たかくらや takakuraya
たかくらや takakuraya
  • 935
  • 16 059 180
【モンベル】知ってたら通『マジ役立つ冬の傑作登山道具』を5つ紹介します
⚫︎こちらのチャンネルでは優れた登山道具の紹介や山の知識、技術、思想などをシェアしています。登録すると登山上手になります。チャンネル登録お待ちしております。
⚫︎モンベルの寒い季節の名品を紹介しました。
⚫︎冬山、いってきます。
⚫︎皆さんの山のお気に入りアイテム、教えてください。冬山のエピソードや皆さんが愛用しているものとお気に入りポイントなど、コメント欄で教えてください。
🏠髙倉屋の小さなお店
rof.stores.jp/
🏠登山グッズなど
minne.com/@rof-jp
・x.com/hiker_takakura
hiker_takakura
#登山
#モンベル
#元登山店員の定期山道具紹介
※体調が優れず、またスケジュール上、動画の更新が滞っており、すいません。少しずつ整えて、頑張ってまいります。
BGM
Sneaky Adventure by Kevin MacLeod | incompetech.com/
Music promoted by www.chosic.com/free-music/all/
Creative Commons CC BY 3.0
creativecommons.org/licenses/by/3.0/
มุมมอง: 8 079

วีดีโอ

【ギアトーク】意を決して…遂に『アレ』を2つ購入|「何故これにしたか」開封しながら決め手を話します
มุมมอง 11K12 ชั่วโมงที่ผ่านมา
⚫︎いよいよ買ってしまいました…。冬山、頑張ってきます。 ⚫︎皆さんは何を使ってますか?冬山のエピソード、やスノーシューのお話、皆さんが愛用しているものとお気に入りポイントなど、コメント欄で教えてください。 TUBBS FLEX ALP a.r10.to/hkzw1a TUBBS FLEX TRK a.r10.to/hNpJwV アトラス MTNレンジ22 a.r10.to/hk8BjT 🏠髙倉屋の小さなお店 rof.stores.jp/ 🏠登山グッズなど minne.com/@rof-jp ・x.com/hiker_takakura ・ hiker_takakura #登山 #TUBBS #スノーシュー @Spray166 さんのTUBBS解説動画を参考に、SPRAYさんにて購入させていただきました。ありがとうございました! ※体調が優れず、またスケジュ...
【本邦初公開】『2025年の新作山旅道具5選』もはや登山ウェアギア発明家のあの人がお披露目してくれて目から鱗
มุมมอง 6K14 ชั่วโมงที่ผ่านมา
⚫︎山旅旅の柳原さんが新作をお披露目してくださいました。アイデア満載のアウトドアワールドをお楽しみください。 #山旅旅 #柳原さんプロデュース山旅 #軽量で便利な登山道具 🏠山旅旅ストア store.yamatabi.shop/ ✨Tyvek Silver Hoodie store.yamatabi.shop/items/97532326 🏠髙倉屋の小さなお店 rof.stores.jp/ 🏠登山グッズなど minne.com/@rof-jp ・x.com/hiker_takakura ・ hiker_takakura ※体調が優れず、またスケジュール上、動画の更新が滞っており、すいません。少しずつ整えて、頑張ってまいります。
【登山ウェアレビュー】ウワサの『最強フルスペックハードシェル』どうすごい?雪山で感じたことを率直に話します
มุมมอง 13Kวันที่ผ่านมา
⚫︎活動量の多い冬の縦走登山や本格的な岩雪ミックス環境を楽しみたい方にこちらの一着を提案します。実際に雪山で使ってきて、安心感の強いウェアで満足度大です。わかりやすく解説しましたのでご覧ください。 提供:finetrack ・エバーブレスアクロ bit.ly/3DRxvkS ・取扱店舗 bit.ly/4h3vdxz #ファイントラック #エバーブレスアクロ #登山業界の住人が忖度なくレビューシリーズ ⚫︎パウダーハーネスの正しい取り付け方について ▽取り付け方動画▽ reel/1003273331821184 自分の動画では窮屈に見えますが、正しい方法で装着すれば余裕があります。 🏠髙倉屋の小さなお店 rof.stores.jp/ 🏠登山グッズなど minne.com/@rof-jp ・x.com/hiker_takakura ・ ...
【悲報】モンベル最高級のアレに…泣
มุมมอง 17K28 วันที่ผ่านมา
