ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
angelsを知るものは幸せである。心豊かであろうから。
ライブ行きたいなぁ EDの「みえるだろうバイストン・ウェル」もセットで聴きたい
超カッコイイのに、最後のお礼の挨拶が可愛すぎる。ステキ
ダンバイン今年で40周年ですね。40年経っても、こんなに素晴らしいカバーを聴けて感動です。バンドの皆さんありがとうございました。
皆さんの実力の高さ!凄すぎる!演奏と歌唱力のレベルがあってこその、オリジナルの再現度。素晴らしいとしか言えない
イントロ導入のベースがキレキレでオーラロードが開かれる
オーラー!をコーラス任せにしないところがイイ
君凄いねコーラスわかってるんだ全然負けてないでしょ
パワフルな歌唱力がかカッコいい!
50歳超えてるけど、歌詞カード無くても歌えるほど好きな曲です、素晴らしいカバーありがとうございます。
「オーラ〜〜!!」で持ってかれる😚コブラもいいけど、コレも凄く良い🎶最後の笑顔もステキ😍
最初のベースが最高に気持ちいい
懐かしいです♪リアルタイムでアニメを観ていました。
リアルタイムでダンバインを視ていた者です。歌唱力と再現力がすばらしいですね!!!!
イントロからの「オーラ〜!」までのゾクゾク感!そしてトランペットの入りのカッコよさ。バンド力って大事ですよね。
原曲に忠実であろうとする所が好感持てます。皆さん演奏者として一流
原曲に忠実、そこ、とても大事ですよね。みんなの頭に残ってるのは原曲なのに、変にアレンジして歌ってしまう元歌の本人達が多くてね・・・(-_-;)
歌詞が凄く良いんですよね。幼少期には気付けなかったんですが、メロディーは数十年経ってても記憶に残ってる。
これが、カラオケ日本一❗美人ママの実力だ〜〜〜🥰angelsさんのライブ感、最高よね〜🎵🎵🎵
歌唱の声と「ありがとうございましたー」の声の落差よ…!ギャップ萌えしますわ
ひたすらに…… 戦士〜🎵🤓Thank You(笑
ちょび髭マン様Super Thanksありがとうございます😊✨angels
えー、ダンバイン世代です。タイトルに惹かれてつい寄り道しましたw懐かしいし、選曲が渋いw完成度高いです。
青春時代の大好きな歌……何か涙出てくるわ……
今までで1番好きなドレス
いつ聴いても、サイコー〜ですねー😆👍❗️流石、エリカ様🤩❗️❗️❗️
ありがとうございます!
DJ Badtalk様、SuperThanksありがとうございます😊✨angels
初回放送時から最終回まで主題歌を聞き、今でも月に数回は聞く曲です。カバーしている方の中では断トツに作品と曲質をとらえており、聞いていて目頭が熱くなりました。
ハートマークありがとうございます。是非とも「みえるだろうバイストンウェル」もお願いいたします。
この曲がangels聞くキッカケでした。バイストンウェル(岩の側の井戸)の開放感の無い世界が何故か心に残りました。MIOさんをも凌ぐ素晴らしい 歌、そして演奏に感動させられました。 凄い。
曲によって声質をここまで変えられるなんて凄いです✨この曲にこのパワフルな声質、オリジナルに負けず劣らずですね!ありがとうございました😊
ベーシストの方の表現力がたまらなく好きです!タイム感、コンプ音、ほんとにかっこいいです!
