ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
諸事情により再アップになります。コメントをいただいていた方、申し訳ございません!ぜひ感想を改めてコメント欄でお聞かせください。
日本の国もかわらなくなりつつある。アフリカの国と
この動画だけだとアフリカに支援することは汚職を支援してるのと変わらんとしか思えんな
なるほど…汚職は内部の腐敗ではなく、外部からの影響で起こる事もおおいのですね🤔
汚職追放は簡単には行かないだろうね。日本でも未だにあるんだから。とにかくその国の教育水準を上げていくのが重要だろうな。
再アップお待ちしてました♪休み時間に興味深く拝見させていただいています。元の動画を何回か見ておけば良かったと後悔しています…
ももさん、いつもご支援いただきましてありがとうございます🙏
@@kantahara こちらこそ、いつもありがとうございます🙏
日本で支援金集めて豪邸に住んでる方いますね…日本人ですらない…
@@弥勒-o7s 丘の上、ひなげしの花の咲くあたりですね…
貫太さんの活動を応援しています🎉
長野様、ご支援ありがとうございます🙇
結論:奴隷貿易が悪い
奴隷輸出に関与してた黒人の勝者側が高い教育や資源を独占し続けてたら変えづらいだろうね
日本も結構汚職あるでしょって思ってたけど次元が違ったな
今の支援制度だと、まともな配管が整備されてない水道システムみたいなもんで大きなダムにじゃんじゃん水を投入しても、各家庭につく頃には1滴くらいしか水が届かない。
支配者はウォーターサーバーでウハウハ
本来は、集めたお金をうまく分配したり、ルールを作ったりするお仕事、なのですが、ちょっとお金を握ったり重要なポジションにつくと、自分が権力を握った気になっちゃうんですねのぼせて頭がポーッとなっちゃうんでしょうね
日本でも大差無い仕組みになっている様な気配を感じますね。
そうなのかもしれないが なぜか 同じとは思わないのはなぜだろう?
日本の場合仕組みを出来るだけ複雑にしてブラックボックス化しているからでしょうね
特別会計のように使い道非公開なのもありますし。それを暴こうとした議員は仏にされたし。
正義は1円にもならないからね
日本の政治家もかなり腐敗しているので、国民が油断しているとこうなるのも時間の問題です。他人事ではない話だと思います。
腐敗どころか大半は米かシナの犬だしねちゃんと働く一部の政治家は脅迫されたり暗殺されたりマスコミにつぶされてきた政治家の家の「火事」もそういう事と思ってみる方が良い
縁故主義=ネポティズム縁故資本主義=クローニーキャピタリズム身内を贔屓したくなるのは人の常だけど、そういった感情を抑制して乗り越えられないと真の民主主義には届かない
会社なら縁故採用は合理的な採用手法として使われてるんだけどねなかなか普通のリクルート活動では一部の超大企業以外は良い人材が集まらんのよね
以前詐欺に遭った時に外務省の職員に相談したら『アフリカの人は公費と私費の区別がつかない人が多い(=公私混同が激しい)』と言われて、自営業者が多いからかと思ってましたが、たしかに縁故主義が原因と考えるのが妥当な気がします。
縁故の上に部族がある。アフリカ国には沢山の部族があり、各国はこれを取り除く為に多くの努力がされているが難しい問題です。
ヒント アグネス・チャンの豪邸
アフリカ諸国の一国でも成長発展モデルが出来ればかならず後に続くと思う最初の一歩が一番大変なんだ
元宗主国が邪魔しますよ
各国がゲーム感覚で一定の範囲と人口で分割統治して発展スピードや教育レベル競う競技にした方が結局のところ全員の幸福度が上がると思う
誰だって、まず自分と身内が大事だし、できれば少しでも得したい…そのことは責められないのかもしれません。それを前提とした上で、世の中を良くしていく方法を考えなければいけないのかと思うと、気が遠くなるような思いです…。
ケニヤには NYS がありケニヤの若者を2年の任期でほぼ軍役の様に集め、国家建設の当たらせる。軍隊のライフルをスコップに持ち掛け部族の壁を取り除き道路建設など国家建設にあたせる。任期内に技術を身に付けさせ自立を促す役割もある。見てみると部族間に纏まることなく業務していた。今でも続いているので成果は上がっていると思われます。タンザニアではウジャマー村を作り各部部族を集め、村づくりをさせたが失敗してしまった。大統領は責任を取って大統領をやめた。アフリカでは良き指導者だったが、惜しまれる。アフリカで指導者を育てるのは困難がともない、成功したれは少ない。
