バラが『弱ってる』って何なのか解説してみました!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ก.ย. 2024
  • 【春のバラの消毒解説】
    • 【今年こそバラを守りたい!】春の虫・病気の予防解説
    【通気性最高の、まつおえんげいオリジナルバラの土販売中です!】
    matsuoengei.oc...
    動画へのご要望やリクエストなど、お気軽にコメント下さいね!
    いいね評価やチャンネル登録もぜひ!
    動画作成のモチベーションがアップしますので、よければお願い致します^^
    【京都・洛西 まつおえんげい】 
    matsuoengei.co...
    ※動画内容へのご質問・投稿者へのご連絡にはお答えできない場合があります
    【まつおえんげい オンラインショップ】
    動画内でご紹介した植物やグッズなど、通販でも販売中!
    matsuoengei.ocn...

ความคิดเห็น • 152

  • @くみこS
    @くみこS ปีที่แล้ว +15

    今日も詳しく丁寧に解説くださってありがとうございました。
    今まで根が大事なのは分かっていましたが 葉と根の関係性を理解してませんでした。そして葉を守るために消毒が必要なのも何故なのか?良く分かりました。
    新芽が芽吹いて毎日バラを観察するのがとても楽しくなってきました。5月の開花を期待するために今月のやるべき作業を頑張ります。ありがとうございます。

  • @晃美井口
    @晃美井口 4 หลายเดือนก่อน +1

    私でもゆうきくんの説明わかりやすい。ありがとうね。

  • @三智子太田
    @三智子太田 ปีที่แล้ว +9

    枝葉と根と連繋しているのですね。とても、解りやすい説明でした。ありがとうございました。

  • @そらラッコ
    @そらラッコ ปีที่แล้ว +2

    葉っぱはソーラーパネル!
    根っこの話、勉強になりました。
    春はうどんこ祭り😑からはじまるので毎年3月中旬から消毒開始してます。
    開花が楽しみでも苦しみ(虫との戦い)でもあります
    3年、5年経つとバラは強くなるんだと感心してます。
    赤ちゃん苗から成木までの成長の過程もまた楽しく育てています
    いつもありがとうございます

  • @シンシン-n3w
    @シンシン-n3w ปีที่แล้ว +4

    いつもながらわかりやすく教えて頂きありがとうございます。バラ初心者にとってとても参考になります。見えない根の事を考えて育てます。黒点病やうどんこ病にやられないように頑張ります。

  • @リトルミイ-z2c
    @リトルミイ-z2c ปีที่แล้ว +2

    大切なバラを抜いて説明していただいて感謝です
    説明が分かりやすく、とても参考になりました
    枯れるのは根だけ悪いと思っていました
    葉も関係していたんですね
    4月5月の葉の状態を気にしながら育ててみます
    何時も時期に合わせた新しい悦明に感謝です
    ありがとうございました

  • @黒猫ホームズ-g3w
    @黒猫ホームズ-g3w ปีที่แล้ว +2

    昨年、害虫によって4鉢のバラの葉がほぼ全て食べられたのですが、まつおえんげいさんでバラを購入した時に植え替えもしてもらった薔薇が一番回復が早かった理由がこの動画でわかりました。
    今度、お店に行った時にバラの土を購入したいと思います。

  • @もも-u5o9s
    @もも-u5o9s ปีที่แล้ว

    こんばんは。この時間の中ですごく濃い内容のお話がぎゅっと詰め込んであり、それもとても分かり易く丁寧な説明でした。お陰様で充実した時間を過ごさせていただき感謝しています。
    いつも、ありがとうございます。

  • @今日もギャデニング
    @今日もギャデニング ปีที่แล้ว +2

    こういう解説本当に有り難いです😆
    理屈で覚えれば今よりもっとバラに優しくなれそうですし、応用も利くと思います。
    お忙しいでしょうが、これからも宜しくお願いします🙇

  • @smanni25
    @smanni25 ปีที่แล้ว +1

    さすがガーデンチャンネル。とても分かりやすく、勉強になりました!

  • @Aya-xe5gn
    @Aya-xe5gn 3 หลายเดือนก่อน

    とても分かりやすく,勉強になりました🎵

  • @kumikmomoriki8811
    @kumikmomoriki8811 ปีที่แล้ว

    昨年お店に行って薔薇を2つ買い、1つはお店で植え替えて頂き、1つは家に帰っていつもの土で植えました
    結果、冬の植え替えの時の根の張りの違いに驚きました🎉
    松尾園芸の土、凄いですね❤

  • @dhnoi
    @dhnoi ปีที่แล้ว +2

    納得!理解!いつもわかりやすい解説をありがとうございます。私はまつおえんげいで苗と土と肥料を購入し、松尾さんレシピ一択で育てています。いろいろな栽培方法があると思いますが 暖地の気候条件には合っていると感じています。今年は壁一面に咲かせることができそうなくらうまで成長してくれていて楽しみです!まつおえんげいのバラの土に出会っていなかったら、、今の庭はありません。まずは土です!!

  • @nanny3821
    @nanny3821 ปีที่แล้ว +1

    よくわかりました! 松尾さんの話し方、笑顔に癒やされます✨ 🌹育成頑張ります!

  • @ゆきゆき-q9v
    @ゆきゆき-q9v 8 หลายเดือนก่อน

    分かりやすい!納得しました。
    ありがとうございます。

  • @シンディモコモコ
    @シンディモコモコ ปีที่แล้ว +2

    いつも、とてもわかりやすい説明、ありがとうございます😊
    確かにツルバラは、滅多に病気にならなくて、年々グングン大きくなっていくなぁと思ってました😮大きいバラの方が育てやすいなとは、思ってたので、説明を聞いて納得❣️次の動画も楽しみにしてます❤

    • @堤富子-l9d
      @堤富子-l9d ปีที่แล้ว

      大阪府に在住ですがバラを育てたくなりました。
      良いバラの購入はどこで、購入出来ますか?

  • @長妻廣子-t4w
    @長妻廣子-t4w ปีที่แล้ว +1

    消毒、土(水捌けが良い) バラ🌹を守る為にサイクルを   兎に角葉っぱを守る事ですね。   真夏☀️の消毒は手薄になり病気になりやすく葉っぱが落ちてしまいます。😂  今年こそは⁉️と思いますがあまりの暑さに負けてしまいます。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +2

      完璧に育てることだけがバラ栽培ではないので、重く考えすぎないでくださいね^^
      続けられる、負担の少ないペースを見つけて頂くのがベストだと思います!

    • @長妻廣子-t4w
      @長妻廣子-t4w ปีที่แล้ว

      有難う御座います😂

  • @SiriusNaruse
    @SiriusNaruse ปีที่แล้ว +1

    丁寧な説明ありがとうございます。
    つるバラの場合大きいから多少黒星病に弱い品種でも土からの跳ね返りが届かないから上の方(地面より1m以上?)だと感染しないというのもありますよね

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      物理的に背が高いからというのもシンプルですがその通りですね^^
      やはりポイントは背の低いバラをいかに守るかというのが重要ですね!

  • @user-jt7rs2wb3x
    @user-jt7rs2wb3x ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく拝見してます。今回のバラの解説すごくすごく分かりやすかったです。最初の頃・・上手に育たなかったバラの事思い出しました😢 土って大事なんですね。

  • @ろみ-s2u
    @ろみ-s2u ปีที่แล้ว

    最近ミニバラを迎えたばかりですが、めちゃくちゃ分かりやすい‼️学校の先生みたい😂

  • @ppmah6136
    @ppmah6136 ปีที่แล้ว

    いつも丁寧なご説明有難うございます。我が家に一季咲きのつるバラ(育てて8年、地植え)が毎年元気良く咲いています。が、花が終わった直後から葉っぱが黄色くなりハラハラと6割ほど散ってしまいます。寒肥、お礼肥はやっています。東南の角地で、風通しや日当たりは良いです。対策がありましたら、宜しくお願い致します。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      開花の最盛期やそれを過ぎた時期に葉が落ちるというのは仕方がない面も多いですね^^
      バラ自身が身軽になるために自身で葉を落としてしまうのですが、毎年よく咲いてくれているということであれば弱っているという事ではないと思いますので問題ないと思います!
      もし気になるようなら花が咲き終わった時点で落葉する前に枝自体を剪定して枝を減らしてあげるというのも良いと思います!

