ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これだけ解説しながら、手が止まらない。スゲ!
昨日初めて鯉こく食べたけどほっぺた落ちちゃうくらい美味しかった
美味いよね〜!
この料理、私も中で働いていたころによく食べました。鮭の頭で作っていたことが多かったです。日本に帰ってきてからも、サケの頭が売っていたらたまに作っています。本当においしいですよね
次回霞ヶ浦のハクレンでやってみた!編を楽しみにしてます!
頭だけでもすげぇ料理が出てくるあきら氏の深みがすげぇ
プルプルモチモチミチミチ、ジャキジャキ、サクサク、…香りと食間のあるもの好きなので美味しそうです🤤
動画見る前にこのコメ読んで歯応え口当たりを想像して見始めたら冒頭で生の鯉の頭がこっち見てて口の中と脳みそが変な感覚になったwwwイメージ的には鮭の氷頭が大量に入ったタライに頭つっこんだ感じw
鯉の旨煮は会津では冠婚葬祭で絶対出されるご馳走です。美味しいですよね(笑)
パオラージャオを自作するのも見てみたい
いつも楽しい配信ありがとうございます。鯉のあらい?私はアイヌ出身で、鯉を食べる文化はありますが、あらいで食べる文化はうちの集落にはないです。鯉こく(のようなもの)にして普通に食べてました。
わぁ、茸本さんもプルンプルンだぁ~😁そして、ガラナ飲んでる時の寄りは何なのよ
サカナの目玉むちゃくちゃ食べたくなった!プルプルおじさん😂
剁椒魚頭本当に全部美味しいんですが,特に目の周りのプルプル部分が一番美味しいんですよね
発酵系の唐辛子なら代用にかんずりでもうまくいきそうかな今度覚えてたら試してみよう
北海道の鯉を生食動画で紹介したかったのがすごく伝わってきました。鯉の状態を嘘偽りなく真実を説明する茸本さんのお人柄に好感度アップです❤調理法の引き出しがたくさん有るのでいつも楽しく視聴させていただいております。毎回今日はどんな柄のTシャツかな…☺も茸本さん動画の楽しみでもあります。黒Tシャツお似合いですよ❤❤❤
京都生まれです。鯉や鮒をアライで食べる文化あります。
昨日、茸本さんの動画を知りました!いっきに見て楽しんでます♪
魚のプルプルが美味しく食べられるのであればぜひコブダイやナポレオンフィッシュなどでも美味しく食べられるか見てみたいです
道東は春に来たら湖畔岸に寄ってくるので、食パンで必ず捕える事が可能となります、来季オススメいたします!
鹿児島でもよく食べますね。流しそうめんと合わせると絶品です
発酵とうがらしと聞いて、新潟の祖父母が送ってくれる「かんずり」かと思いました妙高の唐辛子を雪に晒して、糀と柚子と塩で発酵させたものですこれからの季節、うどんや鍋物との相性は最高です!もしご存知なければ、ぜひ一度お試し下さい
元新潟県民です。あれは色々使えますよね😊お刺身にもイケます😋
@ お刺身ですか!?生ものにも合うんですね…試してみます!ありがとうございます!
@@阿保希 様。韓国では、お刺身をチョコチュジャンとサンチュ、ゴマの葉でたべます。コチュジャンに酢を加えた甘酸っぱくてピリ辛なソースです。コチュジャンも発酵香辛料です。白身の魚に合いますね😋
鯉、ナマズ、ドジョウは東京にいた時よく食べてた鯉はアライがとても美味かった
洗いは酢味噌で食べるもんだ!と思っていましたが、産地、個体によってはワサビでイケル事があります😋
湖南料理のお店何度か行ったことありますけど、四川とは違った辛さがあって美味しいですね
いちおうあとでヨーグルト飲むのが可愛い
ガラナの解説まで入るお得動画!!本当に色んな料理に詳しいなー!真冬クロダイいっぱい釣れるから中国食品店行ってみるよ!!
北海道といえど淡水魚を生で食べるのは勇気がいりますね。北海道に行った時は挑戦してみようかな〜。
スッポンでやっても、美味しそうですね!
