ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
日本の教育は、トップの子をグイグイ引っ張っていく教育ではないけれど、下の子を決して置いてけぼりにしない教育ですよね。ライくんの自信に繋がった日本生活、学校生活。はじめは不安なこともあったでしょうが、本当に良かった😀同じ学年をもう一度…という決断も、子どもの為に、子どもをしっかり見ての決断で、尊敬します。
ライアンくん楽しそうに学校行けて本当によかったです😆💖安心しました!子供の気持ちをよく聞いて、成長にちゃんと合わせて少しでも自信を持てるように...ママさんたちの判断は本当に素晴らしいなと感じました😭
私も「行ってきまぁーす」って離れて行った時。。あーって思いました。頑張れちゃいました。あとは様子見です。
初めてコメントします。これまで動画をずっと見させて頂いていました。私も3人の男の子のママでして、カイ君コビ君ライ君となんだか性格もそれぞれ3人が似ていたりしているんです。今日は、ライ君の成長を見させてもらって胸が熱くなりました。きっと日本で、ちゅらちゃんや日本の小学校、サッカークラブ、日本の親族との関わり…。たくさんの人との関わりで、ものすごい成長を遂げたんだと思います。子どもの時の成長って本当にすごいんだって感動しました!!あっという間の4か月だったように思いましたが、本当に意味のある素晴らしい時間だったんだなぁって改めて感じました。なんだかまとまりのない文章ですが、一視聴者の私も感動させられたので、是非お伝えしたくコメントさせて頂きました。これからも動画を楽しみに待ってます!!
うちの息子は小1から支援学級のお世話になっています。障害のある子、ことばの発達の遅い子、学力の遅れや授業環境に心配のある子に合わせて3つの支援学級があり、その子に合わせた環境を整えてくれ感謝しています。周りのママ友からは支援学級の必要ある??と言われることもありましたが、入学前に支援学級の先生と子供だけで数時間過ごして観察してもらい、私の感じている不安な点を指摘されました。親だからこそ感じる事があるんですよね。。うちの子は国語と算数の時間だけの利用ですが支援学級の授業が楽しいと言ってくれているので良かったのかなと今は思っています。ライアン君、日本でたくさんの「できた!」を経験して自信がついたんですね♡
日本でも飛び級やもう一度同じ学年で学ぶ制度が当たり前にできるようになって欲しい。自分も息子にそういった場を提供してあげたかった。羨ましいです。親の感。周りに流されない決断、大事ですね。
よく日本の教育は自己肯定感を育みにくいって言いますが、ライアン君は自信をつけ、積極的になれる良い教育をしてもらえたんですね。そして、もう一回同じ学年ができる選択肢があるのはアメリカ教育のメリットですよね。ゆうこさんとビルさんの日米のいいとこ取り教育&育児は私のお手本です。私も日米ミックスで生まれた息子にはいいとこ取りで育って欲しいなぁ。そして’、ライアンくんの満面の笑みと自信に満ち溢れた姿を見て、画面越しでしから知らない私も嬉しくなりました。ゆうこさんよかったですね❤︎
育ちますよ、大丈夫💖
他人事ながら子供達の成長する姿は嬉しいですね
ゆうこさんは子供さんの事をとてもよく見ていて、いい状況を常に考えているところが素晴らしいです。見習って真似したいです。😊
担任の先生との面談のところ、とっても興味深かったです!日本にいたのに英語のコミュニケーションスキルまで向上しているって、すごいですね。コミュニケーションも自信に裏打ちされて伸びていくものなのかもしれないですね。言語の違い…の部分とは別に自信がとても重要なのかなって。ライくんの笑顔、とても嬉しく思いました♥そしてケーキ作って待ってるパラさん、もー、素敵です✨🥺
中西さん、元気ですか?いやぁー成田の方にいた時に中西さんのことを考えていました。自信ね。本当に日本にいけてよかったよ。もうすでに帰りたいけど。お金貯めないとね。今度行った時には是非寄りたいです。
良かったねー🥰やはり自信をつける事が子供にとって1番なんでしょうね。とても説得力あるビデオで勉強になりました。
涙なしでは見れませんでした。うちは、8歳の一人息子は今必死で日本語学習をしています。教科書読み、漢字の勉強、つまづきながらも必死で毎日頑張っているんですが、こうやってライアン君が頑張っている姿を見て、とっても励みになりました!はじめからできることなんてないですもんね!日々の積み重ね、過去の経験が総て先につながるんですよね!いい動画見させていただきました~!!
ライ君が無理なく学校過ごせる方が絶対いい!日本で色んな体験をしたことがライ君の成長につながったんですね!ライ君だけじゃなく、子供たちみんなきっと成長してます!
ライ君の成長嬉しいです😍帰って来たらロールケーキなんて✨豆腐のチキンナゲットもめちゃ美味しそう😍😍幸せな子供達にほっこりしました!
ママさんは偉いなぁ~。常に子供の成長を第一に考えていて、子供目線で考えている。なかなか出来そうで出来ないでしょう。
どんな理由であれ、元気が無いとか、ネガティブな状態だと、母親もすごく心配になるし、回復をじっと待つ辛さがあって、子供が元気で笑っていることが何よりの母親の幸せなんですよね。子どもが40になっても、もっと大きくなってもそれが一生続くんだろうなぁ。
ゆうこさ〜ん、感動して涙涙だよ。ライアンもゆうこさんも頑張ってるね。すごいよ!!😍
ありがとねーいやぁーがんばった😊☝️
😭😭😭素敵な動画でした!
