【あるある】インド行って人生変わった奴

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 เม.ย. 2020
  • 【LINE登録で無料限定特典🔊】
    ✅アメリカ英語発音入門 完全ガイド
     全スライド「90枚」 (発音記号比較表付き)
    ✅アメリカ英語発音学習ロードマップ  (0%から20%へ)
    ⬇︎こちらをクリック!(「アプリで開く」を押してください)
    liff-gateway.lineml.jp/landin... ■だいじろーのアメリカ英語発音入門編 (0%から20%)
     の詳細はこちら
     ▶daijiro.jp/us0-20/
    -
    -
    #あるある #コント
    厳しい世の中、普通に就職
    メール▶daijiro73@gmail.com
    Note(日記、エッセイ)▶note.com/daijiro555
    ツイッター▶ / db_daijiro
    インスタグラム▶ / db_daijiro
    セカンドチャンネル▶ / daijiroman
    BGM▶ / lakeyinspired
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 326

  • @hiananyaa
    @hiananyaa 3 ปีที่แล้ว +2209

    私インド人なんだけど、
    日本行ってマジ人生変わった。

    • @user-sb5iw9cv6r
      @user-sb5iw9cv6r 3 ปีที่แล้ว +136

      好きwwww

    • @RANSAN777
      @RANSAN777 3 ปีที่แล้ว +68

      wwwめっちゃ好きw

    • @user-is5ke6on1t
      @user-is5ke6on1t 3 ปีที่แล้ว +42

      ありがとうwww

    • @yukokokoko3343
      @yukokokoko3343 3 ปีที่แล้ว +37

      😉
      私、中東に住み、インド人とも沢山働いて、帰国した人です。
      色々言う人はいるけど、わたしはインド好きよ。インドも何度も行ったけど。
      日本で頑張ってね👍😊

    • @kubobass
      @kubobass 3 ปีที่แล้ว +10

      チャンネル登録しましたw

  • @SINO_y
    @SINO_y 3 ปีที่แล้ว +667

    人生変わった奴ではなくインドにかぶれただけの奴で草

  • @user-mp2dj9yh6p
    @user-mp2dj9yh6p 3 ปีที่แล้ว +727

    すき家のバイト辞めたの牛肉アウトになったからか…

    • @user-me5ym6hr1w
      @user-me5ym6hr1w 3 ปีที่แล้ว +24

      あああ、そうですね、、、気づかなかった。。。

  • @kenhannibals421
    @kenhannibals421 4 ปีที่แล้ว +687

    インド行って人生変わった奴系の旅人と話すと疲れと後悔しか無い 笑笑

    • @nkmvtfde287
      @nkmvtfde287 3 ปีที่แล้ว +40

      私も旅は好きですが
      仰る通り
      「そっち系」の人は
      とても苦手です!
      旅は良いですが
      「旅自慢」をする人は
      見ていて滑稽ですよね(^_^;)

    • @user-dm9od9xg3y
      @user-dm9od9xg3y 3 ปีที่แล้ว +3

      @@nkmvtfde287
      旅してる人と旅の話をしている人は大概にして違いがない。

    • @oao-qy5bc
      @oao-qy5bc 2 ปีที่แล้ว +1

      それだけしか得られないなんて喋るの苦手そうだな

  • @namikitakashi83
    @namikitakashi83 3 ปีที่แล้ว +535

    日本みたいに治安良くて財布落としても戻ってきて、コンビニあって24時間の店があっちこっちあって、水が飲めて道が綺麗でトイレに紙が流せてついでにウォシュレットでお尻まで洗ってくれる国で暮らしてたらどの国行っても人生変わるよ