函館の隣の大沼でよく鯉のあらい食べてました。川で釣ったウグイなども刺身で食べてたなぁ。
RAVEのプルプル懐かしいですねwww鯉の生食も気になるけど、この料理も絶対うまいんだろうなって思うくらい茸本さんが上機嫌でとても良かったです
8:23 わかる辛い食べ物好きで口では辛いの大丈夫でもお腹が大丈夫じゃなくて翌日腹痛や下痢になったりするんだよなさらにニンニクとかいっぱい入ってるとお腹に追加で大ダメージ食らうからニンニク+激辛系は絶対避けるようにしてる
1日置いた煮魚の煮凝りを白飯に掛けて食うのが本命まであるよね、コラーゲン最高
パオラーチャオ Amazonで買ってしまった‼️
貴方の行動力に乾杯👍
自分が暮らす長野県も鯉を食べる習慣があります。頭は基本鯉濃くにして食べてます。☺️洗いや刺身は養殖した鯉が使われてますね。☺️
実家が鯉専門やってて子供の頃によく動いてる心臓をぬた(酢味噌)つけて食べてたのを思い出しましたあらい/刺身/鯉こくはもちろん湯引きした皮の人気すごかったなぁ
鱗を揚げた鱗煎餅も美味しいですね。☺️
あと長野県の佐久では揚げた鯉の身に甘辛いタレに浸した物をご飯の上に乗せて出す鯉丼てのもあります。☺️
ラッキーピエロのtシャツだ!かわいい!
これだけ大きい鯉の頭部だと可食部がそれなりにあるのですね。やはり香辛料が鯉の淡水魚臭さを消すのですか。香辛料は偉大ですよね。
鯉に恋し濃い付き合いに成ってきてますね。
天然物のスズキ、ヒラメを買うとよく入ってますね!黄色がかった乳白色の粒で、潰すと粘液が出てくるいわゆる『粘液胞子虫』ってやつが!!たけもっさんが見たのは粘液胞子虫とは違うのやもしれませんが、よーし刺身を楽しむぞーってウキウキしてるところにアレ出てくるとマジで萎えます…
中国の家庭では、大きい唐辛子を梅酒作りに使うようなデカいガラス瓶に塩と白酒(コーリャンで作る度数の高い焼酎)を入れて自家製泡菜を作っています。日本だったら梅干しですな。
茸本朗ガチ勢としては寄生虫だらけの鯉を捌いて食う様を見たかった…
8キロの鯉を食べ切るって、茸本さん、やっぱスゲー
ホワイトガラナごくごくガンギマリ顔の茸本朗、良すぎ
酒呑まない茸本新鮮❗
何で豪胆な料理なんだ😂
シメのご飯が美味そう過ぎる……
バナナ南蛮とか分かりやすくうま味も辛みも感じるよねワタ食ったら腹4ぬけど。あれも塩漬けしたらいけるかな
アメナマでやっても美味しそうだな…
魚の頭ってデカくなると硬いですよね…ところでまな板の下に空洞があると力が反発して刃が通り難くなりますよ。テーブルなら柱の上だと楽に叩き割れます。
鯉はうま煮が好きです。ところで、マスのアラはみそ汁がうまい(5かいめ)
旨み成分の多い食材だけで料理したら最強の料理ができるのかな
茸本さん?小田原のヤオマサを利用してますが私は小田原在住です。冬から赤鯖が売られたりしてますから是非、一度赤鯖をとりあげてもらいたいなぁ。脂がない魚で地元では刺身で売られたりはしてますがフライで食べるのが一般的ですが、見た目のインパクトと安価で売られてるので。
なんか画質良くなった?
