メルカリダイヤと本物ダイヤ炎に入れて比較してみた!偽ダイヤの見分け方!【実験】Possibility science challenge
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- メルカリでダイヤモンドリングを手に入れたので本物のダイヤモンドと比較しながら、本物かどうか見分けてみました!
■教育クリエイターフェス「SCHOOL」追加公演決定!
チケット大好評により、3/28のイベントを行うことになりました。チケットは下記からお願いたします。今回は大学生もいけますよ!
➡︎school328.peat...
追加公演は同じ内容・スケジュールではありません。ご注意ください。僕、はいちさん、たくみでんがんさんは出演予定です。しかし、他の出演者は変わる可能性があります。詳しくは上記のホームページで詳細を随時チェックしてください!
ダイヤモンド提供いただいたカピルさんのチャンネル
/ @kapiljewelrychannel
さいたまスーパーアリーナミネラルマルシェ 3/26〜3/28
www.mineralsho...
★サブチャンネル「GENKI LABO 理科準備室」
/ @genkilabo9523
★実験ファンクラブ「科学実験王国」 目指せ科学の遊園地 一緒に実験考えよう!
community.camp...
★書籍「理系脳がぐんぐん育つ! 魔法の科学実験図鑑」
www.amazon.co....
★Lineスタンプ
store.line.me/...
毎週水曜、金曜、土曜の20時を目安に動画をアップしています。
プレミア公開していますのでリマインダー登録を忘れずに!
※他の曜日もアップされる可能性もあります。
市岡元気 / genkiichioka
INSTAGRAM / genki_ichioka
FaceBook / genkiichioka
HP sciencegenki.com
コラボやお仕事のご依頼はコチラ→ info@m2cscience.com
編集協力:PEACSMIND www.peacsmind....
教育クリエイターフェス『SCHOOL』即完につき【追加公演決定】しました!
3/28(日)さいたまスーパーアリーナ
申込は下記ページより
school328.peatix.com/view
追加公演は【大学生も参加可能】です!
メンバーは変わる可能性があります。下記HP随時更新しますのでご確認下さい。
educationcreator.school/
Sorry to be offtopic but does someone know a trick to log back into an Instagram account..?
I stupidly lost the password. I appreciate any tricks you can give me
テスターで手焼いた思い出キュンってゆーんやで笑笑
プラスチック売ったやつまさか元気先生に買われるなんて思ってないだろうに
でんじろう先生しかり、くられ先生しかり、GENKI先生しかり…俺が子供の頃にこういう人たちのTH-camがあったらもっと科学に興味持ってたのかなぁ…
今の子供達が羨ましい…この方々の啓蒙活動で日本から世界を救う科学者が生まれるかもしれないと思うと胸が熱いですね!
本物かどうか確かめるために燃やしてみるって、かぐや姫の火鼠の皮衣の話みたい
絶対中学生だろw
つい最近自分もその勉強しました
来年度中2です。みんなでがんばろ!
ちなみに、自分は高校3年ですが、高校でもかぐや姫やるところはやりますよ〜
@@びーさん-o3x
自分もです頑張りましょう‼︎
ダイヤモンドを燃やすっていうずっとやってみたかったことをしてくれる人がいて嬉しい
サムネの時点でメルカリリングは溶けてなくなるって察しはついてた
ただ完膚なきまで叩き潰してやろうとするアグレッシブさは好きw
いやぁ〜最後までメルカリのが本物なのか偽物なのか全くわからずドキドキでした🥺()
ダイヤモンドを本物か調べる為にハンマーで叩いて粉々になったから偽物だ!って文句言いに行ったら「ダイヤモンドは普通にハンマーで割れますよ」って言われる話思い出した
硬度と靭性は全く別物ですからね
靭性で見たらダイヤは鉄のハンマーどころか水晶より弱いですからね
プラせいだと潰れてぺったんこになるから潰して弾けたら本物()
瞬間的な衝撃に弱くて持続的な衝撃(?)に強いんでしたよね?