    • @ppmah6136
      @ppmah6136 ปีที่แล้ว

      早速、ご返信有難うございました。安心致しました😊

  • @user-hj4gh2di1d
    @user-hj4gh2di1d ปีที่แล้ว

    最近やっと届いた大苗が見たことないくらいちっこい鉢、赤土に植えられていたので不安にかられて今日植え替えてしまいました…まだ土を抱えてない小さな株でした…
    やるならもっと水捌けのいい土にしたげるべきでした。
    分かり易い解説でした。ありがとうございます。

  • @郁子志賀-t9k
    @郁子志賀-t9k ปีที่แล้ว

    今日もとてもわかりやすかったです😊

  • @こーちゃんのお母さん-w9d
    @こーちゃんのお母さん-w9d ปีที่แล้ว

    いつもわかりやすいお話ありがとうございます。
    うちのバラが今心配です…ご教授下さい。
    初めての冬を迎えて不安の中、手探りで冬剪定や葉っぱをちぎったりしました。ようやく新芽が出てきた後雪のせいか葉っぱが焼けて溶けた芽がありました。松尾さんの3月のバラの回で寒さに強い、という動画があったので、そう心配してませんでした。新しく葉っぱが展開しだし安心していた矢先、一箇所芽の元の茎が溶けたようになっており、そこの芽全体の葉っぱも溶けたようになってました。2本ある茎の根本も一周ぐるりと茶色く縦シワが入り、一回り小さく、その上の葉っぱは成長がもう一本の茎の葉っぱより、成長が遅いようでこちらは根っこに近いことから根を痛めてはいけないと傷んでる所から下を切りました。真ん中辺りの溶けた箇所の茎の復活は見込めませんか?その上の葉っぱは展開してますが溶けてる下から切った方が良いですか?今から出来る対処法、シュートが出たら良いのですがその為、こんなバラへの肥料のあげ方、どうか教えて下さい。何が原因なのでしょうか。今後枯れてしまうのか…毎日心配です。ちなみに四国の温かいところに住んでます。雪は2〜3回降るくらいです。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      冬は新芽のトラブルなどが起こるとショックですよね^^;
      新芽が萎れてしまった原因ははっきりしないのですが、部分的に新芽が傷んでしまうというのは良くあります。
      ですが、その他の新芽がもし無事で一部が傷んでいるという程度であれば、元気な枝は成長してくれると思いますのでそのまま様子見で良いかもしれませんね!
      バラは枝の入れ替わりや世代交代が早い植物で、枝が枯れこんだりするのも珍しくはありません。
      枝が元気な枝が入れ替わっているだけと考えて様子見でも良いと思います!
      弱った株への肥料の与え方ですが、水肥料共に「控える」というのが重要ですね!
      新たな枝葉が育ってくるまでは、肥料や水を吸収する根も成長が止まっている状況ですので、肥料を与えても逆に根が傷んでしまいます。
      今は日当たりの良い場所においていただいて、水肥料を控えて様子見が回復への近道だと思います!

    • @こーちゃんのお母さん-w9d
      @こーちゃんのお母さん-w9d ปีที่แล้ว

      早々にお返事ありがとうございました!お返事のお陰で少し気持ちが回復しました。肥料も待ちますね。元気になってほしいからと与えてはダメなのですね。
      萎えてる茎は今日は茶色く縮んでるようになってましたが、その上の葉っぱが今は元気なので、教えて頂いた様、一番お日様が当たる特等席に移動させました。このまま沢山、葉っぱが展開してくれたら、と思います!
      松尾さん、お忙しいのに今回もお返事ありがとうございました。お花のチャンネル沢山あります、流すだけの方が多い中ご活躍存じていますが、お忙しいとは思いますが、このまま、視聴者にお返事して頂けるスタイルずっとこれからもよろしくお願いします。応援してます。

  • @truelove9210
    @truelove9210 ปีที่แล้ว

    おしえてくれてありがとう 水分まさにでした昨年全部の苗がほとんど初夏から葉っぱがなくなり 秋はほとんど咲かなかった ので今年は葉水控えてみようと思いました それと通気性の面でも雑草がバラの後ろにびっしりだったので
    そこでも水分が凄かったと思いますから 納得しました ほんとうにありがとう 今年こそ有機栽培せいこうさせたいな 春は満開でしたので雑草の草丈高い物は伐採しなければですね 密集湿気気を付けます

  • @ロープよし
    @ロープよし ปีที่แล้ว

    いつもながら解り易い説明、ありがとうございます!
    現在まさに1鉢葉が1枚の無く枝も茶色くなってきました
    まだぐらぐらしないけどダメかも?

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      この後一か月程度で新たな葉が出てきてくれるかどうか様子見ですね^^
      なんとか回復してくれるといいですね!

    • @ロープよし
      @ロープよし ปีที่แล้ว

      @@garden_channelさん、ありがとうございます 雨にあたらぬように軒下で管理してます

  • @yossyrider4486
    @yossyrider4486 ปีที่แล้ว

    爽ちゃんも、アンナプルナも2年目、がっちり冬剪定して、新芽が出てきています

  • @shioma78
    @shioma78 ปีที่แล้ว

    なーるーほーどー😮!
    よく分かりましたありがとうございます

  • @ポラリス-t7t
    @ポラリス-t7t ปีที่แล้ว

    強健なミントですら枯らしてしまう自分でしたが、松尾さんの優しくわかり易い解説のお陰で毎年バラを咲かせられるようになり3回目の春を迎えています。いつもありがとうございます。
    今回のテーマとは離れてしまうのですが、質問させて下さい。
    実は今年どうしても手に入れたい品種が専門店で売り切れており、初めてホームセンターの大苗を予約購入しました。
    苗は3月中旬以降に届くのですが、5号深鉢に植えられた状態で、同店舗で購入した方の情報では堆肥のようなものに根を曲げられた状態で植え付けられている場合もあったとのことでした。
    この場合、堆肥のようなものを付けたまま鉢増しするのが良いのか、取り除いて根を伸ばし全て新しいバラ専用土で植え替えた方が良いのか、どうしたら良いのでしょうか?
    大苗の品種はオーブレジェールで、当方は京都市近郊です。
    3月中旬というと、さらに暖かくなっていると思われるので根の扱いが不安です。
    ご教授頂けますようよろしくお願い致します。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      5号鉢など極端に小さな鉢で植わっている場合は早めに植え替える方が賢明かもしれませんね^^
      春の枝葉が育ち始める時期の植え替えですので、根は崩さずあくまで鉢のサイズアップのみを行うような形が株への負担が少ないと思います。
      出来ればバラ専用の土で7号くらいの鉢へ植え替えて頂くのが良いと思いますよ!

