキ)で売っている家の物と同じ事に~笑える😁 (いつも、薬味でどれにしょうか悩む)
素麺の味変に大野海苔を刻んで薬味代わりに入れてみて下さいな。一味違った味が楽しめますよー。
きゃー、良いですね、流し素麺❣️前回の里帰りで地元のホームセンターで以前おっチャンネルで検証されていたタワー式の流し素麺マシーンが売ってるのを見かけてプチ興奮したのですが、こちらの方が断然使い易そう!氷入れてキンキンに冷たい素麺は日本の蒸し暑い夏には最適ですよね。イギリスは単発の猛暑はあってもそれが続かないので冷たい食べ物で涼を取るっていうのないんです。だから素麺も日本でしか味わえないんですよ。多分お箸が苦手な我がイギリス夫は素麺マシーンから麺を取れなくてキーってなりそうです😅
イギリスの食卓でくるくる周っている様子を見てみたいものですw
大矢知のひやむぎは美味しいですよね😊お二人に、是非とも食べてもらいたい素麺がありますが、お会いする期会がないので、お渡しする事が出来ないのが残念です😅
孫の初体験。今年はかき氷機買いました🍧来年は流しそうめんマシーンも購入します。乾電池は使い切ってないはずなので、次はキャンプか3号で流しそうめんされるのでしょうかねぇ。
そーめんも流れていると沢山食べてしまいそう😭
讃岐のお隣の阿波の半田そうめんも美味しいですよ🎵私はもっぱら三輪そうめんですけど⁉️
夏は、やっぱりそうめんですよねぇ~🎵😆👍最近は流しそうめんも色んなのあるからなぁ…スライダータイプも楽しめますよっ‼️😁
うちにも流しそうめんマシーン同じやつの小さいのあります🤣娘はそうめん派・私はひやむぎ派ですw子供ってピンクとか緑とか色の着いたそうめん好きですよね🥳
色付きのありますね!
そうめん美味しいですよね🎶色んな種類ありますよね…どれが美味しいんだろう…是非、食べ比べしてみて下さい!
大矢知冷や麦美味しいのに知名度低くて悔しいですね!おっちゃんさんはM子さんを「可愛いね」と褒めていて素晴らしいです。「ふーん」とか「いいんじゃない」で済ますウチの男衆に喝入れてください😭
さぬきソーメンなんてあるんですね。以前、九州産の南関そうめんを食べたことがあり白髪と呼ばれる針の穴に通せる細い種類のそーめんを食べたことがあり、目からウロコでした。いい季節ですよね~・・・流しそうめんってより、流れるプールって感じがしないでもないですが>M子氏そーめん、冷や麦、うどん、細さが違うだけでまったく同じものなのに、なんで味が違うんですかね~。全部好き
…なんだか夫婦二人で楽しむには、十分すぎるほど楽しめるアイテムですよねf(^^;わが家も見習ってみようかなぁf(^^;
ふと客観的になると「何をしておるのだ」となりますが、それはそれでええものですw
おはようございます。熟年夫婦のそうめん流し楽しそうでしたね。三重県内に外か店内で流しそうめんして食べれる所あるんでしょうか?讃岐そうめんての、あるんですね。香川といえば小豆島のそうめんしか思い浮かびません
メルカリ行きの流しそうめん機だったよね⁉️(笑)暑い外で食べると味が美味しくなるけど家の中では普通に食べた方がいいよ⁉️後片付けがイヤになるからね❗(笑)😀
流しそうめん機ってこれくらいのサイズが1番ですよね👍ジェットコースター?みたいなのは、片付けが面倒💦素麺を流す度に立ち上がるのも面倒臭いw娘が小さい時、多度まで連れていったけど、露が直ぐに味が薄まって美味しくなかったなぁ🤔
ミエマンのそうめんつゆは数年前にSNSでバズって品切れ状態でした😅去年は安定してお店に並んでましたが…最近はネットで素麺の新しいゆで方も流行ってるみたいですね😵
半田そうめん、美味しいですね😃香川は、小豆島の島の光が有名です😃
乾電池の予備があってよかったですね。なかったのでご主人が30分くらい離れたコンビニまで買いに行かされるという内容のほうが、動画としてはおもしろかったのに。
そうめん、冷や麦、色々あるけど、大矢知が一番すき。
👑ひやむぎみながら
おいしく妄想
おっ!