ダイヤモンドは砕けない
@@星-t5o ん?どした?
宝石の見分け方の本を読んだ事はあるんですが、イマイチ頭に入ってこなかったので実際に削ったりとかの実験は見てて、とても面白かったです
また似た系統の宝石とか偽物とかの見分け方実験動画見たいですー!
一年間の化学基礎で習った結合の意味が1分で理解出来たwww
やっぱり安いのにはワケがありますね……ってかサギじゃんww
4:02
ここの元気先生好きよ
メルカリのダイヤモンドのオチが最高過ぎました😂
冷血な鋭い眼差しなのに童顔な男性最高
まじでかっこいい!
ミネラルマルシェ行ってみたいなぁ
専門的なことは全然知らないけど、シンプルに気になる!
化石とかも売ってたりとか石関連ならなんでもあるから楽しめますよ
@@安倍高和 化石も売ってるんですね!!更に気になります!
元気先生がアクセサリーも売ってると言ってたのでそこが特に気になります!
ミネラルマルシェの存在初めて知りました!
元気先生、こんなに見ため若いのに36歳なの?!めっちゃ健康そう
自分に言い聞かせるげんき先生面白い
ダイヤモンドは燃えるかと思いましたが殆ど無事なんですね。びっくりしました
これでメルカリの出品者訴えてみたとかパート2でやってほしいw
金ちゃんの仮装大賞、ジェネレーションギャップは科学の力でもダメですね😆(笑)
化学基礎ちゃんとやってよかった
まさかの同い年w❗️
元気先生いつも実験のためなら糸目つけないの好きw
めちゃくちゃ勉強になるし、とても面白い。
=大好き。
元気先生全然36歳に見えないんだけど😧
27~8歳くらいに見える
えっ36なの20代だと思ってた!
そうだったの!?
プラスチックのダイヤモンドの指輪があるとは🧐
確か水滴のなじみやすさでジルコニウムかダイヤモンドが見分けられたはず
メルカリにマイナスのレッテルはるスタイルすこ
昔、コブラを読んだときから、ダイヤが燃えてるとこ見たかったんです!楽しみ♪ 因みにコブラではダイヤを燃やして走る純金の機関車がでてきました。
自重で潰れそう…
一区間走るだけで動輪がグチャグチャになってそう…
おいしそう...
@@furutinpontv
食えっ食えっ食え、機関車〜♪…
宇宙だからきっと重力が地球より軽いのかも(震え声)
???「柔らかいということは、ダイヤモンドよりも壊れない!!」
ワナビーーーー!!
スパイスガールじゃあないか
四部全否定やめろ
見た感じラインストーンだなぁと思ってたらやっぱりそうか😂こういう実験面白い~
ダイヤモンドといえばポケモンのダイヤモンドパールリメイクが発表されたので
パールに関する実験も期待できますね
パールはやぁらかぃからなぁ😭
見たらすぐわかるからなぁ
ファンデルワールス力今日習いました!動画を楽しめて復習もできてお得でした!
この指輪…アリババで同じ物を見たことがwww
100円くらいの指輪だったと思うがwww
本物が欲しければ、買う場所を選ぶ労力と時間、お金は惜しむべきでは無いですね…
元素測定器でダイヤモンドを見るとちゃんとCになりますか?
ダイヤモンドもどき(?)はどんな元素が出るのか気になります🤔
X線元素測定器は非金属や原子番号の小さい元素(軽い元素)を測定するのが苦手なので、Cは測定できないんじゃないんですかね。
ダイヤモンドもどきがプラ類ならC、H、O、辺りです。あと、もしかしたらClやSやN。これらも、元素測定器が苦手な元素です。
検出できる測定器があるかもしれませんが。
@@Hachi083 相対質量とか様々な所で基準になっているCが測定できないんですか?