バンドの皆さんで、オリジナルに極限まで近づけた上で、さらにオリジナルよりもオリジナル!にしている演奏、大好きです(o^^o)
原曲への愛を感じる素晴らしいアレンジで原作ファンとしても嬉しい限りです
えりかさんの持ち味のひとつである力強い歌唱です。ぐいぐい引き込まれます。アタッ、アタッ、アタッのところでのかつこさん、りんこさんとのハモリも素敵です。良いものを聞かせて頂きました。有り難うございます。伝説の(えりかさん肩紐)の衣装です。おじさんには少々刺激的かな。
「俺は戦士~」のあとの「ありがとうございましたー」のスイッチの切りかわりが可愛すぎるwこちらこそ素敵な歌声と素晴らしい選曲ありがとうございます
mioファン歴30年、ファンナンバー1億4千番目の私めが来たからには厳しく行きたいと思います!まず、めっちゃカッコよすぎです!皆さん最高!大好き❤
晴れた日に沈む夕日が綺麗に見えた時に聴きたい曲です。沖縄の北部で綺麗な夕日が観ながら聞きています。
オリジナルのmioと同じくこぶしの効いた良い歌声
この歌唱力、コーラス、演奏、ビジュアル、パフォーマンスの凄さはきっとライブで観たら更に鳥肌と感動に包まれるだろう✨
この曲まじで歌唱力表現力無いと難しいんだよなぁてか、ガチタイプすぎ😻💕
かっこいい! これ以外に当てはまる日本語を知らないです!歯切れのいいベース、力強い歌声全てをまとめるバンドとしての完成度・・・ 何度でも言います。 かっこいいです!!
100万ボルトのイカズチに打たれました⚡️しびれる~🙆💯
イントロ初っ端、ベースの「ビンビコビコビコ」が最高です👍
Erykaさんの迫力ある『ダンバインとぶ』最高です。
聴き入ってしまいました。素晴らしいのひと言です👍
わぁ!オーラ力爆発だぁ!!素晴らしい!!!
前回のバンド演奏のときとギターソロが、抑揚というかエフェクト?のかけ方が違う感じがして聴き応えがありました!ロマンティックでした。
マジで上手い!ヴォーカルの方最高に良いですね
おはようございます☆エリカ様の歌唱力は素晴らしいですね☆やっぱり、トランペットの方が^^;女子満場一致でファンです。元部員が活動してますが、トランペットを買い替えテクニック覚え練習重ねます。
名曲は世代を超えますね!歌も演奏も皆さん楽しんでる〜
聞くだけで元気になる曲
きましたねーダンバイン!やはりこの曲はErikaさんにぴったりです。ダンバインやビルバインを思い出しました。
Erykaさんカッコいい!🥰
お見事!パワフル最高〜
Erykaさんのオーラ力、半端ない😂
懐かしい!
こちらこそ素晴らしい歌をありがとうございます!!! 毎日聴かせていただいています😃
疲れた1日の終わりに聴くのは至福の時間です❤
MIOさんの偉大さがよくわかりました!カバーとしては素晴らしいカバーと思われます!ファーストはなんでも素晴らしいですね〜!
歌ってて気持ちよさそう
ダンバイン新映像をきっかけに辿り着きました。パワーのある歌唱に聴き惚れました。過去のカバーも拝見します。今後の活躍も楽しみにしてます。
令和にこのクオリティーの高さでダンバインとぶが聴けるとは…。全パート素晴らしい演奏でした。思わず浄化されそうになりましたw
40年前に広島で生で聴きました。今も変わらず良い声で。昔を思い出します。
イントロのベースの重低音が堪らん…わかる人いる?
完全に まったく 同意っす😂
今回も安定の素晴らしさです。👏✨👏✨👏✨👏✨👏ステキな動画をありがとうございます。南嬉さんもとてもとてもステキです。
オーラ力凄すぎだよ!!かっけーよ!!
晩酌しながらangelsの動画を見れる幸せ🥰今夜も 熱唱。ありがとう御座いました🙇♀
ダンバインとぶ検索から来ました😊オリジナルをリスペクトしているのがひしひし伝わります。素敵な歌声、演奏ありがとうございました❤
歌も演奏も上手すぎる。ライブで聞いてみたいです。とりあえず動画を全部見るぞーーー
多分、この曲(当時のアニメOPやED)を聞いて刺さる世代は40~50代が大半かな?と思いますが、今の世代にも是非聴いて欲しいです!ホントに素晴らしい歌ばかりだから。今と違ってタイアップじゃないこのアニメだけの歌。それでもこれだけ年月経っても心に残る名曲ばかりなのを知って欲しいですね😊 聴く度泣くんだけども😂
大好きな歌、パワフルに歌っておられて感動しました。演奏されてる方々にコーラスもカッコイイ!
凄くカッコよくて鳥肌が立ちました⤴
めちゃくちゃ格好良い❤ありがとうございます🎉
力強い歌声からのありがとうございますのかわいい声のギャップ♡たまりません!!