鳥羽キャンプイベントの景品だ!
これは我が家で愛用するそうです(笑)
夏!って感じで良いですね〜😙👍
そして氷が賑やか😅💦💦
流しそうめんやん❤
でもね〜今の現代(笑)
ジェットコースターみたいな装着があるんだぜ‼️💦
大して流れそうもない滝の様な装着🤣🤣🤣
以前買ったのですが、ファン感謝祭でプレゼントしちゃったのです。
一度組み立てたらもう二度としないw
食べたくなった。流しそうめん!
食べたくなった。流しひやむぎ!
おめしあがりくださいw
イベントお疲れさまでした。
以前美容師だったのでM子さんの髪の質感が素敵だなぁと思います。
ありがとうございます!
😲面白そう🎵
楽しかったです〜
乾電池で動くならキャンプでも楽しめますね。
北海道ツアーに持っていくことにしましたw
デッカい流しそうめん機ですね😆😆
小豆島に「なかぶ庵」っていう生そうめんが食べられるお店があります。
独特なコシと小麦の香りがして美味しいですよ😉
もし、機会があれば一度食べに行ってみてください。
ただ…キャンピングカーでは絶対に店の駐車場まで行けませんけど💦💦
なかぶ庵。
生そうめん。
絶対に食べたい!!!!
これ見て流しソーメン器を即Amazonで買いました😄
子供が小さい時にキャンプとかに持って行きました。約27年ぶり位かな
今日届いたので、三輪素麺、半田そうめん、揖保の糸、小豆島そうめん食べ比べてみます🎵
お楽しみください!
私たちは流しそうめん機を持って産地へ出かける予定ですw
冷や麦は昔から食べる習慣がないので 夏はそうめんです
おはようございます🎵
そうめん美味しそうですね🎵
晩そうめんにしますね‼️
TRIALで売ってる、讃岐ひやむぎ なかなか旨いっすよw
8束で298円(税込み)
製造元は、高松市内の会社でしたよ☺ 是非とも😃 安くて旨いのは良いですよねw
ほー、いろいろあるんですなー!
大矢知うまいよね〜。北海道で素麺パーティーしたい!
買ってくわ(笑)
せび、プチトマトとか、
ぶどうも一緒に流して食べてみて下さい。
楽しさが倍増しますよ〜
さくらんぼとかw
富山県の砺波市に大門(おおかど)素麺ってのが有ります。
流し素麺に最適な長い素麺です!
次回はそれで〜
久々の自宅でのほんわかした食事てすね。
我が家は奈良名産の三輪そうめんです。
お疲れ様!
ミエマンのめんつゆ
また道の駅かわげ へ
買いに行かんと
香川県民の素麺は「島の光」それも黒帯が美味しいです。(普通に売っているのは赤帯)
ほー、興味ありあり〜
そうそう!
素麺も大好き!
夏、暑くて食欲ない時の、絶好の食べ物すよね♪♪♪
僕はいつも、島原か小豆島の手延べのヤツを取り寄せてます♪
讃岐素麺は初耳ですね☆
何処とは言わんけど、PBブランドの安いヤツは止めときーwww
粘土だよwww
一口で諦めたwww
ダメだコリャー!ゆーてwww
島原の気になります。
全国そうめんツアーいこうかしらw
@@occhan さま
あらあら
うどんに続き、夏限定!
素麺ツアー!すか!www
こりゃハマりましたなwww
大矢知の金魚印の最高級手延べそうめんを食べてみてください。
いくつかの製麺所が金魚印のを作っているので、食べ比べも良いかも。
茹でる時に、一束に一つの梅干しを入れると、麺にコシが出るそうです。
その後の梅干しは、刻んで薬味に。
金魚印の最高峰!
取材にもいきたいなーと思ってます!
ウチは小さい頃というか爺さんの頃から金魚印の素麺ですね、麺のコシもすごいし 翌日まで置いておいても伸びないし最高ですよね。
讃岐帰りに揖保乃糸の地元に寄って帰るのも面白いかもしれませんね。
そのついでに関西唯一のラーメンショップに寄るのも有りかも。
半田素麺も美味しいですよ!
