【登山のQ&A】「登山靴のセルフメンテナンス」について。実践と道具紹介、注意点解説【オンラインアウトドアショップ店員】VOL.4

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.ย. 2024
  • 🎬ひと言紹介
    こんにちわ、元店員でロングトレイルハイカー、自分でアウトドアブランドはじめちゃってるアウトドアマニアのたかくらです。今回は新企画第4段です。「登山のQ&A、オンラインアウトドアショップ店員、登山靴のセルフメンテナンス」です。
    次回は「山の始め方、秋がオススメ」です。
    こちらの企画は皆さんからお問い合わせいただいた登山とキャンプをメインとしたアウトドア関連の問い合わせに、1つずつ体験ベースで映像を織り混ぜながらアンサーさせていただくというものです。
    なかなか忙しいとアウトドアショップにも行けないですから、アウトドアショップに行ったテイで自分が役に立てたらなぁと思い企画しました。アウトドアショップいったら気分上がるじゃないですか。あれを狙ってます笑。今回登山靴のメンテナンスに関して注意点もろもろをお話しました。あくまでも多数ある意見と考え方のなかのひとつでしかなく、これが絶対、ということはない世界ですので、ご意見アドバイスなどございましたら、コメント欄で交流できたら嬉しいです。自分も勉強していきたいと思っています❗最強で最高な旅人になるために💪
    皆さんのスバらしい山と旅に役立つ内容をお届けして参ります。自分の活動が皆さんにとって刺激になっていましたら、幸いです。いつもGoodボタンを押していただいたり、コメント欄で交流させていただけることも嬉しく思っています。どうぞ今後とも「たかくらや」の応援よろしくお願いします😄🤝😄
    🎬もくじ(編集ちう🙏熊肉の会にお誘いいただいたので少し遅れます
    ta...