⚫︎冬山登山にいってきます。準備してたらアレにあんなことが… ⚫︎ダウン製品の生地に穴が空いたときの応急処置の豆知識動画です。ギアエイドいいですよ〜。ひとつあるといざというとき、安心です! ⚫︎締切迫る⚫︎⭐️1/5まで⭐️  \新型サングラスのお得な先行受付はコチラ/ camp-fire.jp/projects/785621/view 紫外線対策の重要性やサングラスのこだわりなど 色々書いてます。本気で企画しています。 是非企画仕様書をご覧ください。 お得な機会をお見逃しなく。 ・ROF ニット帽 rof.stores.jp/items/66ff619b84ab9a0280b2d496 ⚫︎僕らのショッピングバッグ rof.stores.jp/ ⇧U.L.Sunglasses Category.1 Daily/Hike をチェック ※新企画はDaily/Hike+となります。 詳し...
【35歳】登山人生と反省の日々を歩む人間の5つの後悔|過去・未来について考える
มุมมอง 7K28 วันที่ผ่านมา
⚫︎あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。本日35歳になりました。人生をかえりみて、思うことを語りました。 ⚫︎皆さんが『昔の自分に伝えたい事』や『35歳になった髙倉屋に伝えたいこと』などございましたら人生の糧にさせていただきたいのでコメントでシェアしていただけますと幸いです^ ^ ⚫︎締切迫る⚫︎  \新型サングラスのお得な先行受付はコチラ/ camp-fire.jp/projects/785621/view 紫外線対策の重要性やサングラスのこだわりなど 色々書いてます。本気で企画しています。 是非企画仕様書をご覧ください。 お得な機会をお見逃しなく。 ・ROF ニット帽 rof.stores.jp/items/66ff619b84ab9a0280b2d496 ⚫︎僕らのショッピングバッグ rof.stores.jp/ ⇧U.L.Sunglasses Cat...
【人生は一度きり】 極意は「非日常⇄日常」登山で学んだ『本当に大切な10のこと』とある山の民の思想
มุมมอง 8Kหลายเดือนก่อน
⚫︎今年もありがとうございました😊この動画で今年の投稿は最後となります。皆様のお陰で活動が継続できています。いつもあたたかくお見守りいただき、ありがとうございます。来年もよろしくお願い致します。良いお年をお迎えください。 ⚫︎今年を振り返りながら山で考えたこと、これからの人生に活かせることを話しました。ごゆるりラジオ感覚でお楽しみください。 th-cam.com/video/jD7edVJ7TeY/w-d-xo.htmlsi=gCcK69jsOrOfYdAV th-cam.com/video/fNwJhI-sdf8/w-d-xo.htmlsi=BuAwsDYLxkZniAAE th-cam.com/video/Q9R3E1EgxIU/w-d-xo.htmlsi=7WvrpraE39ky44G3 ⚫︎締切迫る  \新型サングラスのお得な先行受付はコチラ/ camp-fire.jp/pr...
【登山と安全の話】実は今年、⚫︎にかけました… 厳冬期の槍ヶ岳でマジでピンチだった話などを対談
มุมมอง 23Kหลายเดือนก่อน
⚫︎山旅旅の柳原さんと山について、生とし、遭難について語りました。年末にやや重めなテーマとなりましたが、山は危険と隣り合わせの世界なので、こういった内容の共有は大切だと考えています。2025年の登山と暮らしを健やかに楽しむためにも、是非最後までご覧いただき、ご理解いただけますと幸いです。自分たちの経験が皆さんのアウトドアと人生に何らか活きたらと思います。 ⚫︎皆さんの山のピンチ話、もしございましたらコメント欄で共有願います。みんなでどんなケースがあるかを学び知ることは安全度向上に繋がると考えます。 ⚫︎来年で登山暦は21年となりますハイカーたかくらと申します。自分の経験を通して見つけた登山の名品など紹介していきます。お役に立ちましたら幸いです。 ⚫︎締切迫る。  \新型サングラスのお得な先行受付はコチラ/ camp-fire.jp/projects/785621/view 紫外線対策...
【上手すぎ】登山道具運用の達人…あの『山道具発明家』が家に!冬山の知恵を語りまくる年末
มุมมอง 10Kหลายเดือนก่อน
⚫︎髙倉家来客シリーズ第2弾です。今回は誰が来たのか?!お楽しみください。 ⚫︎めちゃめちゃ学びの多い時間となりました。本当にいつも優しく対応してくださり、感謝でいっぱいです。いつもありがとうございます! ⚫︎来年で登山暦は21年となりますハイカーたかくらと申します。自分の経験を通して見つけた登山の名品など紹介していきます。お役に立ちましたら幸いです。 #登山 #髙倉家来客シリーズ #冬の山歩きの知恵を語ろう ▼パンツはレイヤリングすればオールシーズン使用可能! 「ポーラテック アルファダイレクト90 ULタイツ」 store.yamatabi.shop/items/94824692 ▼キャップとビーニーで冬も頭を快適に! 「7Elements スタンダードキャップ」 store.yamatabi.shop/items/93787437 「BUFF Merino Lightweigh...
