デリカミニをカスタマイズ!装着した社外品マフラーをご紹介します【佐原三菱/三菱自動車】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 今回は、“デリカミニ”のマフラーをカスタマイズ!
ロッソモデロさんの社外品マフラー「COLBASSO Ti-C」を装着し、標準マフラーとの比較をしてみました。
音の違いや見た目、そして車検の是非などお伝えしております。
是非、参考にしてみてください!
【ロッソモデロさんHP】
www.rossomodel...
<佐原三菱オリジナル デリカミニTシャツ販売中!>
sawaramotors.b...
<コーヒー豆の通販、始めました!>
☆佐原三菱コーヒー豆
jes-arigatonet...
☆千葉県特産物ネットショップ ありがとねっと
jes-arigatonet...
==========
これからも三菱車や地元・千葉県香取市佐原に特化した動画をお届けしますので、
よろしければ、高評価とチャンネル登録をお願いします!
==========
TH-camチャンネル登録はこちら!
/ @sawaramitsubishimotor...
【佐原三菱ツイッター】
/ sawara_chiba
【佐原三菱インスタグラム】
/ sawara_chiba
#佐原三菱 #三菱自動車 #デリカミニ
おお!すごい!今はデリカミニにマフラーカッターつけていますが、かなりの重低音で良いですね!
魅力的なマフラーですが、やはり切断というハードルは高いですね
ディーラーの車検は通りますかね?
ディーラーによっては受け入れしない可能性もありますが、JASMA認定なので車検は問題ありません。
返信ありがとうございます!お世話になってるディーラーにも確認して大丈夫でした🙇 文山社長のカスタムをよく参考にさせてもらってます。
デリカミニ乗りでっせぇ~☺デリカミニを下から見れてサイコーでやんしたぁ~🌈しかもマフラーをカスタムしたら、ますますCOOLでんなぁ~🌟スンバラスィ~でっせぇ~👍☺
2WDターボ車に着けれないのが残念だ・・・・