聞くと、あの頃の思い出が・・・凄く脳裏に焼き付いてマス
Erykaさんのパワフルなボーカルに圧倒されました!
すばらしいボーカルと演奏で感動しました。オリジナルや作品へのリスペクトが感じられ素敵です。!!
イヤ〜懐かしいです❤❤
ダンバイン最高です!エリカさんとオーラロードを一緒に歩きたいです。
平成生まれでリアタイ見れてないけどこの歌がキッカケでダンバインが1番好きなアニメだと今でも思ってます!かっこよすぎ!
素晴らしい
ずっと鳥肌たちっぱなしでした。
待ってました!って感じです✨裏切らないクオリティに感激です!
こんだけカバーしてる歌唱力すごい😮
歌を歌ってる時は迫力あるのに終わった後の挨拶の声可愛い
最高すぎる!!Live行きたい!!
完全にダンバインの世界観を理解してるって思うほどうますぎ。
ベースが効いててすごくカッコいい😊
最高です。これを聴いて確信しました。バンドのメンバーは音楽が好きなんだなと😆上手い人つれてきてもこんなまとまりのある音出せないですよ🙆優勝です。
懐かしくて新しい。素晴らしいの一言に尽きる
やぁ この歌を本家に匹敵する、いやぁ本家以上にスピリッツを伝える歌声を聴けるなんて、凄く幸せ❤ とても心が震えました!!
名曲過ぎる。ベース音だけでも楽しめるw
歌唱力、演奏力もさることながら、カメラワークや編集も素晴らしいんよね
パワフルな歌声がマッチしてて聴いてて気持ちいいです!何回も聞いちゃうw需要なさそうだけどEDの みえるだろうバイストンウェルも聞いてみたいー!
angelsさんの演奏は毎回素晴らしすぎるので 演奏を聞き終わったところで満足感に浸りすぎてついつい👍️ボタンを押し忘れてしまいますあ、もちろん後でちゃんと👍️ボタン押させてもらってますよ☺️
そんなあんたに👍したで😁
上手い上手すぎる!!楽曲選びに演奏、歌、どれをとっても素晴らしい!
本放送当時、毎週TVの前にかじり付いて観てました。このOPの一番最初のイントロ部分でのベースの "デンデケデケデケ~♪" ていう前奏が凄く好きでした。
ありがとうございます。ダンバイン大好きなんですよ。今日まで生きてきて良かった。
今回も歌唱、演奏ともにカッコいい!『聖戦士ダンバイン』は1983年TV朝日系で放映された作品でしたね。そのため、同じTV朝日系で放映されていた『ワールドプロレスリング』でこの年凱旋帰国した新日本プロレス(当時)の前田日明(当時は”明“ひと文字がリングネームでした)選手のテーマ曲として使われてました。と言っても、唄に入るまでのイントロの部分を繰り返し流すというアレンジでした。前田選手、ヨーロッパヘビー級というタイトルを日本に持って帰ってきたのはいいけれど、防衛戦をする訳でもなく段々スランプになっていた時期です。前田選手には自分と手の合うライバルがいなかったんですよねえ…。それはともかく、今回もいい唄ありがとうございました!
『バイストン・ウェルの物語を、覚えている者は幸せである。心豊かであろうから…』どう考えても、こんなレアなアニメテーマを自分たちで選曲しているとは思えませんが…(笑)“みつめてごらんよあなたの中の 宝石箱をそこに隠れている〜♪”『聖戦士ダンバイン』繋がりで、このエンドテーマもリクエストします!
MIQさんのカバー合いすぎる!!MEN OF DESTINY聴きたいです
アニソン歌ってる人は皆さん もちろんお上手なんですがMIO さんのは物語りの壮大な世界観が歌い込まれているそのスケール感の大きさを まさにそのまんまカバー目の前に聖戦士が思い浮かぶ見事な歌いっぷり歯切れのいい演奏が戦闘 BGM さながらな感じでノリノリ
なんかこの人パワー有るよね多分それ感じてるんじゃないのかな
深淵から天に届く声、宇宙でも羽ばたける✌️
angelsを知るものは幸せである。
心豊かであろうから。
ライブ行きたいなぁ EDの「みえるだろうバイストン・ウェル」もセットで聴きたい
超カッコイイのに、最後のお礼の挨拶が可愛すぎる。
ステキ
ダンバイン今年で40周年ですね。
40年経っても、こんなに素晴らしいカバーを聴けて感動です。
バンドの皆さんありがとうございました。
皆さんの実力の高さ!凄すぎる!