@@camo3633 軽く調べた所、レーザー式の検出器なら炭素を検出できるものがあるみたいです。
(H、F、Br、Cl、O、N、Rb、Cs、Sを除くすべての元素を測定可能)とカタログに書いてありました。
携帯型X線元素測定器では見つからなかったです。携帯型X線元素測定器は金属を主に測定するみたいです。
非鉄金属扱う会社に勤めていて、入荷商材の品質を確認するのにX線元素測定器を使用しますが、炭素が多少含まれていても問題ないのでわざわざ検出しないです。
どうしても炭素を検出したい場合、私の所では分析機能のついた電子顕微鏡を使うみたいです。
完全に余談ですが、私が使用している携帯型X線測定器(非金属未対応)で、99.9%炭素の粉を測定すると、アルミ100%と表示されました。
@@Hachi083 さん
軽元素はどうしてもピーク出過ぎて向かないですよね。でも電子顕微鏡のオプションってイメージあったので、この方の動画シリーズでハンディタイプ有るって知って衝撃でした!
このコメ欄にアルファベットとカタカナが多すぎて私には理解できない(T▽T)
3000度の鉄球の実験を思いついたのですが、ダイラタンシー流体に落としたら面白そうだなと思いました!ただの鉄球との動きの違いも見たいです!
動画と関係なくてすみません
ダイヤモンド燃やすなんてさすが先生
なんとなく持った時に重さを確認してる感じ普段からそういうこと考えてるんだね
12:30 溶けても受け止められるように水槽寄せてるの草
勉強してるなりました☺️ありがとうございます
俺18だけど欽ちゃんの仮装大賞みんな知ってるぞ。香取慎吾の方だけど
6:20
モースコード✖
モース硬度◎
気づかなかったw
めちゃくちゃ気になったから調べたわ
大学生も行けるらしいのでチケットポチりました
元気先生が勉強してた頃は『共有結晶』って習ったのかな……?
今は『共有結合結晶だったり共有結合の結晶』で統一されてるのかも
確かめる為に確かめた物失うの草
本物だったら失われないから…
現在薬学科3年生ですが、本当にげんき先生の実験動画は面白い
そのうちアジ化銀とかちょっとデンジャラスな実験もしてほしいです(もちろん、安全面が第一ですが)
ダイヤはちょうどドクターストーンで研究してるからいいですね凄くちゃんとしている、、、
元気先生36歳!?
20代かと思ってた
まじかよ
まさかの同い年😮
王様が国中のダイヤモンドを集めて溶かして1つの巨大なダイヤモンドを作ろうとしたら、ボロ炭になったって話を聞いたことがある。うろ覚えだけど
ホウ素が不純物として含まれてるブルーダイヤは電気を通すみたいです。
ダイヤモンド電極ってものがあるぐらいですから。ダイヤモンド電極は天然物でなくCVDで作られた人工ダイヤですけどね。
屈折してる光が全然違う✨まあ本物でも石によっても違うけど
自分が宝石好きだからわかるのか?w
すいません、今度モース硬度の種類別解説して欲しいです!よろしくお願いします!
惑星全体が一個のダイヤモンドの星ってあるそうな
チャンネル登録しました!!
前々から気になってはいたんですが、
ダイヤは平たく言えば鉛筆の芯を高温、高圧で固めたものと良く言われますが、実際に鉛筆の芯を高温、高圧で加工して人口ダイヤは作れるのか気になります。
機会があれば実験して頂けると嬉しいです。
海外ではそれみたいな方法で量産してるって聞いたことあります。
(間違ってるかな?)
つまり握力鍛えてシャー芯握ってマグマに手突っ込めばダイヤが作り放題?
仮にできたところでコスト掛かって採算合わなそう
コストかかり過ぎて採算合わず、じゃぁ大きくすればインクルージョンないから即バレするという
さすがメルカリ!
