ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昔、38年程前だが夏に「1週間釣った魚だけ食べて北海道1周旅行」ってのをオヤジとやったことがあるけど、日本海側はハゴトコばっかり釣れたっけな。その後、オホーツク海側に廻ってようやくクロガシラ釣れて旨くて感動。釧路の河口では鮭みたいにバカでかいアカハラが釣れて、サケ釣りで有名だった大津海岸はマジで縄が張られたナワバリがあってビビッて釣り出来ず、最後にずっと保存していた味付けジンギスカン食ったらそれが一番旨かったってオチが付いた釣り旅行思い出した。
素敵な思い出ですね。
いいお父さんですね。
@@takashisato641 ありがとうございます!
@@toshiosaruta6605 オヤジは親というより同志みたいな存在でした。
私も38年ぐらい前に親父とワカサギ釣りに行って真冬のダムに親父が滑って落ちて行った想い出がありますこっちは釣りどころではなかったので羨ましい限りです
宮城でも年末に松島湾でとれたハゼを囲炉裏で干してお正月のお雑煮の出汁にする文化があります😊
毎回毎回解説も食レポも上手すぎて感動します。観てるだけでも妄想が膨らむ。。美味そう
未利用魚シリーズ結構好きこいつそんな旨いんやって言う発見が良い
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。☺色んな学びがあって毎回楽しみにしています!これからも応援しております!(左のフィギュアありがとうございます。😚)
ありがとうございます!棚に置いて何本か動画撮ったんですけど誰も気づいてくれないのでちょっと前に来てもらいました!!
小さく痩せ細っている見た目でも美味さが詰まった魚なんですね。😁流石ですね。伊達にアイナメの一族やってる訳じゃないですね。☺️
佐渡出身です。アイナメかどうかはわかりませんが、地元の漁師やってるじいちゃんが今回たけもとさんが調理した魚に型は似てるんだけど色がもっとオレンジと黄色が強いやつを焼干しにしてました。それを地元では「びゃくんどう」と呼びます。完璧に方言なんですが、 私の父はそれを煮付けたのが大好物です。
大根をひと齧りしたときの表情が本当に美味しそう
おでんは大根、卵、餅巾着
当方北海道函館の生まれですが、スジアイナメは浅学にして知りませんでした。知られざる(?)蝦夷の海の幸を知る事が出来、大変勉強になりました。
昔釣りにはまってた頃よく煮付けにして食べてました😊
やせたアブラコとしか思ってなかった…焼き干しにして出汁を味わうっていうのはまたいい食べ方ですね。魚種の同定然り今日も勉強になりました!
流石は茸本さん、不人気なお魚も美味しく調理!!冬はやっぱりおでんや鍋ですよね。今回も珍しいお魚を楽しく拝見致しました。
いつも楽しく拝見しておりますます🤗今回も美味しそうで羨やましいです😂ところで今回はお酒召し上がらないんですね?!
茸本さんが美味しそうにおでん食べてるの見るだけで幸せな気持ちになる
先人も「美味しく食べられないか?」という工夫をしてきたんですね。
出汁がでるってことは、魚介系のラーメン(家系とか?)作ったら最高じゃないですか!未利用魚でラーメン作るとか、結構ロマンがありますね。
あー。僕も、あれ?クジメ??と思って見たら…また違う魚なんですね。学びになりました笑
佐渡人です。うちは天然の山芋を薄める出汁で使って食べてました。おでんのようにして食べるのは少し驚きです(笑)
なんでだろう?😂 ガサガサ好きだわぁ 特に夜の🌉 しかし北海道は知らない魚種が多い😅
今晩は、市販のおでんの具使う辺り、めっちゃ好きです😊
北海道は雑魚まで美味しいのですね。そして、やっとおでんが美味しい気温となってきましたね。
オホーツク地方住みです小さい頃友人と堤防の隙間に針を落としてハゴトコをよく釣ってました~
焼き干し未利用魚シリーズ続編希望です
エゾイソアイナメもいるから、、カオスですよね。
北海道日高地方です。ハゴトコはよく3枚におろして、唐揚げで食べてました。
未利用魚シリーズどんどん出してほしい。茸本さん人形が。しかも🍄🟫ついてる
今日も面白かったです!!