【モンベル】2024年最後に『最大のお買い物』…大奮発に震えてます…【開封紹介】
มุมมอง 96Kหลายเดือนก่อน
⚫︎アウトドアウェアは役に立つ!なんと急遽入荷連絡がモンベルからきて「アレ」を買ってしまいましたー!!SOTOの修理神対応とあわせて髙倉屋の興奮をお届けします! ⚫︎来年で登山暦は21年となりますハイカーたかくらと申します。自分の経験を通して見つけた登山の名品など紹介していきます。お役に立ちましたら幸いです。 #モンベル #自分へのご褒美 #皆さんも2024おつかれさまです! ⚫︎今だけ!  \新型サングラスのお得な先行受付はコチラ/ camp-fire.jp/projects/785621/view 紫外線対策の重要性やサングラスのこだわりなど 色々書いてます。本気で企画しています。 是非企画仕様書をご覧ください。 お得な機会をお見逃しなく! ・ROF ニット帽 rof.stores.jp/items/66ff619b84ab9a0280b2d496 ⚫︎僕らのショッピングバッグ ...
【冬の寒さに悩まない】登山業界の住人が絶賛して使い続ける『あったかウェア5選』をご紹介!|防寒グッズ
มุมมอง 24Kหลายเดือนก่อน
⚫︎アウトドアウェアは役に立つ!毎年冬は登山服に助けられています。一見値が張りますが、本当にあったかくて重宝しますし電気代の節約になるんじゃないかなーと思ってます! ⚫︎来年で登山暦は21年となりますハイカーたかくらと申します。自分の経験を通して見つけた登山の名品など紹介していきます。お役に立ちましたら幸いです。 #モンベル #パタゴニア #ミレー ⚫︎今だけ!  \新型サングラスのお得な先行受付はコチラ/ camp-fire.jp/projects/785621/view 紫外線対策の重要性やサングラスのこだわりなど 色々書いてます。本気で企画しています。 是非企画仕様書をご覧ください。 お得な機会をお見逃しなく! ・ROF ニット帽 rof.stores.jp/items/66ff619b84ab9a0280b2d496 ・ミレー手袋 a.r10.to/hYeQxa a.r10....
【ガーミン】圏外でも写真が送れる最新デバイス『inReach Messenger Plus』が凄い…|ハイグレード登山ギアレビュー
มุมมอง 4.3Kหลายเดือนก่อน
⚫︎登山中級者〜上級者向けにGarmin inReach Messenger Plusを紹介しました。ややサイズが大きくなりましたが、アプリ使用で使うのをメインとすれば不便はあまりなく優れた道具です。鞄の中に入れっぱなしでも大丈夫で、耐久性とロングバッテリーも有り難く良いデバイスだと思います。最後までどうぞご覧ください。 ⚫︎メッセージ機能をメインに使わず位置情報の配信だけの方などにとってもMessengerを雨蓋に入れて使うのは便利でおすすめな使い方です。 ⚫︎公式情報はコチラ www.garmin.co.jp/products/outdoor/inreach-messenger-plus/ ⚫︎関連 th-cam.com/video/A8tpX9jcwCg/w-d-xo.htmlsi=wLLf76wIzSsiugdy ⚫︎来年で登山暦は21年となりますハイカーたかくらと申します。...
JETBOIL
มุมมอง 11Kหลายเดือนก่อน
⚫︎これから山を歩き始める貴方へ贈る『登山初心者さん向けシリーズ』です。ウェアやギアの話をしていきます。今回はジェットボイルのお話。ごぼう茶をパニック煮出ししながら解説してみました。バラエティとしてお楽しみください。 ⚫︎来年で登山暦は21年となりますハイカーたかくらと申します。自分の経験を通して見つけた登山の名品など紹介していきます。お役に立ちましたら幸いです。 【動画で使用したもの】 ⚫︎ジェットボイルミニモ  amzn.to/4gyNGS8 ⚫︎ジェットボイルスタッシュ  amzn.to/3OQPH0b ⚫︎ごぼう茶  amzn.to/3P0dRVP #登山ギアレビュー #ジェットボイルはいいぞ #元登山店員の解説 ⚫︎今だけ  新型サングラスのお得な先行受付はコチラ camp-fire.jp/projects/785621/view 紫外線対策の重要性やサングラスのこだわりな...
MONTBELL EXCELLENT WEAR
มุมมอง 59Kหลายเดือนก่อน