アフリカはエリート層、富裕層がもっと愛国心を持つべきだと感じます。自分の国が良い国であって欲しいという気持ちがあれば、ガバナンスも相当程度は是正されるのでは。ただ、原さんの動画で学ばせていただいたことですが、アフリカでは、同じ国民であるという意識よりも、出身部族が優先されてしまうとのことなので、容易には行きそうにありません…
アフリカでの汚職の原因に「縁故主義」とされていますが、正しくは「露骨な縁故主義によるモラルハザード」とすべきでしょう。なぜならば、「縁故主義」は古代文明から続く普遍的状況で脱却は難しく、現在の先進国でも「目に見えにくい縁故主義」は残っています。(出身地・大学つながりとかね)
縁故主義の前に部族問題がある、例えばケニヤには42の部族があり、言葉も違えば習慣も異なる。ケニヤで映画を見ていると始まりに必ずある画面が出てくる、国歌斉唱と国旗掲揚そしてOne Kenya One Nation と国を纏めるに苦労している。この部族の壁は非常に大きい。
基金集め請負業のイベント系会社を通して募金するところですでに最低10%抜かれてんだよ、知ってる?
私はかつて、ある募金支援をしていたのですが、不信感を感じ、さっと身を引きました。届いているのたろうか?えぇ銀行引き落としでした。それからは、すべての社会貢献は、自己責任となりますから、ネット内でお金の寄付は、やむを得ず断念しました。お気を悪くされない事を、願いながら、ご縁があれば…。高齢者(笑)失礼致します。😅
物心ついた時から募金とかで支援支援言われてておっさんになった現在でもワクチンがー水がー食べ物がーで支援支援言ってるのホント何やってんだって思ってた
今でもアフリカ旅行を見ると、普通に警察がこの道を通りたかったら逮捕されたくないならって、色々な理由を付けて金銭を要求する場面があります。警察がコレなら、汚職の蔓延は理解してるのですが。空腹だと勉学も仕事も出来ないし国が発展なんて難しい、そう思ってアフリカの募金箱に入れてる意味が正直薄れてます。寄付金を渡す方が楽ですが汚職を支援してる気がして、ワクチンや医療器具に病院や学校など市民が必要としてるモノを譲渡した方が良いのではと考えてしまいます。
フランスの元植民地は比較的平和に独立を果たしたんやが政治経済教育通貨発行権すらフランスに牛耳られてる。そんなの国の権力は同族でかためるほうがフランスが美味しい。1フラン印刷すると1フラン儲かる
アメリの色眠地である日本も国の上層は『日本人にそっくりなお隣さん』でかためられてるよね
汚職撲滅の理想を実現するために仕方なく自ら汚職に手を染めてそのまま戻れなくなった人や汚職せず台頭できなかった人が数えきれないほどいる気がする強固なシステムが持つネガティブフィードバック機構はそれほど強い
自分達で自分達を苦しめる者達🤬どうすれば良いのか😮援助は、現物支給するべきか🤬
現物支給は悪手で、例えば作物の作り方を教えたり、自給やお金稼ぎの方法を教えるといいそうです。
小中高大つくって母国語で学べる環境をつくる
アフリカだけが特別とは思えません🤨国際貢献と称して、援助する側も受ける側も何らかの見返りや賄賂がある事は周知の事実。その事実を暴露して根絶できれば、世界はもっと平和になる気もします、国連も役立たずだけどね🤣
アフリカシリーズがもっと見たい😊アフリカが発展するためにはみんながもっと興味を持つ必要がある。アフリカは観光資源がいっぱいあるから、日本はもっと開発した方がいい
素晴らしい動画ありがとうございました。同様のことは中東でも言えます。
「自分たちの集団は自分たちが守る」→自己防衛→縁故重視→社会体制の基盤? ちょっと難しかったんですが、奴隷貿易の影響で歪められた?社会構造?を知る事が出来ました。有難う御座いました。
支援がそのまま汚職につながるのか
丘の上、ひなげしの花で〜
アフリカ人同士での、民族や人種差別が激しく横行してるような気がしますが、白人、黄色人種では、それぞれの民族、人種の特徴の違いなどが分かりずらいので、あるいはわからないので支配者によって実体がごまかされてつかめないんだろうという気がします。きちんとした教育を受けたアフリカ人の英雄がそれこそ、幕末の志士のように民族の危機であり国家の危機であると立ち上がらないと外からでは無理な気がします。