パオラージャオを自作してるユーチューバーの方がいましたが、瓶の蓋を閉めてたの忘れて爆発して、中々の惨事になったらしいですねそういえば別のかたの動画でタバスコ再現したくて、ウィスキー用の小型樽でとうがらし熟成してる方がいて、同じく熟成してる間に溜まったガスで栓が抜けて眼をやられた人が居ましたねとうがらしを熟成する方は定期的にガス抜きするのを忘れないでくださいね
美味そう
プル―かな>RAVE
唐辛子ってちゃんと食べると美味しいんですよね油で軽く焦がした唐辛子が好きでたまーに食べるのですがお腹が弱いので次の日に毎回後悔します
20:05 すき
遥か昔、鯉の頭で酒粕で煮た粕汁食べた時の美味しさが忘れられない。
想像よりも鍋がデカかった! そして、これで白飯食べたら最強だろうなぁ。と思ってたら出てきたw
パオラージャオ買ってみるか・・・てか鍋デカいww
山形の旅館で鯉の洗いでてきたことあるけどすごい美味しかった
ちょっと違うけどラー(辣)は辛いという意味でジャオ(椒)はナス科トウガラシ属 (ピーマン、唐辛子など)の植物との意味です。例えば:青椒 チンジャオ(ピーマン)辣椒 唐辛子紅椒 パプリカ
へぇ〜花椒は?ミカン科だけど😊?スパイスになる実全般をフワッと指してるように思うが
@@Wildness_boy 仰る通りです。スパイスになる実全般をピリっと指してるのです。こっちの説明が浅はかです。すみませんでした。
以前霞ヶ浦そばのお宿で食べた鯉のうま煮は甘辛で日本酒がすすむ味だったなーという思い出と、どう見ても酒爆飲不可避のパンチある味付けなドゥオジャオユィトウの味の夢想とでダイエットがまるで捗りません。
立派な頭ですね。ほじくりながら食べるのいいですね。頬と目が好きです。お値段も立派。伊勢まぐろより高いとは!
大きな中華鍋で鱗に油をかけるやつを見たいもちろん茸本さんがフィッシュしたやつがいい
北海道の気温って上がってるのかな??寄生虫問題とか増えてくるかもしれないですね〜
開幕鯉の顔ドアップに恋しそう()
綺麗な水質でも天然物なら寄生虫は仕方ないですが残念ですよね(T_T)でも、頭を湖南料理にする茸本さんは天才です。これは食べてみたいですね。因みにこれだけ大きな鯉でしたらウロコをカリッと揚げてチップスにしてもらいたかったです。
次はアメナマでコイツを作るんですか❓
鮭の頭たまに売ってるので絶対今度つくります🎉
マグロのカマが割れなくて困ったことあります、やっぱりノコギリを買っておくべきなんですかねー
飲み物に思考がたどり着く時間を考えたら相当没頭するうまさだったのかなぁと考察できますねぇ、やってみよっと
鯉ウマいですよね~!寄生虫とか騒ぎすぎなんですよ今の人は贅沢に慣れちゃってw鯉こく食べたとき、一番美味しいのはウロコだと思いました。いつまでも食べてられるw
茸本さん、寄生虫の件は残念でしたね。しかし、プラス思考で大変美味しそうな料理にされて流石でございます。
久しぶりに鯉食べたくなってきました!それにしても8キロは大き過ぎるw
俺らの知らないボツ野食材が数多くいるんだろう
熱した油をかけて鱗がパリパリッと盛り上がるやつは見てても美味そうだし食べても美味いんだろうなって
鯉は身より、ウロコと内臓が本命だったりします😅
RAVEのキャラはプルーですね笑
山育ちな私ですが、鯉を食べる習慣が根差した土地でした。その為、冠婚葬祭時には鯉は欠かせませんでした。その為、嫌ってほど鯉を食べました。お盆・年末年始は一族集まって食卓を囲む際には必ず鯉を食べました。そして、鯉を残す事はあまりよろしくないので強制的に食べさせられた経験から、鯉は二度と食べたくないです。
良い思い出なのかと思ったらエピローグ草
山形県の方ですか?
ため池で釣った鯉で鯉こく🍲と、骨切りして蒲焼きにしたら美味しかったです。
そこは懐かしい思い出の味ですって締めるとこなんよ😂
ラストでズコー😅
パオラージャオ?がメチャクチャ旨そう
函館の大沼では食べられています。北海道はそれ以外でも鯉は取られているのですか? 知らなかったです。
岡山でもコイ食べる人いますよ店もあるそうです
鯉を好きでいてくれてありがとう
アメナマでやったらおいしいですかねぇ?