    • @ポラリス-t7t
      @ポラリス-t7t ปีที่แล้ว

      お忙しい中、早速お返事下さりありがとうございます!
      ちょうど7号スリット鉢が余っていたので、苗が届き次第、根を崩さないよう慎重にバラ専用土で植え替えます。
      自分で考えても、本で調べても、ネットで調べても答えが出なかったので松尾さんに教えて頂いて安心致しました。
      これからも動画の更新・趣味の園芸の連載ともに楽しみにしています。ありがとうございました。

  • @kids-garden5001
    @kids-garden5001 ปีที่แล้ว +1

    根っこのお話とてもわかりやすかったです!昨年、毎月まつおさんのお話で勉強しながらはじめてバラを育てました✨ピエールドゥロンサールとても大きくなりました!解説ありがとうございます🥰✨今年は強くて素敵なポンポネッラとシャドウオブザムーン大苗がお庭に仲間入りしました。
    質問なのですが、動画のバラもそう見えますし、シャドウオブザムーンも枝が白っぽいと思います。木酢液で消毒しても乾くと白いです。他のバラはきれいな緑なのでうどんこ病なのか、バラによって茎の色が違ってこれが健康な状態なのかわかりません。本やネットでも白は、カイガラムシや樹液の結晶としかわかりませんでした、、、とても気になります〜😂💦ぜひ教えてください😌

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      品種によって枝の色つやが違うというのはありますね^^
      枝が白っぽいという状態ですが、バラにとって害になる症状として代表的なのは「カイガラムシ」の被害のみかなと思います。
      枝がうどんこ病に侵されているのではと心配されているのかと思うのですが、よほど症状が進行して末期にならないとバラの枝にまでうどんこ病が出るというのは起こりませんので、今回当てはまる可能性はかなり低いのではと思います!

    • @kids-garden5001
      @kids-garden5001 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel さん 返信ありがとうございます😊とても安心しました。もともとこういう枝なのかもしれません。お花だけじゃなくて枝にも個性があるんですね。育てながらしっかり観察してみようと思います✨ありがとうございました☺️

  • @Nami-Eddie
    @Nami-Eddie ปีที่แล้ว +1

    いつも分かりやすい解説をありがとうございます。
    今年は新たに病気になりやすいと聞く品種のバラをお迎えしたので、まつおえんげいさんのバラ専用培養土と元肥、追肥の肥料もあわせて購入させていただきました。
    バラの土本当に水捌けが良いですね!
    この土で難しい品種のバラでも無事にお花が見れますようにと成長を見守っています。
    土のクオリティも素晴らしいですが、バラの肥料が独特の香りで気に入っています。
    肥料臭く無くてとても使いやすいです!
    今シーズンもこちらのチャンネルを参考にさせていただいて、バラの管理を頑張っていこうと思います。
    どうぞよろしくお願いします(^^)

  • @ねこにゃあ-s5v
    @ねこにゃあ-s5v ปีที่แล้ว +1

    いつも、分かりやすく説明してくださりありがとうございます。根と枝葉の関連性よくわかりました。ところが、我が家の安曇野の場合、先に根っこを虫にやられてしまいました。冬の植え替えのときに、はじめて気づいたのですが(その時まで、地上部は健康そうだったので確認もしなかった)幹を持ち上げたら、すぽっと抜ける程、根が皆無状況。一縷の望みで、植え替えだけして様子を見ています。他のバラは、芽が動き出していますが、安曇野だけは、枝はシワがあり、芽もありません。こういう根の弱り方をすると、やはりダメなんでしょうか。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      コガネムシの幼虫など根が食べられる被害があった場合は、地上部分を思い切って30cmくらいまで切って身軽にしてあげると良いかもしれません^^
      動画内でも触れた通り、根が減っている=維持できる枝葉が減るというイメージですので、何らかのトラブルで根が減った場合はその分枝葉を減らして身軽にしてあげるのが回復への近道だと思います!

    • @ねこにゃあ-s5v
      @ねこにゃあ-s5v ปีที่แล้ว

      ありがとうございました。早速やってみます。

  • @ごえし
    @ごえし ปีที่แล้ว +2

    バラ初心者です!
    濃い赤や濃い黄色は薔薇にとって変わった色だと聞いて驚きました。(逆に普通の色はピンクになるんでしょうか?)他の動画でも黄色のバラは日当たりがいい場所じゃないとダメなど、色によって育て方や特性の傾向の違いがあるなら知りたいです!

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      一般的に良い日照条件を好む傾向としては・・・
      ①花が大きい(直径13cm以上)
      ②花色が濃い(濃い赤や濃い黄色)
      ③コンパクトな四季咲き品種
      ④花弁数が多い
      などが当てはまるかなと思います^^
      逆に花色が淡く花弁が大きすぎないつるバラなどは半日程度の日照でも咲きやすいとも言える形ですね!
      品種によって育ち具合は様々ですが、品種にあった場所で育てれらるとより楽に花を楽しめるかもしれませんね!

    • @ごえし
      @ごえし ปีที่แล้ว +1

      なるほど!!!
      濃い色や花びらを作るためにはそれだけ日光が欠かせない…逆にアンジェラは半日影でも育ちやすいと書いてありました!😮
      品種を選ぶのになんとなく感覚を掴めそうです。
      ありがとうございます😊

  • @user-jw5ob8st3q
    @user-jw5ob8st3q ปีที่แล้ว

    こんにちは。いつも楽しく勉強させていただいています。バラをベランダで育てて見ようと思い、3シーズン目に入りますが…
    いきなりカイガラムシにやられてしまいました…
    去年の夏から冬にかけて忙しくお手入れをサボってしまいました😨また復活させてあげられるように頑張りたいです❗️ここでお願いなのですが、去年のように薬剤散布のカレンダー、作っていただければ大変助かります🙏お忙しいかと思いますが、宜しくお願いします。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      日付のズレはあるかもしれませんが、昨年と同様の内容でも消毒は問題ないと思いますので、こちらの内容の通りでも大丈夫かなと思います^^
      【薬剤カレンダー】
      matsuoengei.co.jp/w/wp-content/uploads/2022/04/768507a53dbe8d99b6140e1496e5cdbf.pdf
      年によって内容が変わるというわけではありませんので、基本的にはこのままで大丈夫だと思いますよ!

    • @user-jw5ob8st3q
      @user-jw5ob8st3q ปีที่แล้ว

      お返事ありがとうございます😊わかりました!去年の薬剤もまだ残っているので、同じようにやっていきます🙆‍♀️カレンダー貼付もありがとうございます🙏今年はまたコツコツ楽しみつつ頑張ります🧡

  • @ジジ-e1y
    @ジジ-e1y ปีที่แล้ว

    昨年12月にお迎えした新しい薔薇をはじめ、消毒その他しっかりしたいと思います☺️
    新芽も芽吹いています🌱
    お花咲いて欲しいです🌹

  • @hirok4865
    @hirok4865 ปีที่แล้ว

    松尾さん、いつも楽しみに動画拝見しております。
    バラが弱る状況のお話で、根の良好な成育には、やはり水やりのタイミングがとても大切なこと、実感しております。水やりに関して、ひとつ伺わせてください。これからの成長期に、1週間~10日ぐらい水やりが出来ない場合は、底面給水してしまうと、やはりバラへのダメージは大きいのでしょうか?バラ好き仲間といつも悩むところでして。。なにか良きアドバイス頂けますと助かります。よろしくお願いいたします。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      この時期に水が多いのは、実はバラへの影響は少し大きいです^^
      芽が動き出すこの時期は水やりが多くても一見そのまま育っていくように見えるのですが、実は土の中では思うように根が張れておらず春の気温が本格的に上がる時期に水切れのような症状が出てしまうことがあります。
      極端な1例ではありますが、5月ごろに「いくら水やりしてもバラがクタっとしている」「冬に植え替えて土の中はゆとりがあるはずなのに、水が1日もたない」などの状態になってしまうのは、この春の出だしの時期に水やりが多くて起こることがあります。
      たまに水やりが多くなる程度は良いのですが、底面給水は悪影響が出てきてしまいますので日開けた方が安心かもしれませんね!