いつも楽しく拝見しています。私も同じく在住で、小学生一年生の息子がいます。コロナのせいで、キンダーから2年間、ホームスクールにしてます。アメリカの小学一年生の算数は、大人の私でもややこしいと感じます。2桁になったとたん何故か、10にして、そこから数引いて~、とかナンチャラカンチャラ。素直に足し引きをすればいいのに。何故この分かりにくいやり方でやるのか分かりません。。指が10本しかないから?笑息子も混んがらがうので、普通に足し引きさせてます。ライアン君、自身ができて何よりです。やはり親としては笑顔がみたい。これからも楽しみにしています!
ライアン君の頑張りに泣いてしまいました。自信は何よりもその人を成長させるんだなと実感です。そして勉強のコツをつかんだのかなとも思いました。上手く言えませんが、自分も小学生の時に勉強をどのようにすればいいのかよく分からず、効率という概念さえなくて、苦労しました。どのタイミングか分かりませんが、ふとした瞬間にそれを理解してからは学業は問題なくなりました。が、それまではただ闇雲に言われるままを混沌としながら手探りでやっていたのを今でも覚えています。学びとは一生のことで、個人の成長は千差万別ですから、その子にあった方針をきちんと的確に把握され選択されていることは本当に素晴らしいです。
私もアメリカのシステムがもう少しわかっていれさえすれば。海をへの対応を迅速にできたのですが。。うまくいかないものです。やっぱり言われるがままにやってきたので、少しも申しわけない気持ちでいっぱいです。ほんとうに人生自体が学びなので、少々おくれて卒業してもゴールできたら二重丸かな。
ライ君、頑張れ‼️ライ君の味方は遥か日本にもいっぱい居るからね🍀
アメリカでは小学校でも2度同じ学年をやったりするんですね!日本では考えられないシステムです!でもライ君にはそれが吉とでてよかったですね👍💗自信が持てるってとても大事なことだから。日本で何かを掴んでくれてそれが花咲いたんですね🌸✨子供たちの笑顔を見ると私も嬉しくなります😊💖
こんにちは。海外で生活しており、1年生の息子がいます。元々インターに通っていましたが、grade1になり、勉強がついていけなくなり、不登校にもなりました。日本人学校に転校してから勉強に自信をつけるようになりました。インターに行っているときは学年を1つ下げたほうが良いかと考えていたので、実際にそういうことをされている方がいるんだなと勉強になりました。3人の子供たちがアメリカで生活しながらも日本語を上手に話せており感心しています。またの動画を楽しみにしています。
ハーバード大学に行ったパックン?さんは幼児期成長がスローだったので幼稚園を一年長く行ったらしいです。成長に合わすのが良いですよね😊✨ライくんは天使みたいで癒やされます、いつも✨🥰
家族の愛情がライアン君を成長させているのかも😊
ライアンの成長に涙が出ました。同じくらいの息子がいるので、ゆうこさんの気持ちを考えたら尚更感動しました!それにしてもライアン可愛いですね😍💕
みてるこっちが痛々しい時があるから。でも、乗り越えた後が自信につながったなら。私もすべて消化されます😎
らい君もゆうこさんもドキドキの新学期だったのですね。同じ学年をする選択は日本にないですし、義務教育は出来てもできなくても進級するので、子どもの成長に応じて選択できるシステムがあるのは良いですね。でも答えを出すまでの葛藤はすごいものがあるかと思います。私も親として考えさせられます。今年1年がらい君にとって素晴らしい年になりますように。頑張れ!らい君!!!!
ゆうこさんのビデオをお風呂に入りながら見るのが好きです。^^ライアン君の成長嬉しいですね!日本への短期移住の成果がありましたね!💕
うちの家、お風呂がないのーシャワーだけ。うらやましー
ゆうこさん、ビルさんの決断は素晴らしい‼️らいちゃんもニコニコ😃💕顔になったみたい!自分に、自信を持てるようになったみたいね。よかった!いつも、笑顔の可愛い❤️らいちゃんでいてください!日本で、応援してるよー!
あいこさん、ありがとう💖
ちゃんと子供の成長について考えてていいね!
間違いなく、日本で過ごしたお陰ですね!ライ君の成長は、今後もっと伸びますよ!ライ君偉いね!