美味しんぼで牡蠣でやってたやつ
転んでもただでは起きない野食ハンター
頭だけだとナウシカに登場する巨神兵みたい。
パオラージャオどこで買うんやー
プルプルのチョキby 「動物のお医者さん」
あ~あ、鯉こく食いてぇ!
4:03 ここかなりスプラッターでBANされそう笑
プルプル言うのだとエルピー・プルが浮かびますね
茸本さんが一番駄目だったのが、数日間失格されてしまったバラムツだったとすれば、二番目に駄目だったのは荒川で自ら捕らえられた悪臭ハクレンの料理だったと記憶します。この唐辛子を使用した発酵調味料数本分のみじん切れを、皮を引いて数回茹でこぼして悪臭成分を可能な限り取り去ったハクレン切り身に、にんにく生姜ニラみじん切りなどと一緒に、唐辛子発酵調味料も塗り込んで、老酒や日本酒などで酒蒸しにして、仕上げに熱したゴマ油を注ぎ掛ける湖南料理的調理法だったら?一本1万円超えの北国産コイを使うのも良いですが、荒川一本釣り悪臭ハクレンでもリトライして欲しいですね。
唐辛子🌶️って南米原産ですよね?😅いつどうやって湖南地方に入ったんでしょう?😅
食べ過ぎ笑っ
札幌市民ですが、道内で積極的に鯉を食べる文化は聞いたことない。阿寒のホテルで提供してたのは知ってるけど、そこ以外では見たことが無いな。
実食シーンになって鍋のデカさにびっくりしちゃった
レイヴ懐かしいw
発酵させた唐辛子と聞いてかんずりを思い浮かべましたけど、ちがう味なのでしょうか
白酒呑むのかと思いました
コレノコギリがいいっすね
これだけ解説しながら、手が止まらない。スゲ!
昨日初めて鯉こく食べたけど
ほっぺた落ちちゃうくらい美味しかった
美味いよね〜!
この料理、私も中で働いていたころによく食べました。
鮭の頭で作っていたことが多かったです。日本に帰ってきてからも、サケの頭が売っていたらたまに作っています。本当においしいですよね
次回霞ヶ浦のハクレンでやってみた!編を楽しみにしてます!
頭だけでもすげぇ料理が出てくるあきら氏の深みがすげぇ
プルプルモチモチミチミチ、ジャキジャキ、サクサク、…
香りと食間のあるもの好きなので美味しそうです🤤
動画見る前にこのコメ読んで歯応え口当たりを想像して見始めたら冒頭で生の鯉の頭がこっち見てて口の中と脳みそが変な感覚になったwww
イメージ的には鮭の氷頭が大量に入ったタライに頭つっこんだ感じw
鯉の旨煮は会津では冠婚葬祭で絶対出されるご馳走です。
美味しいですよね(笑)
パオラージャオを自作するのも見てみたい
いつも楽しい配信ありがとうございます。
鯉のあらい?
私はアイヌ出身で、鯉を食べる文化はありますが、あらいで食べる文化はうちの集落にはないです。
鯉こく(のようなもの)にして普通に食べてました。
わぁ、茸本さんもプルンプルンだぁ~😁
そして、ガラナ飲んでる時の寄りは何なのよ
サカナの目玉むちゃくちゃ食べたくなった!プルプルおじさん😂
剁椒魚頭本当に全部美味しいんですが,特に目の周りのプルプル部分が一番美味しいんですよね
発酵系の唐辛子なら代用にかんずりでもうまくいきそうかな今度覚えてたら試してみよう
北海道の鯉を生食動画で紹介したかったのがすごく伝わってきました。
鯉の状態を嘘偽りなく真実を説明する茸本さんのお人柄に好感度アップです❤
調理法の引き出しが
たくさん有るのでいつも楽しく視聴させていただいております。
毎回
今日はどんな柄のTシャツかな…☺
も茸本さん動画の楽しみでもあります。
黒Tシャツお似合いですよ❤❤❤
京都生まれです。鯉や鮒をアライで食べる文化あります。
昨日、茸本さんの動画を知りました!いっきに見て楽しんでます♪
魚のプルプルが美味しく食べられるのであればぜひコブダイやナポレオンフィッシュなどでも美味しく食べられるか見てみたいです
道東は春に来たら湖畔岸に寄ってくるので、食パンで必ず捕える事が可能となります、来季オススメいたします!
