RTA動画。連邦HELL一部。ゆっくり解説付。【ギレンの野望アクシズの脅威V】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- ギレンの野望アクシズの脅威Vの連邦一部を34分15秒でクリアしてみました。
ゆっくり解説を入れています。
普通にプレイすると難易度HELLは穏やかではありませんが、解説の通りやれば誰でも34分でクリアできます。
今までどうやってもクリアできなかったけど、この動画を参考にして「もう一度やってみよう!」という方が増えると嬉しいです。
#気軽にコメントお願いします
#ギレンの野望
#アクシズの脅威V
#機動戦士ガンダム
#戦略級シミュレーション
#ゆっくり
#解説
これはRTA動画としての意味だけでなく連邦序盤の飛行機や戦車で戦うのが苦手な人にも勇気を与える素晴らしい動画だと思いました。めちゃくちゃ面白かったです。
おっしゃる通りです。楽にクリアしようと思うと、強いユニットができるまで粘るのは、実は意外といい戦法になるんですよ。
どんなに頑張っても、途中からジオンが手中に収めた宇宙の8~9割をひっくり返す理不尽さに、厭になってやめたなぁ。
you prolly dont give a shit but does any of you know a way to get back into an Instagram account??
I stupidly forgot the login password. I would appreciate any help you can give me.
「あのギレンの野望を30分ちょっとで攻略なんか出来るわけないだろ」って正直思ってたのですがまさかクリアできるとは。。。お見事です✨
セイバーフィッシュにはこんな使い方もあったのですね。本当に勉強になりました。参考にさせていただきます。
張りぼてですが、敵には効果があるようです
トリアーエズじゃだめなの@@rta7537
ギレンの野望実況といっても細かい作業何してるかわからず初心者の参考にならない。この動画は正直ありがたい
このゲーム、真面目にやると最終拠点に死ぬほど敵がいてクリアまですごい時間がかかった気がしていたけど、34分でクリアとは・・・
難易度HELLは何度かクリアしてますが、人のプレイは面白いです。やはりMS完成するまで動かないのは同じですね。ちなみに理由は分かりませんがシナプス艦長にマゼラン渡すと無双します、なんだったら一人で雑に拠点守れます
あー!
ギレンの野望やりたい!
スマホアプリ化してくれぇ〜!!
あっちこっちロックして無駄な作業してた私が求めてた戦い方はコレだ
クシィー貯めてから攻めるのに通じる爽快感。久しぶりにやりたくなった
昔プレイした時は全てのエリアを青くしないと気が済まずサイド3ですごく苦労したなあ…
とても面白かったです!
拠点を、残して逆手に取る
やり方は、見事でしたね。
何時間かかったか意味不明なくらい大変なゲームだった記憶しかない
この動画のお陰で連邦編第一部、圧倒的勝利でクリア出来ました!
これから第二部もプレイします!
前半の冷戦状態からの電撃作戦!お見事!!
地上軍と宇宙軍の連携が上手く取れた結果ですね
久しぶりにギレンで遊びたくなってきた
このシリーズもう20年以上経ってるんですよね
そんな経ってましたか、そういえばPCエンジンでやってましたね。
やり込み勢ってマジで凄いですよね
どんなことにでもそうですけど、やり込まなければ開眼出来ないことは多々ありますし、そういう意識は私生活でも仕事でも大いに反映してほしいところではありますね
自分も大のゲーマーで、人生を賭けて猪突してるところがありますから、こういう動画を見ると共感出来ますが、本質は飛び越えなければ見えてこないですからね
難易度ノーマル、100ターンギリギリでクリアした俺には信じられない動画でした。凄い‼️
普通にプレイするとかなり難しいと思います
凄い❗️の一言ですねw
当たり前だけど、普通にプレイすると攻略用と防衛用で戦力を分けるだけど…250ユニットと言う枠が少なすぎて戦力を集中投下しない限り数での圧倒は不可能。集中投下すると敵にナメられて拠点殴られて生産した物を輸送出来ないし、ユニットの移動も出来ないから各地域にある程度のユニットを置いて、少数精鋭の部隊で攻略していくんだけど。高コスト過ぎて資源が枯渇するジレンマに私はなってしました。(結果、クリア時間はめちゃくちゃ長くなる)凄く画期的だと思いました!