⚫︎これから山を歩き始める貴方へ贈る『登山初心者さん向けシリーズ』です。ウェアやギアの話をしていきます。 ⚫︎来年で登山暦は21年となりますたかくらと申します。自分の経験を通して見つけた登山の名品など紹介していきます。お役に立ちましたら幸いです。ごゆるりお楽しみください。 #登山 #ウェアレビュー #元登山店員の解説 ⚫︎今だけ!  新型サングラスのお得な先行受付はコチラ camp-fire.jp/projects/785621/view 紫外線対策の重要性やサングラスのこだわりなど 色々書いてます。本気で企画しています。 是非企画仕様書をご覧ください。 お得な機会をお見逃しなく。 ⚫︎僕らのショッピングバッグ rof.stores.jp/ ⇧U.L.Sunglasses Category.1 Daily/Hike をチェック! ※新企画はDaily/Hike+となります。 詳しくは...
シリーズ〈登山の基本〉初心者さん必見。脚に負担をかけず疲れにくい歩き方とマインドを話します
มุมมอง 14Kหลายเดือนก่อน
シリーズ〈登山の基本〉初心者さん必見。脚に負担をかけず疲れにくい歩き方とマインドを話します
とんでもない御方が新居に来ました…|関東最大モンベルで何を買う?
มุมมอง 19Kหลายเดือนก่อน
とんでもない御方が新居に来ました…|関東最大モンベルで何を買う?
【登山ギアレビュー】やっぱり使いやすい。モンベル『ステラリッジテント』が名作だと思う理由とお気に入りポイント紹介
มุมมอง 15K2 หลายเดือนก่อน
【登山ギアレビュー】やっぱり使いやすい。モンベル『ステラリッジテント』が名作だと思う理由とお気に入りポイント紹介
うンまぁい☕️低山激ゆるハイキングでコーヒータイム〈太平山/栃木県〉山道具店『瓦奇岳』には見たことない商品いっぱいでしたの巻
มุมมอง 8K2 หลายเดือนก่อน
うンまぁい☕️低山激ゆるハイキングでコーヒータイム〈太平山/栃木県〉山道具店『瓦奇岳』には見たことない商品いっぱいでしたの巻
【目指せ九州最高峰】極寒テント泊登山②JETBOILで山ラーメン!『山でうまかっちゃん』はこう食べる
มุมมอง 14K2 หลายเดือนก่อน
【目指せ九州最高峰】極寒テント泊登山②JETBOILで山ラーメン!『山でうまかっちゃん』はこう食べる
【モンベル】登山口で気付くなよ〜!急遽モンベルで買い物したら名品でした|テント泊登山一泊二日①【法華院温泉】
มุมมอง 20K2 หลายเดือนก่อน
【モンベル】登山口で気付くなよ〜!急遽モンベルで買い物したら名品でした|テント泊登山一泊二日①【法華院温泉】
【鯖江産】山の民向け『新型サングラス』のお得な先行受付について
มุมมอง 4.6K2 หลายเดือนก่อน
【鯖江産】山の民向け『新型サングラス』のお得な先行受付について
【心が複雑骨折】山にぶん殴られました。精神(メンタル)を…|2泊3日越後三山縦走登山記
มุมมอง 24K2 หลายเดือนก่อน
【心が複雑骨折】山にぶん殴られました。精神(メンタル)を…|2泊3日越後三山縦走登山記
【登山初心者必見】完全理解『レイヤリング理論』山歴20年が教えます|finetrack山の名品紹介
มุมมอง 20K2 หลายเดือนก่อน
【登山初心者必見】完全理解『レイヤリング理論』山歴20年が教えます|finetrack山の名品紹介
火星じゃん…安達太良山
มุมมอง 4.1K3 หลายเดือนก่อน
火星じゃん…安達太良山
【登山】一見の価値あり!『魔女の瞳』紅葉ベストコンディションがコチラです【福島県の山めぐり|一日三座②「一切経山」】
มุมมอง 4.2K3 หลายเดือนก่อน
【登山】一見の価値あり!『魔女の瞳』紅葉ベストコンディションがコチラです【福島県の山めぐり|一日三座②「一切経山」】
【紅葉登山】東北の山を一日で三座登ることにした①|福島県の山巡り【吾妻小富士】
มุมมอง 5K3 หลายเดือนก่อน
【紅葉登山】東北の山を一日で三座登ることにした①|福島県の山巡り【吾妻小富士】
【大切なおしらせ】今年のサンカクスタンド秋の感謝祭について
มุมมอง 7K3 หลายเดือนก่อน
【大切なおしらせ】今年のサンカクスタンド秋の感謝祭について
【鳥取県】初めての砂丘訪問!氷ノ山登山と登山道整備ボランティア|トークイベントで話したこと
มุมมอง 3.7K3 หลายเดือนก่อน
【鳥取県】初めての砂丘訪問!氷ノ山登山と登山道整備ボランティア|トークイベントで話したこと
【納車】A DECE OASISの最新『電動自転車』が凄い…超得クーポンをお見逃しなく!【AIR28PRO】
มุมมอง 7K3 หลายเดือนก่อน
【納車】A DECE OASISの最新『電動自転車』が凄い…超得クーポンをお見逃しなく!【AIR28PRO】
【登山ウェアレビュー】実際に使って感動した山ウェア〈ガチ愛用品を元アウトドア会社員が語るシリーズ〉
มุมมอง 18K3 หลายเดือนก่อน
【登山ウェアレビュー】実際に使って感動した山ウェア〈ガチ愛用品を元アウトドア会社員が語るシリーズ〉