しばらくは、その髪型で行く事に決めたんですね笑。
まさにブラック
発展途上国への支援は、直接国民に手渡ししない限り、意味が綯いと思うよ!💢😠💢
国民も使い方が分からないよその日暮らしでおしまいです
高等教育の普及で汚職を減少させる機運等は出てくると思う一方で、高等教育で得た知識を活かす仕事が国にないとそれが凄いネックになる問題が有るかなとは思います。縁故主義による弊害は確かに有ると思いますが、治安の安定、という点でメリットが有ると評価出来るし、一長一短なんだと思います。前回の動画かな?以降知った情報で、汚職だけではなく様々な問題を「体験する」事が出来るゲーム、というのが発売されています。「トロピコ」と言う独裁者体験ゲームなのですが(シリーズ化されていて、最新作は2019年発売のトロピコ6)プレイした人の感想を聞いてると、汚職が蔓延している国々の問題をより理解しやすくなるのかなと思いました。
他人事じゃないのよね。日本の租税支出透明性ランキングなんて世界94位。汚職まみれと言うアフリカの国より下でどこに税金を使っているのか全く分からない日本。
国連職員とNPOと企業と福祉活動家と現地金持ち権力者と金持ちが私腹を肥やすから支援は止めて現地をほったらかせば争いだし新規の部族が出来て昔に戻るほうって置ければ解決するのだが資源がある限り無理だろう
貧困ですが、もう発展途上国の問題でありません。日本や米国も貧困が深刻です。原さん、取り上げてくれませんか?
アメリカの貧困は想像を絶せるレベル、日本でも起きそうですね。
相対的貧困ですよね
冷暖房完備、スマホは最新、ゲームやTH-camをやりつつ綺麗な水を安値で飲み、簡単に医療にアクセスでき、いざとなれば生活保護。そんな状態で「貧困が深刻」とかこのチャンネルで言われましてもね・・・・・
@@たかな-r9e先進国民は冗談抜きでみんな貴族と同じなんだよなあ。
アフリカの貧困について取り上げてるチャンネルに日本も貧困!!取り上げてください!!とか言う奴絶対に動画見てないだろ
あちらの方々でよくお考えになる事かと。
欧米がなんとかしてくれ。としかね。
天から金が降ってくるなら誰だってそうなる
今まで寄付送ってた人がバカみたいじゃないですか
日本だって同じ、唯巧妙に複雑になっているだけ
植民地に戻すのは?
【問1・民主主義国家を成立に必要な国の前提条件を5つ答えよ(5以上加)】【問2・問1を元にアフリカ諸国と日本を比べ民主主義国家誕生が無理ゲーか述べよ】【問3・日本の民主国家の基礎を作った先人たちの努力を述べよ】
だから結局みんな現地まで行くんだよ
モブツがまともな独裁者で、コンゴを本当にザイール化できていたら今ごろコンゴは今と真逆な屈指の富裕国だったはず。。
いまこのご時世でアフリカ支援してる場合か??自分たちの国がピンチなのに
むしろやらんとあかん 国際的な関係で味方してくれる国が少ないと詰む
利権、汚職は、程度は違っても全ての国にあると思います。国連の各組織、環境団体、福祉団体、無能な2世議員、まともな所もあるが、明らかな金儲け組織や仕組がまかり通っている。この負のパワーは強大なので、残念なが良くなる事は無いと思います。おそらく、かつての日本だけが特殊で「お天道様が見ている」「粋がかっこいい」など文化があったので、権力者であっても私腹を肥やす人が少なく、私腹の程度も低かった。今は日本文化が失われ、最近の強盗事件の引金になっていると思います。強盗でも、いじめでも、想像を絶する様な事が、安易に行われている。今からの子供、学生は、大変な環境で育つので可哀想に思う。金銭的には豊かになったが、心が貧しくなった。
日本でも、【家族経営】の会社は、ブラック企業が、多いって聞きますよね💦
とはいえ家族経営じゃないと芯がブレブレでへんなコンサルとかファンドが乗っ取って終わらせる可能性ある
直接やれないのはイスラム教諸国ですら、無理なのだよ。
おいおい1:46の図間違っでしょ。日本はもっとどす黒い赤よ。
日本のいじめは世界的に見ても酷いんだーって言ってる人と一緒で、海外の汚職を知らないとそう感じるのも無理ないわな😂
@リオネルメッシ-y2s 🤓
まぁいろいろ理由はあると思うけど やっぱり知能でしょ
支援要らんわな
日本かな?