個人的には一番難しいのは移動するたんびに物資が減るからです。他の作品はどうだったか覚えてないのですが、これの性で地形に合った兵器が必要になりめんどくさいです。(山岳用陸戦ジムが居れば地上は圧倒出来ますが、そこまでが非常に長い)航空機で殴りたいけど、戦車しか占領出来ない。いかにモビルスーツや戦艦が高性能だと痛感する場面でもあります。
普通に全部落としてバトルと100越えてくるのでめんどくさいです。(此方は戦力を集結するだけで事足りるんですがビグザムとかでめちゃくちゃ粘られるですよねぇ)
本番は二部からなんだけど、サイコガンダムってそんな初期から作れたのか…
自由度とかはそんなにないけど、世にある信長の野望とか三國志とか銀河を征服する系のゲームが簡単に思えるかもレベルで難しいのは良い思い出。私が発狂したのは、ギレンプレイしている際に何か提案が来て拒否ったら、キシリアに殺されてプレイした半日の成果が無くなったので戦意喪失した事があります。
最大の敵はフェイズターンの読み込み時間なんだよね
初代の初プレイとか1年近くかかった記憶があるわ
攻略本の通りに進めても、終盤は機数多く手強い。二部開始時に敵が強くなって心が折れました。セイバーフィッシュで戦闘を抑止して、強い本隊で攻めてしかも委任で早い。無駄を排し、CPUのクセを利用し、急所をつく。見事としか言えない。補給路欲しさに下手に動くと、敵が寄ってきて結局資金と資源の無駄使いになります。
このゲームやろうとすると、低難易度でも何日も掛かってしまうし、後半になるとなんか時間の浪費に対しての罪悪感感じるんですよね…
こういうテイストの動画待ってました!凄い楽しめました!
rtaでそもそも一度引くと言う考えが無かったです。参考にします
「委任した方が早い」という特性のおかげですね。
セイバーフィッシュ群にHELLジオンがびびって攻めてこないことより、最小限の拠点攻略でクリアしてる、というかそれでいいことをギレンの野望全部やってた自分は今初めて知ったw タイムアタックやろうとしたこともないけど、陣取りゲームで拠点すら取らないという発想自体がなかったw
これは凄いな!
序盤なら安価で防衛ライン引くのはSフィッシュが効率的で普通にやってもクリアしやすくなる
ペテン師ヤン(笑 ・・ヤン・ウェンリーの事かな
11:28 ホワイトベースのアムロ、冒険王アムロだった模様
核兵器排除のときは「くそっしょうがねえな!」と思ったと思います
なお性格は弱いと評価される模様
@@OJOUSA 軍部にアムロよりスゴイ熱血漢がいるんだろう...
確かスパロボでツッコミが入ってましたねw
水中型ガンダムにレビル将軍…シュールww
出た頃に「連邦でジオンMS縛り」でやって日記マンガ描いてた漫画家がいたの思い出しました
久しぶりにプレイしたくなりました
水ガンて強いのですね・・・
委任戦闘は早くて、このゲーム的には素晴らしいのですが
戦闘シーンを見たい思いもあり、手動メインでやっていた覚えがあります
接敵まで委任とか、3ターンまで委任、とか欲しかった・・・
水中型ガンダム、テキストだと失敗作と言われてますがゲームだと割と強かったりするんですよね。
素ガンより汎用性に欠ける代わりに、水中と寒冷に適応した性能なので陸上での戦いがしやすかった印象があります。ここらへん、割とプレイヤーの好みが出ますね。
このヘルモードのクリア方法、絶対メーカーが想定してたのと違うだろwww
そりゃそうだろ
すげぇな、、、、これhellはかなり苦労してクリアした記憶があるけど。ギレンの野望新作作ってくんねぇかなぁ。
スカジさん!!?
自分もhellは苦行でした、分かります
@@ガヴィル大先生の太ももになりたい ぶははははwこんな所にドクターが居たw
ドクター!!道草食ってるとウサギ🐰ちゃんに怒られますよ?
@@ガヴィル大先生の太ももになりたい いや、明後日からのブレミの為の素材はもう準備万端なんで、網屋には早退届け出して来たんだw
@@京極害
許せん、500近く回したせいでブレミをわしゃ引けんぞ
11:23ズゴックが宇宙に出てきそうな世界ですねw
色々シュールな漫画でした
冒険王版の世界線で笑った。やっぱりグダグダ文句言う根暗キャラより、熱血キャラが主人公だと展開が早いんですかね。
このゲームHELLだとCPUがものすごく好戦的な印象だったのでSフィッシュの抑止力には驚かされました!
セイバーフィッシュの抑止力に気付いたところからこの動画の製作が始まった、といっても過言ではないです!