ความคิดเห็น

  • @Rie_3588
    @Rie_3588 11 นาทีที่ผ่านมา

    高倉さんと柳原さんのコラボ好きだー なんか見てるだけで自分もお二人みたいなハイカーになってる気分になる笑笑 コラボもお二人それぞれの動画も、見てると欲しいものいっぱい♥😂

  • @kkkinoco
    @kkkinoco 44 นาทีที่ผ่านมา

    もう流浪のハイカーではないよね

  • @ayako7768
    @ayako7768 59 นาทีที่ผ่านมา

    シミ消えてますね😊 いいなぁ〜👍

  • @Ritsu_1971
    @Ritsu_1971 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    トレールアクションタイツは普段ばきしてます❗軽くて柔らかくて暖かくて蒸れないですね❗ そしてトレールアクショングローブも最高に良いです❗ ダウンのフード良いですね‼️テント泊でシュラフに入ったときにスースーしがちなところがポカポカ温まりそうです♨️

  • @makotoochi5013
    @makotoochi5013 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    トレールアクション上下は冬季間における室内室外問わず必須クロージングです。 帰宅後うがい手洗いをおこなったら直ぐにトレールアクションに着替えてアイスを食する…あーなんて贅沢な時間の使い方なこと!

  • @とくぴー-c6e
    @とくぴー-c6e 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    以前 たかくらさんの動画をみてスノーシューサック 店舗にはなかったの取り寄せにて購入 素材、シルエット良いです もちろん旅行に使っています😁😁😁

  • @kuro-c4w
    @kuro-c4w 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    今期のモンベルのレインの大幅刷新、楽しみですね! 10本くらい撮れると思います。笑笑

  • @kumakiti2265
    @kumakiti2265 วันที่ผ่านมา

    トレールアクションシリーズで界隈をざわつかせた高倉さん。 一時、モンベルで在庫なし状態だった記憶があります。 私もトレールアクション毛玉なしで長年愛用してます。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura วันที่ผ่านมา

      トレールアクション、良いですよね!私もヘビロテしてます!👍

  • @tomizou_hiker
    @tomizou_hiker วันที่ผ่านมา

    ダウンバラクラバめっっちゃ気になります!まさにダウン版オンリフードですね

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura วันที่ผ่านมา

      そうなんですよー!あったかいし、顔回りも覆えるので風の侵入も防ぎやすいんです!モンベル🚨パトロールしてたら見つけました!

  • @caretakergf
    @caretakergf วันที่ผ่านมา

    野鳥を見たくて双眼鏡を入手したものの何となくやっていたのですが微妙〜にぼやけるような見え方で。😭調べていてこちらへ来ました。使い方通りにやってみたら「遠くが手元に来た!笑」感じですごくクッキリと見えびっくり!有難うございます!

  • @DK-xf4tp
    @DK-xf4tp วันที่ผ่านมา

    悩みに悩み、値段バリ高いMSRライトニングアッセントにしました😂 色々なレビュー調べた結果、購入理由は「下りで1番滑りにくい」でした。 登攀力も優れていますが、下山する時が1番危険でケガをしやすい事を考えました。 滑りにくい理由は「左右方向にしっかりした爪が、爪先側と踵側にある」です。 実店舗で他製品と見比べましたが、他製品は軽くフィンぐらいの突起が付いている感じで、他の方のレビューでも「モノは良いが強いて言うなら下りで滑りやすい」でした。 登りはヒールリフターで踵が持ち上げられて前爪が深く斜面に刺さりますが、下りは斜面に対して足の裏はほぼ平行に接地するので、爪が効きにくくて滑りやすい、ということでした。 実際雪山で使いましたが、その通りでした。 デメリットを挙げると、やはり高い😅 ベルト留めがちょっと面倒、です。 ただ、ベルトの構造上、大きさの割にはコンパクトにまとまりますので、持ち運びはさほど苦になりません。 スノーシュー選びもそれぞれ一長一短あって難しいですね

  • @venaveni
    @venaveni 2 วันที่ผ่านมา

    4年前の動画に今頃コメントですが・・・アメリカでPFAS関連の製品/製造企業が一斉に訴訟を起こされていますね。ゴアテックスも環境破壊につながったり、着用している人に有害であったりとか非難されていますね。モンベルもウエアの素材にゴアテックスの採用を中止?ここら辺の話を解説とか、この動画をアップデートして貰えるとありがたいです。

  • @ssu3106
    @ssu3106 2 วันที่ผ่านมา

    MSRライトニングアッセントを愛用してます。幅が広めなので、たまに足が絡まってコケそうになりますが、グリップはいいです。 ザックの左右のサイドベルト2本ずつ使って、スノーシューを片方ずつ、歯をザックに向けて背負っています。下部サイドベルトをヒールリフターに掛けるとずり落ちません。 歯がザックに向いていても、歯がむき出しなのでよくないのかもしれませんが…重たく感じにくいです。

  • @FfthJhG25664Gg
    @FfthJhG25664Gg 3 วันที่ผ่านมา

    タブスのスノーシューいいですね。雪山では、スノボのBCの人達が使っている印象が強いです。 登山での使用で気になるのは、深雪急斜面での下りがどうかですね。 他の方もコメントしていましたが、ヘリウムBCとデッキや歯の構造が似ているので、深雪急斜面での下りが歩きづらいのかが一番気になるところです。 使用後のレポートお待ちしております。

