【永久保存版】結局、これが出来る人はなんの楽器やっても上手い!ギター最強上達法|メトロノーム打ちSPリズムトレーニング

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 มิ.ย. 2024
  • ◆チャンネルメンバーシップ✨
    【さらに深掘り解説】メトロノーム打ちSPトレーニング|ゆきの大学ジャズ研時代/前ノリ・後ノリ・ジャスト/8分の裏/3連の裏/スウィングフィール/日本語と英語のリズム/黒人のリズム幻想/16の裏【加須底羅 会員のみ】
    メンバー限定動画を配信中!月額490円→ • 【深掘り解説】メトロノーム打ちSPトレーニン...
    ◆メンバーシップ登録はこちら✨
    ゆきかつやと一緒に”脱力ギター達人”を目指そう!
    / @katsuya_yuki
    ◆オンライン ギターレッスン生徒募集中☘️
    レッスン詳細は下記特設サイトをご覧ください
    www.sync-guitarworks.com/
    <おすすめ関連動画>
    【裏打ちカッティング練習】 • 【すぐ試せ】これができない人は、上達がストッ...
    【上げるダウンストロークをマスターせよ】 • 【知らないと損】上げるダウンストローク?全て...
    <チャンネルサポート>
    この動画が役に立ったという方。
    今後もよりクオリティの高いレッスン動画配信のためにご支援をお願いします。
    ofuse.me/katsuyayuki
    もしくは、動画の Super Thanks からお願いします。
    ─────────────────────────────
    00:00 オープニング
    00:51 これできますか?その1
    01:29 これできますか?その2
    02:25 リズムはなぜ重要なのか
    03:24 4分打ち
    05:04 4分打ちができない人向けレクチャー
    08:09 8分打ち
    10:38 8分打ちができない人向けレクチャー
    12:01 8分の裏打ち
    15:08 8分の裏打ち高速チャレンジ
    16:31 リズムが良いとはコレが優れてること
    16:51 3連符
    19:23 3連の裏打ち
    20:35 16分の裏打ち
    22:51 イーブン、シャッフル、16の裏の違い
    24:32 ここからが本当のスタート
    ─────────────────────────────
    ◆サブチャンネル『ゆきかつやのみゅーろぐ』
    / @katsuya_yuki-sub
    #ギター上達法  #ストローク #リズム練習
    ─────────────────────────────
    <再生リスト>
    【初心者向けレッスン】
    • 初心者向けレッスン
    【ピック弾き・ストローク&カッティングテクニック】
    • 【ピック弾き】ストローク&カッティング・テクニック
    【あいみょん・奏法解説】
    • 【あいみょん】 奏法解説
    【フィンガーピッキング・指弾き】
    • フィンガーピッキング・指弾き【初心者〜上級者】
    【曲の弾き方・弾き語りテクニック】
    • 曲の弾き方・弾き語りテクニック
    【アコギ弾き語り添削】
    • アコギ弾き語り添削
    【コードオブリガード】
    • コードオブリガード
    【中級者向けコード解説】
    • 中級者向けコード解説
    【上級者向け・ソロギター・コードメロディ・アドリブ】
    • ソロギター・コードメロディ・アドリブ
    【映画音楽をアコギで・えみゅー】
    • 映画音楽をアコギで【えみゅー】
    ─────────────────────────────
    幸 克哉(ゆき かつや)
    音楽家・ギタリスト
    作曲・編曲・Guitar・Programming・Sound Design・Produce
    大分県別府市出身。1987年からギターを弾き始め、大学在学中にビッグバンドジャズサークルでジャズ、ボサノヴァ、フュージョンなど様々な音楽に触れ、様々なセッションを経験。
    1995年から作曲を始め、2001年にヴォーカリストsekishinoとのユニット「Lita」でユニヴァーサルミュージックよりメジャーデビュー。
    6枚のシングルと2枚のアルバムを発表し、2004年に解散(Litaの音源はiTunes Store、Amazon等で発売中)。解散後、ソロクリエーターとして、華原朋美や城之内早苗、浅井健一、アニメ「金色のコルダ」などへの楽曲提供、サポート、アレンジャー、プロデューサーなど幅広く活動を展開。現在は、作家としてagehaspringsに所属しつつ、ギター講師として約60名の生徒を指導中。
    ▶️Official 運営ブログ(みゅーろぐ)
    manic.biz/
    通常のギターレッスンで使用するオリジナルテキストを無料公開しています
    ▶️Twitter
    / manic_lab
    ▶️Instagram
    / katsuya_yuki
    ※各製品リンクURLはAmazonアソシエイトプログラムを­使用しています
  • เพลง