漢バスク・オム、本日もソロモンを死守
ニュータイプのいない戦争って感じなんですね。なかなか興味深い動画でした。
ニュータイプが一機でも乱入して来たらこうも簡単に落とせないんだろうなぁ…。
おっしゃる通りで、ララァ搭乗のエルメスが居た場合、委任のみだと全滅することがあります。10回やって1回程度そういうことがありますね。この場合RTAとしては駄目ですが、クリアだけなら手動に切り替えて囲んでしまえば落とせます。
ドカンといい機体で攻めた方がいいのね……
しかしバスクおじさんは戦略はともかく戦術はそこそこ有能なのを再現してて草
耐久が高いせいで粘られました。
Ζ観てた時は、その場限りの行き当たりばったり感が強かったんで、ちょっと意外でした。
ありがとうございます
将軍がガンダムに乗って水中から侵攻して来るの想像すると面白いな
水中型ガンダムで核ミサイルを恐れず敵に突っ込む。
・・・暴れん坊将軍かな。
系譜の攻略本にはとりあえずトリアーエズ作っておこうって書いてありましたね
攻略本w その言葉が懐かしい!
私はとりあえずフライマンタ派でした!
トリアエズ、トリアーエズ作っとこう😂
凄すぎる‥‥セイバーフィッシュ、量産型ガンキャノン、水中型ガンダムの有能さが際立っていた。
完全に別ゲーになってる!
またギレンシリーズ出てくれないかな~
大好きなゲームなのに。
当然初期中心で作ってほしい。
SEEDとか分からんから。
賛成。正直繋がりがわかりませんしね。
それにしても20年近くも一つのゲームを遊び続けられるって、すごいなぁ
@@nobell34
このゲームは大好きだからセガサターンの出た時から小さいのはワンダースワンのまで全部しましたね。
Z出てきた辺りから「ん?」となりだして少し怖くなりましたね。
ギレンの野望じゃなくなりそうになってきたので。
私も今回のこれと初代のPS1版が好きで相当な時間遊んで
好きなゲームなので、純粋な続編が出て欲しいとは思いますが難しいと思います
理由はこのギレンの野望の開発チーム(会社がバンプレに吸収)が解散してしまってる様ですから
現在は、この会社当時の社名(BEC)から変わって(B.Bスタジオ)
スパロボシリーズ等を作ってる様ですが
浪川組という名前が全く出なくなってしまってます
なので、メーカーに残ってる人も少なくなってると考えられます
その為、出たとしても全く別物かコレジャナイって感じになってしまうと思います
BEC時代には、浪川組はPS3でガンダムターゲットインサイトを作ったりもしてました
SDガンダム系は、同社のチームアカネコって所が作ってた事が多いです
私もSEEDとかウィングだったかな?とか全く解らないですし
せいぜいアニメのZZのモビルスーツくらいまでしか解らないので
初代中心ので続編が出てくれれば嬉しいとは思いますが・・・
キュベレイ乗ったハマーン様はZカミーユと百式クワトロを手玉に取る鬼機動でした(^_^;)
ギレンの野望RTAだって!?そういや やけに すばやい!!
このやり方だとジオンの残党が凄そう😅
ここまで残党勢力が大きくて頭がいない状態になったら、内部分裂の小競り合いで泥沼化しそう……
れびる「潜水艦と戦車全部壊して、戦闘機作ろうぜ」
れびる「ガンダム? 廃棄しといて」
れびる「地上とかいいから。宇宙行こうよ」
れびる「なんか戦争終わってたわw」
こんなにも容易くクリアとは…お見事!
さらっと冒険王ネタ入れてきて笑いました
面白く思って頂けて有難いです!
最後に出てくるシャア・ララァ・シャリア・小説のクスコ・外伝マリオンが一緒に写ってるとか
クロスオーバーが多くて今もなんだけど当時は凄いわくわくしたわ
こーいうのはギレンでしか味わえんからなぁ
オデッサ取られただけで、ミリタリーバランスが崩れる軟弱なジオン…
清々しいまでの斬首作戦ですね。
このデータで第2部やったら、どうなるんだろう?
みんな生かしたい俺はV作戦はできん!と甘えは禁物なのがこのゲームですね
最高!
続きやりたいですね♪笑笑
このゲーム面白いんだよなー
新作出ないかな宇宙世紀以外のやつでも良い
見事!
バスクがんばってて笑ってしまったw
圧倒的じゃ無いじゃないか、我が軍は!
連邦でノーマルクリア出来なかったから参考になります。
連邦1部、1番苦手です😅また2部に移行する時に機体がバラバラになるのも苦手です😅
じっくり研究させてもらいます。
最高でした。次の動画も期待します。
ありがとうございます!シナリオはいっぱいあるんで、ストックは余裕あります。
一部(一年戦争)勝ったことない😓お見事でした👏👍
ジオンでやっても連邦でやっても難しい…。
ギレンの野望たのしいですよね
自分も大好きです
続編は作らないんでしょうかね?
懐かしいな…
サイコガンダム量産してオーバーキルしてたの覚えてる
RTAinJapanの予習に来ました
すごい!
