ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この道路に携わった 者です、アップありがとうございます👍️
ありがとうございます。建設関係者なんですね。快適な道路を作るために,大変なお仕事ありがとうございました!
@@kokonaga 仕事ですから・・・
わーい\(^^)/動画上げてくれてありがとうございます!!ずっと気になっていた道路でした!
ちょうどよかったです。まだ,森山,愛野とはつながっていませんが,貝津の渋滞が緩和されるでしょうか。ありがとうございます!
おはようございます。行かれたのですね‼凄い参考になります。(今度、帰って来るとき通ってみます)
ありがとうございます。まだ,全線開通していないので出口の混雑など課題がありそうですが,島原まで直結する時が楽しみですね。諫早市内から高速までが近くなりました。
昨日開通、今日動画UP。なんてスピーディーなんですか笑笑。また、ここどこさんの声出しドライブ動画楽しみにしています。
ありがとうございます。本当は昨日の夕方,走りたかったのですけどね。声出しメインのチャンネルではないですが,時々出しますので,よろしくお願いいたします!
アップ早いですね!私もさっそく通りました。ここどこさんの1時間くらい後に(^-^;渋滞にも参加しました。
ありがとうございます。栗面の渋滞が,信号の調整で緩和されればいいのですけどね。交通量調査をしていたので,きちんと把握されているはず。早く島原まで直結するといいですね。
おめでとうございます。
ありがとうございます。今日、この続きの道路が開通しましたね!
去年のお盆に島原に行きました。諫早インター工事してましたね。
ありがとうございます。諫早インターの工事も終わり,渋滞個所を迂回できるようになりました。まだ島原まではつながっていませんが,今後が楽しみです。
@@kokonaga そうですね!
繋がったんですね。まだかまだかと待ってました。
コメントありがとうございます。現在、諫早インターと栗面インターがつながっていますね。それから先は、まだまだのようです。全線開通すると便利になりそうですけどね~。
@@kokonaga あとは愛野~森山間が開通すればさらに便利になるんですけどね。
3:23は新幹線ですね。
ありがとうございます。交差しているところがあるのですね!よく気づきましたね~。
@@kokonaga はい!
島原まで行きやすくなりましたね♪ヽ(´▽`)次は稲佐山のケーブルカーの動画よろしくです。(´∇`)
ありがとうございます。稲佐山のスロープカー,運行開始してから,まだ行っていないんですよね。今度撮影に行ってみます。
@@kokonaga さん是非よろしくです。(´∇`)
島原の温泉で疲れを癒したいです
ありがとうございます。島原,雲仙,小浜,温泉はいいですね!
ぜひとも遊びにいってください😁
さっき某TV局ツイに載せてた動画だと栗面(くれも)の文字が「?」だったのが、この動画だとはっきり見えた!😲ブレ具合の問題とは思いますけど、こちらの方が画質が高いように思えます😊
ありがとうございます!秒60コマで撮影してるので、テレビ基準の倍ですかね?GoProで撮影です。
@@kokonaga さんおそらく、そちらのGoProがこの滑らかさ(60fps)とともに、画質も1,920✕1,080より上なんでしょうねー😃さすが、アクションカメラの王道(?)と言われるだけありますよね😊
この高速道路は最終的にどこまで島原市まで伸長されるのですか?途方もない年月がかかりそう…
ご視聴ありがとうございます。かなり年月がかかりそうですね。島原半島北側を通り,深江のほうのがまだすロードまでつなげるようですね。構想としては,天草までつなげたいとか…生きているうちに完成するでしょうかね。
現在栗面ICから、先の方は、工事🚧⚠️中です。諫早市森山地区では、一部道路が、完成している場所も、あります。部分開通している、愛野森山バイパスに繋がって、最終的には、雲仙グリーンロードに接続するみたいです。
@@kokonaga 部分開通している、愛野森山バイパスに繋がるみたいです。
諫早から島原まで何分でいけるんですか?
ご視聴ありがとうございます。まだ,この道路は島原にはつながっていないのですよね。一部開通を使いながら1時間くらいかかるでしょう。「島原道路-島原方面には行けません」という不思議な看板があったりします。
@@kokonaga 登り口がひとつしかないですからね
島原のどの辺に出るんですか?
ありがとうございます。この道路まだ島原にはつながっていないのです。インターには「島原道路 島原方面には行けません」と書いてある次第で…
@@kokonaga そうなんですね!ありがとうございました(^O^)/
島原住み!です
ありがとうございます。島原はあまり撮影に行けていませんが,いいところいっぱいありそうですね。この道路も早く島原までつながるといいのですが…
@@kokonaga そうですね!頑張ってください!
小船越ICが、建設された場所には、以前南条ホンダと、オートバックス諫早店が、ありました。オートバックス諫早店は、長崎三菱自動車販売(株)オートモール多良見店に、店舗統合のため閉店した、長崎三菱自動車販売(株)西諫早店跡地に、移転オープンしました。南条ホンダは、閉店しました。
ありがとうございます。あそこのオートバックス新しいですもんね。移転だったのですね!