ダイヤモンドのスプーンが出来たらアイス食べやすいけど食べにくいよね
ナトリウムと水の実験やってみてください
ウルツァイト窒化ホウ素VSダイヤモンドやって欲しいです!!
メルカリのダイヤモンドの金のやつなんかどっかで見たことあるなぁーって思って部屋の中探してみたらほねほねザウルスの27弾の金メッキにちょっと似てるなぁって感じします
天沼代表の醸し出るイケメン感…
仮装大賞とか今の子に伝わるか?って思ったら案の定だったwww
キュービックジルコニアどころか、模造クリスタル
科学者公認の極めてバレにくい偽物ダイヤモンドを検証して欲しいです!
????モアサナイトかどうか確かめるためにはモヤサナイト()
よし!そのメルカリの出品者アカウントを公開しよう!ww
ダイヤモンドはダイヤモンド以外でも削れる
次回、「カルメルタザイトでダイヤモンド削ってみた‼️」
偽物のダイヤは若干白くてプラスチック感ある
本物ダイヤはなんか若干茶色くて自然感(?)ある
それ安物のダイヤ
わかってていじめてるのおもしろい(笑)
そういう出品いいでですかね(笑)
たまにティックトックでガラスを加工して本物みたいな宝石を作ってる人がいるからなー
メルカリの商品は偽物しかないと証明する動画ですか?www
いやメルカリには素晴らしいものも沢山売ってます✨
本物のダイヤモンドって物質の密度が大きいから、熱伝導率が高いんだよね?
ダイアモンドのスプーンとか靭性がないからすぐ折れそうw
ダイアモンドとか燃やしたら消えて無くなりそう
19だけど仮装大賞わかるよw
モアサナイトってロッドガイドによく使ってるSiCなんですね
伊藤くん声だけじゃなくて姿も見せてよw
げんきさんの高音声がジャパネットたかたの社長の声に似てません??
モノマネやってください笑笑
ジョズもエネルに勝てるかもしれないということですね!
石炭を潰してダイヤモンドができるか試してください。
フルボッコにされたプラスチックニキrip...
ダイヤモンドについて説明してる時の黒い玉と白い棒ってなんて調べたら買えますか?
どこの家庭でもある簡単な薬品とか調味料?でダイヤモンドかどうか調べる実験は出来ますか?
ダイヤ、綺麗なのもあるけど割れなくて壊れないから、結婚指輪とか婚約指輪とかに使われるんかな
でもデザインは可愛い
モアサナイトの指輪持ってたような…
幼稚園の頃はダイヤモンドだと信じてた
ナショジオの本末転倒な見分け方思い出した
金ちゃん仮装大賞、知らない世代がいるのか…
俺「ダイヤ売りにきました」
店「鑑定作業しますね〜(ガリガリ→ボォォォ!→急冷→ダイヤがくすむ)」
店「石がくすでるんで査定額下がりますけどちゃんとダイヤだったので買取しますね〜」
俺「やったー😃」
仮装大賞知らないんだw
せめてキュービックジルコニアくらいは付けておいてほしいものだなw
素人が見分けるならルーペで見て、エッジが立ってるか欠けてるかかな。ルビーでもエッジが欠けてることあるから、ダイヤならどこも欠けてないかくらいでしか見分けられない。
ダイヤモンドみたいに全部結合してるものってありますか?
ケイ素の結晶(インゴッド)はダイヤみたいな共有結合結晶だぜ
共有結晶は全部そうだよ
先日、ダイアモンド買いました!あの、500円のお店で☆
ダイヤモンドは砕けない!!
٩(ˊᗜˋ*)و
急なジョジョネタはNG
モアッサナイトとかでもない…プラスチックって…😂
線香花火みたいに消えて無くなった
ダイヤモンドテスター欲しくて買いたいと思った事あるけど結構高くて断念したの思い出したw
こんなにさが違うなんて...
1:42ついてるのに自分に言い聞かせるゲン
安心してください!25歳は仮装大賞知ってます!!
おもろすぎたwwww