  • @piyopiyo24-n8f
    @piyopiyo24-n8f 3 วันที่ผ่านมา

    写真趣味で、最近友達の影響で登山を始めました。 でもカメラはスマホばかりです。 真昼間の条件がいい景色ならスマホで充分です。ちなみにiPhone14ですが、かなりの広角も撮れますし、プリントしてもA4くらいなら全然見れますよ。 山にカメラを持っていかない理由は大きく二つ もし、こけそうなときには反射的にカメラを庇ってしまう。 もう一つは本気で撮るとかなり時間かかるからです。 たぶん普通の登山より1時間以上はかかります。 ケガも下山がおそくなるのは山では命取りですから。 重さは気にはならないです。自分のカメラとレンズなら軽く1キロ超えますが、昔のフィルム時代と比べたら全然軽いので。

  • @hirosom9572
    @hirosom9572 3 วันที่ผ่านมา

    ATLASのストラタス25使っています。 2018年購入ですが中々雪のあるところに行けず8回くらいしか使えてません>< レンタルだと時間制限とか出ますし、あと5,6年使いたいところですねー

  • @キャンプ大好きマン-i1v
    @キャンプ大好きマン-i1v 4 วันที่ผ่านมา

    たかくらやさんの動画見てジェットボイルの存在知ったんですけど…素早く沸かすためにフラッシュがいいかサーモレギュレーターが搭載されてるマイクロモにするか迷ってもう1ヶ月経ちました( ; ; ) 未だに悩んでいます(´;ω;`)

  • @masuoyamada8598
    @masuoyamada8598 4 วันที่ผ่านมา

    八九時真宵?

  • @urume2207
    @urume2207 4 วันที่ผ่านมา

    アトラスのスノーシュー持ってましたが、やはり重さが気になり、今年スノープラックを買ってみました。ワカンとスノーシューの間と言われていますがどうなんでしょう?楽しみです

  • @エイドリアン-k5f
    @エイドリアン-k5f 4 วันที่ผ่านมา

    スノープラック買うかと思ってました🤔

  • @kumakiti2265
    @kumakiti2265 4 วันที่ผ่านมา

    高倉さんみたいにハードな登山をするためではなく、スノーシュー ハイキングをしたくて、2年前にスノーシュー を購入しました。が、まだ3回しか使ってません😅 スノーシュー も気になりましたが、それ以上に高倉さんが着ているダウンに目を奪われました。

  • @sk-vs7ov
    @sk-vs7ov 4 วันที่ผ่านมา

    たかくらさん、えりさん雪山お気をつけて😊👍️開封楽しそうですね🎉

  • @tz8964
    @tz8964 4 วันที่ผ่านมา

    お金を使うことは悪いことではないんですよ😊自分にとって必要か、や無駄遣いでないか、が大切なんです。スノーシューで良い経験ができたら良いですね😌いつも楽しい動画をありがとう お仕事がんばって!笑

  • @shoarai15
    @shoarai15 4 วันที่ผ่านมา

    TSLの438 up&down fit grip使ってます。かかと部分なしにできるので下りも楽ですよ! フレームが立体的で、かさばるのと雪が詰まってしまうのが残念ポイント。 スノーシュー使用レビュー楽しみにしてます!

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 4 วันที่ผ่านมา

      TSLも悩みました!レビューありがとうございます😊スノーシュー山に持って行くのが楽しみです!

  • @COFFRET_DNC
    @COFFRET_DNC 4 วันที่ผ่านมา

    新しい道具には新しい発見、可能性がありますね!私まで笑顔になってしまいました~ 昨年同時期はさっぱりでしたが今年は雪が多く活躍できますのでどんどん東北に来てくださいね!

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 4 วันที่ผ่านมา

      今年は雪が多い所多いですよね👍昨年の会津駒ヶ岳は歩けちゃったらしいんですが、やはりこういう豪雪地帯用の道具は大切ですよね。山に行くのが楽しみです!

  • @Yamanuts-3193
    @Yamanuts-3193 4 วันที่ผ่านมา

    今年28です。 非常に今の自分に刺さりました。 自分も山にもっと冒頭しようと思います。全エネルギーを注いで あと、日焼け止めしっかり塗るようにします(笑)"

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 4 วันที่ผ่านมา

      好きなことが明確になるのは人生の幸運ですね。是非エネルギーを集中させてみてください。いい人生になると思います🚶‍♂️‍➡️🗻日焼け止めも、是非!