つまり日本がやるべきことは金の融通ではなく、現地の開発正直現地のエリート(笑)より日本人のまともなボランティア連中に国家運営させれば十年くらいでワープ進化させられるでしょう
思い上がり甚だしい😂
タイトル見てブリカス余裕
足元で苦しむ身近な貧困は無視して他国に涙を流し支援した結果が汚職支援だったとか救いようがないな……
基本的には日本と同じですね。
話聞いてて日本じゃんって笑ってしもうた
アフリカの人たちは国という認識がないのではないでしょうか。視野がせまいというか、世界での立ち位置とか考えれば、豊かになりたいと思うはずです。貧しくても、勉強はできます。子供たちも大人たちも色々なことを学んで、豊かになって欲しいですね。
えっとね、一番良いのは全ての人が裕福に生きること。だけど富が限られているから一部の人しか裕福になれないのよ。だからね、自分に親しい人達に利益を与えて政権を維持するのは当たり前のこと。
だが断る
これじゃ支援する意味ないじゃん・・・汚職したものはくびちょんぱくらい・・・・・・・・・
金や物を送るだけの支援は絶対駄目。相手のためにならない。食べ物や飲み物や薬なんかを「目の前で消費するの見届ける」までちゃんとやる支援以外は無駄、無駄どころか成長を妨げる害悪。
諸事情により再アップになります。コメントをいただいていた方、申し訳ございません!ぜひ感想を改めてコメント欄でお聞かせください。
日本の国もかわらなくなりつつある。アフリカの国と
この動画だけだとアフリカに支援することは汚職を支援してるのと変わらんとしか思えんな
なるほど…汚職は内部の腐敗ではなく、外部からの影響で起こる事もおおいのですね🤔
汚職追放は簡単には行かないだろうね。日本でも未だにあるんだから。とにかくその国の教育水準を上げていくのが重要だろうな。
再アップお待ちしてました♪
休み時間に興味深く拝見させていただいています。
元の動画を何回か見ておけば良かったと後悔しています…
ももさん、いつもご支援いただきましてありがとうございます🙏
@@kantahara こちらこそ、いつもありがとうございます🙏
日本で支援金集めて豪邸に住んでる方いますね…日本人ですらない…
@@弥勒-o7s 丘の上、ひなげしの花の咲くあたりですね…
貫太さんの活動を応援しています🎉
長野様、ご支援ありがとうございます🙇
結論:奴隷貿易が悪い
奴隷輸出に関与してた黒人の勝者側が高い教育や資源を独占し続けてたら変えづらいだろうね
日本も結構汚職あるでしょって思ってたけど次元が違ったな
今の支援制度だと、まともな配管が整備されてない水道システムみたいなもんで大きなダムにじゃんじゃん水を投入しても、各家庭につく頃には1滴くらいしか水が届かない。
支配者はウォーターサーバーでウハウハ
本来は、集めたお金をうまく分配したり、ルールを作ったりするお仕事、なのですが、
ちょっとお金を握ったり重要なポジションにつくと、自分が権力を握った気になっちゃうんですね
のぼせて頭がポーッとなっちゃうんでしょうね
日本でも大差無い仕組みになっている様な気配を感じますね。
そうなのかもしれないが なぜか 同じとは思わないのはなぜだろう?