    • @hytikd9550
      @hytikd9550 3 ปีที่แล้ว +8

      まじでそれ。タイに行った時トイレで紙流せないのほんと嫌だった

    • @montecarlo4857
      @montecarlo4857 3 ปีที่แล้ว +7

      @@hytikd9550 あれ書いてるだけで流しても全然大丈夫だよ。
      ただ詰まりやすいところは詰まりやすいからちょっとずつ流した方がいいけど。

    • @hytikd9550
      @hytikd9550 3 ปีที่แล้ว +6

      @@montecarlo4857 そうなんだ!知らなかった😅

    • @namikitakashi83
      @namikitakashi83 3 ปีที่แล้ว +10

      @@montecarlo4857 紙にもよらない?日本みたいな水にすぐ溶けるトイレットペーパーならいいかもだけどタイとか香港とか行った時キッチンペーパーか?ってくらい厚手のペーパー置いてあって流れなかったよw
      それでトイレの横にゴミ箱あってウンチついた紙が沢山捨ててあったのも今ではいい思い出ww

  • @sanxs1728
    @sanxs1728 3 ปีที่แล้ว +518

    0:58渋谷なら鹿と馬のミックスがたくさんいますよ

    • @Junk_of_JET_ALONE
      @Junk_of_JET_ALONE 3 ปีที่แล้ว +7

      イヤー

    • @user-ce1jj7hq2f
      @user-ce1jj7hq2f 3 ปีที่แล้ว +31

      野生動物なんかいねーよ馬鹿

    • @omedeto666
      @omedeto666 3 ปีที่แล้ว +152

      @@user-ce1jj7hq2f お前それ僕渋谷に住んでますって言ってるようなもんだぞ。

    • @sanxs1728
      @sanxs1728 3 ปีที่แล้ว +26

      @@omedeto666 草

    • @r.r407
      @r.r407 3 ปีที่แล้ว +52

      すげー!ほんとに馬と鹿のミックスここにいるじゃん

  • @09kakinosuke53
    @09kakinosuke53 4 ปีที่แล้ว +255

    牛食ってんじゃねーだろーな?のところの急なオラつきに爆笑🤣

  • @erlangabu757
    @erlangabu757 3 ปีที่แล้ว +106

    この根拠のないイキった感の描写、めっちゃ上手いすね👍👍👍

  • @user-wi8zu7ti7e
    @user-wi8zu7ti7e 3 ปีที่แล้ว +89

    最後が笑い通り越して泣ける…
    いま大学一年だけど自分もそうなるんだろうなって

    • @serachan_12
      @serachan_12 3 ปีที่แล้ว +17

      それが嫌なら今から行動変えな。
      大丈夫!出来るから!

  • @24cdesign47
    @24cdesign47 3 ปีที่แล้ว +83

    ウケました‼︎
    かなり昔の話になりますが、私も大学卒業後に半年間インドをバックパックで旅して、日本に帰った直後はしばらくヒッピーみたいな格好してましたが、半年後にはアムロちゃんの格好して普通に仕事してました‼︎(爆笑)

  • @rspfan321
    @rspfan321 4 ปีที่แล้ว +290

    インドで人生変わっても、会社社会にもまれて元に戻る。
    そして会社を辞めて再びインドへの旅に出る。
    送別会のインド料理店で「これよりうまいインド飯は食べられないだろうな~」
    とインドでは日本ほどは食べられていないナンにパクつく。

    • @keiwk
      @keiwk 3 ปีที่แล้ว +20

      文豪ですか?