演奏と歌唱力のレベルがあってこその、オリジナルの再現度。
素晴らしいとしか言えない
イントロ導入のベースがキレキレで
オーラロードが開かれる
オーラー!をコーラス任せにしないところがイイ
君凄いね
コーラスわかってるんだ
全然負けてないでしょ
パワフルな歌唱力がかカッコいい!
50歳超えてるけど、歌詞カード無くても歌えるほど好きな曲です、素晴らしいカバーありがとうございます。
「オーラ〜〜!!」で持ってかれる😚
コブラもいいけど、コレも凄く良い🎶
最後の笑顔もステキ😍
最初のベースが最高に気持ちいい
懐かしいです♪
リアルタイムでアニメを観ていました。
リアルタイムでダンバインを視ていた者です。
歌唱力と再現力がすばらしいですね!!!!
イントロからの「オーラ〜!」までのゾクゾク感!そしてトランペットの入りのカッコよさ。バンド力って大事ですよね。
原曲に忠実であろうとする所が好感持てます。皆さん演奏者として一流
原曲に忠実、そこ、とても大事ですよね。
みんなの頭に残ってるのは原曲なのに、変にアレンジして歌ってしまう元歌の本人達が多くてね・・・(-_-;)
歌詞が凄く良いんですよね。幼少期には気付けなかったんですが、メロディーは数十年経ってても記憶に残ってる。
これが、カラオケ日本一❗美人ママの実力だ〜〜〜🥰
angelsさんのライブ感、最高よね〜🎵🎵🎵
歌唱の声と「ありがとうございましたー」の声の落差よ…!
ギャップ萌えしますわ
ひたすらに…… 戦士〜🎵🤓
Thank You(笑
ちょび髭マン様
Super Thanksありがとうございます😊✨
angels
えー、ダンバイン世代です。タイトルに惹かれてつい寄り道しましたw
懐かしいし、選曲が渋いw
完成度高いです。
青春時代の大好きな歌……何か涙出てくるわ……
今までで1番好きなドレス
いつ聴いても、サイコー〜ですねー😆👍❗️
流石、エリカ様🤩❗️❗️❗️
ありがとうございます!
DJ Badtalk様、
SuperThanksありがとうございます😊✨
angels
初回放送時から最終回まで主題歌を聞き、今でも月に数回は聞く曲です。カバーしている方の中では断トツに作品と曲質をとらえており、聞いていて目頭が熱くなりました。
ハートマークありがとうございます。是非とも「みえるだろうバイストンウェル」もお願いいたします。
この曲がangels聞くキッカケでした。バイストンウェル(岩の側の井戸)の開放感の無い世界が何故か心に残りました。MIOさんをも凌ぐ素晴らしい 歌、そして演奏に感動させられました。 凄い。
曲によって声質をここまで変えられるなんて凄いです✨
この曲にこのパワフルな声質、オリジナルに負けず劣らずですね!ありがとうございました😊
ベーシストの方の表現力がたまらなく好きです!
タイム感、コンプ音、ほんとにかっこいいです!
バンドの皆さんで、オリジナルに極限まで近づけた上で、さらにオリジナルよりもオリジナル!にしている演奏、大好きです(o^^o)
原曲への愛を感じる素晴らしいアレンジで原作ファンとしても嬉しい限りです
えりかさんの持ち味のひとつである力強い歌唱です。ぐいぐい引き込まれます。アタッ、アタッ、アタッのところでのかつこさん、りんこさんとのハモリも素敵です。
良いものを聞かせて頂きました。有り難うございます。
伝説の(えりかさん肩紐)の衣装です。おじさんには少々刺激的かな。
「俺は戦士~」のあとの「ありがとうございましたー」のスイッチの切りかわりが可愛すぎるw
こちらこそ素敵な歌声と素晴らしい選曲ありがとうございます
mioファン歴30年、ファンナンバー1億4千番目の私めが来たからには厳しく行きたいと思います!
