ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
還暦過ぎてやっと夢の自宅庭の三畳小屋造りをやっております。唐草出隅処理でコメントした者です。当初は杉板の鎧張りをするつもりだった外装ですが、金属サイディングを勧められまして某ホームセンターで八尺が1000円以下でした。そうなると俄然金属サイディングに傾きます。で、笠木の出隅上り処理はどうすればと、いろいろ見てましたらまたまた板金戦隊さんでした。感謝です!金属サイディングの笠木も同じ工法ですよね?下りは逆にすればいいのでしょうが、動画があれば幸甚ですm(_ _)m。ゆってぃさん、親方、よろしくお願いします。前述の通り還暦過ぎての奮起で何も分からずご迷惑かもしれませんが、本当にありがたく思っております。よろしくお願いします。毎回冒頭のあるある、面白いっすよ(^^;
いつもありがとうございます!(^^)!そう言ってもらえると嬉しいです(*^^*)違ってたら申し訳ないのですが、笠木の下りが少しイメージが湧かないのですがコメントしてる動画が、見切りコーナーの動画からコメントしてるので見切りコーナーの下りではなく笠木の下りってことで合ってます?
m(_ _)m返信が遅くなりまして申し訳ありません。素人が専門用語も分からず使ってしまい、更には説明不足もありまして・・・反省です。三畳小屋なので、片流れの屋根になります。本動画は軒から妻壁の横から上方向に上がるコーナー処理だと理解しまして、反対側の棟から妻壁の下方向に下る処理を伺いたかったのです。
@@terrynagayo5964 丁寧にありがとうございます👍お言葉を反する意見になってしまってたら申し訳ないです。弊社は雨的に高い位置から低い位置にコーナーをつけることがないです。なぜなら継手部を全部逆に納めないといけないのでやりずらくなり、継手を逆にすると継手部から雨が入る可能性があるので、低い位置からの施工を勧めます。もし色んな条件があってその方法しか納まらないとしたら、低い位置からつけた場合のイメージで付けることをお勧めします。それでも継手部の言ってる意味が理解に難しそうなら動画にしたいと思います👌
了解です。ちとやり方を考えてみます。丁寧な返信に感謝します。
@@terrynagayo5964 こんな雑な返信でよければまた質問待ってます😊
還暦過ぎてやっと夢の自宅庭の三畳小屋造りをやっております。唐草出隅処理でコメントした者です。当初は杉板の鎧張りをするつもりだった外装ですが、金属サイディングを勧められまして某ホームセンターで八尺が1000円以下でした。そうなると俄然金属サイディングに傾きます。で、笠木の出隅上り処理はどうすればと、いろいろ見てましたらまたまた板金戦隊さんでした。感謝です!金属サイディングの笠木も同じ工法ですよね?下りは逆にすればいいのでしょうが、動画があれば幸甚ですm(_ _)m。ゆってぃさん、親方、よろしくお願いします。
前述の通り還暦過ぎての奮起で何も分からずご迷惑かもしれませんが、本当にありがたく思っております。よろしくお願いします。
毎回冒頭のあるある、面白いっすよ(^^;
いつもありがとうございます!(^^)!
そう言ってもらえると嬉しいです(*^^*)
違ってたら申し訳ないのですが、笠木の下りが少しイメージが湧かないのですがコメントしてる動画が、見切りコーナーの動画からコメントしてるので見切りコーナーの下りではなく笠木の下りってことで合ってます?
m(_ _)m返信が遅くなりまして申し訳ありません。
素人が専門用語も分からず使ってしまい、更には説明不足もありまして・・・反省です。
三畳小屋なので、片流れの屋根になります。本動画は軒から妻壁の横から上方向に上がるコーナー処理だと理解しまして、反対側の棟から妻壁の下方向に下る処理を伺いたかったのです。
@@terrynagayo5964
丁寧にありがとうございます👍
お言葉を反する意見になってしまってたら申し訳ないです。弊社は雨的に高い位置から低い位置にコーナーをつけることがないです。なぜなら継手部を全部逆に納めないといけないのでやりずらくなり、継手を逆にすると継手部から雨が入る可能性があるので、低い位置からの施工を勧めます。もし色んな条件があってその方法しか納まらないとしたら、低い位置からつけた場合のイメージで付けることをお勧めします。それでも継手部の言ってる意味が理解に難しそうなら動画にしたいと思います👌
了解です。ちとやり方を考えてみます。
丁寧な返信に感謝します。
@@terrynagayo5964
こんな雑な返信でよければまた質問待ってます😊