鹿児島でもよく食べますね。流しそうめんと合わせると絶品です
発酵とうがらしと聞いて、新潟の祖父母が送ってくれる「かんずり」かと思いました
妙高の唐辛子を雪に晒して、糀と柚子と塩で発酵させたものです
これからの季節、うどんや鍋物との相性は最高です!
もしご存知なければ、ぜひ一度お試し下さい
元新潟県民です。
あれは色々使えますよね😊
お刺身にもイケます😋
@ お刺身ですか!?生ものにも合うんですね…
試してみます!ありがとうございます!
@@阿保希 様。
韓国では、お刺身をチョコチュジャンとサンチュ、ゴマの葉でたべます。
コチュジャンに酢を加えた甘酸っぱくてピリ辛なソースです。
コチュジャンも発酵香辛料です。
白身の魚に合いますね😋
鯉、ナマズ、ドジョウは東京にいた時よく食べてた
鯉はアライがとても美味かった
洗いは酢味噌で食べるもんだ!
と思っていましたが、産地、個体によってはワサビでイケル事があります😋
湖南料理のお店何度か行ったことありますけど、四川とは違った辛さがあって美味しいですね
いちおうあとでヨーグルト飲むのが可愛い
ガラナの解説まで入るお得動画!!本当に色んな料理に詳しいなー!真冬クロダイいっぱい釣れるから中国食品店行ってみるよ!!
北海道といえど淡水魚を生で食べるのは勇気がいりますね。
北海道に行った時は挑戦してみようかな〜。
スッポンでやっても、美味しそうですね!
函館の隣の大沼でよく鯉のあらい食べてました。川で釣ったウグイなども刺身で食べてたなぁ。
RAVEのプルプル懐かしいですねwww
鯉の生食も気になるけど、この料理も絶対うまいんだろうなって思うくらい茸本さんが上機嫌でとても良かったです
8:23 わかる
辛い食べ物好きで口では辛いの大丈夫でもお腹が大丈夫じゃなくて翌日腹痛や下痢になったりするんだよな
さらにニンニクとかいっぱい入ってるとお腹に追加で大ダメージ食らうからニンニク+激辛系は絶対避けるようにしてる
1日置いた煮魚の煮凝りを白飯に掛けて食うのが本命まであるよね、コラーゲン最高
パオラーチャオ Amazonで買ってしまった‼️
貴方の行動力に乾杯👍
自分が暮らす長野県も鯉を食べる習慣があります。頭は基本鯉濃くにして食べてます。☺️
洗いや刺身は養殖した鯉が使われてますね。☺️
実家が鯉専門やってて子供の頃によく動いてる心臓をぬた(酢味噌)つけて食べてたのを思い出しました
あらい/刺身/鯉こくはもちろん湯引きした皮の人気すごかったなぁ
鱗を揚げた鱗煎餅も美味しいですね。☺️
あと長野県の佐久では揚げた鯉の身に甘辛いタレに浸した物をご飯の上に乗せて出す鯉丼てのもあります。☺️
ラッキーピエロのtシャツだ!かわいい!
これだけ大きい鯉の頭部だと可食部がそれなりにあるのですね。
やはり香辛料が鯉の淡水魚臭さを消すのですか。香辛料は偉大ですよね。
鯉に恋し濃い付き合いに成ってきてますね。
天然物のスズキ、ヒラメを買うとよく入ってますね!黄色がかった乳白色の粒で、潰すと粘液が出てくるいわゆる『粘液胞子虫』ってやつが!!