    • @hirok4865
      @hirok4865 ปีที่แล้ว

      松尾さん、早速にアドバイスをありがとうございます!わかりやすくご説明頂き、底面給水はバラにとってダメージが大きいことも良く解り、大変助かりました☆
      松尾さんが動画でお話されていた通り、目下の水やりは、いつもなら水やりするタイミングから、1日たってからたっぷりあげることにしています!段々と水やりタイミングを狭めていくイメージで、今年は元気な根を育てたいと思います。これからの動画配信を楽しみにしています!!

  • @user-yr6oj9vj6w
    @user-yr6oj9vj6w ปีที่แล้ว +1

    とても参考になるお話、ありがとうございました!
    バラが弱る(枯れる)原因について、もう一つ知りたい事があります。
    剪定後に枝先が茶色くなってどんどん枯れこむ原因は何でしょうか?
    枯れた部分を切り落としトップジンペーストを塗ってもまた枯れ進み、芽吹いた葉っぱもチリチリになって落葉し、最終的には枯れてしまいます。
    20鉢ほど育てていて、みな同じ手入れをしていますが1鉢のみこの症状が出ました。
    やはり病気でしょうか?
    教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします🙇

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      剪定後に枝枯れしてしまう理由ですね^^
      これは「その品種の枝が柔らかい品種だから」というのが理由として大きいのではないかと思います!
      バラは品種が多数あるなかで、その性質も千差万別です。
      今回当てはまるかどうかはわかりませんが、一般的にその中でも「四季咲き大輪」のバラは枝が柔らかいものが多いという特徴があります。
      この枝が柔らかいバラは、固く引き締まった耐寒性の枝になるのに時間がかかるので、一見同じような太さの枝で切っていても、これらだけは枝が傷むという事が起こってしまいがちです。
      枝枯れ病と呼ばれる樹木類の病気も存在しますが、バラに発生する場合はこうした品種の特性による枯れこみが多いように思います。
      今回のような一部品種の枝の枯れこみについては病気ではなく品種ごとの耐寒性によって差が出る部分ですので、他の枝が無事ならそこまで気にされなくても良いかもしれませんね!

    • @user-yr6oj9vj6w
      @user-yr6oj9vj6w ปีที่แล้ว

      @@garden_channel 様
      丁寧なご説明をいただき、ありがとうございました🙇
      こんなに早くご回答頂けるなんて、本当に感謝です。
      お忙しい中、本当にありがとうございました!
      これからも配信楽しみにしています!

  • @西川奈美-l8y
    @西川奈美-l8y ปีที่แล้ว +1

    今晩は。本当に参考になります。あの鉢から抜かれた子は、絶対に成長してくれるんでしょうか?とても気になります!

    • @滝川メイ
      @滝川メイ ปีที่แล้ว +2

      松尾さんの手にかければ、絶対元気に育ちますよ〜

  • @もんたろ
    @もんたろ ปีที่แล้ว

    趣味の園芸を昨年の4月から毎月購読しました。勿論松尾さん目当てです。
    今月は松尾さん、最終号かと悲しみながら読んだのですが‥
    まさかの続投‼︎嬉しいです。
    来月も楽しみに待っています。
    今年もイベントにあるといいなぁ‥
    さり気なくTH-cam登録者数をちゃんと更新してくださっている編集者さんにも感謝です。
    我が家のつるバラは毎年黒星病になってしまいます。
    夏過ぎ辺り頃忙しく消毒を怠ったり、雨が続いたりするとぽつりと出始め。
    そうなるともう止まりません。
    防草シートで泥はね予防したら少しら効果あるのでしょうか。
    落葉期前にほぼ葉がなくなります😂

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      品種によってはどうしても黒点病が出てしまう株もありますよね^^
      やはり対処法としては「雨に当たる頻度を減らす」というのは有効だと思いますので、泥ハネ予防は効果的だと思います。
      その他にも症状が出始めた際に、他の葉にうつってしまう前に症状のある葉を取ってしまうというのも良いと思います!
      つるバラは生育旺盛ですので、多少葉を減らした程度は影響も少ないと思いますので、早め早めに対処してあげると安心だと思いますよ!

  • @wisteriapurple
    @wisteriapurple ปีที่แล้ว

    いつも丁寧でわかりやすい説明が有り難く、参考にさせて頂いております。😊
    概要欄で紹介されている動画の、ローテーション消毒のためのカレンダーをプリントアウトさせて頂きましたが、
    ハンドスプレーの表記でちょっと分からないところがあります。5月の2回目と6月の3回目が、「Aを使う」とあるのですが、モストップジンRになっています。3月や4月の時のようにAは、アタックALではないのですか?
    また、5月の2回目は何日を指しているのかわからないので教えて下さい。
    よろしくお願いします。😌

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      すみません、表記がズレてしまっていますね^^;
      ご指摘の通りアタックワンALで良いと思います!
      散布する薬剤についてですが、「いつどの薬剤を使うか?」というのはそこまで重要ではなくて、あくまで「定期的に薬剤を3種をA→B→Cと切り替えながら散布する」ということが大切になってきます。
      ベニカX→トップジンR→アタックワンALなどの順で繰り返し与えて頂ければ大丈夫かなと思います!
      カレンダーは修正しておきますね^^

    • @wisteriapurple
      @wisteriapurple ปีที่แล้ว

      @@garden_channel 様
      スプレータイプと分けて、時期ごとの注意と共に、わかりやすく作り直して下さいまして、ありがとうございました。😊

    • @wisteriapurple
      @wisteriapurple ปีที่แล้ว

      @@garden_channel 様
      すみません、直して下さったものをプリントアウトしてもう一度よく見直しましたところ、モストップジンRが2回続きになるところが2箇所あります。
      5月21日と6月19日のモストップジンRは、両方共アタックALになるのだと思います。

  • @maron3008
    @maron3008 ปีที่แล้ว +2

    友人が、冬に水やりしすぎて根腐れを起こして弱ったようです。
    こういう時は、今回のケースと違うので、どういう手当てをすればいいでしょうか?
    よろしければ、そういう動画もアップしてください。

  • @木下弘美-h8o
    @木下弘美-h8o ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく視聴に参考にさせていただいています🙇‍♀️
    今回はこの動画に直接的には関係ないかもしれないのですが、現在14号のテラコッタ鉢で育てているピエールドロンサール(3年目)を半地植えにしようと考えています。元々半地植えを予定していたので底穴は大きめにしていますが、花壇を掘ったら30センチ位までで石だらけの所に当たりました。上20センチ位は腐葉土や赤土、鹿沼土、バークチップなどでフカフカにしたつもりだったのですがこのような場所に半地植えしても良いのでしょうか?
    もちろん鉢の中は松尾園芸さんから購入した薔薇用の土を利用しているのですが….
    いま現在は枝が30センチ位の枝が4本位しかありませんが何とか芽を出してくれましたが、
    実は昨年秋にガクッと弱った薔薇でとっても小さくなった薔薇なのでとても心配で!
    お忙しいとは存じ上げておりますがよろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      土壌は排水が良く、良い土壌なのが理想ではありますが、完璧な環境というのはなかなかむつかしい場合が多いというのも事実だと思います^^
      その場合でもピエールドゥロンサールのような強健な品種であれば問題なく育ってくれる場合が多いですね!
      こうしたうまく育つか心配な環境の場合でも、あくまで育てようとするバラが強健な品種かどうか?(動画内でいうところのつるバラは強健なイメージ)によって育つかどうかが変わってくるかなと思います!
      逆にコンパクトな品種なら極力条件の良い環境で育ててあげたいところですね!