    • @dotpolk4746
      @dotpolk4746 3 ปีที่แล้ว +5

      普通に表現良い

  • @udchannel5264
    @udchannel5264 4 ปีที่แล้ว +119

    インドを1ヶ月間旅行しましたが、あくまで旅行を楽しんだだけで人生観変わるとかはなかったですねw

  • @akane2936
    @akane2936 4 ปีที่แล้ว +102

    あるある、こういう人いるっていうか、私がやりそうって思いました www。人生観変わっても人生はなかなか変えられないですね。

  • @tq5727
    @tq5727 ปีที่แล้ว +21

    「お前牛食ってんじゃねーだろうな」最高に面白いです

  • @user-cv2zx7mb5e
    @user-cv2zx7mb5e 4 ปีที่แล้ว +57

    だいじろーは演技力があるから笑ってしまうわ。

  • @tuvasa228
    @tuvasa228 3 ปีที่แล้ว +40

    こんな喋りのやつおるよな🤣
    そして最後のオチの悲しさよ…🥺

  • @user-mu2fk2fl4u
    @user-mu2fk2fl4u 4 ปีที่แล้ว +567

    もう一生インド行きたくない、という意味では人生変わりました。

    • @menmentantan5591
      @menmentantan5591 3 ปีที่แล้ว +37

      駐在員の奥さん、 マンションの1Fのエレベーターのところに、(自分で両足ちょん切っちゃったらしい)お爺さんがいて。 奥さんがエレベーターまちしていると、ホールの隅から幅広のスケボー みたいなのに乗って ゴロゴロと寄ってきて、スカート引っ張って小銭を、毎日、毎日 せびるので。。トラウマになって泣いていました、
      ちなみに遊びに行った自分は、 小銭を(明後日の方角)に投げてやる(ふり)をすると、 爺さん あせって、スケボーがひっくり返って大騒ぎになったりするのが面白くて
      いつも遊んでいました。
      したら駐在員の友人が(嫁がお前とは付き合わないように、ヒステリーで抗議された)とか言ってきました。 もう少し遊びたかったのに残念でした。

    • @sho1715
      @sho1715 3 ปีที่แล้ว +10

      まさにそれ。途上国ダメだわと、人生観変わったわ

    • @thankyvery5732
      @thankyvery5732 3 ปีที่แล้ว +5

      @@menmentantan5591 貴方が遊んだの?

    • @user-lf9nf5se1h
      @user-lf9nf5se1h 3 ปีที่แล้ว +7

      A・S氏
      別にインドは衛生環境が悪いだけで途上国ではないのでは・・?
      インド頭良いしインド映画は
      クオリティー高いし

    • @sho1715
      @sho1715 3 ปีที่แล้ว +43

      @@user-lf9nf5se1h あなたインド行ったことないでしょ。よくもまあそんな表面的なことを。確かによい部分はあるけどごく一部だけ。ボリウッドは嫌い。衛生、治安状態は重要やろ。発展してからまた行きたいね

  • @mippa3908
    @mippa3908 3 ปีที่แล้ว +125

    インド行って人生変わったって言いいながら宗教本渡されたことがちょっとしたトラウマ。

    • @yoshioka2784
      @yoshioka2784 3 ปีที่แล้ว +3

      せめてヴェーダであれ

    • @nkmvtfde287
      @nkmvtfde287 3 ปีที่แล้ว +2

      そもそもホントに
      異文化、多文化に触れ
      視野が広い人ならば
      「宗教」と呼ばれる
      都合の良い道具を使って
      近寄っては来ないですよね😅💦

  • @kazyo3817
    @kazyo3817 4 ปีที่แล้ว +34

    いつの間にか自分が、こうなってないか考えてしまう動画😅
    ナイスです‼️

  • @usamon7501
    @usamon7501 4 ปีที่แล้ว +215

    結局、薄っぺらい人生wwwインドに行っても変わらなかった…www
    今日も面白かったぁ~www

  • @miyabin2880
    @miyabin2880 4 ปีที่แล้ว +5

    最近だいじろーさんのファンになりました😊今回もすっごい面白いっ🤣🤣何度も再生して笑いました🤣要所要所で見せるドヤ顔が、たまらんです!

  • @jyf9954
    @jyf9954 4 ปีที่แล้ว +4

    2分だけなのに凄く面白い
    終わり方のクセが…👍
    だいじろーさんありがとう!

