【超絶簡単!】猿でもわかる!Midiの使い方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 26

  • @alfatoppa6226
    @alfatoppa6226 11 หลายเดือนก่อน

    非常に参考になりました。
    自前のスイッチャー(MusicomLab EFX MKⅢ)にはCC#の設定はできそうなのですがValue Rangeの設定方法が見当たりません。
    古い機材だから無いのか、もしくは違う名称で存在しているのかどうなんでしょうか、、、
    (StrymonのRiversideをRange notesでmidi操作できずに困っています。Range Notesが使えないためプリセット保存からのPC呼び出しも出来ずにいます。)

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  11 หลายเดือนก่อน

      同社のMK4を所有してますが
      プリセット毎にCCを設定出来ないので
      1世代前のMK3でも厳しいかと思います!

  • @先っぽだけでいいから
    @先っぽだけでいいから 5 หลายเดือนก่อน

    む、むずかしぃぜぇ〜😇

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  5 หลายเดือนก่อน

      続編動画の方が分かりやすいと思うので
      そちらもぜひご視聴ください!

  • @kazupiko1969
    @kazupiko1969 2 ปีที่แล้ว

    やっとMIDI理解できました ありがとうございます

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそご視聴ありがとうございます!
      お役に立てたみたいで良かったです!

  • @taigashimura5537
    @taigashimura5537 4 ปีที่แล้ว +1

    初コメです!
    今までの動画全て見させてもらってます!!
    とっても参考になります!これが知りたかったです。笑
    ストライモンのタイムラインを早速MIDIで操作してみたいと思います!!
    良かったらMIDIでビッグスカイの音色々作ってみたみたいなMIDIの実践的な動画をDKさんにぜひお願いしたいです🙏

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴・初コメありがとうございます!
      Midiで音色を作るっていうのは斬新ですね!
      CCで複数のツマミを変えるって事ですよね?
      エフェクター本体の機能やプリセット数が増えた現在のCC活用法は
      例えばH9のピッチシフターをスイッチャーに繋いだEXPペダルでWhammyの様に使うとか
      Tap機能を使うのにCC#を使うみたいな方が主流になってます!
      今回の動画ではその辺りに触れてないので
      実践的な動画があった方がいいなと思いました!
      リクエストありがとうございます!
      参考にさせてもらいます!

  • @pen_silver
    @pen_silver 11 หลายเดือนก่อน

    初めまして。動画の方を拝見させていただきました。
    現在HX Effectsをメインにボードを使用しています。またメインの歪みにOD-FIVEを使用しており、CHとオンオフの切り替えをCTL端子にTRSケーブルを繋いで使用していました。
    ただCTL端子をアンプのCH切り替えとEXPで使用したいと考えており、端子が足りなくなっています。そこでOD-FIVEかアンプ側の操作をMIDIで行えないか考えています。
    BOSS社などから販売されているTRS-MIDIケーブルなどを用いてTRS受信のCH切り替えを行うことなどは可能でしょうか?
    現在利用しているMIDI機器はないため、MIDI CHは全送信しても問題がない状態です。
    回答いただけるととても助かります。よろしくお願いします。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  10 หลายเดือนก่อน

      あの様なケーブルはBossの200シリーズ等
      TRSジャック仕様のMidiを操作する為のモノなので
      ご希望の使用方法には対応していません!
      Midi信号を受信しSW用の信号を吐く変換器があったはずなので
      探してみてください!

  • @ひかるん-w5d
    @ひかるん-w5d ปีที่แล้ว

    復習しにきました、、、

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +1

      どうでしたか?理解できました?

    • @ひかるん-w5d
      @ひかるん-w5d ปีที่แล้ว

      @@SoundDesignLab 大体理解できたかと?実際にいじってみるのが良さそうです!
      今度ボードを組む時はhxstompを入れるつもりなので、復習して良かったぁ。

  • @村中瑠美
    @村中瑠美 4 ปีที่แล้ว +2

    導入を考えさせられますねぇ🤔
    機材集め始める前に知りたかったです笑

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  4 ปีที่แล้ว

      Carl Martinのスイッチャーでしたね!
      次回の動画ではMidi非対応のスイッチャーでもMidiを導入するのに便利な機材なんかも紹介するので導入はそれを見てもらってからでも遅くないかもしれません!

    • @村中瑠美
      @村中瑠美 4 ปีที่แล้ว

      @@SoundDesignLab
      そうなんです!midi使えるスイッチャーなら困らなかったんですけどねー笑
      移動用にAtomicのAmplifire買おうかと思ってるので、MIDIについてもっと詳しくなりたいです🙏

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  4 ปีที่แล้ว

      次回の動画(近日中にアップ予定)でもオススメのモノを紹介しつつMidiの話をしてるのでぜひ見てみてください!

  • @OkeyDookie
    @OkeyDookie 2 ปีที่แล้ว

    一応ホモサピエンスだけど多分分からなかったかも!笑
    スイッチャーとエフェクターはMIDIケーブルでそれぞれ繋がってる??それともパッチケーブルだけでMIDI信号も送れるんですか?
    あとスイッチャーのパッチを切り替えた時にPCとかCCの信号を送るという理解でいいですかね??例えばリバーブのモードだけ切り替えたい時も、スイッチャー側でパッチを作っておくんでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +1

      スイッチャーとエフェクターはMidiケーブルで繋がっています!
      逆を言えばMidi端子が無いエフェクターは動画の様な事が出来ません!
      それ以降のご質問はその認識でOKですが
      実際見た方が解ると思うので今後Live配信でお答えします!

    • @OkeyDookie
      @OkeyDookie 2 ปีที่แล้ว

      @@SoundDesignLab ありがとうございます!楽しみに待ってます!

  • @user-fuzzi
    @user-fuzzi 4 หลายเดือนก่อน

    僕って猿以下だったんだ

  • @murasizm
    @murasizm ปีที่แล้ว

    理解できなかったんで、猿かも。。。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +2

      猿でもわかる!なので…

    • @murasizm
      @murasizm ปีที่แล้ว +2

      @@SoundDesignLab そっか。猿より下でしたw

  • @peoplesutekina3409
    @peoplesutekina3409 2 ปีที่แล้ว +1

    なんでこんなに早口でしゃべるの???

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +5

      だってゆっくりタラタラ喋ったら倍速で見るか飛ばすでしょ!