    0:00
    「水の運搬、考え方の基本」
    ▶️ • 【登山】登山とロングトレイルの水事情【運搬と入手】
    「登山の暗黙のルール」
    ▶️ • 【登山初心者必見】知っておきたい「登山の暗黙...
    「チャンネルの紹介、目的、内容、夢」
    ▶️ • 【祝】チャンネル登録者様数が2000人を突破...
    【オンラインアウトドアショップ店員】
    VOL.001「マットの外付け」
    ▶️ • 【登山のQ&A】「マットの外付けをなるべくや...
    VOL.002「ストック要不要」
    ▶️ • 【登山のQ&A】「トレッキングポールは要る?...
    「トレッキングポールの考え方」
    ▶️ • 【登山】トレッキング・ポール論【ロングトレイ...  
    一歩ずつ前進して参ります🚶‍♂️
    今後も応援よろしくお願いします✌️
    注意喚起のアウトドアライターもやってます。今季特に注意の「熊出没注意」。
    記事はこちら。
    ✏️yamatabitabi.c...
    登山の暗黙のルール
    “自分のことは自分で”
    ファーストエイド、大切です
    「ファーストエイドの道具について」
    ▶️ • 【登山】ファーストエイド=応急処置の道具たち...
    「登山のマットレス学」⭐人気動画です
    ▶️ • 【登山の道具学】マットレスについて、考え方、...
    🎬チャンネル紹介
    ようこそ「たかくらや」へ。
    「たかくらや」は登山を主としたアウトドアのTH-camチャンネルです。
    うp主のたかくらが、
    ①アウトドアショップ店員時代に得た知識
    ②メーカー本社で学んだアウトドアの歴史
    ③シーズンガイドを通して身に付いた技術
    ④海外の山旅を経て目の当たりにした世界のハイカー達の知恵や工夫(醍醐味)
    を織り混ぜながら山と旅に役立つ情報を発信しています。
    ぼくの夢は環太平洋火山帯を山を繋いで歩いて旅することです。日本とニュージーランドはロングトレイル含め、かなりうろつけたので、次はアラスカからパタゴニアまで歩く計画をしています。自分で作った道具で。将来的にはその『手作りロングトレイル』の様子もTH-camを通してお届けしたいと考えています。山と旅に役立つ情報交換の場として、交流の場として機能しつつありますので、是非是非「登山」や「アウトドア」、「旅」にご興味があるようでしたらチャンネル登録🤝共に『最強の旅人』=『野営ベースのアウトドアガチ旅人』を目指しましょう。
    アウトドアを手段にすることで、濃く深く安く楽しく長期的な旅が可能になります。そんな旅は“自己の外の世界”と“自己の内の世界”、両方に多くの発見をもたらします。マルセルプルーストのいう「真の発見の旅」です。豊かな遊びです。ホイジンガは「遊びが人間を規定する」といいました。世界中のハイカーたちの目は信じられないほどキラキラしていて、心が豊かで優しい。そんな人が増えたら世界がもっとよくなって、楽しくなると信じて、手段と目的のアウトドアを広めたく頑張っとります。よろしくお願いします。
    🎬本国で評判!ニュージーランドのロングトレイルを3分にまとめたよ。
    ▶️ • Te Araroa Trail (New Z...
    ※オチの概念が世界に通用してよかった🤣
    🎬自己紹介
    こんにちわ!ハイカーのたかくらです。
    アウトドアを手段とした旅を愛してます。幼少期よりアウトドア漬け
    →学生時代より本格的に山にハマり
    →社会人になってから更に放浪加速
    →フィールド拡大
    →世界へ出るため退職
    →ニュージーランドで修行
    →3000kmロングトレイル「テアラロア」スルーハイク
    →オーストラリアで現金をすられ不良のゲイに襲われかける(2回)
    →タスマニアでホームレス 
    →無人島で野生のウォンバットとカンガルーと生活
    →アメリカ大陸に飛ぶ段になって世界がこんなことに💦
    →帰国
    →現在は某「家具と珈琲屋」で働かせていただきつつ、建物の屋上にキャンプ場作ったり、シーズンに山ガイドをしたり、アウトドアウェアとアウトドアギアの自作をしたり、アウトドアライターとしてき字を書いたり、ニュージーランドで取得したバリスタ国家資格の知識を活かした「神出鬼没の移動式珈琲店“野良コーヒ”」の店長もやってます。濃く、深く、楽しく、長く、安く、真の旅するなら、アウトドアが一番。これがモットーです。
    🎬人気の動画
    「テント泊登山、装備とパッキング」
    ▶️ • 【テント泊登山】はじめてのテント泊。登山装備...
    「アウトドアの靴と靴下について」
    ▶️ • 【登山知識】靴と靴下について / ビギナーさ...
    ※マニアックです
    「登山ウェアのおはなし。新しい考え方」
    ▶️ • 【登山初心者さん必見】登山ウェアの買い方と考...
    「ニトリのメスティンがよい」
    ▶️ • 【ニトリ】メスティンを開封。豆知識いろいろ話...
    🎬経歴
    大分県日田市に生まれ、山と川と温泉で育つ。冒険的な挑戦への憧れは幼少期から強く、世界の絶景を旅する夢の輪郭は成長と共にはっきりしていきました。アウトドアの知識と技術を身につけ、その思想哲学にも惚れ、自己を高めたいと思い、学生時代より山に傾倒。するつもりが二日酔いの日々(オサケハハタチニナッテカラデシタヨモチロン)。学生最後の年にスイスなどヨーロッパの山を歩く。本格的に地球に恋をする。国内最大手のアウトドアメイカーに勤め、修行。世界に出る夢を叶えるため退職。ニュージーランドのロングトレイル、テアラロアをスルーハイク。地球を愛してやまなくなる。ミルフォードトラックなどのグレイトウォークスも歩き、ビザギリギリでやむなくタスマニアへ。世界自然遺産エリアをウルトラライトにロングトレイル、さぁいよいよアメリカ大陸、カナダからチリまで歩くロングトレイルだ!を目前に、ウイルスで世界がこんな風になっちゃったので💦今は日本で準備中。開眼したミニマリストとウルトラライトの世界。そしてさらに深いアウトドアの世界。今は自宅の工業用ミシンでバックパックとタープとサコッシュ作ってます。本動画で着用してるシャツは古着屋で千円で買ったコットンの白シャツをリメイクしているものです🙏
    色々質問なども受け付けていますのでTwitterやTH-camでどうぞコメントくださいまし。
    〈Twitter〉
    🔗 / takakura3twi
    🔗hiker_takakura
    〈Instagram〉
    🔗 / hiker.takakura
    🔗hiker_takakura
    【ニュージーランドの3,000kmロングトレイル「テアラロア」関連記事】
    ※テアラロアに興味のある人は是非ご連絡ください。そして以下の記事を読み込んでください。安全度が格段にあがります!安全と健康第一ですぜ!!ネタバレがイヤな人はみない方がいいかも?
    インタビューしていただいた記事
    ✏️jdunz.com/newze...
    道具考ギア版
    ✏️yamatabitabi.c...
    道具考ウェア版(アームカバー絶賛)
    ✏️yamatabitabi.c...
    食卓事情
    ✏️yamatabitabi.c...
    解剖編その1
    ✏️yamatabitabi.c...
    解剖編その2
    ✏️yamatabitabi.c...
    計画編
    ✏️yamatabitabi.c...
    リスク編
    ✏️yamatabitabi.c...
    ---
    #登山のQ&A
    #オンラインアウトドアショップ店員
    #無料なので登録お願いしますネ😉
    #登山 #山 #アウトドア
    #旅 #ウルトラライト #ロングトレイル
    #たかくらや
    #takakuraya
    #高倉屋
    どうぞよろしくお願いします。

