日本で推したちに会えて幸せな浮奇【にじさんじ/切り抜き/浮奇 ヴィオレタ/スハ/魁星/弦月藤士郎/オリバー エバンス/雑談】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- ▼元動画▼
【TEATIME W/ UKI】summer jam after talk!! (& stories)【NIJISANJI EN | Uki Violeta】
• 【TEATIME W/ UKI】summer...
▼Noctyx▼
アルバーン ノックス
/ @albanknox
x.com/alban_knox
ファルガー・オーヴィド
/ @fulgurovid
x.com/fulgur_ovid
サニー ブリスコー
/ @sonnybrisko
x.com/sonny_br...
浮奇 ヴィオレタ
/ @ukivioleta
x.com/uki_violeta
▼3SKM▼
魁星
/ @kaisei_nijisanji
/ kaisei_2434
北見遊征
/ @kitamiyusei
/ kitami_coolguy
榊ネス
/ @sakakiness
/ ness_sakaki
#にじさんじ切り抜き #にじさんじen切り抜き #3skm - บันเทิง
勝ち組すぎる、そのまま翻弄し続けてほしい…
弦月のことをtheyって呼んでるのに感動した
事前情報仕入れていったのかやっぱり最初に代名詞聞いたりするのかな
@@ここ-s5o5fHeとかSheを使ってないってことかな?
(弦月の性別は弦月)
@@ここ-s5o5f
本来の英文法だとtheyという代名詞は複数のものにしか使わないですよね?誰か1人を指すときにはHeやSheを使うと学校で習うと思います。
ただ、最近では人間1人を指す時にもthey/themを使うという用法が広がっています。従来の規範の男/女に当てはまらない人を表すために広まった新しい使われ方です。
弦月は自身の性別を男とも女とも言わず、弦月と言っていることからHeやSheではなくtheyを使うのが自然だと感じます。
「ノンバイナリー、代名詞」といった単語を並べて検索したら詳しい説明が読めると思います。
@@ここ-s5o5f
コメ主さんじゃなくてすみません💦
英語圏ではセクシュアルマイノリティの人々や多様性を尊重し、他人への呼び掛けにはその人のことを尊重した代名詞を使用する文化があります。
弦月は自身の性別を男女のどちらでもないとしているようですので(この辺りはあまり詳しくないので、言い回しなど違ったらすいません💦)、she,heのどちらでもないthey,themという代名詞を、浮奇が意図的に使用したことに感動したのではないでしょうか。
浮奇に限らず、ENライバーさん方は当たり前のようにこんな感じの配慮をしてくれる場面が多々見られます!
横からお節介失礼しました💦💦
この3秒後にTENGAの話真顔でし始めてTENGAってだれ?とはなった
魔性なんだよなぁ…
ファンだけでなくライバーさんたちまで虜にして…
うきが幸せそうでこっちもにこにこしちゃうなあ〜
いろんな出来事をひとつひとつ幸せそうに話すウキに、心がほっこりしました❣️翻訳ありがとうございます!
魁星側の話も聞きたくなる
推しが幸せそうで嬉しいずっと幸せでいて下さいそれが私たちクラゲの幸せでもある💜翻訳いつもありがとうございます🙇♀️
てぇてぇがつまってる最高
筋肉に目が無い浮奇…!
ウキアメリカなのか、ずっとどこなのかまったくわからなくて、初めて知った。
声とか話し方がすごく好きな音なのに滑らかで少し速くて難しいから滑るように心地よく聞き流してしまってウキは日本語字幕ないと内容が追えないんだ…ネイティブだからだったのか…
待ってました!ほんとにありがとうございます💖
全てにおいててぇてぇがすぎるてぇ🫠
魁星のはねぎしでしょうか……笑
うききと魁星のコラボ待ってます😇
浮奇アメリカ人ってどこかで言ってたっけ??
色んな配信で何回も言ってますよ