    • @木下弘美-h8o
      @木下弘美-h8o ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      ピエールドロンサールで良かったです。
      夏は1日中陽が当たり、冬は隣の家の陰で全く陽が当たらないような過酷な場所なのですが、とりあえずこの一年、半地植えで気を付けながら様子を見てみようと思います。

  • @syu2707
    @syu2707 ปีที่แล้ว

    ありがたい動画勉強になりました。
    質問です。
    バラの枝が枯れるのは、なぜですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      バラの植物としての性質の影響が大きいですね^^
      バラは広い意味では「落葉樹」ではありますが、良く目にする他の木に比べて「木らしくない」と思いませんか?
      これは他の落葉樹に比べて、枝1本1本の寿命が短く、1本の枝が長く育ち続けるのではなく「新しい枝を次々出させて世代交代していく」という性質が強いからです。
      枝の入れ替わりが激しいということは、枝が枯れるのも早い代わりに次の枝が出てくるのも早いという事につながります。
      ですので、枝が枯れることを止めようとするよりも植え替えや肥料などのお手入れで次の枝をいかに出させるか?というのが大切かなと思います!
      枝枯れ自体は珍しいことではありませんので、気にしすぎなくても大丈夫かと思いますよ!

  • @snowrabbit0114
    @snowrabbit0114 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは😊
    いつも参考になるお話ありがとうございます
    去年は、お店にもお伺いでき、フランソワジュランビルとジャスミーナをお迎えしました。🌹
    今はアーチに誘引して少しずつ新芽も展開してきています
    さて、薔薇の芽出し肥料とあちこちのチャンネルでお話されていますが、2月に鉢薔薇の植え替え時に有機肥料と牛糞堆肥をすき込みました。
    同時に地植えのつるバラにも同様に施肥したのですが…
    また芽出し肥料も必要でしょうか?
    ご伝授いただけると嬉しいです
    宜しくお願い致します

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      3月ごろに与える芽出し肥ですね^^
      2月に植え替えされたということであれば少し遅めに芽出し肥を与える感じ出も良いかもしれませんね!
      具体的には3月中~下旬で良いと思います。
      芽だし肥は「いついつにどの程度与えなくてはいけない」という決まりがあるわけではなくて、「春の新芽が動き出す時期に肥料が枯渇しないようにする」というようなイメージで与える場合が多いかなと思います。
      ですので、3月中旬ごろに普段与えているバラ用の肥料を株元に軽く撒き足してあげる程度で良いと思いますよ!

    • @snowrabbit0114
      @snowrabbit0114 ปีที่แล้ว

      丁寧な返信ありがとうございます❤
      ついつい、やらなければいけないとかって思いがちで😅
      お店にお邪魔した時も、無理せず、できる時にできることをしてあげればいいんですよと優しく仰って頂いたのを思い出しました😌
      これからも動画配信楽しみにしております❤

  • @美智子平山-t3e
    @美智子平山-t3e ปีที่แล้ว

    いつも分かりやすい説明ありがとうございます。
    1つ心配事があります。
    新芽が沢山出て嬉しく観察してたところ、新芽の先がチリチリしてるバラを発見😢
    これは、病気が原因ですか?
    コンパクトなバラです。
    もしかして肥料のあげすぎ?
    緑色で綺麗な葉っぱなんですが😮
    このまま様子を見てて大丈夫ですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      この時期で出てきた新芽が傷んでしまうという場合は、少し根の不調を抱えていてうまく根付けていないのかもしれませんね^^
      今は様子見で回復を待つ形が良いと思います!
      肥料や水やりを控えて頂いて、根の回復を待つのが良いと思いますよ!

    • @美智子平山-t3e
      @美智子平山-t3e ปีที่แล้ว

      @@garden_channel
      ありがとうございます❗️
      様子を見てみます。

  • @キミ-w7s
    @キミ-w7s ปีที่แล้ว

    昨年の5月にフェンスのつるばらが満開になり、花柄を摘んでまもなく、あっという間にすべての葉が枯れてしまいました。おかしいと思った時には遅かった。
    鉢をひっくり返すと土の中に白い幼虫が数匹いました。柔らかい根っこは食べられていました。
    皆さんも気をつけてください。
    土の中の虫には粉の薬が良いですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      コガネムシの幼虫の可能性が高いですね^^;
      土の中用の殺虫剤である「オルトランDX粒剤」や「ダイアジノン粒剤」などを土の表面に混ぜ込んで頂く要領で使用して頂くと効果的だと思います!

    • @キミ-w7s
      @キミ-w7s ปีที่แล้ว

      @@garden_channel さん
      お忙しいなか、お返事ありがとうございます。
      今、あるばらとミニバラの鉢にオルトランまきました。
      あのような悲しい😢事が二度とおこらないように日々観察し予防していきたいと思います。

  • @berry7705
    @berry7705 หลายเดือนก่อน

    今年の5月につる薔薇サハラを購入して立派な花をさかせてくれました。大きな枝もだったので12号鉢…初心者向なので一番お値段の高い土に植え替えて、病気にも気をつけてきましたが、日に日に葉っぱが落ちて…
    最後の枝も真っ黒になりました。黒くなった枝も全て切ってしまうと、手の施しようがないと言う事でしょうか?復活は見込めないでしょうか?教えてください🙏

    • @garden_channel
      @garden_channel  27 วันที่ผ่านมา +1

      全ての枝が黒く変色してしまっているという状況ですと残念ながら回復は難しいかもしれません。
      今となっては原因がわからないのですが、葉が落ち続けてしまうという場合、水やりや肥料やりが多かったか日照不足などの可能性もあるかもしれませんね^^;
      もしうちのお店で購入頂いたということであれば、もし不調があった場合には遠慮なくお店にご相談下さいね!

  • @高津宏昭-n9g
    @高津宏昭-n9g ปีที่แล้ว

    質問:バラはおかげさまで、このチャンネルを参考にして、挿し木共に現在まで、順調に育ってます。
    バラの質問で無いのですが、鉢植えで年を越したサザンクロスやイベリスが今年は全く咲かないのです。つぼみも全くつけてません。昨年はとてもよく咲いていたのに...。
    考えられる原因を教えていただけないでしょうか。

    • @水本春代
      @水本春代 ปีที่แล้ว

      ローズポンパドールの大苗を地植えにしたのですが、茎が枯れてきて一部剪定して、リキダスを何回か与えました。
      すると芽が出て葉が出て順調にいっているかと思ったら、先の方の葉が枯れており、その場所は切除し鉢に植え替えし白い根はありませんでした。
      又、リキダスをやり二週後くらいに微分ハイポネックスとアミノ酸を与えようかと思っています。
      が、対処の仕方を教えて頂けますでしょうか?
      先秋、松尾園芸さんで購入したシビルちゃんは元気に育っています

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      宿根性の植物の花が咲かない理由ですね^^
      いくらか考えられるのですが、可能性として多いのは以下のようなポイントかなと思います。
      ①昨年の花後に花を長く残しすぎた
      ②昨年の夏~秋に水やりが多かった
      ③株の生育自体は順調で、植物自身が開花よりも自身の生育を優先している。
      ①は昨年の花後に咲き終わったあとを切るのが遅くなったり、花後に切る作業をしなかったことで株の生育が鈍くなるようなことがあるためです
      ②はイベリスなどに起こりやすいですが、かなりタフな宿根草であるイベリスにとって水を豊富にもらえる環境だと逆に花付きが悪くなることがあります。
      あえて花の無い時期には放任気味に育てる方が良く咲くことが多いかなと思います!
      ③は悪いことではないのですが、育とうとするあまり花付きが悪くなることがあるイメージなのですが、これについては年月が自然と解決してくれる要素でもありますので、しばらく様子見でも良いかもしれませんね!
      当てはまりそうなものがあれば幸いです!

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      生育が順調でない株はあまり肥料などは与えず様子見で良いと思います^^
      リキダスや微粉ハイポネックスといった液体肥料や液体活力剤は、植物が元気な状態に与える方が効果が高いので、いまの生育がスムーズでない状況の場合は一旦ストップして頂いた方が良いかもしれませんね!
      根が少ないというころですので水やりも控えて頂いて、植物が再生するまでの時間を与えてあげることが何よりも重要だと思いますよ!

