【TEMUで快適化 後編】ウォールペーパーでアンティーク山小屋風にリメイク キャビネット拡大や壁面のDIY 

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 8

  • @hiratchiCamcar
    @hiratchiCamcar หลายเดือนก่อน

    ぴくキャンさんおはようございます😊
    山小屋風壁紙上手に貼れましたね😊凄く味があって素敵です。
    ピクさんもおっしゃっていたように、収納扉は別のもっと明るい色の壁紙がいいかもですね
    無地がいいのかな?
    それからキッチン上の収納庫の拡張も凄いですね
    まずそんな発想浮かびませんから😅
    エントランス入り口に壁も作られて丸見えだったのが改善されて良かったですね。
    間接照明も素敵ですよ
    壁に植物のインテリアも可愛いですね
    とにかく快適化凄すぎて感心することばかりです😊

    • @pixycampervan3483
      @pixycampervan3483  หลายเดือนก่อน

      お褒め頂きありがとうございます。
      最近のキャンピングカーの内装はホテルライクのように高級志向が強いですから、こんな内装もいいのかな?なんて思いつつ、ただの自己満足趣味の世界に入ってます😂
      壁紙なので、気分で変えられるので、またいつ気分がかわるのやら・・・😂😂😂

  • @stitch_wohn_exc
    @stitch_wohn_exc หลายเดือนก่อน

    こんばんは
    ウッドになるとまた
    感じになりますね

    • @pixycampervan3483
      @pixycampervan3483  หลายเดือนก่อน +1

      そうなんですよ!ウッド調にすると、一気に山小屋感が増しますよね😁
      昭和世代の憧れですかね😂

  • @hiroiwa1019
    @hiroiwa1019 หลายเดือนก่อน +1

    びくキャンさんこんにちは!始めてコメントします!アレンのDIYとても参考になります!私もライトキャブコンに乗って、結構temuさんを利用してキャンピングカーパーツを購入してます。このタウンエースのオーバーフェンダーはメーカーのものなんでしょうか?私も動画見て欲しくなりました!どこで購入して取り付けたものか教えていただけるとありがたいです!

    • @pixycampervan3483
      @pixycampervan3483  หลายเดือนก่อน +1

      このオーバーフェンダーはAtoZオリジナルでタウンエース用に開発したものです。
      バンタイプのMでお披露目したもので、特注なので結構お値段もしましたが、
      昭和世代にとってはカードレスアップの主力候補だったので・・・
      決して、ヤンキー仕様にならないようにしてますけど・・・😂

  • @---dl1fw
    @---dl1fw หลายเดือนก่อน +1

    メイドインチャイナ 笑

    • @pixycampervan3483
      @pixycampervan3483  หลายเดือนก่อน

      もっと外装から内装電化機器まで豪華で安いキャンピングカーを作るビルダーさんもでてきてるからね😁
      安かろう・・・OOかろうですね😁