日本の場合仕組みを出来るだけ複雑にしてブラックボックス化しているからでしょうね
特別会計のように使い道非公開なのもありますし。それを暴こうとした議員は仏にされたし。
正義は1円にもならないからね
日本の政治家もかなり腐敗しているので、国民が油断しているとこうなるのも時間の問題です。
他人事ではない話だと思います。
腐敗どころか大半は米かシナの犬だしね
ちゃんと働く一部の政治家は脅迫されたり暗殺されたりマスコミにつぶされてきた
政治家の家の「火事」もそういう事と思ってみる方が良い
縁故主義=ネポティズム
縁故資本主義=クローニーキャピタリズム
身内を贔屓したくなるのは人の常だけど、そういった感情を抑制して乗り越えられないと真の民主主義には届かない
会社なら縁故採用は合理的な採用手法として使われてるんだけどね
なかなか普通のリクルート活動では一部の超大企業以外は良い人材が集まらんのよね
以前詐欺に遭った時に外務省の職員に相談したら『アフリカの人は公費と私費の区別がつかない人が多い(=公私混同が激しい)』と言われて、自営業者が多いからかと思ってましたが、たしかに縁故主義が原因と考えるのが妥当な気がします。
縁故の上に部族がある。アフリカ国には沢山の部族があり、各国はこれを取り除く為に多くの努力がされているが難しい問題です。
ヒント アグネス・チャンの豪邸
アフリカ諸国の一国でも成長発展モデルが出来れば
かならず後に続くと思う
最初の一歩が一番大変なんだ
元宗主国が邪魔しますよ
各国がゲーム感覚で一定の範囲と人口で分割統治して発展スピードや教育レベル競う競技にした方が結局のところ全員の幸福度が上がると思う
誰だって、まず自分と身内が大事だし、できれば少しでも得したい
…そのことは責められないのかもしれません。それを前提とした上で、世の中を良くしていく方法を考えなければいけないのかと思うと、気が遠くなるような思いです…。
ケニヤには NYS がありケニヤの若者を2年の任期でほぼ軍役の様に集め、国家建設の当たらせる。軍隊のライフルをスコップに持ち掛け部族の壁を取り除き道路建設など国家建設にあたせる。任期内に技術を身に付けさせ自立を促す役割もある。見てみると部族間に纏まることなく業務していた。今でも続いているので成果は上がっていると思われます。タンザニアではウジャマー村を作り各部部族を集め、村づくりをさせたが失敗してしまった。大統領は責任を取って大統領をやめた。アフリカでは良き指導者だったが、惜しまれる。アフリカで指導者を育てるのは困難がともない、成功したれは少ない。
アフリカはエリート層、富裕層がもっと愛国心を持つべきだと感じます。自分の国が良い国であって欲しいという気持ちがあれば、ガバナンスも相当程度は是正されるのでは。
ただ、原さんの動画で学ばせていただいたことですが、アフリカでは、同じ国民であるという意識よりも、出身部族が優先されてしまうとのことなので、容易には行きそうにありません…
アフリカでの汚職の原因に「縁故主義」とされていますが、
正しくは「露骨な縁故主義によるモラルハザード」とすべきでしょう。
なぜならば、「縁故主義」は古代文明から続く普遍的状況で脱却は難しく、
現在の先進国でも「目に見えにくい縁故主義」は残っています。(出身地・大学つながりとかね)
縁故主義の前に部族問題がある、例えばケニヤには42の部族があり、言葉も違えば習慣も異なる。ケニヤで映画を見ていると始まりに必ずある画面が出てくる、国歌斉唱と国旗掲揚そしてOne Kenya One Nation と国を纏めるに苦労している。この部族の壁は非常に大きい。
基金集め請負業のイベント系会社を通して募金するところですでに最低10%抜かれてんだよ、知ってる?