    • @高津宏昭-n9g
      @高津宏昭-n9g ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      植え替えなどせずに、このまま来年まで様子見ます。

  • @ヒロ-d8i9h
    @ヒロ-d8i9h ปีที่แล้ว

    わかりやすい説明いつも有難うございます。それでつい剪定と生えはじめた雑草とりにおわれて植え替えを怠った事に気づいてしまったのですが、このあと植え替えはやはり冬まで待たないと駄目ですか?北関東在住です。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      鉢を大きくするような形の植え替えであれば、今の時期でも大丈夫だと思います^^
      バラの植え替えは、鉢のサイズアップであれば真夏以外ならいつでも可能ですので気にせず作業して頂いて良いと思いますよ!
      逆に根をほぐして土の入れ替えをするような植え替えの場合は冬になってから作業して頂く方が安心ですね!

    • @ヒロ-d8i9h
      @ヒロ-d8i9h ปีที่แล้ว

      ご返信ありがとうございました。m(_ _)mサイズアップになると思いますのでやって見ます。

    • @こーちゃんのお母さん-w9d
      @こーちゃんのお母さん-w9d ปีที่แล้ว

      いつもわかりやすいお話ありがとうございます。
      うちのバラが今心配です…ご教授下さい。
      初めての冬を迎えて不安の中、手探りで冬剪定や葉っぱをちぎったりしました。ようやく新芽が出てきた後雪のせいか葉っぱが焼けて溶けた芽がありました。松尾さんの3月のバラの回で寒さに強い、という動画があったので、そう心配してませんでした。新しく葉っぱが展開しだし安心していた矢先、一箇所芽の元の茎が溶けたようになっており、そこの芽全体の葉っぱも溶けたようになってました。2本ある茎の根本も一周ぐるりと茶色く縦シワが入り、一回り小さく、その上の葉っぱは成長がもう一本の茎の葉っぱより、成長が遅いようでこちらは根っこにちかいことから根を痛めてはいけないと傷んでる所から下を切りました。真ん中辺りの溶けた箇所の茎の復活は見込めませんか?その上の葉っぱは展開してますが溶けてる下から切った方が良いですか?今から出来る対処法、こんなバラへの肥料のあげ方、どうか教えて下さい。何が原因なのでしょうか。今後枯れてしまうのか…毎日心配です。

  • @ヨウコ-d3r
    @ヨウコ-d3r ปีที่แล้ว

    ポンポドールを頂いたのですが、2年くらいで幹がグラグラし始めて、土の中から虫が出てきてかれてしまいました。
    挿し木をしたのは今は元気に育って 3月の中で新芽もたくさん出てきました。
    今から何を注意したらいいですか?土の表面がかわいたら、水やりをしたつもりですが、水のやりすぎでしょうか❓とても好きなバラなので、教えてください

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      さし木にされた方の株は比較的元気に再生してきてくれているようにお見受けしますので、今は特に特別なお手入れは必要ないかもしれませんね😊
      月1回程度の肥料と、あとは病気が出ないように可能であれば消毒してあげることがスムーズな生育への近道かなと思います!
      枯れてしまった元の株は残念ですが、うまく育ってくれるといいですね!

  • @滝川メイ
    @滝川メイ ปีที่แล้ว

    そうなんだ〜知らなかったな〜ほんとに勉強になる、
    すごくわかりやすい、
    松尾先生だね😊
    前の動画でバラの肥料が出たんですが、ネットで購入できますか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      こちらからお求めいただけます^^
      【バラ専用肥料】
      matsuoengei.ocnk.net/product/5
      もし機会があればぜひお試しくださいね!

  • @ヒロ菌-v8u
    @ヒロ菌-v8u ปีที่แล้ว

    いつも楽しく拝見しています。
    最近薔薇を始めた初心者です。
    新芽が出てきて大きくなってきたんですが他の葉っぱより新芽の部分の葉が萎れた状態なんですが
    何かよい対策はありませんか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      新芽が萎れてしまう原因が突き止められると良いですね^^
      新芽の一部が部分的にパリパリに枯れたようになって萎れているという場合は「ゾウムシ」という虫の被害である可能性が高いです。
      この場合はベニカXネクストスプレーなどの殺虫剤配合のスプレーを枝先に散布して頂ければ被害が広がるのは防ぐことが可能です!
      th-cam.com/video/GKNJavP_WUk/w-d-xo.html
      こちらの動画でも解説していますので、もしよければ参考にしてみて下さいね!
      この症状ではない場合は、可能でしたらもう少し詳細に様子を教えて頂けるとありがたいです!

    • @ヒロ菌-v8u
      @ヒロ菌-v8u ปีที่แล้ว

      @@garden_channel
      コメントありがとうございます。
      動画拝見しました。
      チリチリではなく葉っぱ自体には水分はあるような感じがします。(触ってみた感触ですが)
      他の薔薇の新芽よりハリがない気がします
      ちなみにニコルと言う品種の薔薇です

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      今年購入された苗ということであれば、まだ十分に根が張れておらずうまく枝葉に養分や水分が供給できていないのかもしれませんね^^
      しなっとしている程度でそのまま枯れてしまうような様子が無ければ、ひとまずは様子見で良いと思います。
      おそらくですが、水切れでそうなっているわけではないように思いますので、水やりがおおくないか気にして頂くと良いと思います!

    • @ヒロ菌-v8u
      @ヒロ菌-v8u ปีที่แล้ว

      @@garden_channel
      ありがとうございます😭
      毎日しっかり様子見てみます
      これからも動画楽しみにしてます。
      また何かあったら質問します。
      今日はありがとうございました。

  • @るるまさこ
    @るるまさこ ปีที่แล้ว

    とてもよくわかるご説明ありがとうございます。
    質問が一つ。我が家は静岡ですが、剪定済みのペネロペイア、ラパン、フランスアンフォ、ピースの茎に黒い小さな斑点があるのですが、これは黒点病でしょうか。冬の裸木に黒点病が残るということがあるのでしょうか。今のうちに消毒が必要ですか。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      冬からこの時期に枝に出る斑点はアントシアニンという色素がただ沈着しているだけですので心配無用です^^
      一見すると黒点病のように見えるのですが、寒さの影響と寒さへの防衛本能から色素が枝に出ているだけで、生育上は問題ないのでそのままでも大丈夫かと思いますよ!
      黒点病は枝にも付着していることはあると思いますが、枝にまで症状が進行することはほぼ無いと思います。
      あくまで葉に発生する病気ですので、本格的な対処は葉が出てきて空になると思います!

    • @るるまさこ
      @るるまさこ ปีที่แล้ว

      即答いただきありがとうございます。
      本当に松尾さんのお話は分かりやすく聞きやすくてほっとします。背後に豊かな知識と経験を感じます。サムネイルも大仰でなく誠実なお人柄を感じます。ガーデンちゃんねるに出会ってからわが庭には一気にバラが増えてしまいました🌹

  • @user-ej7hn6td3s
    @user-ej7hn6td3s ปีที่แล้ว

    今年2月に土を入れ替えた鉢植えのバラ(ソフィーロシャス)が、新芽を数センチ出したところで枯れてきました。他のバラは葉をたくさん出して成長しています。同じバラ用の土で同じように水をあげてて、なぜ今この苗だけ枯れるのか分かりません。原因は何でしょうか?
    昨年大苗で買った可愛いバラでとても気に入っているので心配です。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      この冬に購入された苗ということであれば、何らかの原因でうまく根付かなかったのかもしれませんね^^;
      ・強い寒さにあたってしまった。
      ・植え替えの際に肥料が効きすぎた
      ・水やりが多かった
      ・苗が未熟だった
      などがこうした枯れ方をしてしまう原因になってしまうこともあります。
      対処法としては、1年目は植え変えずにそのまま春まで育てる方法を取ってあげたり、凍結対策をとって軒下で管理してあげるなどが有効です。
      ただこれは1年目のみ起こりやすい症状ですので、2年目以降は不要かなと思います。
      販売店さんごとの対応にもなりますが、もしかすると枯れ保証してくれる可能性もありますので、一度購入先に相談されるのも良いと思います!