見てないじゃん(めっちゃだるいやつですごめんなさい)
今回の動画を拝見し、未利用魚の調理法も適材適所があるのは感じました。
長崎に住んでいたとき釣りばかりしていたのもあり、長崎の海が最高!と思っていましたが、北海道は色んな魚種がいて楽しそう…行くしかないか
小さい漁港にあるテトラで大量に釣れるのでいつも釣ってました刺身でも普通に美味しいですよ
十年佐渡に通って今日も佐渡出張から帰ってきたけど、アイナメが居酒屋で出たこと無いんだよね。次回の出張では焼干しでの煮しめの事聞いてみよう。
昔、内浦湾の祖母の家に夏休みで帰省していた時に、浅瀬の石の裏に手を突っ込んで取っていました。特に知識のなかった自分は捕まえたら直ぐに祖母に見せに行き、夕食の焼き魚として1品追加されてきました。懐かしい思い出をありがとうございます。
札幌民ですが、わからないコレ系の魚は全部ハゴトコとまとめてました😅 色々種類あったのですね😚
殆どの食材て干すと旨味も香りも飛躍的に増しますよね、そのマジックと飲酒の深みで痛風が発症したけど、とりあえず気になる食材は干してみる癖は治りません。
海めっちゃ透明度高くて綺麗だな…でもいつ撮影したんだろ?今の時期の北海道の海とか寒さでヤバそうしかしほんと見てるとハラ減って来るなぁ…美味しそうで
その疑問は絵を見て直ぐ湧いた。仮に海水は未だ空気より暖かいとしても、寒い季節風が激しいだろう想像しか出来ない。
北海道は室蘭在住です種類の違いなのか、単に生息域の違いなのか、砂地にいる白っぽいスナアブラコは上手いと言いますねたぶん磯臭さがないからなのかな
私の中ではアイナメはバスギアの延長みたいなタックルでホイホイ釣れるゲームフィッシュです。ホッケみたいな味見で、刺身でも焼きでもヤバいほど美味いですよ。
8:46 パリリッという音が良すぎるこれだけで魚のニオイが鼻の奥に思い出されてツマミが足りない気持ちになる…
やっぱ素の素材味の確認評価は重要、全ての素材においてね。
何か焼きハゼ見たい😅雑煮 の出汁になりそう
北海道物野食産展!😋
北家の近縁種なんだからおいしいに決まってますよ、普通に焼き魚でもおいしい
クジメは宮城県ではウズムギ アイナメはネウと言い どちらも珍重して食されます今回特に一旦焼き干ししてるので良い出汁出てクセも取れてるのかなと思いました
端に🍄の生えた茸本さんが居る😍
風邪引かないように暖かくしてくださいね!
苫小牧にいるけど、初めて聞いた魚だ!
いやらしい名前のおさかなですね
子供の頃、小川でナマズを50匹くらい獲った事があったが、食べ方を知らず少しを甘辛く煮付けただけで大半は鶏の餌にしてしまった。あの頃こんな番組があれば、ナマズで焼き干しを絶対試してたと思うw
コイツを海で釣って、すぐ炭火で焼いて皮ごと食べると旨いから好きなんだよなぁ。
小魚出汁シリーズ、次はネンブツダイ、オオスジイシモチとか希望します。難しいかな…
ソムリエ経験者でしたっけ?表現がね、詩的で素敵な人なのに、究極の悪食に「豹変」してしまうギャップが凄い!
はごとこ懐かしい
テーブルの上にスーパー朗くん人形(?)が
キノコ生えてるぅ~
海タナゴでも美味いんだからなんでも美味い
味が濃そうですね。いつも面白い!
子供の頃よく釣って食べてました
これ、ウサギアイナメでやってもデカいからたっぷり出汁出て美味しそうですね…どうしてもウサギはアイナメと比べると身の色が食欲無くしちゃうんで、次見かけたら出汁にしてみようと思います。
小田原出てきて嬉しい☺️
煮てよし焼いてよし刺身も良し 皮目が美味です
the radish looks delicious!
わしらが子供頃に ハゴトコ と言ってた魚かな?煮ても焼いても美味しかった特に味噌田楽!