たけもっさんが見たのは粘液胞子虫とは違うのやもしれませんが、よーし刺身を楽しむぞーってウキウキしてるところにアレ出てくるとマジで萎えます…
中国の家庭では、大きい唐辛子を梅酒作りに使うようなデカいガラス瓶に塩と白酒(コーリャンで作る度数の高い焼酎)
を入れて自家製泡菜を作っています。日本だったら梅干しですな。
茸本朗ガチ勢としては
寄生虫だらけの鯉を捌いて食う様を
見たかった…
8キロの鯉を食べ切るって、茸本さん、やっぱスゲー
ホワイトガラナごくごくガンギマリ顔の茸本朗、良すぎ
酒呑まない茸本新鮮❗
何で豪胆な料理なんだ😂
シメのご飯が美味そう過ぎる……
バナナ南蛮とか分かりやすくうま味も辛みも感じるよね
ワタ食ったら腹4ぬけど。
あれも塩漬けしたらいけるかな
アメナマでやっても美味しそうだな…
魚の頭ってデカくなると硬いですよね…ところでまな板の下に空洞があると力が反発して刃が通り難くなりますよ。テーブルなら柱の上だと楽に叩き割れます。
鯉はうま煮が好きです。
ところで、マスのアラはみそ汁がうまい(5かいめ)
旨み成分の多い食材だけで料理したら最強の料理ができるのかな
茸本さん?
小田原のヤオマサを利用してますが私は小田原在住です。
冬から赤鯖が売られたりしてますから是非、一度赤鯖をとりあげてもらいたいなぁ。
脂がない魚で地元では刺身で売られたりはしてますがフライで食べるのが一般的ですが、見た目のインパクトと安価で売られてるので。
なんか画質良くなった?
パオラージャオを自作してるユーチューバーの方がいましたが、瓶の蓋を閉めてたの忘れて爆発して、中々の惨事になったらしいですね
そういえば別のかたの動画でタバスコ再現したくて、ウィスキー用の小型樽でとうがらし熟成してる方がいて、同じく熟成してる間に溜まったガスで栓が抜けて眼をやられた人が居ましたね
とうがらしを熟成する方は定期的にガス抜きするのを忘れないでくださいね
美味そう
プル―かな>RAVE
唐辛子ってちゃんと食べると美味しいんですよね
油で軽く焦がした唐辛子が好きで
たまーに食べるのですがお腹が弱いので次の日に毎回後悔します
20:05 すき
遥か昔、鯉の頭で酒粕で煮た粕汁食べた時の美味しさが忘れられない。
想像よりも鍋がデカかった!
そして、これで白飯食べたら最強だろうなぁ。と思ってたら出てきたw
パオラージャオ買ってみるか・・・てか鍋デカいww
山形の旅館で鯉の洗いでてきたことあるけどすごい美味しかった
ちょっと違うけどラー(辣)は辛いという意味でジャオ(椒)はナス科トウガラシ属 (ピーマン、唐辛子など)の植物との意味です。
例えば:
青椒 チンジャオ(ピーマン)
辣椒 唐辛子
紅椒 パプリカ
へぇ〜花椒は?ミカン科だけど😊?
スパイスになる実全般をフワッと指してるように思うが
@@Wildness_boy 仰る通りです。スパイスになる実全般をピリっと指してるのです。こっちの説明が浅はかです。すみませんでした。
以前霞ヶ浦そばのお宿で食べた鯉のうま煮は甘辛で日本酒がすすむ味だったなーという思い出と、どう見ても酒爆飲不可避のパンチある味付けなドゥオジャオユィトウの味の夢想とでダイエットがまるで捗りません。
立派な頭ですね。ほじくりながら食べるのいいですね。頬と目が好きです。
お値段も立派。伊勢まぐろより高いとは!