  • @Mark-vd2iy
    @Mark-vd2iy 3 ปีที่แล้ว +47

    人生観変わるというか、人生観増えるよね。まぁどこ行ってもそうなんだけど。

  • @YUU-cq2gd
    @YUU-cq2gd 3 ปีที่แล้ว +60

    最後思いっきり日本の堅苦しい面接で好き

  • @THAI-JPN
    @THAI-JPN 4 ปีที่แล้ว +14

    やっぱり海外就職経験のあるだいじろーさんの芝居はリアリティーありますよ!

  • @user-gs8ou4fm5g
    @user-gs8ou4fm5g ปีที่แล้ว +3

    「こういうのは人生観が変わったんじゃなくて、圧倒的な貧困を前にして日本での普段の生活のありがたみに一時的に気づいただけ」みたいなコメントをどこかのSNSで見て非常に納得した記憶がある。

  • @yumibudda
    @yumibudda 3 ปีที่แล้ว +40

    めちゃ面白いです😂💕
    インドに行くと間違いなく人生観が変わります。日本人である事がどれだけ恵まれてるか尚更実感しますね!

  • @yjrymkt5425
    @yjrymkt5425 4 ปีที่แล้ว +6

    顔芸だけでもモロツボで好きです、コレだけで食べていけると思いますw

  • @nami7123
    @nami7123 4 ปีที่แล้ว +2

    うまいなぁ!
    本当に笑いのセンス👍 オチ笑いました。

  • @user-mg3xt6xw5x
    @user-mg3xt6xw5x 4 ปีที่แล้ว +74

    芸達者ですね‼️
    本当プロ芸ですよ❤️💕❤️💕💐
    👏👏👏👏👏👏👏👏🥰🥰🥰

    • @morinagaeiko4473
      @morinagaeiko4473 3 ปีที่แล้ว +2

      面白いコントですよね〜😄

    • @an6228
      @an6228 3 ปีที่แล้ว +3

      R-1いけるで
      でてほしい

  • @osampo_55_daisuki
    @osampo_55_daisuki 3 ปีที่แล้ว +2

    現地に行くと人生が変わるような体験をするのは本当だと思います。
    そもそも価値観や文化が異なりますからね。
    ただ、動画の最後にあったように、結局日本に戻ってからそのままの文化(日本)に居続ければ当然元に価値観に戻ります。どちらかと言うと、現地に行って異なる人生観で生きている人を見て感銘を受けた、くらいなのかも知れません。自身の環境も同時に変えるようにしないと人生までは変わらないと思います。

  • @dosukoikj7516
    @dosukoikj7516 ปีที่แล้ว +9

    「すき家辞めたから」
    のときの見開いた目で笑ったww

  • @shinchou.sensei
    @shinchou.sensei 3 ปีที่แล้ว

    やっぱりだいじろーさんすごいわー

  • @user-yp3ch5ox8d
    @user-yp3ch5ox8d 4 ปีที่แล้ว +33

    仕事で行きました。
    人口の多さゆえの集団心理、生活の隅々まで信仰が関わっているので、ザ・異文化を感じることはできました。
    が、確かに熱っぽく語る人は変なマウント取ってきて面倒なこと多いかも。笑

  • @tomieaburai2882
    @tomieaburai2882 4 ปีที่แล้ว +20

    ガンジス川を知れば色んな事を思うのは当然だと思う😺他国に行く事に意味がある👍その場の雰囲気や匂いは自分の人生で必ず良き経験になるだろう😸

  • @miso4979
    @miso4979 4 ปีที่แล้ว +2

    もはや顔芸😂
    最後のオチ🤣

  • @SURUGI237
    @SURUGI237 3 ปีที่แล้ว +7

    これを話題にするとは着眼点が凄すぎる

  • @user-is4vz3jp1q
    @user-is4vz3jp1q 4 ปีที่แล้ว +10

    たしかに学生の時こんなヤツいたわぁ😂笑 だいじろーホント面白い🤣

  • @walterhighwood3209
    @walterhighwood3209 3 ปีที่แล้ว +249

    逆に日本を訪れた外国人 : 「日本へ行ったら人生感変わるぞ!歌舞伎町に入れば100人ぐらいのポン引きの兄ちゃんたちから話しかけられるし、夜の電車ではスーツ姿のサラリーマンのオッチャンが酔っぱらって普通に寝ているし、冬でもJKたちはミニスカートだし。。」