子供の頃はよく釣ってて40cm級も珍しくなかったですね~
北海道の根魚は出汁プラス油分がいい仕事するのでしょうね😊ガヤメバルでブイヤベースいかがですか?
北海道好きだなぁ。クリオネ獲りにガサガサしてほしい。氷山の下にいるけど。
北海道の太平洋側で初冬にカジカ狙いで投げ釣りしてると掛かってしまうクサウオも知りたいです
道南の函館住みですがアイナメはアブラッコその他のアイナメの仲間の魚はハゴドコと読んで区別してますクジメもスジアイナメもハゴドコと呼んでましたよ
見たことが無いお魚〜😮
実食シーンの左下の茸本さんのフィギュアが気になり過ぎる(笑)よく見るとベニテングダケらしきものも生えてる(笑)
今日、たまたま隣のオジサンからおでんもらった。スジアイナメを食うコトはたぶんないけど、想像しながら明日食おう。
クジメ釣って針を外す時にポキって音好きかも
ハゴトコフライにしたら美味しいですよ😋釣ったらかならずフライにします。
アトランティックターポンという魚お願いしたいです
スジアイナメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!クジメと区別するのめっちゃムズい子wもうまとめてハゴトコって言っちゃうよねw
結構北海道行ってるけど、まとめて撮影してるのかな?
アイナメ&クジメは昔は関西でもよく釣れましたが最近は本当にいなくなりました😢
なるほどなー。そしたら、今後は釣れたイシモチを開いて干してみようかな。
ハゴトコ!うちらが「ハムドッコ」て呼んでたのはそれかな?そう、虫が多いから誰も食べないのです。海水温が上がる前は沢山いました。ニョロリ。美味しい食べ方があって良かった〰
おっしゃるとおりで😅ハゴトコ不味くはないけど!何故か道民はあまり食べないかも
スジアイナメは白身なのですり身にして練り物にしておでんにしたら美味しいのではないかな。
みんなハゴドコって呼んでるんだ…うちはハモドコって呼んでたwちなみに漁師20年やってますが見分けがつきません😇まあそもそもあんまり漁獲もできないんですけども
アイナメ繋がりですが、香川ではほとんど釣れなくなりましたね〜温暖化でしょうか
ゼラチン質ですか。コラーゲンでお肌プルプルですね✨
またフォルムがかわいらしい
茸本さんが良ければだけど道民を名乗ってもいいと思う。
茸本さんを内地から採らんで欲しいですわ〜
ハゴトコじゃなくてハゴオトコだと思ってずっと覚えてました
みんなアイナメに準じた調理法を選んでアイナメほど美味しくないってなったんだろうなぁそれを見越して焼き干しにした茸本さんの勝利だな✌
うちはムニエルにしたり酢魚にしたり
クジメは昔東京湾にいっぱいいたw
未利用魚って野食魂をそそられるなー。小物の焼き干し、おでん。作ってみたいと思います。
今回のお魚、某ハットリくんさんがBKB(バイクじゃない方)とのコラボで卑猥な魚って紹介したやつじゃないですかww
魚も食堂も評判が悪い方が美味かったりして。。で、おでんの後はうどんを入れたくなりますね😅
巨漢の巨人がクジメちゃ~んと呼びながら自分を捕食しようと迫ってきている、と考えると恐ろしや。
今日お酒呑んでない!おでんだから日本酒キメると思ったんだけどな〜🍶
瀬戸内でもよく釣れます
邪道かも知れませんが、天ぷらが、自分は好きです…失礼しましたm(_ _)m
ハゼと一緒ではないででしょうか南三陸では焼きハゼを雑煮のだしにされています
某美術系Vtuberさんがカエンタケダンスなるものを公開されてました。カエンタケについて特集してほしいです。(食べてほしいわけじゃないです。)
クジメの煮付けは、本家アイナメより美味いかもしれん😂
クジメだったら、ここらとかどうでしょうか、皆様、チヌ狙いで来るけどいっぱい釣れるただ、お近くにエサが買えるとここすくないです
あ、酒飲まなかったww
昔、38年程前だが夏に「1週間釣った魚だけ食べて北海道1周旅行」ってのをオヤジとやったことがあるけど、日本海側はハゴトコばっかり釣れたっけな。
その後、オホーツク海側に廻ってようやくクロガシラ釣れて旨くて感動。釧路の河口では鮭みたいにバカでかいアカハラが釣れて、サケ釣りで有名だった大津海岸はマジで縄が張られたナワバリがあってビビッて釣り出来ず、最後にずっと保存していた味付けジンギスカン食ったらそれが一番旨かったってオチが付いた釣り旅行思い出した。
素敵な思い出ですね。
いいお父さんですね。
@@takashisato641 ありがとうございます!