ความคิดเห็น • 23

  • @totoflint8564
    @totoflint8564 4 ปีที่แล้ว +4

    革製の登山靴(ヌバックレザー、スエード)の保存方法に関しては。BC穂高さん(山道具屋)のチャンネル動画が参考になります。
    コロニルのワックス等を使った処理方法です。
    私見ですが、貴方の方法だとやや油分と栄養が足りない気がします。ワックス処理に関しては、新品の登山靴を買った直後の処理を一度しっかりやっておけば、後はそんなに頻繁にワックス処理をする必要はありません。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  4 ปีที่แล้ว

      toto flint さん
      アドバイスありがとうございます!
      早速動画をチェックしてみたいと思います。油分と栄養の点ですが、撥水剤で全体がしっかり濡れるくらいかけているのですが、それ以外にも使った方がいいアイテムがあったりするのでしょうか、、?🙏(ベランダに出て吹き掛けたシーンは実際はもう少し長いのですが映像が長くなりすぎないよう、カットしています)撥水剤のかけすぎもよくない、と認識していたのですが、ビチャビチャになるくらいでも問題ないのでしょうか、アドバイスいただけますと幸いです🙏自分もこんな風に交流させていただき勉強させていただけると嬉しくありがたいです。

    • @totoflint8564
      @totoflint8564 4 ปีที่แล้ว +2

      @@hiker.takakura さん
      使用アイテムはナノコンプリート(クリーナー)、ヌバックローション(色彩復元)、レザーワックス、ナノプロ(防水スプレー)
      あと、ナノクリーム(保革)とかシュプリームクリーム、何れもコロニル。
      ベタベタにするのはよくありませんが、布ではなく柔らかい毛のブラシでブラッシングして馴染ませると量が少なくて済みます。
      後、靴を濡らしてからするのも要点ですね。
      たかくらやさんの方法だとレザーワックスの工程がないのかな? だから油分、栄養が足らない気がしたのです。^^)
      私は新しい登山靴を購入直後、ワックス塗被+ブラッシング工程を乾かしながら3回繰り返しました。これをやっておくと、後、ワックスを塗るのはワンシーズンに1回くらいでよいそうです。(あまり頻繁に塗ると、逆に塗りすぎに注意)私は雨天山行後は塗ったりしますが。。。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  4 ปีที่แล้ว

      toto flintさん
      詳細ありがとうございます、とっても勉強になります!レザーワックスの行程を見直してみます(^^ゞ
      いずれのメンテナンス道具もやはり『過ぎ足るは及ばざるが如し』で、たくさん使いすぎるとあまりいい結果につながらなかったりしますよね。勉強と実践を繰り返していい感覚をつかめていけるように精進致します(^^ゞ いやぁお詳しいですね、本当にコメントありがとうございます。toto flintさんのお陰で、より良い「山人(やまんちゅ)」「旅人(たびんちゅ)」になれるかも😁!
      可能でしたら、最初にいただいたコメントを固定にさせていただいてもよろしいでしょうか?
      ※固定
      コメント欄で常に最上部に表示、のことです

    • @totoflint8564
      @totoflint8564 4 ปีที่แล้ว +1

      @@hiker.takakura さん
      お役に立てるなら結構ですよ。恐縮です。(^^ゞ

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  4 ปีที่แล้ว +1

      toto flintさん
      ありがとうございます!
      まだまだ(永久に)修行の身で至らないこともありますが、また学ばせていただけましたら幸いです。ありがとうございます!