    • @user-ms9os1dp7e
      @user-ms9os1dp7e 3 ปีที่แล้ว +23

      見る日本人間違えてるよ(笑)

    • @su_tbbt
      @su_tbbt 3 ปีที่แล้ว +48

      @@user-ms9os1dp7e その意味で、この動画は「見るインド人間違えてるよ」ってこと含みのネタだと思います。

  • @user-em9ri9pm1m
    @user-em9ri9pm1m 4 ปีที่แล้ว +4

    結局そーなるのかーインドの経験ーーー! そしてもう1人いつでてくるんだ?と待ってた自分。今日もひと笑いいただきました♪

  • @tatsuok6976
    @tatsuok6976 4 ปีที่แล้ว +1

    やっぱミニコント面白い

  • @user-pl8tm1ob2w
    @user-pl8tm1ob2w 4 ปีที่แล้ว +13

    インドの動画なのに、「ねーべ」に北海道を感じました。(夫が北海道出身)
    この動画の学生さんは、ちゃんとこっちの世界に戻ってこれてよかったですね。あっちに行ったままになる人が多いと学生時代に教わった臨床心理学の先生がおっしゃってました〜 インドは深いところでヤラれると。

    • @emic0c0
      @emic0c0 3 ปีที่แล้ว +1

      深いところ、とは?きになります!☺️

    • @user-pl8tm1ob2w
      @user-pl8tm1ob2w 3 ปีที่แล้ว +2

      @@emic0c0 さん ありがとうございました😊 そうなんです。自分も実はよくわからなかったんですが、月並みな言い方だと深層心理とか、そういうことかな〜と。考えるとコワイですね。

  • @trapos-lacos
    @trapos-lacos 3 ปีที่แล้ว

    本当面白い〜!

  • @elie2413
    @elie2413 3 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ面白かったです

  • @sa-en4bd
    @sa-en4bd 3 ปีที่แล้ว +2

    オチの闇が深いwww

  • @user-of8fq3lq2k
    @user-of8fq3lq2k 3 ปีที่แล้ว +34

    薦める側の大学生マジ似てるwww

  • @user-ki1nt8qb4w
    @user-ki1nt8qb4w 3 ปีที่แล้ว

    オチが最 & 高

  • @user-yy7hf5dh1l
    @user-yy7hf5dh1l 3 ปีที่แล้ว

    最後のオチ笑った

  • @bigbear91jp
    @bigbear91jp 4 ปีที่แล้ว +1

    さすが、だいじろーさん。
    インドへ行った事無いけど、その言葉よく聞く。
    人生変わるって何だろう?って思ってました。

  • @user-ws9pz3sh6y
    @user-ws9pz3sh6y 4 ปีที่แล้ว +4

    人生は変わりませんが、何もかもがめちゃくちゃ過ぎて面白い場所であるのは間違いないです。イライラすることも絶えませんが、私はまた行きたいです。

  • @user-bo9ji7bh6c
    @user-bo9ji7bh6c 4 ปีที่แล้ว +6

    笑った^_^元気なだいじろー最高!

  • @shuna9883
    @shuna9883 3 ปีที่แล้ว +25

    どちらかと言うと、人生に行き詰まってる人の方がインドにハマりやすいと思います。
    インドは良くも悪くも癖が強いです😺

  • @LUCA-mILA
    @LUCA-mILA 3 ปีที่แล้ว

    最後爆笑😹wwwwwwwwwwww

  • @toddtom6955
    @toddtom6955 4 ปีที่แล้ว +6

    まだあまり日本人がいなかった1990年代半ばに仕事でかなりの回数行ってました。かなりカルチャーショックでしたし、帰国のたびに下痢してました。とにかく、タフなニゴーシエーターになることができました。

  • @p-yama.
    @p-yama. 4 ปีที่แล้ว +20

    私はタイで、人生変わりました。タイ最高‼️

  • @user-xo6jq4yu7x
    @user-xo6jq4yu7x 3 ปีที่แล้ว

    あなたのキャラ最高!