頑張りましたよね。ほっと一息。。
いつも楽しみに観てます。学校へ毎日、送迎しなければ成らない大変ですね。やはり治安が悪いからですか。お母さんの心配が一つ増えますね。お身体に気を付けて日々頑張って下さいね。
ライアン君の自信と笑顔が観ているこちらにも伝わってきました。簡単ではないとはいえアメリカの同じ学年を2度出来る制度いいですね。私の甥っ子は読みが上手くできなくて、それが全ての教科に影響してしました。皆それぞれ成長の仕方は違うから”年齢=学年”の縛りがもう少し緩くなるといいですよね。
本当ですよね。その縛りで親御さんも悩む人が多いと思います。その代わり、日本の先生は学力の下がってしまった子供たちへのバックアップがすごいです。だから、いつかそこの到達点に達するかもしれません。ライアンが本当にそうで、繰り上がりが全然できてなくて学校ではそれ以上手をかけてもらえなくて。プリント空白の時にどうしようって私も慌てて教えました。若干私ももう少し早く手立てができたらよかったんですが。まぁーいつかわかる時がくるし。20歳で繰り上がりわからない子はいないしね😂
愛情深いゆうこさんの言葉に涙してしまいました。私も高校一年生のときにアメリカに引っ越してたとき一人でランチを食べる心細さ、チームで取り組む課題に貢献できない悔しさ、色々思い出しました。今はその経験のお陰で仕事、私生活ともにバイリンガルで生きれる良さを噛み締めてます❣️心から応援しております🥰
ライアン君とてもよかったですね。日本では、同じ学年を二回出来ませんから。うちの子もしてあげたかったなと思いました。うちの子は、長男も次男も発達障害なんです。日本には、特別学級があり遅い子、サポートを必要とする子だけの学級があります。いい点もありますが、少人数になるためコミュニケーションが少なくなってしまいます。先生のサポートもあり、今では、通常学級で頑張っています。病院に通い薬を飲みながら頑張ってる息子たちを見てると申し訳ないと思ってしまいます。私も最近ですが、軽度知的障害ありの発達障害と診断されてしまって。。私も早くに診断が欲しかったなと。仕方ないですけどね(笑)
そうですよね。日本は2回はできないですよね。確かに親側はもう一回チャンスをあげてあげたいって思うかもしれません。でも、今通常学級でがんばれているなんてすごい!チャレンジできる時期にチャレンジをしてあげさせれたらさらに伸びるし、きっと本人も嬉しいはずですよね。
コビ久しぶり!!日本の学校で帰り同じだったけど覚えてる?TH-camやってたんだね!また会いたいな〜アメリカでも頑張ってね!!
伝えておきますね。
とても勇気づけられる動画でした!!ライアン君とっても頑張りましたね!周りの環境、家族のサポートが手厚く感じられて、凄いと思いました。私の子どもは来年一年生になります。支援クラスに入るか普通クラスかで、今教育委員会と相談してるところです。子ども本人に合ったクラスがやっぱり大事ですね。自己肯定感がちょうど下がっている時期で、小学生になるワクワクと不安とで感情がごちゃごちゃしてるみたいです。子どもに無理をさせない、自信を無くさせないためにも、しっかり考えていこうと思います。ゆうこさんの動画、最近知って今過去動画を物凄い勢いで観てます!応援してます✨
ライアン君とても頑張りましたね。ご家族も子供達の事を1番に考えてらっしゃるし、子供達も日々成長してくれてますね毎日が楽しみです☺️
アメリカの、飛び級があったり、もう一度おなじ学年できたりと、そういったシステムがあるのは、ホントにいいですよね。ライアンばり成長してるから、当分は心配なしですね😊✨
日本とアメリカって、日本では常にアメリカが先を行っていて、考え方も全然進んでいて、いつも日本は遅れてると言われるし思っていたけど、日本でもアメリカよりも優れていることってあるんだなぁと思いました。みんな頑張れ👍
もちろんです。海を挟んでいる国の情報は夢のような国に思えるかもしれませんが、実は日本はもっとすごい国だと私は自負しています。小さな島国ですが、どれをとっても良くできている国です。
こびくんサザン歌ってる😂😂😂 10:22
最後の良かったね〜!で涙涙でした!本当に嬉しいですよね。うちの子毎日行きたくない。と言いながら学校にいくのでみてるこちらは辛いです。
こんばんは\(^o^)/うちには、ライアン君と近い年齢の子供がいますが、同じように登園拒否で毎朝途方にくれています。 そんなんことで、今までの動画でライアン君の様子見ながら、ユウコさんの気持ちを想像して勝手に涙したりしていました。 今回のライアン君の変化良かったですね!またしても涙してしまいました。
ゆうこさんが本気でバイリンガル育児をやられてるのでバイリンガルにするのって生半可な気持ちじゃ出来ないんだろうなとひしひしと感じています。最近ちょっとお子さんが英語が話せるだけで(ルー大島みたいなかんじ😂)バイリンガルと言ってるTH-camrさんもいるので、ゆうこさんたちを見ていやこれが本物のバイリンガルだわ!って思ってます😉あと学年をもう1回出来るって素晴らしいですね!そしてちゃんとお子さんを見て判断されてるゆうこさんビルさん本当良い親御さん🥺✨✨
以前アメリカに住んでいたときに、入りたい学校に入れる為にもう一度同じ学年をする、子供の成長に合わせて学年をかえるというのに最初は驚きました。日本に戻ってきて子供の成長に合わせて臨機応変に対応出来るというのはとても良いことだなと感じます。ご両親が判断するのはとても難しかったと思いますが、お子さんへの配慮見習わないとなと思います。
同じ学年をもう一度やるという決断はちゃんと親が子供を見ていないとできないですよね。ライアン君は日本で先生やお友達に認められて自信をもったのかな?きっと100マス計算をやると楽しいかも😊
今日実はかなり沈んでいたんです😔中2のオスの親です。期末テストが今日終わったのですが言いたくないのに、やっぱり行動見てるとイライラしてつい勉強しろ!って😥タイミング良すぎなくらいママさんのこの動画に、今までで一番勇気づけられました。ありがとうございましたo(^-^)o
オスに、目が止まってしまいました笑。わかるわかる。何を言っても、暖簾に腕押し。。しまいには自分のこのぐちぐちがアザになって自分が落ち込む。。なんか、私と重なります。結局どこも一緒ですが結構、私が大好き攻撃をすると喜んでます。たまにうざがりますが。バランスよく、それでもLOVEのメッセージをどうぞ。
10:07 原始人・ママ・原始人のママ
ライくん、がんばってるんですね!ほんと、すごいです!感動しました🥲私も子連れですこし海外にいましたので、先生方の対応なんとなくわかったような気がします。先生も結局自分の評価しか考えてないのかぁ〜本当に残念になりました。カイくんの場合、そこも情報がなく手探り状態だったのが辛かったですね( ; ; )なんと言われようと自分の子は自分で守る?しかないんですね。なによりも1番親がわかってる!親の判断が正しいと思います!