ความคิดเห็น • 14

  • @user-pi1by1yn1w
    @user-pi1by1yn1w 29 วันที่ผ่านมา +3

    2万人おめでとうございます👏
    16ストロークのリズムいまいちなので練習してみます😊
    ポップスだとシンコペ無しの曲は少ないと感じます💦

    • @KATSUYA_YUKI
      @KATSUYA_YUKI  29 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます😭嬉しいです❗️
      おっしゃる通り、ポップスはもうシンコペだらけですね〜♪

  • @user-pp9px3sj6r
    @user-pp9px3sj6r 27 วันที่ผ่านมา

    昔ながらの腕時計は秒針が動く時に音がしますよね。自分はこれで1秒の感覚を感じてました。これはウォーキング等の体を動かすときの基準にもなっています。歩く時にイチニイチニと唱えながら足を出す人は多いと思いますが、バックにチッチッチというクリックが聞こえてれば、たぶんこの動画で指導されているトレーニングの最初の部分がわかると思います。メトロノームの音を聴くというのは音を聞くことではなくてタイミングを聴くことだと思うので
    でも逆に微妙にずらすのが難しいんですよね… 精進します

    • @KATSUYA_YUKI
      @KATSUYA_YUKI  26 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😊
      ウォーキングでリズムを取るのはいいですね!
      そう!おっしゃる通り、タイミングを聞くことですね!素晴らしいです♪

  • @yamatsu4903
    @yamatsu4903 7 วันที่ผ่านมา

    叩くのは出来ましたが、メトロノームの音が3拍目ではなく1拍目になっている感覚があります。
    ということは、出来ていないということでしょうか?

    • @KATSUYA_YUKI
      @KATSUYA_YUKI  6 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊
      メトロノームの音を3拍目に聞くのか、1拍目に聞くのか、どちらにせよ「自分でしっかりコントロール」出来てないといけないんですよね😅

  • @yutasuda.guitarist
    @yutasuda.guitarist 27 วันที่ผ่านมา +1

    リズムにちょっと自信ないですが練習したらBPM100でできるようになりました
    最近リズムトレーニングサボってたので改めて鍛えてみます

    • @KATSUYA_YUKI
      @KATSUYA_YUKI  26 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😊
      100で出来ましたか!素晴らしいです♪
      リズム鍛えましょう!

  • @yourtemperature
    @yourtemperature หลายเดือนก่อน +4

    むむむ!ダンスパのパが掴めたらシンコペ怖くなくなる気がするぅ!

    • @KATSUYA_YUKI
      @KATSUYA_YUKI  29 วันที่ผ่านมา +2

      おっしゃる通り‼️
      シンコペは基本的に「裏から頭に拍をまたぐ」ものなので、裏の理解が超絶必須ですね😊

  • @gonngitsune
    @gonngitsune 29 วันที่ผ่านมา +1

    裏打ち、最初は少し戸惑いましたが、1分ほどで、ほとんどできようになりました。よかった、ホッ。
    ズンチャッ、ズンチャッ、ズンチャッ、ズンチャッ、このリズム乗りがいいですね。
    シンコペイションは乗りのいい音楽が多いような気がします。
    クラシック音楽を聴いていても、乗りがいいなと思ったら、シンコペイションだったりしますね。

    • @KATSUYA_YUKI
      @KATSUYA_YUKI  29 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます☺️
      裏打ちできましたか!素晴らしいです♪
      おっしゃる通り、シンコペはリズムをぐいぐい引っ張っていくときに使いますよね♪

  • @user-qo1re6hc3h
    @user-qo1re6hc3h 9 วันที่ผ่านมา

    変顔になりながら闇堕ちして練習したので、大体できましたなwww

    • @KATSUYA_YUKI
      @KATSUYA_YUKI  9 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😊