@@toshiosaruta6605 オヤジは親というより同志みたいな存在でした。
私も38年ぐらい前に親父とワカサギ釣りに行って
真冬のダムに親父が滑って落ちて行った想い出があります
こっちは釣りどころではなかったので羨ましい限りです
宮城でも年末に松島湾でとれたハゼを囲炉裏で干して
お正月のお雑煮の出汁にする文化があります😊
毎回毎回解説も食レポも上手すぎて感動します。
観てるだけでも妄想が膨らむ。。美味そう
未利用魚シリーズ結構好き
こいつそんな旨いんやって言う発見が良い
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。☺色んな学びがあって毎回楽しみにしています!これからも応援しております!(左のフィギュアありがとうございます。😚)
ありがとうございます!棚に置いて何本か動画撮ったんですけど誰も気づいてくれないのでちょっと前に来てもらいました!!
小さく痩せ細っている見た目でも美味さが詰まった魚なんですね。😁
流石ですね。伊達にアイナメの一族やってる訳じゃないですね。☺️
佐渡出身です。アイナメかどうかはわかりませんが、地元の漁師やってるじいちゃんが今回たけもとさんが調理した魚に型は似てるんだけど色がもっとオレンジと黄色が強いやつを焼干しにしてました。それを地元では「びゃくんどう」と呼びます。完璧に方言なんですが、 私の父はそれを煮付けたのが大好物です。
大根をひと齧りしたときの表情が本当に美味しそう
おでんは大根、卵、餅巾着
当方北海道函館の生まれですが、スジアイナメは浅学にして知りませんでした。
知られざる(?)蝦夷の海の幸を知る事が出来、大変勉強になりました。
昔釣りにはまってた頃よく煮付けにして食べてました😊
やせたアブラコとしか思ってなかった…
焼き干しにして出汁を味わうっていうのはまたいい食べ方ですね。
魚種の同定然り今日も勉強になりました!
流石は茸本さん、不人気なお魚も美味しく調理!!
冬はやっぱりおでんや鍋ですよね。
今回も珍しいお魚を楽しく拝見致しました。
いつも楽しく拝見しておりますます🤗今回も美味しそうで羨やましいです😂ところで今回はお酒召し上がらないんですね?!
茸本さんが美味しそうにおでん食べてるの見るだけで幸せな気持ちになる
先人も「美味しく食べられないか?」という工夫をしてきたんですね。
出汁がでるってことは、魚介系のラーメン(家系とか?)作ったら最高じゃないですか!
未利用魚でラーメン作るとか、結構ロマンがありますね。
あー。僕も、あれ?クジメ??と思って見たら…また違う魚なんですね。学びになりました笑
佐渡人です。
うちは天然の山芋を薄める出汁で使って食べてました。
おでんのようにして食べるのは少し驚きです(笑)
なんでだろう?😂 ガサガサ好きだわぁ 特に夜の🌉 しかし北海道は知らない魚種が多い😅
今晩は、市販のおでんの具使う辺り、めっちゃ好きです😊
北海道は雑魚まで美味しいのですね。
そして、やっとおでんが美味しい気温となってきましたね。
オホーツク地方住みです
小さい頃友人と堤防の隙間に針を落としてハゴトコをよく釣ってました~
焼き干し未利用魚シリーズ続編希望です
エゾイソアイナメもいるから、、カオスですよね。
北海道日高地方です。ハゴトコはよく3枚におろして、唐揚げで食べてました。
未利用魚シリーズどんどん出してほしい。
茸本さん人形が。しかも🍄🟫ついてる
今日も面白かったです!!