わかってくれます。ましてや、親が英語が若干怪しかった私への対応はやや冷たかったような気がします。でも、その分ここアメリカでは私も強くなったような気がします。
男の子でバイリンガルの場合、そういうことはよくあるそうです。心配することはあまり無いと思われますけど。
ライ君たった4ヶ月で素晴らしく成長したんですね~👏✨自信を持つ事が出来るって世界観変わりますもんね😄そりゃ、先生も不思議がりますよ😂教育者として、もっと掘り下げてゆうこさんに色々聞いて欲しかったなぁ😆ライ君の今後の成長、楽しみに見守らせて貰います(๑•̀ㅂ•́)و✧ あっ!NEXT EPISODE…結構楽しみにしてるんですよ~😫NEXT EPISODEの曲が流れるとワクワクして来るんです🤣また宜しくでーす♡
スミマセン話についていけてないんですけど、日本に4ヶ月?お住まいになった理由は何ですか?アメリカの学校は休学扱いですか?お兄ちゃん達は4ヶ月空いてアメリカの学校に戻ってもすぐ慣れましたか?
最近こちらのチャンネルがお勧めに出てきたので、視聴しております。ご家族の紹介などのエピソード動画は有りますでしょうか?一応、他のエピソードを探しているのですが、中々出てこなくて…💦息子さん達は、アメリカ生まれ&育ちなのか?以前は日本で暮らしていたのか?など知りたいので😊
小学校でダブルになるって、アメリカはシビアというか合理的ですね。自信を失わせないようにやれば、2回同じことを学習すれば、より分かるでしょうね!
はじめまして!ライアン君凄いですね✨見ている私まで誇らしい気持ちになりました^^10歳の息子と重なって、感じることが沢山あり、心励まされます。子どもへの接し方、子育てへの向き合い方などもとても勉強になります。人は、フレッシュなありのままの姿が本当に素敵なんだと知りました☆本当にありがとうございます❣️
その制度、凄くいいなと思います。分からないまま進んでも、結局、基本がわからないとついていけません。日本は、教えるけどそのレベルについてきてるかどうかは、二の次という感じですよね。その先は、ご家庭で、塾に通わせるのか家庭教師にお願いするなのかみたいな。そういうところで、その家庭にお金があるないが関わってくるんですよね。学校で、同じ学年をもう一度出来るならば、私も子供達の学習状況を確認しながら、考えると思います。
中々、日本の教育的には、もう一度やり直すって、選択肢は、かなりの差別、偏見、などなど、地域によって教育委員会の考え方は違ったり😅😅😅日本は、前例がないからとか、今までこうだから、あーだからとか、色々ありますよ!中々、難しいですね
👍
もう一度1年生できるんですね!!日本の小・中学校は留年しないで出来ないまま進級するから驚きです。
そうですね。たまに助かります。
アメリカの教育(特にSpecial Education)は進んでるなんて話を本邦ではよく耳にしますが、先生の意見がコロコロ変わるのを聞くと実際は必ずしもそうではないんだなあなんて思いました。同じ学年をもう一回やるのはメリットありそうですね。
私もそう思っていました。サポートはあるのですが、イマイチそれが。。一般企業のカウンセリングなんかはすごくいいとは聞きましたが、学校の機関は。。まだ❓ですかね。やっぱり一回海を超えてしまうと、見えない部分もよくみえちゃうのかな?
アメリカでは塾はないんですかね?
公文くらいですかね😅
こんにちは 30年前 6歳10歳の子供を日本からアメリカの学校に入れましたが 日本語を忘れないように日本語補習校にその後入れました。6歳の子供は補習校では苦労しましたが日本人の友達に会えるので通ってくれました。 10歳の子は日本の数学のおかげで半年後には頭のいい子扱いを受けていました。 6年後にはバークレーで化学を学びその後 スタンフォードで博士号取得 そうそう下の子もinvestment officer として頑張っています。 なんとかなるものです。 しっかりとしたご両親の愛情をうけていますから。
そうそう 今はシリコンバレーではたらいています。 日本で育てたらきっとろくな職に就けなかったでしょう。 女の子なので
日本の教育は、トップの子をグイグイ引っ張っていく教育ではないけれど、下の子を決して置いてけぼりにしない教育ですよね。ライくんの自信に繋がった日本生活、学校生活。はじめは不安なこともあったでしょうが、本当に良かった😀同じ学年をもう一度…という決断も、子どもの為に、子どもをしっかり見ての決断で、尊敬します。
ライアンくん楽しそうに学校行けて本当によかったです😆💖安心しました!