    • @user-ej7hn6td3s
      @user-ej7hn6td3s ปีที่แล้ว

      @@garden_channelさん  すみません!私の説明不足でした。
      購入したのはちょうど1年前の3月です。届いた時のプラスチック鉢で育ててましたが、今年2月に素焼きの鉢に植え替えをしました。とても寒い日があったので、それが原因かもしれません。残念ながら枯れ保証はないようです。

  • @coffee-rose-star-fugu
    @coffee-rose-star-fugu ปีที่แล้ว

    昨年度、まつお園芸さんの"薬剤セット"を購入しました。"ローテーションカレンダー"は昨年と同様で良いのでしょうか?カレンダーは、4月からでしたが、3月に散布した方が良い薬剤があれば、教えてください。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      昨年の春の結果を思い返して頂いて、4月ごろからの散布で問題なく咲いてくれているようであれば同じペースで大丈夫かと思います^^
      薬剤は使用回数が少ないに越したことはありませんので、もし病気の発生がかなり少なかった場合は、カレンダーよりももう少しペースを落としてあげても良いかと思いますよ!

  • @applevillasenor7687
    @applevillasenor7687 ปีที่แล้ว

    この冬買ったバラの大苗ですが、新芽は出ていますが、動きが止まっているような感じで、出た新芽が弱っているか他は枯れてしまいました。レヨンドゥソレイユというバラです。バラの背後に菜の花が植えていて今は花が咲いていてよく蜂が来ています。これはバラが弱っている原因の可能性はあるのでしょうか?バロゾウムシも確認して、見つからなかったのですが、念のため薬剤を使いました。庭に4つのバラ植えていてこのバラが一番早く新芽が出たのですが、現在一番成長していない状態です。考えられる原因と対策を教えて頂ければとても助かります。
    よろしくお願い致します。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      今年購入されたばかりの苗で新芽が枯れてしまうというのは「苗がうまく根付かなかったから」というのが理由としては大きいですね^^;
      ちょくちょくある症状です。
      こうなってしまう理由としては・・・
      ①強い寒さにあたってしまった
      ②冬の時期に植え替えをした場合、うまく根付かなかった
      ③そもそも苗が傷んでいた
      などが考えられます。
      ③は品種の性質上どうしても弱いバラの場合もありますので、判断が難しいところではありますが、もしそのまま新芽がパリパリに茶色く枯れてしまうようであれば枯れ保証があるかもしれませんので、購入されたお店に相談されてみるのも良いかもしれませんね!
      うちで購入いただいた苗ということであれば、もちろんしっかり対応させて頂きますので、お気軽にお店までご相談下さいね!

  • @yumia7379
    @yumia7379 ปีที่แล้ว

    我が家のピエールドゥロンサールさんは多分、癌腫になってしまい半分は育たなくなり、半分は残っている状態です。癌種は治らないと聞いていますので枯れたら抜こうと思って育てれるだけ育てようと思っていますが、地植えにしているのでその薔薇がダメになったあとその場所にはどのくらい薔薇を植えない方がいいのでしょうか?消毒とか対処法があるでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      がんしゅ病は日本の土壌に元々存在している病気ですので、こうすれば大丈夫!という対処法が無いのが厄介な点でもあるんですよね^^;
      一般的に言われるのは1年間ですが、植える株の周囲30cmくらいを新しい土で植えてあげれば比較的出にくくなるとは思います!

  • @cherrytreess
    @cherrytreess ปีที่แล้ว

    3年前に松尾さんで購入したステファニーグッテンベルグですが昨年から枝一本になってしまいました。
    新芽は出てきているのですが、
    今年は咲かせてもよいでしょうか。シュートを甘やかせてしまった結果だとおもうのですが
    これからの育て方をお教えください。よろしくお願いします。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      枝数が減ってしまったバラの場合でも春は咲かせても良いと思います^^
      ただ、春の花後に弱らせないことが回復への近道になってきますので、
      ①水をやりすぎない
      健康な株に比べ、枝の減った株は土が乾きにくいはずなので他と同じペースで水やりをするとその株だけ水が多くなってしまうので
      ②病気予防を心掛ける
      病気での落葉はバラが一番弱る原因ですので、可能であれば消毒を
      この2点を気を付けて頂くだけでもかなり回復しやすくなってくれると思います。
      頑張ってみて下さいね!

    • @cherrytreess
      @cherrytreess ปีที่แล้ว

      ありがとうございました。長く育てていきたいです。バラ育ていろいろあるのにとてもたのしいです。これからもまつおえんげいさんの情報提供楽しみにしています。

  • @ミルク-h7y
    @ミルク-h7y ปีที่แล้ว

    分かりやすい説明で納得出来ました✌️いつも勉強になります((φ(>ω

  • @まゆみ-j9b
    @まゆみ-j9b ปีที่แล้ว

    はじめまして
    2年前に買ったバラをほったらかしにしていて、時間ができたので手入れしようかと思うのですが、4月からできる事って何かありますか?(家族が水だけはあげている状態でした)
    ざっくりした質問ですみません。
    とりあえず、周りに生えている雑草を抜くところから開始しようと思っています。

    • @まゆみ-j9b
      @まゆみ-j9b ปีที่แล้ว

      追伸
      2つ苗があり、1つは緑で元気に葉っぱが出ていましたが、もう一つは幹が茶色?っぽかったです。かろうじて、何本かの枝からは葉っぱがでていましたが
      もうだめでしょうか😢

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      生きてさえいれば回復する見込みはあると思います^^
      今から出来るお手入れで有効だと思うのは「植え替え」と「消毒」「肥料やり」かなと思います!
      鉢植えの場合、出来ればバラ用の土で一回り大きな鉢植え替えてい頂き、これからの雨が増える時期に病気が出ないよう消毒を!
      植え替えてから2週間くらいあたったあたりで肥料を与えて頂くと尚良いと思います!
      うまく回復してくれるといいですね!

    • @まゆみ-j9b
      @まゆみ-j9b ปีที่แล้ว

      @@garden_channel 良かったです。安心しました! どうしょうもない質問に迅速かつ丁寧に答えていただきありがとうございます♪
      雑草を抜いた時に、根がパンパンだったので、植え替えした方がいいなと思ったのと同時に、冬の方がいいと動画でお話されていたので、迷っていました。今の時期に植え替えるときの注意点などありますでしょうか?
      初心者なもので、質問が多くすみません😞

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      鉢を大きくするのみであれば今の時期の植え替えでも大丈夫ですよ^^
      その場合、根は崩さず周りに土を足してあげる形で植え替えてあげて下さいね!

    • @まゆみ-j9b
      @まゆみ-j9b ปีที่แล้ว

      @@garden_channel こんにちは!グッズを少しずつ揃えて、今日時間があったので植え替えました。同じ時期に買ったのに、弱っている方の根の生え方が全然違って申し訳ない気持ちになりました💦
      枯れ枝って弱っていても切ってしまっていいのでしょうか?💦
      チャンネル内を探したら植え替えの動画が何本も上がっていて、確認不足でした。上げているのにも関わらずこの度はご丁寧にアドバイスしてくださりありがとうございました。
      また元気に育ったら報告します🫡

  • @花木出
    @花木出 ปีที่แล้ว

    お店によっては大苗の土がカチカチのときがありますが植え直したほうがいいんでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      極端に排水が悪い土で植わった苗は土の入れ替えをして植えなおして頂くか、鉢を大きくする際に使う土を水はけの良いものにして排水を確保してあげるのが良いですね^^
      ただ、一刻を争うというほどのことではありませんので、今年か来年どちらかの冬に植え替えて頂ければ問題ないと思いますよ!