  • @takuyasaito806
    @takuyasaito806 3 ปีที่แล้ว +13

    古くは三島由紀夫もインド行って人生変わった奴ですよ

  • @hikozou01
    @hikozou01 3 ปีที่แล้ว +7

    物乞いに声を掛けられるのが快感は草

  • @minitama214
    @minitama214 4 ปีที่แล้ว +1

    あれっ?だいじろーさんインド行ったんだっけ?って思いましたww
    最後ww

  • @KyoS-pf9vg
    @KyoS-pf9vg ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃムカつきました!そして笑いました!

  • @asami-lj6ul
    @asami-lj6ul 4 ปีที่แล้ว +4

    白目!!そういうところ、いい!!

  • @chappu8528
    @chappu8528 2 ปีที่แล้ว

    寝る前にはだいじろー

  • @tenntakaku
    @tenntakaku 3 ปีที่แล้ว +13

    品川の港南側なら毎朝元気な牛さんたちがトラックで運ばれてますよ。

    • @woodsseirading967
      @woodsseirading967 3 ปีที่แล้ว +2

      そして牛・豚たちの阿鼻叫喚の叫び声がビジネス街の高層ビル群に臭いと共にこだまする~

  • @T.aripink
    @T.aripink 11 หลายเดือนก่อน

    大学もやめちゃったのところ爆笑したわ🤣
    最後は結局日本式の面接するんかい!!
    自分はそうならないように頑張ります!

  • @kkch1987
    @kkch1987 4 ปีที่แล้ว +3

    いよいよインドにまで手が広がる笑

  • @milolo2396
    @milolo2396 3 ปีที่แล้ว

    最後wwwww

  • @MrKgalain
    @MrKgalain 3 ปีที่แล้ว

    うまい!
    たしかにいるこんな奴

  • @kacho6409
    @kacho6409 3 ปีที่แล้ว +60

    僕1日目で痛い目にあって萎えすぎて2日目にパキスタンに入国しました

    • @user-ql9ew5d
      @user-ql9ew5d 3 ปีที่แล้ว +5

      そしてパキスタンで地獄を見るオチ

    • @KarlMarx123
      @KarlMarx123 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-ql9ew5d そしてイランで地獄を見る

    • @kacho6409
      @kacho6409 3 ปีที่แล้ว +6

      @@KarlMarx123 ほんとにパキスタンもイランもそのあと行ったけどインドが1番地獄やったわ

    • @kumo3281
      @kumo3281 3 ปีที่แล้ว

      ネパール行けば良かったのに。
      ネパールも似たようなもんだけど。
      悪い人はそんなにいないよ。

    • @katu8676
      @katu8676 3 ปีที่แล้ว

      パキスタンの方がインドより英語通じ易いと聞きましたが本当ですか?

  • @kei7232
    @kei7232 3 ปีที่แล้ว +7

    途中から腹立って話聞いてなかった笑笑
    動画ですらこれだから現実におったらお察し

  • @icefaceH
    @icefaceH 3 ปีที่แล้ว +4

    インド行ったからってそんなすぐにチャラく人生が激変するかは分かりせんが、その後の人生の節々で深い影響が出てくるようなものじゃないかと思います。

  • @K2E7I
    @K2E7I 4 ปีที่แล้ว +1

    私は、だいじろーさん観て人生変わりそーだ😆
    きっかけは、色々ー🤪

  • @okuyukashii-kanibouzu
    @okuyukashii-kanibouzu 3 ปีที่แล้ว +3

    なんも変わってなかったw

  • @nkmvtfde287
    @nkmvtfde287 3 ปีที่แล้ว +14

    芸人の元猿◯石の◯吉さん
    ヒッチハイクで
    インドに行ってましたが
    「インドに行ったくらいで
    人生観が変わるヤツは
    大したことない!」
    とおっしゃってました(^_^;)
    人生観は変わらないだろうけど
    私もインドには行ってみたい!