子供の気持ちをよく聞いて、成長にちゃんと合わせて少しでも自信を持てるように...ママさんたちの判断は本当に素晴らしいなと感じました😭
私も「行ってきまぁーす」って離れて行った時。。あーって思いました。頑張れちゃいました。あとは様子見です。
初めてコメントします。
これまで動画をずっと見させて頂いていました。
私も3人の男の子のママでして、カイ君コビ君ライ君となんだか性格もそれぞれ3人が似ていたりしているんです。
今日は、ライ君の成長を見させてもらって胸が熱くなりました。
きっと日本で、ちゅらちゃんや日本の小学校、サッカークラブ、日本の親族との関わり…。
たくさんの人との関わりで、ものすごい成長を遂げたんだと思います。
子どもの時の成長って本当にすごいんだって感動しました!!
あっという間の4か月だったように思いましたが、本当に意味のある素晴らしい時間だったんだなぁって改めて感じました。
なんだかまとまりのない文章ですが、一視聴者の私も感動させられたので、是非お伝えしたくコメントさせて頂きました。
これからも動画を楽しみに待ってます!!
うちの息子は小1から支援学級のお世話になっています。障害のある子、ことばの発達の遅い子、学力の遅れや授業環境に心配のある子に合わせて3つの支援学級があり、その子に合わせた環境を整えてくれ感謝しています。周りのママ友からは支援学級の必要ある??と言われることもありましたが、入学前に支援学級の先生と子供だけで数時間過ごして観察してもらい、私の感じている不安な点を指摘されました。親だからこそ感じる事があるんですよね。。うちの子は国語と算数の時間だけの利用ですが支援学級の授業が楽しいと言ってくれているので良かったのかなと今は思っています。
ライアン君、日本でたくさんの「できた!」を経験して自信がついたんですね♡
日本でも飛び級やもう一度同じ学年で学ぶ制度が当たり前にできるようになって欲しい。自分も息子にそういった場を提供してあげたかった。
羨ましいです。
親の感。周りに流されない決断、大事ですね。
よく日本の教育は自己肯定感を育みにくいって言いますが、ライアン君は自信をつけ、積極的になれる良い教育をしてもらえたんですね。
そして、もう一回同じ学年ができる選択肢があるのはアメリカ教育のメリットですよね。
ゆうこさんとビルさんの日米のいいとこ取り教育&育児は私のお手本です。
私も日米ミックスで生まれた息子にはいいとこ取りで育って欲しいなぁ。
そして’、ライアンくんの満面の笑みと自信に満ち溢れた姿を見て、画面越しでしから知らない私も嬉しくなりました。
ゆうこさんよかったですね❤︎
育ちますよ、大丈夫💖
他人事ながら子供達の成長する姿は嬉しいですね
ゆうこさんは子供さんの事をとてもよく見ていて、いい状況を常に考えているところが素晴らしいです。
見習って真似したいです。😊
担任の先生との面談のところ、とっても興味深かったです!
日本にいたのに英語のコミュニケーションスキルまで向上しているって、すごいですね。コミュニケーションも自信に裏打ちされて伸びていくものなのかもしれないですね。言語の違い…の部分とは別に自信がとても重要なのかなって。
ライくんの笑顔、とても嬉しく思いました♥
そしてケーキ作って待ってるパラさん、もー、素敵です✨🥺
中西さん、元気ですか?
いやぁー成田の方にいた時に中西さんのことを考えていました。自信ね。本当に日本にいけてよかったよ。もうすでに帰りたいけど。
お金貯めないとね。今度行った時には是非寄りたいです。
良かったねー🥰やはり自信をつける事が子供にとって1番なんでしょうね。とても説得力あるビデオで勉強になりました。
涙なしでは見れませんでした。
うちは、8歳の一人息子は今必死で日本語学習をしています。
教科書読み、漢字の勉強、つまづきながらも必死で毎日頑張っているんですが、こうやってライアン君が頑張っている姿を見て、とっても励みになりました!
はじめからできることなんてないですもんね!日々の積み重ね、過去の経験が総て先につながるんですよね!
いい動画見させていただきました~!!
ライ君が無理なく学校過ごせる方が絶対いい!
日本で色んな体験をしたことがライ君の成長につながったんですね!
ライ君だけじゃなく、子供たちみんなきっと成長してます!
ライ君の成長嬉しいです😍
帰って来たらロールケーキなんて✨豆腐のチキンナゲットもめちゃ美味しそう😍😍幸せな子供達にほっこりしました!
ママさんは偉いなぁ~。常に子供の成長を第一に考えていて、子供目線で考えている。なかなか出来そうで出来ないでしょう。
どんな理由であれ、元気が無いとか、ネガティブな状態だと、母親もすごく心配になるし、回復をじっと待つ辛さがあって、子供が元気で笑っていることが何よりの母親の幸せなんですよね。
子どもが40になっても、もっと大きくなってもそれが一生続くんだろうなぁ。
ゆうこさ〜ん、感動して涙涙だよ。ライアンもゆうこさんも頑張ってるね。すごいよ!!😍
ありがとねーいやぁーがんばった😊☝️
😭😭😭素敵な動画でした!