見てないじゃん
(めっちゃだるいやつですごめんなさい)
今回の動画を拝見し、未利用魚の調理法も適材適所があるのは感じました。
長崎に住んでいたとき釣りばかりしていたのもあり、長崎の海が最高!と思っていましたが、北海道は色んな魚種がいて楽しそう…行くしかないか
小さい漁港にあるテトラで
大量に釣れるので
いつも釣ってました
刺身でも普通に美味しいですよ
十年佐渡に通って今日も佐渡出張から帰ってきたけど、アイナメが居酒屋で出たこと無いんだよね。
次回の出張では焼干しでの煮しめの事聞いてみよう。
昔、内浦湾の祖母の家に夏休みで帰省していた時に、浅瀬の石の裏に手を突っ込んで取っていました。特に知識のなかった自分は捕まえたら直ぐに祖母に見せに行き、夕食の焼き魚として1品追加されてきました。
懐かしい思い出をありがとうございます。
札幌民ですが、わからないコレ系の魚は全部ハゴトコとまとめてました😅 色々種類あったのですね😚
殆どの食材て干すと旨味も香りも飛躍的に増しますよね、そのマジックと飲酒の深みで痛風が発症したけど、とりあえず気になる食材は干してみる癖は治りません。
海めっちゃ透明度高くて綺麗だな…でもいつ撮影したんだろ?今の時期の北海道の海とか寒さでヤバそう
しかしほんと見てるとハラ減って来るなぁ…美味しそうで
その疑問は絵を見て直ぐ湧いた。
仮に海水は未だ空気より暖かいとしても、寒い季節風が激しいだろう想像しか出来ない。
北海道は室蘭在住です
種類の違いなのか、単に生息域の違いなのか、砂地にいる白っぽいスナアブラコは上手いと言いますね
たぶん磯臭さがないからなのかな
私の中ではアイナメはバスギアの延長みたいなタックルで
ホイホイ釣れるゲームフィッシュです。
ホッケみたいな味見で、刺身でも焼きでもヤバいほど
美味いですよ。
8:46 パリリッという音が良すぎる
これだけで魚のニオイが鼻の奥に思い出されてツマミが足りない気持ちになる…
やっぱ素の素材味の確認評価は重要、全ての素材においてね。
何か焼きハゼ見たい😅雑煮 の出汁になりそう
北海道物野食産展!😋
北家の近縁種なんだからおいしいに決まってますよ、普通に焼き魚でもおいしい
クジメは宮城県ではウズムギ アイナメはネウと言い どちらも珍重して食されます
今回特に一旦焼き干ししてるので良い出汁出てクセも取れてるのかなと思いました
端に🍄の生えた茸本さんが居る😍
風邪引かないように暖かくしてくださいね!
苫小牧にいるけど、初めて聞いた魚だ!
いやらしい名前のおさかなですね
子供の頃、小川でナマズを50匹くらい獲った事があったが、食べ方を知らず少しを甘辛く煮付けただけで大半は鶏の餌にしてしまった。
あの頃こんな番組があれば、ナマズで焼き干しを絶対試してたと思うw
コイツを海で釣って、すぐ炭火で焼いて皮ごと食べると旨いから好きなんだよなぁ。
小魚出汁シリーズ、次はネンブツダイ、オオスジイシモチとか希望します。難しいかな…
ソムリエ経験者でしたっけ?表現がね、詩的で素敵な人なのに、究極の悪食に「豹変」してしまうギャップが凄い!
はごとこ懐かしい
テーブルの上にスーパー朗くん人形(?)が
キノコ生えてるぅ~
海タナゴでも美味いんだからなんでも美味い
味が濃そうですね。
いつも面白い!
子供の頃よく釣って食べてました
これ、ウサギアイナメでやってもデカいからたっぷり出汁出て美味しそうですね…
どうしてもウサギはアイナメと比べると身の色が食欲無くしちゃうんで、次見かけたら出汁にしてみようと思います。
小田原出てきて嬉しい☺️
煮てよし焼いてよし刺身も良し 皮目が美味です
the radish looks delicious!