まず、めっちゃカッコよすぎです!
皆さん最高!
大好き❤
晴れた日に沈む夕日が綺麗に見えた時に聴きたい曲です。
沖縄の北部で綺麗な夕日が観ながら聞きています。
オリジナルのmioと同じくこぶしの効いた良い歌声
この歌唱力、コーラス、演奏、ビジュアル、パフォーマンスの凄さはきっとライブで観たら更に鳥肌と感動に包まれるだろう✨
この曲まじで歌唱力表現力無いと難しいんだよなぁ
てか、ガチタイプすぎ😻💕
かっこいい! これ以外に当てはまる日本語を知らないです!歯切れのいいベース、力強い歌声
全てをまとめるバンドとしての完成度・・・ 何度でも言います。 かっこいいです!!
100万ボルトのイカズチに打たれました⚡️しびれる~🙆💯
イントロ初っ端、ベースの「ビンビコビコビコ」が最高です👍
Erykaさんの迫力ある『ダンバインとぶ』最高です。
聴き入ってしまいました。
素晴らしいのひと言です👍
わぁ!オーラ力爆発だぁ!!素晴らしい!!!
前回のバンド演奏のときとギターソロが、抑揚というかエフェクト?のかけ方が違う感じがして聴き応えがありました!ロマンティックでした。
マジで上手い!
ヴォーカルの方最高に良いですね
おはようございます☆
エリカ様の歌唱力は素晴らしいですね☆
やっぱり、トランペットの方が^^;
女子満場一致でファンです。
元部員が活動してますが、トランペットを買い替えテクニック覚え練習重ねます。
名曲は世代を超えますね!歌も演奏も皆さん楽しんでる〜
聞くだけで元気になる曲
きましたねーダンバイン!やはりこの曲はErikaさんにぴったりです。ダンバインやビルバインを思い出しました。
Erykaさんカッコいい!🥰
お見事!パワフル最高〜
Erykaさんのオーラ力、半端ない😂
懐かしい!
こちらこそ素晴らしい歌をありがとうございます!!! 毎日聴かせていただいています😃
疲れた1日の終わりに聴くのは至福の時間です❤
MIOさんの偉大さがよくわかりました!
カバーとしては素晴らしいカバーと思われます!
ファーストはなんでも素晴らしいですね〜!
歌ってて気持ちよさそう
ダンバイン新映像をきっかけに辿り着きました。
パワーのある歌唱に聴き惚れました。
過去のカバーも拝見します。
今後の活躍も楽しみにしてます。
令和にこのクオリティーの高さでダンバインとぶが聴けるとは…。
全パート素晴らしい演奏でした。思わず浄化されそうになりましたw
40年前に広島で生で聴きました。
今も変わらず良い声で。昔を思い出します。
イントロのベースの重低音が堪らん…
わかる人いる?
完全に まったく 同意っす😂
今回も安定の素晴らしさです。
👏✨👏✨👏✨👏✨👏
ステキな動画をありがとうございます。
南嬉さんもとてもとてもステキです。
オーラ力凄すぎだよ!!
かっけーよ!!
晩酌しながらangelsの動画を見れる幸せ🥰
今夜も 熱唱。ありがとう御座いました🙇♀
ダンバインとぶ検索から来ました😊オリジナルをリスペクトしているのがひしひし伝わります。素敵な歌声、演奏ありがとうございました❤
歌も演奏も上手すぎる。ライブで聞いてみたいです。
とりあえず動画を全部見るぞーーー
多分、この曲(当時のアニメOPやED)を聞いて刺さる世代は40~50代が大半かな?と思いますが、今の世代にも是非聴いて欲しいです!ホントに素晴らしい歌ばかりだから。今と違ってタイアップじゃないこのアニメだけの歌。それでもこれだけ年月経っても心に残る名曲ばかりなのを知って欲しいですね😊 聴く度泣くんだけども😂
大好きな歌、パワフルに歌っておられて感動しました。
演奏されてる方々にコーラスもカッコイイ!
凄くカッコよくて鳥肌が立ちました⤴
めちゃくちゃ格好良い❤
ありがとうございます🎉
力強い歌声からのありがとうございますのかわいい声のギャップ♡たまりません!!