    • @higemusic
      @higemusic 3 ปีที่แล้ว +2

      インドは行った方が良いよ!私は繰り返し行きたい派になった。

    • @user-rl3vs4hy9c
      @user-rl3vs4hy9c 3 ปีที่แล้ว +2

      人生観は変わるかもしれないけど、結局日本で働いて日本で暮らすならまた日本の感覚に一週間くらいですぐに戻りますよ
      海外旅行は楽しいそれくらいなもんです。

  • @chatnoir5342
    @chatnoir5342 3 ปีที่แล้ว +6

    1:12情緒不安定で草

  • @user-lg2vr7cs9j
    @user-lg2vr7cs9j 3 ปีที่แล้ว +2

    この台詞、25年前にタイをバックパック旅行してるときに会った日本人の人が言っていました。今でも言われてるんですね笑

  • @user-pl8dt7pi5d
    @user-pl8dt7pi5d 3 ปีที่แล้ว

    TH-cam で猫以外でハマったのはじめてです!

  • @shiori4134
    @shiori4134 3 ปีที่แล้ว

    ディスり方半端なくてウケます🤣🤣🤣🤣

  • @user-qh4lr6bf7i
    @user-qh4lr6bf7i 3 ปีที่แล้ว +2

    1:111:15 シヴァ神降臨
    1:52~   形状記憶メガネ

  • @user-uu1hv7yi4j
    @user-uu1hv7yi4j 4 ปีที่แล้ว +70

    牛は神様とか言うクセに狭い路地塞いでる牛とか普通に蹴っ飛ばすインド人

    • @higemusic
      @higemusic 3 ปีที่แล้ว +23

      八百屋のオッサンが売り物の葉っぱを食べられてムチ(細い枝みたいのだけど)を思いっきり振りかぶってひたいの辺りをはたいてた。それでも牛はしばしば瞬きして口だけタコみたいになって草を食べようとしてた。

    • @londonabc8992
      @londonabc8992 3 ปีที่แล้ว

      @@abcdefghikk2639 実はイスラム教徒も豚と酒食うし、ネイティブの宗教そんなもんなのかもね

    • @user-lg2rl1xf7p
      @user-lg2rl1xf7p 3 ปีที่แล้ว +19

      @@abcdefghikk2639 知り合いのインド人は日本にいる間は神様俺の事見てねえからって言って牛丼食ってたw

    • @kumo3281
      @kumo3281 3 ปีที่แล้ว +6

      人による。日本でも宗教貫き通す人もいれば、日本人に合わせて平気になる人もいる。
      私は何度も水牛も牛だぞ!って突っ込んでるけど牛じゃない!って答えるのよね。