プレイを研究し続けた甲斐があります。
私は昔、リュウさん殺られる前にWB隊解散→エルランをトリアーエズに乗せてオデッサに単機特攻→マ・クベに核を使わせる→次ターンで主力投入、ってやってた。
あ、難易度はノーマルでした。
実弾兵器でボコボコにされるビグザム君かわいそう
vita売る前にこれ参考にしてやろうかなぁ🙄
WBイベント進めれば他の重要拠点落とさなくてもオデッサ攻略できること初めて知ったわ…サイド3まで。重要拠点ある程度の数制圧してないと完全制圧できないと思ってた。敵の数も250ユニット制限かかるから地上MSで数埋まって宇宙敵生産しないからこれは楽だね。
おっしゃる通りで、防衛・制圧が省略でき、これで40分は短縮できます。生産上限も全くその通りです。やりくりが大変でしたが、初手オデッサが分かってから一気に楽になりました。
アタマいいな😮
丁度コメント100みたいですので、、
10000グッドボタンを主様に👍
バスクのマゼランが奮戦してておもしろかったw
フェデリコ配置に気を使わなきゃいけないだけで、貴重な連邦パイロットなので通常プレイでエウーゴに味方する場合割と使ったような・・・
サンボルの機体やペイルライダーが追加された新作とか出してくれねえかな…最悪スマホでもいいから
地上の半分以上を制圧されていて圧倒的勝利とはw
セイバーフィッシュでハリボテできるのは重要拠点以外の進路がパネル型のSS版ならではの技でしょうかね
ヨーロッパさんってさん付けしてるやーんと思ったらヨーロッパ3でした
プレステ2でもセイバー魚でハリボテ作戦できるのでしょうか?
11:23 それ冒険王の方のアムロ!!
すげー。頑張っても30ターン一日かかるのに
このまま2部行ってもガンキャノンが全部ジムキャノンⅡに変わるから無駄にならないのよね
新作とまでは行かなくても、このVそのままでいいからSwitchに復刻移植してほしい…
新作でないかな~❤
最高難度挑戦で初見デラーズhellクリアして初見新生ジオンhellプレイしてたけど、ロックと無限マゼラでチマチマが時間溶けるし余りにもしんどいしで途中で投げたんだよな
で、そうこうするうちにPS3壊れてソフトも中に眠ったまま
こういうやり方見るとしんどい思いせずに戦えそうでまたやりたくなる
PS5で互換性復活と過去作アーカイブのダウンロード販売して欲しいなあ
寧ろ新作出してくれてもいいのよ(チラチラ
私も連邦のRTAを考えていたのですが、ガンダムごり押しチャートだったので目からうろこでした。アクVは状況再現ができるので詰めるなら1Tから最適化していく形になりそうですね。
コメントありがとうございます。30分切りを考えるとガンダムの方が目がある気がしますね。
機動戦士ガンキャノン恐るべし。
は?
ランバラル35歳なの?
これに一番驚いたんだが
渋みを出すのがかっこいい時代だったのかもしれないです
ブライト、ギレン、キシリア、ランバ・ラルもっと年上何じゃね疑惑
11:22 冒険王版ガンダムwwwww
up主、ヤンウェンリー並みwww
ポン、ポポポポン←耳が覚えてたw
今すぐまたやりたい!
でも、PSPの充電ケーブルだけが見つからないんですよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
usb変換コネクターをポチルダ
お見事(ノ゚∀゚)ノ。
ありがとうございます!
全くガンダムやってる気にならないねw
ターン数縮めるのは簡単だけど34分はすごい!
ありがとうございます。
色々工夫してここまで短縮することが出来ました。
冒険王版の世界線のようです
ガンダムチャート以外を初めて見た
まさかガンダムチャート以外にもあったとは
最速を考えた場合、占領拠点はこれ以上減らせないと思います。生産ユニットは効率化の余地がある気がします
アムロがホワイトベースのテレビを鉄拳で割るのはマンガ版のアムロw
ランバ・ラルさんはガンプラおじさんに
もう冒険王ガンダムなのかビルドファイターズなのかわからない・・・
これはhell以外でも流用できるのかなあ
Sフィッシュは戦力評価ポイントが高めか‥。
なんてこった
このゲーム気になってたけどやったことないので新作出たらやってみたいな
地球がジオンにほぼ制圧されたままで草
ジオン残党がめちゃくちゃ強そうで次の戦争で負けてそう
実際これくらい残党居ないと史実にあわないんじゃなかろうかw
フライマンタて連邦地上戦の主力じゃなかったか?最近のだと弱ユニットになったのか
おいバスク!そういうとこやぞ!