聞くと、あの頃の思い出が・・・
凄く脳裏に焼き付いてマス
Erykaさんのパワフルなボーカルに圧倒されました!
すばらしいボーカルと演奏で感動しました。
オリジナルや作品へのリスペクトが感じられ素敵です。!!
イヤ〜懐かしいです❤❤
ダンバイン最高です!エリカさんとオーラロードを一緒に歩きたいです。
平成生まれでリアタイ見れてないけどこの歌がキッカケでダンバインが1番好きなアニメだと今でも思ってます!
かっこよすぎ!
素晴らしい
ずっと鳥肌たちっぱなしでした。
待ってました!って感じです✨裏切らないクオリティに感激です!
こんだけカバーしてる歌唱力すごい😮
歌を歌ってる時は迫力あるのに終わった後の挨拶の声可愛い
最高すぎる!!Live行きたい!!
完全にダンバインの世界観を理解してるって思うほどうますぎ。
ベースが効いててすごくカッコいい😊
最高です。これを聴いて確信しました。バンドのメンバーは音楽が好きなんだなと😆上手い人つれてきてもこんなまとまりのある音出せないですよ🙆優勝です。
懐かしくて新しい。素晴らしいの一言に尽きる
やぁ この歌を本家に匹敵する、いやぁ本家以上にスピリッツを伝える歌声を聴けるなんて、凄く幸せ❤ とても心が震えました!!
名曲過ぎる。
ベース音だけでも楽しめるw
歌唱力、演奏力もさることながら、カメラワークや編集も素晴らしいんよね
パワフルな歌声がマッチしてて聴いてて気持ちいいです!何回も聞いちゃうw
需要なさそうだけどEDの みえるだろうバイストンウェルも聞いてみたいー!
angelsさんの演奏は毎回素晴らしすぎるので
演奏を聞き終わったところで満足感に浸りすぎて
ついつい👍️ボタンを押し忘れてしまいます
あ、もちろん後でちゃんと👍️ボタン押させてもらってますよ☺️
そんなあんたに👍したで😁
上手い上手すぎる!!
楽曲選びに演奏、歌、どれをとっても素晴らしい!
本放送当時、毎週TVの前にかじり付いて観てました。このOPの一番最初のイントロ部分でのベースの "デンデケデケデケ~♪" ていう前奏が凄く好きでした。
ありがとうございます。
ダンバイン大好きなんですよ。
今日まで生きてきて良かった。
今回も歌唱、演奏ともにカッコいい!『聖戦士ダンバイン』は1983年TV朝日系で放映された作品でしたね。そのため、同じTV朝日系で放映されていた『ワールドプロレスリング』でこの年凱旋帰国した新日本プロレス(当時)の前田日明(当時は”明“ひと文字がリングネームでした)選手のテーマ曲として使われてました。と言っても、唄に入るまでのイントロの部分を繰り返し流すというアレンジでした。前田選手、ヨーロッパヘビー級というタイトルを日本に持って帰ってきたのはいいけれど、防衛戦をする訳でもなく段々スランプになっていた時期です。前田選手には自分と手の合うライバルがいなかったんですよねえ…。それはともかく、今回もいい唄ありがとうございました!
『バイストン・ウェルの物語を、覚えている者は幸せである。心豊かであろうから…』
どう考えても、こんなレアなアニメテーマを自分たちで選曲しているとは思えませんが…(笑)
“みつめてごらんよ
あなたの中の 宝石箱を
そこに隠れている〜♪”
『聖戦士ダンバイン』繋がりで、このエンドテーマもリクエストします!
MIQさんのカバー合いすぎる!!MEN OF DESTINY聴きたいです
アニソン歌ってる人は皆さん もちろんお上手なんですが
MIO さんのは物語りの壮大な世界観が歌い込まれている
そのスケール感の大きさを まさにそのまんまカバー
目の前に聖戦士が思い浮かぶ見事な歌いっぷり
歯切れのいい演奏が戦闘 BGM さながらな感じでノリノリ
なんかこの人パワー有るよね
多分それ感じてるんじゃないのかな
深淵から天に届く声、宇宙でも羽ばたける✌️