  • @WIQ_
    @WIQ_ 4 วันที่ผ่านมา

    FLEX ALP 25、東北メインで3年使用して不調や錆なく現役です。数あるモデルでクランポンの性能は抜けてると思います。ヒールリフトもポールの持ち手側で簡単に立ち上がります。 しかし携行性が悪いのが問題ですね…着脱せず済む山行でないとかなりの荷物で。壊れたら次はライトニングアッセントにしようかと笑。 御夫婦の山行スタイル的にはライトニングアッセントが良さそう…と個人的に思っています。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 4 วันที่ผ่านมา

      FLEX ALPナカーマ!🤝 山に行くのが楽しみです。携行性、ですよね〜。 ライトニングアッセント…!お恥ずかしながら現状の自分の予算では厳しいです😅羨ましい選択肢です👍

  • @hhmm5868
    @hhmm5868 4 วันที่ผ่านมา

    Flex alp 同じの使っています。登坂能力あり気に入っています。  アトラスのヘリウムから買い替えました。ヘリウムは、下りでめちゃ滑ります。  Range 履いてみたいです

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 4 วันที่ผ่านมา

      FLEX ALPナカーマ!🤝 山に行くのが楽しみです。Range、デザインもカッコいいです。👍

  • @yamanopuu
    @yamanopuu 4 วันที่ผ่านมา

    モンベルのスノーシュー使ってます。 アトラスは、購入時悩みましたが検討当時(3年前)でも3万5千円くらいで目が飛び出る思いをしました。 私のはヒールリフター無しなのでアキレス腱が千切れるんじゃないかと思いながら登坂したことがあります。 軽そうなフレームにヒールリフターは雪山テント泊も行うお二人には必須ですね🏔️⛄️ おそらくですが紐が歩いてるうちに留め具からずれてブラブラなるので今のうちに工夫しておいた方がいいかもです

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 4 วันที่ผ่านมา

      ほんとはモンベルのスノーシュー欲しかったんですけどね😅在庫切れでなかったです泣 予算的にも一番優しいですよね

  • @ぢぇいど
    @ぢぇいど 4 วันที่ผ่านมา

    まさにその積雪期登山でワカンじゃなくてスノーシューないと無理!!ってなるシチュエーションが年一回でもあるんかいなとなって手が出てない人間です 物欲刺激されるようなたかくらさんのレビュー動画お待ちしてます

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 4 วันที่ผ่านมา

      それなんですよねぇ。スノーシューの出番。年間通して何回使うねんその割に高額やろ、はよぎっちゃいます😅山頑張ってレビューがんばります!

  • @YU-ko9go
    @YU-ko9go 4 วันที่ผ่านมา

    越後の山の民です。 エッヘン、MSRのライトニングアッセント使っています😂 私が買ったときはもう少し安かったですが…。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 4 วันที่ผ่านมา

      MSR民きたー!! 羨ましいです。先見の明ですね〜👍

  • @YTYTYTBAND
    @YTYTYTBAND 4 วันที่ผ่านมา

    スノーシュー履き比べ動画、めっっっちゃ楽しみです!!! いつも学びのある動画ありがとうございます!

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 4 วันที่ผ่านมา

      スノーシュー履き比べ、がんばります!こちらこそいつもご覧いただきありがとうございます😊

  • @makotoochi5013
    @makotoochi5013 4 วันที่ผ่านมา

    タブスのシューの底に右左の印があるはずですヨ。急登時に立ち上げるリフター?でしたけ? 思いの外硬いです!現場で立ち上げる際は一度外してやるのがエラクめんどいです。…ってポール(ストック)購入しました?

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 4 วันที่ผ่านมา

      左右間違えないようにします! ポール、もいるんですよね。。 山は人生に良いですが財布に厳しいですね。。😇

    • @makotoochi5013
      @makotoochi5013 4 วันที่ผ่านมา

      @ ポール出来れば最大140cmまでは伸ばせる方が無難と思います(フワフワ雪質なら簡単に130cmだとグリップ直下まで刺さります)。あとグリップの形状ですが…文章で説明が困難なのでBCAというメーカーを参照してください。このグリップ形状だとシューを装着したままバックパックを下さずにセットアップ出来ますよ。

  • @hiker.takakura
    @hiker.takakura 5 วันที่ผ่านมา

    スノーシューを選ぶ時のポイント ⚫︎体重と積載量 スノーシューのサイズは、あなたの体重と装備の重量を考慮して選びます。メーカーは通常、推奨体重範囲を示しています。テント泊登山など、重い荷物を持って山に入る場合は、一回り大きなスノーシューを選ぶと良いでしょう。 ⚫︎地形 動画でも話しましたが、地形(平坦な場所か、急峻な山岳地帯か)によっても選び方が変わります。山岳地帯や急な斜面では、よりしっかりとしたトラクションとフレームの強度が必要です。今回紹介したモデルは横滑りにも対応するギザギザがついています。 寒冷地では操作が簡単なものが良いのでTUBBSにしてみました。また、価格も魅力的でした。 みなさんは何を愛用していますか?お気に入りポイントやスノーシューの冬山の思い出などコメントでシェアしてくださいね😊

  • @ゲンマイチャリョクチャ
    @ゲンマイチャリョクチャ 5 วันที่ผ่านมา

    今年最大が早過ぎる😂

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 4 วันที่ผ่านมา

      多分これを更新することはなさそうです😅 最近買った次に大きなお買い物は、家庭菜園用の培養土です!

  • @fwbc0350
    @fwbc0350 5 วันที่ผ่านมา

    タカクラテスの顔がすごいことになってる!