大きな中華鍋で鱗に油をかけるやつを見たい
もちろん茸本さんがフィッシュしたやつがいい
北海道の気温って上がってるのかな??寄生虫問題とか増えてくるかもしれないですね〜
開幕鯉の顔ドアップに恋しそう()
綺麗な水質でも天然物なら寄生虫は仕方ないですが残念ですよね(T_T)
でも、頭を湖南料理にする茸本さんは天才です。これは食べてみたいですね。
因みにこれだけ大きな鯉でしたらウロコをカリッと揚げてチップスにしてもらいたかったです。
次はアメナマでコイツを作るんですか❓
鮭の頭たまに売ってるので絶対今度つくります🎉
マグロのカマが割れなくて困ったことあります、やっぱりノコギリを買っておくべきなんですかねー
飲み物に思考がたどり着く時間を考えたら相当没頭するうまさだったのかなぁと考察できますねぇ、やってみよっと
鯉ウマいですよね~!寄生虫とか騒ぎすぎなんですよ今の人は贅沢に慣れちゃってw
鯉こく食べたとき、一番美味しいのはウロコだと思いました。いつまでも食べてられるw
茸本さん、寄生虫の件は残念でしたね。しかし、プラス思考で大変美味しそうな料理にされて流石でございます。
久しぶりに鯉食べたくなってきました!
それにしても8キロは大き過ぎるw
俺らの知らないボツ野食材が数多くいるんだろう
熱した油をかけて鱗がパリパリッと盛り上がるやつは見てても美味そうだし食べても美味いんだろうなって
鯉は身より、ウロコと内臓が本命だったりします😅
RAVEのキャラはプルーですね笑
山育ちな私ですが、鯉を食べる習慣が根差した土地でした。その為、冠婚葬祭時には鯉は欠かせませんでした。その為、嫌ってほど鯉を食べました。お盆・年末年始は一族集まって食卓を囲む際には必ず鯉を食べました。そして、鯉を残す事はあまりよろしくないので強制的に食べさせられた経験から、鯉は二度と食べたくないです。
良い思い出なのかと思ったらエピローグ草
山形県の方ですか?
ため池で釣った鯉で鯉こく🍲と、
骨切りして蒲焼きにしたら美味しかったです。
そこは懐かしい思い出の味ですって締めるとこなんよ😂
ラストでズコー😅
パオラージャオ?がメチャクチャ旨そう
函館の大沼では食べられています。北海道はそれ以外でも鯉は取られているのですか? 知らなかったです。
岡山でもコイ食べる人いますよ店もあるそうです
鯉を好きでいてくれてありがとう
アメナマでやったらおいしいですかねぇ?
美味しんぼで牡蠣でやってたやつ
転んでもただでは起きない野食ハンター
頭だけだとナウシカに登場する巨神兵みたい。
パオラージャオどこで買うんやー
プルプルのチョキ
by 「動物のお医者さん」
あ~あ、鯉こく食いてぇ!
4:03 ここかなりスプラッターでBANされそう笑
プルプル言うのだとエルピー・プルが浮かびますね
茸本さんが一番駄目だったのが、数日間失格されてしまったバラムツだったとすれば、二番目に駄目だったのは荒川で自ら捕らえられた悪臭ハクレンの料理だったと記憶します。
この唐辛子を使用した発酵調味料数本分のみじん切れを、皮を引いて数回茹でこぼして悪臭成分を可能な限り取り去ったハクレン切り身に、にんにく生姜ニラみじん切りなどと一緒に、唐辛子発酵調味料も塗り込んで、老酒や日本酒などで酒蒸しにして、仕上げに熱したゴマ油を注ぎ掛ける湖南料理的調理法だったら?
一本1万円超えの北国産コイを使うのも良いですが、荒川一本釣り悪臭ハクレンでもリトライして欲しいですね。
唐辛子🌶️って南米原産ですよね?😅
いつどうやって湖南地方に入ったんでしょう?😅
食べ過ぎ笑っ
札幌市民ですが、道内で積極的に鯉を食べる文化は聞いたことない。
阿寒のホテルで提供してたのは知ってるけど、そこ以外では見たことが無いな。
実食シーンになって鍋のデカさにびっくりしちゃった
レイヴ懐かしいw
発酵させた唐辛子と聞いてかんずりを思い浮かべましたけど、ちがう味なのでしょうか
白酒呑むのかと思いました
コレノコギリがいいっすね