  • @山本玲子-x2e
    @山本玲子-x2e ปีที่แล้ว

    冷害なのか原因がわからないのですが、黒くなって枝が枯れ込んでいたので元気そうな所まで切りもどしたんですけど、全く芽が出ない感じです。弱った株は再生できるのでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      今の時期で新芽が芽吹いておらず、枝も黒くなっているようであれば残念ながら枯れてしまっているかもしれませんね^^;
      こうした株も出てきてしまうと思いますが、気持ちを切り替えて「次はなんのバラにしよう?」くらいでも良いと思いますよ!

    • @山本玲子-x2e
      @山本玲子-x2e ปีที่แล้ว

      @@garden_channel そうですか。残念ですが、仕方がないですね😓😓😓

  • @hanaehana3922
    @hanaehana3922 ปีที่แล้ว

    いつもわかりやすい動画をありがとうございます。
    剪定は済ませたのですが、植え替えが済んでないバラがあります。そろそろ芽が動き出しています。バラによって芽の出方は色々なのですが、明らかに根が回って鉢の中でぱんぱんになっているバラは今ならまだ植え替えても大丈夫でしょうか?その場合、もう根鉢は崩さない方が良いでしょうか?もう植え替えがダメなら次はいつ植え替えをしたら良いでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      鉢を大きくする植え替えは今の時期でも大丈夫かと思いますよ^^
      根をほぐしたり土を崩して入れ替えるような大々的な植え替えは12月~2月ごろの冬季が安心ですが、鉢を大きくする鉢増しや庭におろすような植え替えは真夏以外ならいつでも大丈夫ですので、これからでも大丈夫です!

    • @hanaehana3922
      @hanaehana3922 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel 様
      お忙しい中お返事ありがとうございます。
      根を崩さないように気をつけながら鉢増ししてみます。
      ありがとうございました。

  • @Y蓮蓮
    @Y蓮蓮 ปีที่แล้ว

    とても良くわかりました
    いつも為になる動画をありがとうございますm(_ _)m
    わが家のあるバラが新芽がたくさん出て喜んでいたら、数日後、その元気だった新芽が全部萎れてダラーンとなってしまいました
    これも根っこのせいかなぁと思い
    、思いきって鉢から根っこを出してみました
    白い根っこは見当たらずロックウールから少し茶色の根っこが出ていました
    葉っぱは黒点病にはなっていませんでした
    こんな場合はどうすればいいかどうぞお教え下さい。
    また新芽がてできてくれるのか心配です。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      新芽が枯れてしまった場合はうまく根が張れていない場合が多いですね^^;
      そして春一番に出てくる新芽が枯れてしまう場合、残念ながら株自体が枯れてしまっている可能性が高いかもしれません。
      もし今年購入されてばかりの苗ということであれば、購入されたお店によっては枯れ保証があるかもしれませんので相談されてみるのも良いと思います!

    • @Y蓮蓮
      @Y蓮蓮 ปีที่แล้ว

      お忙しいところ、ご親切にお教え頂きありがとうございますm(_ _)m
      一度新苗を購入した所に相談してみます

  • @ゆめはる-b6f
    @ゆめはる-b6f ปีที่แล้ว

    バラを本格的に育て始めて2年目でわからない事ばかりですがこちらのチャンネルで勉強させて頂いてます。
    今はまだ、数本のミニ薔薇とまだまだ小さいピエール・ド・ロンサールとブライダルピンクなのですが冬の間は南側の軒下で寒さよけをしてましたが、誰にも見られない場所なので、暖かくなって来た事もあり西側の玄関前に移動しようと考えているのですが、元気に芽吹いて来ている所で環境を変える事に不安もあります。
    ご意見をお聞かせ頂ければ助かります🙇‍♀️

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +2

      葉が出てくるタイミングで日照の良い場所に移動して頂くのは大正解ですね^^
      多くの場合、新芽が5cmくらい伸びるまでにどのくらい太陽を浴びられたかで花芽になるかどうかが決まりますので、今からしっかり太陽に当てて頂くと花数も増えると思いますよ!

    • @ゆめはる-b6f
      @ゆめはる-b6f ปีที่แล้ว

      @@garden_channel さま
      早々にお返事ありがとうございます🙇‍♀️
      「新芽が5センチ伸びる間にどれだけ太陽の光をあびるかで花芽の数が決まる」
      そうなんですね。恥ずかしながら初めて知りました。
      ただ、玄関前というのは西側で日照条件は逆に悪くなります。
      やはり移動は株を弱らせますか?
      咲いてから移動もしない方がいいですか?
      スミマセン💦重ね重ねの質問になります🙇‍♀️

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      真夏の強い光線であれば頻繁に置き場所が変わると良くない場合もありますが、この季節は日差しも柔らかいのであまり気にしすぎなくても良いと思います^^
      あとはその品種が順応してくれるかどうかですので、様子をみつつ置き場所を決めて頂く形でも良いと思いますよ!

    • @ゆめはる-b6f
      @ゆめはる-b6f ปีที่แล้ว

      @@garden_channel さま
      度々の質問にお答え頂き本当にありがとうございます🙇‍♀️
      よくわかりました。
      バラの気持ちになって考えて、色々模索する毎日です。
      葉も少しずつ茂り始めてワクワクすると共に余計は心配ばかり先走ってしまってるかもしれませんね💦
      更新すごく楽しみにしてます🥰

  • @大森三枝-o7h
    @大森三枝-o7h ปีที่แล้ว

    今回の動画で枯れるという全容がわかりましたm(_ _)m
    毎年、恥ずかしながら一鉢は枯らしてしまっています。
    元気に花を咲かせてくれていた鉢が「あれ、何だか元気が無い」と思うと葉がパラパラ落ち始め終いには枯れます。
    これは見た目では黒点病のサインはなくて様子を見ていると枯れてしまいます。
    10年以上もバラを育てているのにどうしたものかと悩んでいました。
    その時はすぐ消毒なのでしょうか?
    復活させる方法があればご伝授ください。宜しくお願いします。
    大体は秋過ぎた頃です。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      枯れそうになった時、弱ったときの対処法もまた動画で解説させて頂きますね^^
      春の病気が出だす時期までには動画にしたいと思います!

    • @大森三枝-o7h
      @大森三枝-o7h ปีที่แล้ว

      @@garden_channel はい、次回の動画楽しみです!!

  • @sakusaku6227
    @sakusaku6227 ปีที่แล้ว

    地植えの場合、そのバラ用の土を混ぜ込めばいいのでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      混ぜ込むよりも穴を掘って一旦土を掘りだして頂いて、このバラの土に入れ替えて頂く方法が良いと思います^^
      土壌改良に使うのではなく土自体を入れ替えて頂くことで、より発根も良くなってくれます!

    • @sakusaku6227
      @sakusaku6227 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel ありがとうございます😊それをやる時期がありますか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      バラを植える作業自体は真夏以外ならいつでも大丈夫です^^
      春の開花後か秋冬が良いと思いますよ!

  • @user-yk7xh6ie3l
    @user-yk7xh6ie3l ปีที่แล้ว

    松尾さんで以前買いました、レイニーブルー🌹は、幹も太いし新芽たくさん出てます🎵とても楽しみです🙌
    解説良く分かりました🎵ありがとうございます(*^^*)

  • @Hirorin-koubou
    @Hirorin-koubou ปีที่แล้ว

    よい子じゃないので、昨日まつお園芸さんから連れ帰ったうららの大苗を先ほど植え替えしてしまいましたw羽衣ジャスミンの根が下からこんなちは♪してるプラ鉢は5月まで植え替えを待ちますのでご安心を☆最強あじさい「ブライダルシャワー」予約しました('◇')ゞ