いつも楽しく拝見しています。私も同じく在住で、小学生一年生の息子がいます。コロナのせいで、キンダーから2年間、ホームスクールにしてます。アメリカの小学一年生の算数は、大人の私でもややこしいと感じます。2桁になったとたん何故か、10にして、そこから数引いて~、とかナンチャラカンチャラ。素直に足し引きをすればいいのに。何故この分かりにくいやり方でやるのか分かりません。。指が10本しかないから?笑
息子も混んがらがうので、普通に足し引きさせてます。ライアン君、自身ができて何よりです。やはり親としては笑顔がみたい。これからも楽しみにしています!
ライアン君の頑張りに泣いてしまいました。自信は何よりもその人を成長させるんだなと実感です。そして勉強のコツをつかんだのかなとも思いました。
上手く言えませんが、自分も小学生の時に勉強をどのようにすればいいのかよく分からず、効率という概念さえなくて、苦労しました。どのタイミングか分かりませんが、
ふとした瞬間にそれを理解してからは学業は問題なくなりました。が、それまではただ闇雲に言われるままを混沌としながら手探りでやっていたのを今でも覚えています。
学びとは一生のことで、個人の成長は千差万別ですから、その子にあった方針をきちんと的確に把握され選択されていることは本当に素晴らしいです。
私もアメリカのシステムがもう少しわかっていれさえすれば。海をへの対応を迅速にできたのですが。。
うまくいかないものです。やっぱり言われるがままにやってきたので、少しも申しわけない気持ちでいっぱいです。ほんとうに人生自体が学びなので、少々おくれて卒業してもゴールできたら二重丸かな。
ライ君、頑張れ‼️
ライ君の味方は遥か日本にもいっぱい居るからね🍀
アメリカでは小学校でも2度同じ学年をやったりするんですね!日本では考えられないシステムです!でもライ君にはそれが吉とでてよかったですね👍💗自信が持てるってとても大事なことだから。日本で何かを掴んでくれてそれが花咲いたんですね🌸✨子供たちの笑顔を見ると私も嬉しくなります😊💖
こんにちは。海外で生活しており、1年生の息子がいます。元々インターに通っていましたが、grade1になり、勉強がついていけなくなり、不登校にもなりました。日本人学校に転校してから勉強に自信をつけるようになりました。インターに行っているときは学年を1つ下げたほうが良いかと考えていたので、実際にそういうことをされている方がいるんだなと勉強になりました。
3人の子供たちがアメリカで生活しながらも日本語を上手に話せており感心しています。
またの動画を楽しみにしています。
ハーバード大学に行ったパックン?さんは幼児期成長がスローだったので幼稚園を一年長く行ったらしいです。成長に合わすのが良いですよね😊✨ライくんは天使みたいで癒やされます、いつも✨🥰
家族の愛情がライアン君を成長させているのかも😊
ライアンの成長に涙が出ました。同じくらいの息子がいるので、ゆうこさんの気持ちを考えたら尚更感動しました!
それにしてもライアン可愛いですね😍💕
みてるこっちが痛々しい時があるから。
でも、乗り越えた後が自信につながったなら。私もすべて消化されます😎
らい君もゆうこさんもドキドキの新学期だったのですね。同じ学年をする選択は日本にないですし、義務教育は出来てもできなくても進級するので、子どもの成長に応じて選択できるシステムがあるのは良いですね。
でも答えを出すまでの葛藤はすごいものがあるかと思います。私も親として考えさせられます。
今年1年がらい君にとって素晴らしい年になりますように。頑張れ!らい君!!!!
ゆうこさんのビデオをお風呂に入りながら見るのが好きです。^^
ライアン君の成長嬉しいですね!
日本への短期移住の成果がありましたね!💕
うちの家、お風呂がないのーシャワーだけ。うらやましー
ゆうこさん、ビルさんの決断は素晴らしい‼️らいちゃんもニコニコ😃💕顔になったみたい!自分に、自信を持てるようになったみたいね。よかった!いつも、笑顔の可愛い❤️らいちゃんでいてください!日本で、応援してるよー!
あいこさん、ありがとう💖
ちゃんと子供の成長について考えてていいね!
間違いなく、日本で過ごしたお陰ですね!ライ君の成長は、今後もっと伸びますよ!ライ君偉いね!