そうです そうです🤣
半田素麺 美味いっす😋
小豆島の生そうめん食べてほしい🙌🏻
島に渡ります!
素麺と冷や麦、いいですねぇ。子供の頃から大好きです。ここ数年は岡本製麺という会社の半田素麺の虜になり爆食いしてます。これ、マジでうまいっす。
岡本製麺ですね、メモメモ。
半田素麺食べて頂き有り難う御座います。
徳島の自慢の手延べ素麺です😁
お疲れ様です。以前、もっと手のこんだ素麺流し買ってましたよね?今回の方が2人だけなら楽でいいですね!
あれはねー、ファン感謝祭の時にプレゼントしちゃいました!
@@occhan そうでしたね。おっちゃんの写真集思い出した!
そうめん、ひやむぎ食べ比べるのも良いですね😃👍流し素麺の機械、涼しげで大人も楽しめて最高ですね
お二人のやり取りが本当にうらやましくそして
心和みます。
香川県はそうめんも美味しいですよ。
そして最近注目のおばあちゃんTH-camrいわく
そうめんは沸騰したら
蓋をして5分…だそう
間違えていたらいけないので
確認はしてくださいね
そうすると次の日でも美味しいらしい❤️
また香川に是非お越しください
おっキャン2号の製作より拝見しております。
私は鹿児島市に住んでおります。鹿児島県民は素麺が大好きです。地元ではそうめん流しと言います。流しそうめんとは違いがあるんですよー!違いを探って下さい。指宿。唐船峡(とうせんきょう)で検索!三重からは遠いので中々無理だと思いますが、是非、鹿児島にもお越し下さい。うなぎの生産も日本一やで‼️
くるくる周っとるやないですか〜!!
鹿児島ツアーいきたいですね〜!
是非!是非とも!
子供時分に流しそうめんでまったくすくえず食べられなかった記憶がw
冷えた麺にはミョウガがさっぱりして実に旨いですね。
そのうちわんこそばにもチャレンジお願いします🥢
わんこそば、一度やってみたいんですよねー
なぜうどん流しに挑戦しない
重くて流れないから!w
涼しくさっぱり良いですね🤣昔、何かで聞いた事が有りましたが、そうめんと冷や麦の違いを研究する財団法人(現存してるかは不明、しかも天下り税金団体)が有ったと微かに記憶?しておりますが🤔
して、国の機関の厳密な研究の末に?に発表された内容は『どちらも違いは無い🤨🤚』との発表だった様な記憶が😰
税金使って迄、研究する必要が有る案件なんですかね😱。その話聞いて大笑いした覚えが在ります🤭
あれ、明確な違いありませんでしたっけ??
素麺は油を使うとか。
@@occhan 様
分かりません😅
高給取りの高級官僚お役所天下りの方々のお仕事ですから🤣
そのお仕事の必要性も役所的ポジションも不明ですしね😆
深く考えたらうつ病になります😰
ぜひぜひ、素麺食べ比べして欲しいです!!
奈良県民なので、三輪そうめん山本の白龍に1票です!!
白髪も美味しいですが、普段家でパクパク食べる用なら、私は白龍で十分です!!
白髪はお客様用(笑)
はい、奈良から回ろうとM子と相談してます!
@@occhan うわー( 💓∀💓)嬉しいです!! 三輪そうめんとひと言に言っても、すごくたくさんの種類があるので奈良県民でも食べたことない種類が、たくさんあります!!
香川のうどんと同じで、それぞれが推しの素麺がある感じなんだろうなーと思います✨
動画、楽しみにしています🎶
ひやむぎ美味しそう!良いねえ!