わしらが子供頃に ハゴトコ と言ってた魚かな?煮ても焼いても美味しかった特に味噌田楽!
子供の頃はよく釣ってて40cm級も珍しくなかったですね~
北海道の根魚は出汁プラス油分がいい仕事するのでしょうね😊
ガヤメバルでブイヤベースいかがですか?
北海道好きだなぁ。クリオネ獲りにガサガサしてほしい。氷山の下にいるけど。
北海道の太平洋側で初冬にカジカ狙いで投げ釣りしてると掛かってしまうクサウオも知りたいです
道南の函館住みですがアイナメは
アブラッコその他のアイナメの仲間の魚はハゴドコと読んで区別してます
クジメもスジアイナメもハゴドコと
呼んでましたよ
見たことが無いお魚〜😮
実食シーンの左下の茸本さんのフィギュアが気になり過ぎる(笑)よく見るとベニテングダケらしきものも生えてる(笑)
今日、たまたま隣のオジサンからおでんもらった。スジアイナメを食うコトはたぶんないけど、想像しながら明日食おう。
クジメ釣って針を外す時にポキって音好きかも
ハゴトコフライにしたら美味しいですよ😋釣ったらかならずフライにします。
アトランティックターポンという魚お願いしたいです
スジアイナメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
クジメと区別するのめっちゃムズい子w
もうまとめてハゴトコって言っちゃうよねw
結構北海道行ってるけど、
まとめて撮影してるのかな?
アイナメ&クジメは昔は関西でもよく釣れましたが最近は本当にいなくなりました😢
なるほどなー。そしたら、今後は釣れたイシモチを開いて干してみようかな。
ハゴトコ!うちらが「ハムドッコ」て呼んでたのはそれかな?そう、虫が多いから誰も食べないのです。海水温が上がる前は沢山いました。ニョロリ。美味しい食べ方があって良かった〰
おっしゃるとおりで😅ハゴトコ不味くはないけど!何故か道民はあまり食べないかも
スジアイナメは白身なのですり身にして練り物にしておでんにしたら美味しいのではないかな。
みんなハゴドコって呼んでるんだ…うちはハモドコって呼んでたw
ちなみに漁師20年やってますが見分けがつきません😇
まあそもそもあんまり漁獲もできないんですけども
アイナメ繋がりですが、香川ではほとんど釣れなくなりましたね〜
温暖化でしょうか
ゼラチン質ですか。コラーゲンでお肌プルプルですね✨
またフォルムがかわいらしい
茸本さんが良ければだけど道民を名乗ってもいいと思う。
茸本さんを内地から採らんで欲しいですわ〜
ハゴトコじゃなくてハゴオトコだと思ってずっと覚えてました
みんなアイナメに準じた調理法を選んでアイナメほど美味しくないってなったんだろうなぁ
それを見越して焼き干しにした茸本さんの勝利だな✌
うちはムニエルにしたり
酢魚にしたり
クジメは昔東京湾にいっぱいいたw
未利用魚って野食魂をそそられるなー。
小物の焼き干し、おでん。作ってみたいと思います。
今回のお魚、某ハットリくんさんがBKB(バイクじゃない方)とのコラボで卑猥な魚って紹介したやつじゃないですかww
魚も食堂も評判が悪い方が美味かったりして。。で、おでんの後はうどんを入れたくなりますね😅
巨漢の巨人がクジメちゃ~んと呼びながら自分を捕食しようと迫ってきている、と考えると恐ろしや。
今日お酒呑んでない!
おでんだから日本酒キメると思ったんだけどな〜🍶
瀬戸内でもよく釣れます
邪道かも知れませんが、天ぷらが、自分は好きです…失礼しましたm(_ _)m
ハゼと一緒ではないででしょうか
南三陸では焼きハゼを雑煮のだしにされています
某美術系Vtuberさんがカエンタケダンスなるものを公開されてました。カエンタケについて特集してほしいです。(食べてほしいわけじゃないです。)
クジメの煮付けは、本家アイナメより美味いかもしれん😂
クジメだったら、
ここらとかどうでしょうか、
皆様、チヌ狙いで来るけど
いっぱい釣れる
ただ、お近くにエサが買えるとここすくないです
あ、酒飲まなかったww