私はかつて、ある募金支援をしていたのですが、不信感を感じ、さっと身を引きました。届いているのたろうか?えぇ銀行引き落としでした。それからは、すべての社会貢献は、自己責任となりますから、ネット内でお金の寄付は、やむを得ず断念しました。お気を悪くされない事を、願いながら、ご縁があれば…。高齢者(笑)
失礼致します。😅
物心ついた時から募金とかで支援支援言われてておっさんになった現在でもワクチンがー水がー食べ物がーで支援支援言ってるのホント何やってんだって思ってた
今でもアフリカ旅行を見ると、普通に警察がこの道を通りたかったら逮捕されたくないならって、色々な理由を付けて金銭を要求する場面があります。警察がコレなら、汚職の蔓延は理解してるのですが。空腹だと勉学も仕事も出来ないし国が発展なんて難しい、そう思ってアフリカの募金箱に入れてる意味が正直薄れてます。寄付金を渡す方が楽ですが汚職を支援してる気がして、ワクチンや医療器具に病院や学校など市民が必要としてるモノを譲渡した方が良いのではと考えてしまいます。
フランスの元植民地は比較的平和に独立を果たしたんやが政治経済教育通貨発行権すらフランスに牛耳られてる。そんなの国の権力は同族でかためるほうがフランスが美味しい。1フラン印刷すると1フラン儲かる
アメリの色眠地である日本も国の上層は『日本人にそっくりなお隣さん』でかためられてるよね
汚職撲滅の理想を実現するために仕方なく自ら汚職に手を染めてそのまま戻れなくなった人や汚職せず台頭できなかった人が数えきれないほどいる気がする
強固なシステムが持つネガティブフィードバック機構はそれほど強い
自分達で自分達を苦しめる者達🤬どうすれば良いのか😮援助は、現物支給するべきか🤬
現物支給は悪手で、例えば作物の作り方を教えたり、自給やお金稼ぎの方法を教えるといいそうです。
小中高大つくって母国語で学べる環境をつくる
アフリカだけが特別とは思えません🤨
国際貢献と称して、援助する側も受ける側も何らかの見返りや賄賂がある事は周知の事実。
その事実を暴露して根絶できれば、世界はもっと平和になる気もします、国連も役立たずだけどね🤣
アフリカシリーズがもっと見たい😊
アフリカが発展するためにはみんながもっと興味を持つ必要がある。
アフリカは観光資源がいっぱいあるから、日本はもっと開発した方がいい
素晴らしい動画ありがとうございました。同様のことは中東でも言えます。
「自分たちの集団は自分たちが守る」→自己防衛→縁故重視→社会体制の基盤? ちょっと難しかったんですが、奴隷貿易の影響で歪められた?社会構造?を知る事が出来ました。有難う御座いました。
支援がそのまま汚職につながるのか
丘の上、ひなげしの花で〜
アフリカ人同士での、民族や人種差別が激しく横行してるような気がしますが、白人、黄色人種では、それぞれの民族、人種の特徴の違いなどが分かりずらいので、あるいはわからないので支配者によって実体がごまかされてつかめないんだろうという気がします。きちんとした教育を受けたアフリカ人の英雄がそれこそ、幕末の志士のように民族の危機であり国家の危機であると立ち上がらないと外からでは無理な気がします。
しばらくは、その髪型で行く事に決めたんですね笑。
まさにブラック
発展途上国への支援は、直接国民に手渡ししない限り、意味が綯いと思うよ!💢😠💢
国民も使い方が分からないよ
その日暮らしでおしまいです
高等教育の普及で汚職を減少させる機運等は出てくると思う一方で、高等教育で得た知識を活かす仕事が国にないとそれが凄いネックになる問題が有るかなとは思います。
縁故主義による弊害は確かに有ると思いますが、治安の安定、という点でメリットが有ると評価出来るし、一長一短なんだと思います。
前回の動画かな?以降知った情報で、汚職だけではなく様々な問題を「体験する」事が出来るゲーム、というのが発売されています。
「トロピコ」と言う独裁者体験ゲームなのですが(シリーズ化されていて、最新作は2019年発売のトロピコ6)
プレイした人の感想を聞いてると、汚職が蔓延している国々の問題をより理解しやすくなるのかなと思いました。
他人事じゃないのよね。日本の租税支出透明性ランキングなんて世界94位。
汚職まみれと言うアフリカの国より下でどこに税金を使っているのか全く分からない日本。
国連職員とNPOと企業と福祉活動家と現地金持ち
権力者と金持ちが私腹を肥やすから支援は止めて現地をほったらかせば争いだし新規の部族が出来て昔に戻る
ほうって置ければ解決するのだが資源がある限り無理だろう
貧困ですが、もう発展途上国の問題でありません。日本や米国も貧困が深刻です。原さん、取り上げてくれませんか?