@@kokonaga オートバックス諫早店の隣に、スシロー諫早店が、遅れてオープンしました。
この道路に携わった 者です、アップありがとうございます👍️
ありがとうございます。
建設関係者なんですね。快適な道路を作るために,大変なお仕事ありがとうございました!
@@kokonaga
仕事ですから・・・
わーい\(^^)/動画上げてくれてありがとうございます!!
ずっと気になっていた道路でした!
ちょうどよかったです。まだ,森山,愛野とはつながっていませんが,貝津の渋滞が緩和されるでしょうか。ありがとうございます!
おはようございます。
行かれたのですね‼
凄い参考になります。(今度、帰って来るとき通ってみます)
ありがとうございます。
まだ,全線開通していないので出口の混雑など課題がありそうですが,島原まで直結する時が楽しみですね。諫早市内から高速までが近くなりました。
昨日開通、今日動画UP。なんてスピーディーなんですか笑笑。また、ここどこさんの声出しドライブ動画楽しみにしています。
ありがとうございます。本当は昨日の夕方,走りたかったのですけどね。声出しメインのチャンネルではないですが,時々出しますので,よろしくお願いいたします!
アップ早いですね!
私もさっそく通りました。ここどこさんの1時間くらい後に(^-^;
渋滞にも参加しました。
ありがとうございます。
栗面の渋滞が,信号の調整で緩和されればいいのですけどね。交通量調査をしていたので,きちんと把握されているはず。
早く島原まで直結するといいですね。
おめでとうございます。
ありがとうございます。今日、この続きの道路が開通しましたね!
去年のお盆に島原に行きました。諫早インター工事してましたね。
ありがとうございます。諫早インターの工事も終わり,渋滞個所を迂回できるようになりました。まだ島原まではつながっていませんが,今後が楽しみです。
@@kokonaga そうですね!
繋がったんですね。
まだかまだかと待ってました。
コメントありがとうございます。
現在、諫早インターと栗面インターがつながっていますね。それから先は、まだまだのようです。全線開通すると便利になりそうですけどね~。
@@kokonaga
あとは愛野~森山間が開通すればさらに便利になるんですけどね。
3:23は新幹線ですね。
ありがとうございます。交差しているところがあるのですね!よく気づきましたね~。
@@kokonaga はい!
島原まで行きやすくなりましたね♪ヽ(´▽`)
次は稲佐山のケーブルカーの動画よろしくです。(´∇`)
ありがとうございます。稲佐山のスロープカー,運行開始してから,まだ行っていないんですよね。今度撮影に行ってみます。
@@kokonaga さん
是非よろしくです。(´∇`)
島原の温泉で疲れを癒したいです
ありがとうございます。
島原,雲仙,小浜,温泉はいいですね!
ぜひとも遊びにいってください😁
さっき某TV局ツイに載せてた動画だと栗面(くれも)の文字が「?」だったのが、この動画だとはっきり見えた!😲
ブレ具合の問題とは思いますけど、こちらの方が画質が高いように思えます😊
ありがとうございます!秒60コマで撮影してるので、テレビ基準の倍ですかね?GoProで撮影です。
@@kokonaga さん
おそらく、そちらのGoProがこの滑らかさ(60fps)とともに、画質も1,920✕1,080より上なんでしょうねー😃
さすが、アクションカメラの王道(?)と言われるだけありますよね😊
この高速道路は最終的にどこまで島原市まで伸長されるのですか?
途方もない年月がかかりそう…
ご視聴ありがとうございます。
かなり年月がかかりそうですね。
島原半島北側を通り,深江のほうのがまだすロードまでつなげるようですね。
構想としては,天草までつなげたいとか…
生きているうちに完成するでしょうかね。
現在栗面ICから、先の方は、工事🚧⚠️中です。諫早市森山地区では、一部道路が、完成している場所も、あります。部分開通している、愛野森山バイパスに繋がって、最終的には、雲仙グリーンロードに接続するみたいです。
@@kokonaga 部分開通している、愛野森山バイパスに繋がるみたいです。
諫早から島原まで何分でいけるんですか?
ご視聴ありがとうございます。
まだ,この道路は島原にはつながっていないのですよね。一部開通を使いながら1時間くらいかかるでしょう。
「島原道路-島原方面には行けません」という不思議な看板があったりします。
@@kokonaga
登り口がひとつしかないですからね
島原のどの辺に出るんですか?
ありがとうございます。この道路まだ島原にはつながっていないのです。インターには「島原道路 島原方面には行けません」と書いてある次第で…
@@kokonaga
そうなんですね!
ありがとうございました(^O^)/
島原住み!です
ありがとうございます。島原はあまり撮影に行けていませんが,いいところいっぱいありそうですね。この道路も早く島原までつながるといいのですが…
@@kokonaga そうですね!頑張ってください!
小船越ICが、建設された場所には、以前南条ホンダと、オートバックス諫早店が、ありました。オートバックス諫早店は、長崎三菱自動車販売(株)オートモール多良見店に、店舗統合のため閉店した、長崎三菱自動車販売(株)西諫早店跡地に、移転オープンしました。南条ホンダは、閉店しました。
ありがとうございます。あそこのオートバックス新しいですもんね。移転だったのですね!
@@kokonaga
オートバックス諫早店の隣に、スシロー諫早店が、遅れてオープンしました。