頑張りましたよね。ほっと一息。。
いつも楽しみに観てます。学校へ毎日、送迎しなければ成らない大変ですね。やはり治安が悪いからですか。お母さんの心配が一つ増えますね。お身体に気を付けて日々頑張って下さいね。
ライアン君の自信と笑顔が観ているこちらにも伝わってきました。簡単ではないとはいえアメリカの同じ学年を2度出来る制度いいですね。私の甥っ子は読みが上手くできなくて、それが全ての教科に影響してしました。皆それぞれ成長の仕方は違うから”年齢=学年”の縛りがもう少し緩くなるといいですよね。
本当ですよね。その縛りで親御さんも悩む人が多いと思います。
その代わり、日本の先生は学力の下がってしまった子供たちへのバックアップがすごいです。だから、いつかそこの到達点に達するかもしれません。
ライアンが本当にそうで、繰り上がりが全然できてなくて学校ではそれ以上手をかけてもらえなくて。プリント空白の時にどうしようって私も慌てて教えました。若干私ももう少し早く手立てができたらよかったんですが。
まぁーいつかわかる時がくるし。20歳で繰り上がりわからない子はいないしね😂
愛情深いゆうこさんの言葉に涙してしまいました。私も高校一年生のときにアメリカに引っ越してたとき一人でランチを食べる心細さ、チームで取り組む課題に貢献できない悔しさ、色々思い出しました。今はその経験のお陰で仕事、私生活ともにバイリンガルで生きれる良さを噛み締めてます❣️心から応援しております🥰
ライアン君とてもよかったですね。日本では、同じ学年を二回出来ませんから。うちの子もしてあげたかったなと思いました。うちの子は、長男も次男も発達障害なんです。日本には、特別学級があり遅い子、サポートを必要とする子だけの学級があります。いい点もありますが、少人数になるためコミュニケーションが少なくなってしまいます。先生のサポートもあり、今では、通常学級で頑張っています。病院に通い薬を飲みながら頑張ってる息子たちを見てると申し訳ないと思ってしまいます。私も最近ですが、軽度知的障害ありの発達障害と診断されてしまって。。私も早くに診断が欲しかったなと。仕方ないですけどね(笑)
そうですよね。日本は2回はできないですよね。確かに親側はもう一回チャンスをあげてあげたいって思うかもしれません。
でも、今通常学級でがんばれているなんてすごい!チャレンジできる時期にチャレンジをしてあげさせれたらさらに伸びるし、きっと本人も嬉しいはずですよね。
コビ久しぶり!!日本の学校で帰り同じだったけど覚えてる?TH-camやってたんだね!また会いたいな〜アメリカでも頑張ってね!!
伝えておきますね。
とても勇気づけられる動画でした!!
ライアン君とっても頑張りましたね!
周りの環境、家族のサポートが手厚く感じられて、凄いと思いました。
私の子どもは来年一年生になります。
支援クラスに入るか普通クラスかで、今教育委員会と相談してるところです。
子ども本人に合ったクラスがやっぱり大事ですね。
自己肯定感がちょうど下がっている時期で、小学生になるワクワクと不安とで感情がごちゃごちゃしてるみたいです。
子どもに無理をさせない、自信を無くさせないためにも、しっかり考えていこうと思います。
ゆうこさんの動画、最近知って今過去動画を物凄い勢いで観てます!
応援してます✨
ライアン君
とても頑張りましたね。
ご家族も子供達の事を1番に考えてらっしゃるし、子供達も日々成長してくれてますね
毎日が楽しみです☺️
アメリカの、飛び級があったり、もう一度おなじ学年できたりと、そういったシステムがあるのは、ホントにいいですよね。
ライアンばり成長してるから、当分は心配なしですね😊✨
日本とアメリカって、日本では常にアメリカが先を行っていて、考え方も全然進んでいて、いつも日本は遅れてると言われるし思っていたけど、日本でもアメリカよりも優れていることってあるんだなぁと思いました。
みんな頑張れ👍
もちろんです。海を挟んでいる国の情報は夢のような国に思えるかもしれませんが、実は日本はもっとすごい国だと私は自負しています。小さな島国ですが、どれをとっても良くできている国です。
こびくんサザン歌ってる😂😂😂 10:22
最後の良かったね〜!で涙涙でした!本当に嬉しいですよね。
うちの子毎日行きたくない。と言いながら学校にいくのでみてるこちらは辛いです。
こんばんは\(^o^)/
うちには、ライアン君と近い年齢の子供がいますが、同じように登園拒否で毎朝途方にくれています。
そんなんことで、今までの動画でライアン君の様子見ながら、ユウコさんの気持ちを想像して勝手に涙したりしていました。
今回のライアン君の変化良かったですね!
またしても涙してしまいました。
ゆうこさんが本気でバイリンガル育児をやられてるのでバイリンガルにするのって生半可な気持ちじゃ出来ないんだろうなとひしひしと感じています。最近ちょっとお子さんが英語が話せるだけで(ルー大島みたいなかんじ😂)バイリンガルと言ってるTH-camrさんもいるので、ゆうこさんたちを見ていやこれが本物のバイリンガルだわ!って思ってます😉
あと学年をもう1回出来るって素晴らしいですね!そしてちゃんとお子さんを見て判断されてるゆうこさんビルさん本当良い親御さん🥺✨✨
以前アメリカに住んでいたときに、入りたい学校に入れる為にもう一度同じ学年をする、子供の成長に合わせて学年をかえるというのに最初は驚きました。日本に戻ってきて子供の成長に合わせて臨機応変に対応出来るというのはとても良いことだなと感じます。ご両親が判断するのはとても難しかったと思いますが、お子さんへの配慮見習わないとなと思います。
同じ学年をもう一度やるという決断はちゃんと親が子供を見ていないとできないですよね。
ライアン君は日本で先生やお友達に認められて自信をもったのかな?