  • @shinichi2678
    @shinichi2678 5 วันที่ผ่านมา

    高倉さん 柳原さんの創意 こんな物が欲しいな〜と思える物を、販売されるので、活力が素晴らしいし、見ていて楽しいですね

  • @user-mh2vk3hm8q
    @user-mh2vk3hm8q 5 วันที่ผ่านมา

    柳原さんの開発力が熱い!柳原さんとコラボする人(最近だと青やんさんなど)が面白い!柳原さんの実践型理論的ギアオタク開発者みたいな感じが好きです😊大宮のイベント行きます!高倉さんも来てもらえたら最高です👍

  • @nakanaka_channel
    @nakanaka_channel 6 วันที่ผ่านมา

    小物遭難対策、いいですね! …と思ってストアのリンク押したら、なぜか開かない😢自分だけでしょうか?

  • @へぶんずどあ-h9k
    @へぶんずどあ-h9k 6 วันที่ผ่านมา

    修理金額どれくらいでしたか

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 4 วันที่ผ่านมา

      4000〜5000くらいでした

  • @mukitama
    @mukitama 6 วันที่ผ่านมา

    ファイントラックのハードシェルは機能・細部のこだわりが強い! けど、お値段が中々…😅

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 6 วันที่ผ่านมา

      機能と細部のこだわり!ですね👍 遊び手が創り手は強いです。

  • @遠藤正明-x3o
    @遠藤正明-x3o 7 วันที่ผ่านมา

    眼鏡の上から装着できるオーバーサングラスの企画をぜひお願いします。 現在はTAREXを使用、ちょっと窮屈感があります。montbellのオーバーグラスは装着がなさすぎです。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 7 วันที่ผ่านมา

      アイデアとご意見、ありがとうございます。頑張ります👓

  • @TYTTYYTTTYYY
    @TYTTYYTTTYYY 8 วันที่ผ่านมา

    FTはおしゃれじゃないけどサイズ感がジャパンフィットで裏切らないですね。 今回はプロモ費用20万貰えました?

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 8 วันที่ผ่านมา

      ジャパンフィットありがたいですよね👍動画制作費ゼロのプロモーションでございましたので動画制作料は前回同様いただいておりません まだまだクリエイターやインフルエンサーとしては卵です 認めてもらえるように下積み頑張ります(一生下積み説)

    • @TYTTYYTTTYYY
      @TYTTYYTTTYYY 8 วันที่ผ่านมา

      @@hiker.takakura FT春夏シーズン紹介も楽しみにしております☺

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 8 วันที่ผ่านมา

      @ いつもありがとうございます!励みになります。

  • @asa-w2l
    @asa-w2l 9 วันที่ผ่านมา

    とても素敵です!!✨ 私も挑戦してみたくて…質問なのですが、 何月にいきましたか? スマホの電波は届く環境でしたか?

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 8 วันที่ผ่านมา

      是非!一生に一度は歩いてみる価値のあるトレイルかと思います。5月頭です。スマホは圏外です。

  • @fwbc0350
    @fwbc0350 10 วันที่ผ่านมา

    たかくら画伯の個展はないのですか?

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 8 วันที่ผ่านมา

      個展やりたいですね笑🗻🎨🖼️

  • @にんにん-x6k
    @にんにん-x6k 10 วันที่ผ่านมา

    動画ありがとうございます! 高倉さんの推し鎧、近所で買いました!さよなら諭吉!なき😂笑 冬山いくぞー!

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 8 วันที่ผ่านมา

      ご覧いただきありがとうございます😌良い道具はモチベ上がります。安全と自分への投資です👍楽しんで参りましょう。

  • @bellmonsan
    @bellmonsan 11 วันที่ผ่านมา

    動画ありがとうございます! 着用されている緑のウェアは何というアイテムでしょうか?暖かそうですね😊

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 8 วันที่ผ่านมา

      EXライト アルパインダウンジャケット だったと思います

  • @runaa3558
    @runaa3558 11 วันที่ผ่านมา

    たかくらやさんのパタゴニアのダウンのカラーのような、澄んだスカイブルーのニット帽が欲しいです。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 8 วันที่ผ่านมา

      良い青ですよね🟦アイデアありがとうございます!

  • @mimimokomoko0893
    @mimimokomoko0893 11 วันที่ผ่านมา

    私もむやみに自分の脚を痛めず 山道にも極力ダメージを与えず ゆっくりコツコツ山歩きしていきたいと思いました。 猫🐈歩きします。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 8 วันที่ผ่านมา

      ゆっくり長く、優しく歩き続けたいものですね😸

  • @ジバニャン-b5l
    @ジバニャン-b5l 11 วันที่ผ่านมา

    ファイントラック質実剛健って感じでかっこいいですね!サイズがXLまでなのでいつも断念しています。。

    • @hiker.takakura
      @hiker.takakura 8 วันที่ผ่านมา

      まさに!質実剛健、ですね👍