和竿 製作 タナゴ竿 最終回【胴漆〜口栓】Make japanese banboo fishing rod of Micro fishing #5

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 50

  • @山崎貴文-i9v
    @山崎貴文-i9v 4 ปีที่แล้ว +2

    和竿の作業工程は、いつ見ても落ち着きます。
    いつも楽しい動画を、ありがとうございます。

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  4 ปีที่แล้ว

      何時もご視聴心から御礼申し上げます。
      動画作成意図を汲み取っていただけただけであたくしは昇天ですw
      和竿の製作もまだまだ未熟でございますが、
      作らなければ上手くもなりません。
      精進して参りたいと存じます。
      これからも折りに触れ作業風景などをお送りして参りたいと思っております。
      今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

  • @山口はるな-z3v
    @山口はるな-z3v 4 ปีที่แล้ว +2

    これからもタナゴ関係の動画出してくださいね!とても参考になります!ありがとうございます!

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  4 ปีที่แล้ว

      いつもご視聴ありがとうございます。
      素敵なコメント本当にありがとうございます。
      とても励みになります!
      慣れない動画編集にもめげずにお届けできます様精進いたします。

  • @adri.s
    @adri.s 4 ปีที่แล้ว +1

    Hi, thanks for your video!.We are italian appasionate in japanese traditional fishing. Please, what kind of bamboo it's good for japanese traditional fiscing rods?

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  4 ปีที่แล้ว +2

      Grazie per la tua visione.
      Farò del mio meglio per preservare questa tradizione il più possibile.
      Sono molto felice che tu sia un fan!
      In Giappone viene utilizzato per canne da pesca come quella del video.
      【矢竹・YATAKE】Con il materiale chiamato
      È fatto di un materiale chiamato 【真竹・MATAKE】finemente suddiviso e poi finemente arrotondato.
      Inoltre, è principalmente più forte e più elastico di YATAKE.
      C'è una canna da pesca fatta di un materiale chiamato【布袋竹・HOTEICHIKU】.
      Il materiale può essere selezionato a seconda del pesce da catturare.
      Occorrono almeno due anni prima che il materiale venga ritagliato dal campo, essiccato e utilizzato per la fabbricazione di canne da pesca.
      Se cerchi le parole giapponesi sopra, puoi vedere i materiali usati per le canne da pesca giapponesi.

  • @nagasawaakimisako
    @nagasawaakimisako 3 ปีที่แล้ว +1

    真竹の削り穂とすげ関係の工程が見たいです。

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      そのうちにポロリと作業風景動画がこぼれ出てくるかとおもいます。
      ゆるりと見守っていただけましたら幸いです。

    • @nagasawaakimisako
      @nagasawaakimisako 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ichiyamatononaka5881
      返信ありがとうございます。
      チャンネル登録させてもらいましたのでその時を楽しみにしてます。

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  3 ปีที่แล้ว +1

      ご登録本当にありがとうございます。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @ahmedshuvo6820
    @ahmedshuvo6820 2 ปีที่แล้ว +1

    Hello. I want to buy this type of fishing rod.so how can i order it?
    I am liveing Bangladesh

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  2 ปีที่แล้ว

      Thank you for watching
      My web page is linked to the description section of the video.
      If you can contact me from that contact
      I can explain in detail.
      I look forward to working with you.

  • @wattanatsk3730
    @wattanatsk3730 3 ปีที่แล้ว +1

    มีจำหน่ายไหมครับ สั่งได้ทางไหนครับ

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  3 ปีที่แล้ว

      คุณสามารถสั่งซื้อโดยใช้ผู้ติดต่อจากหน้าแรกในคำอธิบายวิดีโอ

  • @ゴンザレス三世-k3w
    @ゴンザレス三世-k3w 3 ปีที่แล้ว +1

    竿を作りながら見本として拝見させて頂いております。
    少し教えて頂きたい事がありコメントさせて頂きました。差し支えなければお教え下さい。
    胴漆なのですが生上味、梨子地単品で塗る方、片脳油で薄める方、生上味と梨子地を混ぜる方といろいろありどれでするか迷っております。
    各々の特徴、やり易さ等ご教示頂けないでしょうか?
    何卒宜しくお願い申し上げます。

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      あくまで私感でございますが、
      胴漆に梨子地漆を使ったことがないのです。。。
      (梨子地は生正味より少し赤く仕上がると聞いたことはございます)
      また胴に使う漆を薄めて使ったこともございません。。。
      拭き取りも手拭きも濾紙で濾した生正味漆をそのまま胴にかけております。
      不勉強にてあまりお役に立てず申し訳ございません。。。

    • @ゴンザレス三世-k3w
      @ゴンザレス三世-k3w 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ichiyamatononaka5881
      とんでもございません。
      ご返答頂きありがとうございます!
      いろいろと悩むよりまずは生上味のみでうまく塗れるよう練習してみます!