きっと100マス計算をやると楽しいかも😊
今日実はかなり沈んでいたんです😔
中2のオスの親です。期末テストが今日終わったのですが
言いたくないのに、やっぱり行動見てるとイライラしてつい勉強しろ!って😥タイミング良すぎなくらいママさんのこの動画に、今までで一番勇気づけられました。
ありがとうございましたo(^-^)o
オスに、目が止まってしまいました笑。
わかるわかる。
何を言っても、暖簾に腕押し。。しまいには自分のこのぐちぐちがアザになって自分が落ち込む。。なんか、私と重なります。
結局どこも一緒ですが結構、私が大好き攻撃をすると喜んでます。
たまにうざがりますが。バランスよく、それでもLOVEのメッセージをどうぞ。
10:07 原始人・ママ・原始人のママ
ライくん、がんばってるんですね!ほんと、すごいです!感動しました🥲
私も子連れですこし海外にいましたので、先生方の対応なんとなくわかったような気がします。
先生も結局自分の評価しか考えてないのかぁ〜本当に残念になりました。カイくんの場合、そこも情報がなく手探り状態だったのが辛かったですね( ; ; )なんと言われようと自分の子は自分で守る?しかないんですね。なによりも1番親がわかってる!親の判断が正しいと思います!
わかってくれます。ましてや、親が英語が若干怪しかった私への対応はやや冷たかったような気がします。でも、その分ここアメリカでは私も強くなったような気がします。
男の子でバイリンガルの場合、そういうことはよくあるそうです。心配することはあまり無いと思われますけど。
ライ君たった4ヶ月で素晴らしく
成長したんですね~👏✨
自信を持つ事が出来るって世界観変
わりますもんね😄
そりゃ、先生も不思議がりますよ😂
教育者として、もっと掘り下げて
ゆうこさんに色々聞いて欲しかった
なぁ😆
ライ君の今後の成長、楽しみに見守
らせて貰います(๑•̀ㅂ•́)و✧
あっ!NEXT EPISODE…結構楽しみにしてるんですよ~😫
NEXT EPISODEの曲が流れるとワクワクして来るんです🤣また宜しくでーす♡
スミマセン話についていけてないんですけど、日本に4ヶ月?お住まいになった理由は何ですか?アメリカの学校は休学扱いですか?お兄ちゃん達は4ヶ月空いてアメリカの学校に戻ってもすぐ慣れましたか?
最近こちらのチャンネルがお勧めに出てきたので、視聴しております。ご家族の紹介などのエピソード動画は有りますでしょうか?一応、他のエピソードを探しているのですが、中々出てこなくて…💦息子さん達は、アメリカ生まれ&育ちなのか?以前は日本で暮らしていたのか?など知りたいので😊
小学校でダブルになるって、アメリカはシビアというか合理的ですね。
自信を失わせないようにやれば、2回同じことを学習すれば、より分かるでしょうね!
はじめまして!
ライアン君凄いですね✨見ている私まで誇らしい気持ちになりました^^
10歳の息子と重なって、感じることが沢山あり、心励まされます。子どもへの接し方、子育てへの向き合い方などもとても勉強になります。
人は、フレッシュなありのままの姿が本当に素敵なんだと知りました☆
本当にありがとうございます❣️
その制度、凄くいいなと思います。分からないまま進んでも、結局、基本がわからないとついていけません。日本は、教えるけどそのレベルについてきてるかどうかは、二の次という感じですよね。その先は、ご家庭で、塾に通わせるのか家庭教師にお願いするなのかみたいな。そういうところで、その家庭にお金があるないが関わってくるんですよね。学校で、同じ学年をもう一度出来るならば、私も子供達の学習状況を確認しながら、考えると思います。
中々、日本の教育的には、もう一度やり直すって、選択肢は、かなりの差別、偏見、などなど、地域によって教育委員会の考え方は違ったり😅😅😅
日本は、前例がないからとか、今までこうだから、あーだからとか、色々ありますよ!
中々、難しいですね
👍
もう一度
1年生できるんですね!!
日本の小・中学校は
留年しないで
出来ないまま進級するから
驚きです。
そうですね。たまに助かります。
アメリカの教育(特にSpecial Education)は進んでるなんて話を本邦ではよく耳にしますが、先生の意見がコロコロ変わるのを聞くと実際は必ずしもそうではないんだなあなんて思いました。
同じ学年をもう一回やるのはメリットありそうですね。
私もそう思っていました。サポートはあるのですが、イマイチそれが。。
一般企業のカウンセリングなんかはすごくいいとは聞きましたが、学校の機関は。。まだ❓ですかね。
やっぱり一回海を超えてしまうと、見えない部分もよくみえちゃうのかな?
アメリカでは塾はないんですかね?
公文くらいですかね😅
こんにちは 30年前 6歳10歳の子供を日本からアメリカの学校に入れましたが 日本語を忘れないように日本語補習校にその後入れました。6歳の子供は補習校では苦労しましたが日本人の友達に会えるので通ってくれました。 10歳の子は日本の数学のおかげで半年後には頭のいい子扱いを受けていました。 6年後にはバークレーで化学を学びその後 スタンフォードで博士号取得 そうそう下の子もinvestment officer として頑張っています。 なんとかなるものです。 しっかりとしたご両親の愛情をうけていますから。
そうそう 今はシリコンバレーではたらいています。 日本で育てたらきっとろくな職に就けなかったでしょう。 女の子なので