    • @kingstone9408
      @kingstone9408 3 ปีที่แล้ว +1

      @@londonabc8992 そういうもんなんだなw
      まじで食わない信念あるのかと思った

  • @user-eu7wf7lm1q
    @user-eu7wf7lm1q 3 ปีที่แล้ว

    新手の人の怒らせ方w

  • @shivaprasad968
    @shivaprasad968 4 ปีที่แล้ว +3

    Hmm might want to add subtitle to this video 🤔🧐🧐🧐

  • @user-tp1xr1ly8t
    @user-tp1xr1ly8t 3 ปีที่แล้ว +5

    すき家のバイトしてたところからのお前牛食ってんじゃねーぞという伏線回収

  • @user-wd7go1nk5e
    @user-wd7go1nk5e 3 ปีที่แล้ว +3

    一年後結局典型的な日本人に戻ってて草🤣

  • @soisoi2645
    @soisoi2645 4 ปีที่แล้ว +23

    ま、人生そーいうもんです(笑)
    でも、インドは楽しかったよ❗
    大好きな国です。

  • @nori-tabi
    @nori-tabi 3 ปีที่แล้ว

    たしかにインドへ行けばちょっと人生変わりますが、持続するかは別ということですね。

  • @user-bu2pj6vb6s
    @user-bu2pj6vb6s 3 ปีที่แล้ว +2

    1年間語り続けたんかと思ったwww

  • @user-of8fq3lq2k
    @user-of8fq3lq2k 3 ปีที่แล้ว +6

    1年後www

  • @user-dr6tg1vo3y
    @user-dr6tg1vo3y 3 ปีที่แล้ว +2

    インドから帰ると、かーちゃんのカレーが食いたくなる

  • @85soadash3
    @85soadash3 4 ปีที่แล้ว +28

    ガンジス川で沐浴するだけで人生が変わるらしいです。笑

    • @user-dy3mc7ev3p
      @user-dy3mc7ev3p 4 ปีที่แล้ว +22

      日本人が沐浴したら、病気もらって死にますね。

    • @user-of8fq3lq2k
      @user-of8fq3lq2k 3 ปีที่แล้ว +14

      たしかにいろんな意味で人生変わるw

    • @mitaa3079
      @mitaa3079 3 ปีที่แล้ว +5

      現地の人に勧められてしたわ

    • @astrorosegold0485
      @astrorosegold0485 3 ปีที่แล้ว +3

      人生終わるんじゃない?

    • @kumo3281
      @kumo3281 3 ปีที่แล้ว +1

      絶対、勧めない。
      火葬した遺灰だけではなく、死体をそのまま流す集落もあるらしい。
      ヒンズー教徒は墓がないのよね。

  • @charadreamer3019
    @charadreamer3019 3 ปีที่แล้ว

    インド行きたくなった

  • @sed-xb9ho
    @sed-xb9ho 3 ปีที่แล้ว +1

    最後のオチでいちご白書をもう一度っていう曲を思い出した
    インド行った奴ってみんなケンカごしで来るので仲良くなれないけど
    インド行って人生観だけは変わりましたよ

  • @user-yn1ns4oz4h
    @user-yn1ns4oz4h 4 ปีที่แล้ว +1

    悲しいわーw

  • @ks80085
    @ks80085 2 ปีที่แล้ว

    牛の件で急にキレられた聞き手かわいそう笑

  • @user-uz4oe8es7s
    @user-uz4oe8es7s 3 ปีที่แล้ว

    国語の文章でインドは好きになる人と嫌いになる人に別れるっていってたなぁ
    1週間いただけで1年過ごした気分になるみたいな!それだけ時間の流れが違うのかな?

  • @g-7688
    @g-7688 3 ปีที่แล้ว +1

    結局、敷かれたレール歩いてて草

  • @what-four-heavenly-kings
    @what-four-heavenly-kings 3 ปีที่แล้ว +1

    バイト先は、すき家だったのは草

  • @ht4627
    @ht4627 ปีที่แล้ว

    小うるさい大学生かと思ったらだんだんオタク要素出てくるのウケる笑

  • @user-dq8lu6kh4i
    @user-dq8lu6kh4i 2 ปีที่แล้ว

    演技力があるから、この絶妙なインドイキリ具合が腹立つ‪w‪w

  • @user-xz7zk9pr4i
    @user-xz7zk9pr4i 3 ปีที่แล้ว +4

    政経の先生のインド行った話きいたら「え、、、、同じ地球なの?」って思ったほどトラウマな話だったから
    インドにいいイメージがないです、、、

  • @tanzai922
    @tanzai922 4 ปีที่แล้ว

    牛食ってるヤツにブチ切れでウケました。