アメリカの貧困は想像を絶せるレベル、日本でも起きそうですね。
相対的貧困ですよね
冷暖房完備、スマホは最新、ゲームやTH-camをやりつつ綺麗な水を安値で飲み、簡単に医療にアクセスでき、いざとなれば生活保護。そんな状態で「貧困が深刻」とかこのチャンネルで言われましてもね・・・・・
@@たかな-r9e先進国民は冗談抜きでみんな貴族と同じなんだよなあ。
アフリカの貧困について取り上げてるチャンネルに日本も貧困!!取り上げてください!!とか言う奴絶対に動画見てないだろ
あちらの方々でよくお考えになる事かと。
欧米がなんとかしてくれ。としかね。
天から金が降ってくるなら誰だってそうなる
今まで寄付送ってた人がバカみたいじゃないですか
日本だって同じ、唯巧妙に複雑になっているだけ
植民地に戻すのは?
【問1・民主主義国家を成立に必要な国の前提条件を5つ答えよ(5以上加)】
【問2・問1を元にアフリカ諸国と日本を比べ民主主義国家誕生が無理ゲーか述べよ】
【問3・日本の民主国家の基礎を作った先人たちの努力を述べよ】
だから結局みんな現地まで行くんだよ
モブツがまともな独裁者で、コンゴを本当にザイール化できていたら今ごろコンゴは今と真逆な屈指の富裕国だったはず。。
いまこのご時世でアフリカ支援してる場合か??
自分たちの国がピンチなのに
むしろやらんとあかん 国際的な関係で味方してくれる国が少ないと詰む
利権、汚職は、程度は違っても全ての国にあると思います。
国連の各組織、環境団体、福祉団体、無能な2世議員、まともな所もあるが、明らかな金儲け組織や仕組がまかり通っている。
この負のパワーは強大なので、残念なが良くなる事は無いと思います。
おそらく、かつての日本だけが特殊で「お天道様が見ている」「粋がかっこいい」など文化があったので、権力者であっても私腹を肥やす人が少なく、私腹の程度も低かった。
今は日本文化が失われ、最近の強盗事件の引金になっていると思います。
強盗でも、いじめでも、想像を絶する様な事が、安易に行われている。
今からの子供、学生は、大変な環境で育つので可哀想に思う。
金銭的には豊かになったが、心が貧しくなった。
日本でも、【家族経営】の会社は、
ブラック企業が、多いって聞きますよね💦
とはいえ家族経営じゃないと芯がブレブレでへんなコンサルとかファンドが乗っ取って終わらせる可能性ある
直接やれないのはイスラム教諸国ですら、無理なのだよ。
おいおい1:46の図間違っでしょ。日本はもっとどす黒い赤よ。
日本のいじめは世界的に見ても酷いんだーって言ってる人と一緒で、海外の汚職を知らないとそう感じるのも無理ないわな😂
@リオネルメッシ-y2s 🤓
まぁいろいろ理由はあると思うけど やっぱり知能でしょ
支援要らんわな
日本かな?
つまり日本がやるべきことは金の融通ではなく、現地の開発
正直現地のエリート(笑)より日本人のまともなボランティア連中に国家運営させれば十年くらいでワープ進化させられるでしょう
思い上がり甚だしい😂
タイトル見てブリカス余裕
足元で苦しむ身近な貧困は無視して他国に涙を流し支援した結果が汚職支援だったとか救いようがないな……
基本的には日本と同じですね。
話聞いてて日本じゃんって笑ってしもうた
アフリカの人たちは国という認識がないのではないでしょうか。視野がせまいというか、世界での立ち位置とか考えれば、豊かになりたいと思うはずです。貧しくても、勉強はできます。子供たちも大人たちも色々なことを学んで、豊かになって欲しいですね。
えっとね、一番良いのは全ての人が裕福に生きること。だけど富が限られているから一部の人しか裕福になれないのよ。だからね、自分に親しい人達に利益を与えて政権を維持するのは当たり前のこと。
だが断る
これじゃ支援する意味ないじゃん・・・
汚職したものはくびちょんぱくらい・・・・・・・・・
金や物を送るだけの支援は絶対駄目。相手のためにならない。
食べ物や飲み物や薬なんかを「目の前で消費するの見届ける」までちゃんとやる支援以外は無駄、無駄どころか成長を妨げる害悪。