  • @chuyku1014
    @chuyku1014 3 ปีที่แล้ว +1

    Mau tanya master, itu cat atau apakah yang di oles di joran?

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  3 ปีที่แล้ว

      Terima kasih telah menonton.
      Joran bambu tradisional Jepang telah menggunakan getah pohon yang disebut (URUSHI) selama kurang lebih 200 tahun.
      Lacquer adalah cat dengan ketahanan dan fleksibilitas air yang sangat baik.

    • @chuyku1014
      @chuyku1014 3 ปีที่แล้ว +1

      Terimakasih master, sangat membantu sekali...
      Saya mau belajar membuatnya dengan sabar dan hati2, smoga bisa seperti master, mohon bimbingannya 😊 (nama saya Rokhim from Indonesia) pecinta Tanago 😊

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  3 ปีที่แล้ว +1

      Rokhim sayang
      Saya bukan seorang profesional.
      Saya ingin membuat karya seperti guru saya yang sangat terkenal di Jepang dimana saya belajar membuat pancing.
      Tapi saya senang jika videonya sedikit membantu Anda.
      Mari bekerja keras bersama!

    • @chuyku1014
      @chuyku1014 3 ปีที่แล้ว

      Luar biasa anda seorang yang sangat baik, video master sangat - sangat bermanfaat dan menginspirasi buat saya, pastinya tidak mudah tp saya akan belajar dan berusaha dengan giat 😊

  • @阿形恭則
    @阿形恭則 3 ปีที่แล้ว +1

    またまたお邪魔しました
    銅塗りはカシューでも手吹きしたほうが良いですか?

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  3 ปีที่แล้ว +1

      本漆の場合なぜ手拭くのかと申しますと。
      生漆を濾紙で濾したものを拭きますが、生のままなので、季節等の様々な外的条件にもよりますが、ある程度の硬さがありそれを摩ることで手と竹の摩擦で温め柔らかくし、より胴にキレイにまたムラの出ないよう均等に漆を伸ばす為だとわたしは考えてます。
      カシューの場合は元よりクリアという色が存在しますし、粘度がうすめ液等で調節できますから手で拭く必要はないのかとおもいます。
      あくまで私の見解ですのでよろしくお願いします🤲

    • @阿形恭則
      @阿形恭則 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ichiyamatononaka5881
      回答ありがとうございます
      分かりやすく参考になりました
      またアドバイスを宜しくお願いします🙇‍♂️

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  3 ปีที่แล้ว +1

      お役に立ちましたならこの上ない幸せに存じます。
      今後とも宜しくお願いします🤲

    • @阿形恭則
      @阿形恭則 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ichiyamatononaka5881
      度々お邪魔し申し訳ないです
      これから中矯めをして銅塗りをするのですが
      銅塗りをする前にペーパー掛けをしたほうが良いのですか?

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  3 ปีที่แล้ว +1

      胴全体にペーパーをかけることは、竹の皮を傷つけてしまいますので基本的には行いません。
      ただし、節周りだけは節掃除と芽を整えた後、使い古したペーパーで節部のみ軽くかけます。
      胴塗り前の仕事は、湯拭きとなります。
      お湯で硬く絞った布巾等で竹の細かいカスや汚れをしっかりと拭き取ってから胴漆をかけます。

  • @donijef
    @donijef 3 ปีที่แล้ว +1

    How much is it?

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  3 ปีที่แล้ว

      Thank you for watching!
      It is provided in the explanation column of this channel
      If you can contact me from my web page link
      I can explain in detail.
      Thank you.

  • @suphachoktaengphung3849
    @suphachoktaengphung3849 ปีที่แล้ว

    อยากทราบว่าใช้อะไรทาไม้ไผ่

  • @hyodori
    @hyodori 3 ปีที่แล้ว +1

    👍

  • @阿形恭則
    @阿形恭則 3 ปีที่แล้ว +1

    この竿で作業日数はどれぐらいですか?

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      この一連の和竿作成動画はほぼ撮って出しでごさいます。
      私は本業の傍、夜なべ作業ですので、基本3ヶ月と少々は(・・;)かかっているかと…。
      寝なくても死なない身体が欲しいです…。

    • @阿形恭則
      @阿形恭則 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ichiyamatononaka5881
      回答ありがとうございます
      最近和竿作りを始めたばかりで分からない事だらけです
      宜しければアドバイスをお願いします🙇‍♂️

    • @ichiyamatononaka5881
      @ichiyamatononaka5881  3 ปีที่แล้ว +1

      こんなわたくしでお役に立ちますことがございましたらなんなりと。
      今後とも宜しくお願いします。