おはようございます。
朝から涼しげな動画、ありがとうございます😊
私もそうめん、冷麦大好きです‼︎
そうめんの作り方はなんとなく知っていましたが、冷麦って、刃物で、切っていたんですね‼︎
冷麦は、少しうどんに似てるとこが、ありますね!朝からとても良い勉強になりました🤗
大矢知の冷麦は金魚の絵が書いてあるのが美味しいと聞いたことがあります 値段はいいけど素麺とは違う食べ物で美味しいです♪
(ケーズデンキ)で売っている家の物と同じ事に~笑える😁 (いつも、薬味でどれにしょうか悩む)
素麺の味変に大野海苔を刻んで薬味代わりに入れてみて下さいな。
一味違った味が楽しめますよー。
きゃー、良いですね、流し素麺❣️前回の里帰りで地元のホームセンターで以前おっチャンネルで検証されていたタワー式の流し素麺マシーンが売ってるのを見かけてプチ興奮したのですが、こちらの方が断然使い易そう!氷入れてキンキンに冷たい素麺は日本の蒸し暑い夏には最適ですよね。イギリスは単発の猛暑はあってもそれが続かないので冷たい食べ物で涼を取るっていうのないんです。だから素麺も日本でしか味わえないんですよ。多分お箸が苦手な我がイギリス夫は素麺マシーンから麺を取れなくてキーってなりそうです😅
イギリスの食卓でくるくる周っている様子を見てみたいものですw
大矢知のひやむぎは美味しいですよね😊
お二人に、是非とも食べてもらいたい素麺がありますが、お会いする期会がないので、お渡しする事が出来ないのが残念です😅
孫の初体験。今年はかき氷機買いました🍧来年は流しそうめんマシーンも購入します。
乾電池は使い切ってないはずなので、次はキャンプか3号で流しそうめんされるのでしょうかねぇ。
そーめんも流れていると沢山食べてしまいそう😭
讃岐のお隣の阿波の半田そうめんも美味しいですよ🎵
私はもっぱら三輪そうめんですけど⁉️
夏は、やっぱりそうめんですよねぇ~🎵😆👍最近は流しそうめんも色んなのあるからなぁ…スライダータイプも楽しめますよっ‼️😁
うちにも流しそうめんマシーン同じやつの小さいのあります🤣
娘はそうめん派・私はひやむぎ派ですw
子供ってピンクとか緑とか色の着いたそうめん好きですよね🥳
色付きのありますね!
そうめん美味しいですよね🎶
色んな種類ありますよね…どれが美味しいんだろう…
是非、食べ比べしてみて下さい!
大矢知冷や麦美味しいのに知名度低くて悔しいですね!
おっちゃんさんはM子さんを「可愛いね」と褒めていて素晴らしいです。「ふーん」とか「いいんじゃない」で済ますウチの男衆に喝入れてください😭
さぬきソーメンなんてあるんですね。以前、九州産の南関そうめんを食べたことがあり
白髪と呼ばれる針の穴に通せる細い種類のそーめんを食べたことがあり、目からウロコでした。
いい季節ですよね~・・・流しそうめんってより、流れるプールって感じがしないでもないですが>M子氏
そーめん、冷や麦、うどん、細さが違うだけでまったく同じものなのに、なんで味が違うんですかね~。全部好き
…なんだか夫婦二人で楽しむには、十分すぎるほど楽しめるアイテムですよねf(^^;わが家も見習ってみようかなぁf(^^;
ふと客観的になると「何をしておるのだ」となりますが、それはそれでええものですw
おはようございます。熟年夫婦のそうめん流し楽しそうでしたね。三重県内に外か店内で流しそうめんして食べれる所あるんでしょうか?讃岐そうめんての、あるんですね。香川といえば小豆島のそうめんしか思い浮かびません
メルカリ行きの流しそうめん機だったよね⁉️(笑)
暑い外で食べると味が美味しくなるけど家の中では普通に食べた方がいいよ⁉️後片付けがイヤになるからね❗(笑)😀
流しそうめん機ってこれくらいのサイズが1番ですよね👍
ジェットコースター?みたいなのは、片付けが面倒💦
素麺を流す度に立ち上がるのも面倒臭いw
娘が小さい時、多度まで連れていったけど、露が直ぐに味が薄まって美味しくなかったなぁ🤔
ミエマンのそうめんつゆは数年前にSNSでバズって品切れ状態でした😅
去年は安定してお店に並んでましたが…
最近はネットで素麺の新しいゆで方も流行ってるみたいですね😵
半田そうめん、美味しいですね😃
香川は、小豆島の島の光が有名です😃
乾電池の予備があってよかったですね。なかったのでご主人が30分くらい離れたコンビニまで買いに行かされるという内容のほうが、動画としてはおもしろかったのに。