  • @hirosom9572
    @hirosom9572 2 ปีที่แล้ว +1

    撥水材の環境負荷についてコメントがなかったので。(すでに解決済みかもしれませんが)
    PFOA(パーフルオロオクタン酸:フッ素化合物の一種)が自然界で残留性、蓄積性があり、胎児毒性や発達毒性がみられるということで問題視されたそうです。
    またPFC(フッ素化合物)も「疑わしきは使わない」との観点で使用を控える動きがあるそうです。

  • @ky.rockets9940
    @ky.rockets9940 4 ปีที่แล้ว +1

    登山のQ&Aシリーズ、良いですね、そして本当に助かります。私は初めてインソールを外しました。小さいカビが生えていました・・・・。。靴ひも等、どこをチェックしたら良いかも分かったので、早速、実行してみます。化繊の靴の場合も、汚れを落としてきれいにしたあとに撥水剤でですよね?
    「メンテの時間」という新しいアウトドアの楽しみ方を学びました。ありがとうございます。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  4 ปีที่แล้ว

      KY.Rocketsさん
      ちょくちょく店員シリーズやっていきますね😆いつもありがとうございます。

  • @user-mc6bl5wc4b
    @user-mc6bl5wc4b 4 ปีที่แล้ว +1

    シューズのメンテ 丁寧に詳しくありがとうございます😊愛着の有る物を大事に長く使うことは  
    良い事ですね シューズ洗いは、毎度妻の担当で
    一緒に観てて 「直射日光に当ててた〜😢」と少々反省 これからもたまに色々な物のメンテも
    お願いします。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  4 ปีที่แล้ว +1

      ぼくおとちさん
      こちらこそご覧いただきありがとうございます。道具を愛することでよい「山人(やまんちゅ)」になれるのかなぁなんて思います。やまんちゅはちきゅんちゅ(地球人)😄直射日光は高温&紫外線なので、日陰の方がベターかと思われます👍今後も加水分解や接着の弱化などもろもろの動画を出していく予定です。どうぞ今後も、お楽しみに😄

  • @r2strike
    @r2strike 4 ปีที่แล้ว +1

    うぉ! 今日、祖母山帰りなので 早速速攻直ちに、参考にさせて頂きます
    いつもありがとうございます

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  4 ปีที่แล้ว +1

      R_2strikeさん
      祖母山帰り!おつかれさまです😄いい山行になりましたか?👍実は大分の日田出身なので九州の山域は超好きです。お役に立てたら幸いです👍

    • @r2strike
      @r2strike 4 ปีที่แล้ว +1

      @@hiker.takakura
      山行の方は。。実はタブーの夜間の山行でヘッドライトの明かりだけが頼り・・景色は見えないし雨も降るし稜線はすごい風、厳しい道のりでした。間違いなく、「夜間に登山をするものじゃない」です、もうしません
      明るくなっての下山は、可愛い苔の生えた岩とか、山の会の赤テープとか看板、お助けロープ
      思うところは沢山ありました 良い経験だと思います。次は九重か霧島か・・うむぅ
      ちなみに、ウチ、お隣の町の出身ですの・登山は、今年からあるきっかけで始めたので
      初心者です。動画から得ることは貴重です
      (^-^ ) これからも色々教えてください。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  4 ปีที่แล้ว +1

      @@r2strike さん
      それは大変でしたね、ご無事で何よりです。きっといろんな発見があったことかと思います。自分もナイトハイクはすることがあります。日の出を目的にしている場合や、長期山行で時間がないときなどです。自分なりに課している条件としては「月明かりと晴れ」です。参考にしていただいてよいのか、、はわかりません🙏九州にはいい山がたくさんありますよね。本州の山の魅力とは異なる、個人的には海外っぽい山の雄大さや広がりがあるように感じます。また下山後の温泉の豊かさがすばらしい。。あー帰省したくなってきました笑 お役に立てましたら幸いです。健康と安全第一で、いい山旅楽しんで参りましょう👍

  • @田中_太郎
    @田中_太郎 3 ปีที่แล้ว +1

    シューキーパー入れっぱなしって靴広がりませんか?

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  3 ปีที่แล้ว

      田中太郎さん
      シューキーパー、自分のは緩めで脱湿が一番の目的になっています👍

    • @田中_太郎
      @田中_太郎 3 ปีที่แล้ว +1

      @@hiker.takakura なるほど。やはり湿気は靴にとって大敵なんですかね
      月2〜3回山行くんで常に湿気てる気がします

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura  3 ปีที่แล้ว

      @@田中_太郎 さん
      インソールは山が終わったらすぐに出すことをオススメします。新聞紙入れるのも有効です👍脱湿は重要ですね👍