どのマルチがコンパクトエフェクターと混ぜた時に最強かを考える

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.ย. 2024
  • ZOOM MS-50G+
    amzn.to/4dF7uC3
    ZOOM G2FOUR
    amzn.to/3XikVCq
    BOSS GT-1
    amzn.to/47axEKD
    BOSS MS-3
    amzn.to/3YWgf6r
    オープンチャット「マサヤングのギター部」
    line.me/ti/g2/...
    メインチャンネルです。
    マサヤングのギターチャンネル
    / mfunky9th

ความคิดเห็น • 8

  • @1TurkeySandwich
    @1TurkeySandwich 4 วันที่ผ่านมา

    同じことがやりたくこの動画にたどり着きました。
    MS-3はアンプシミュレーターがないこと、3つの外部エフェクトループが直列にしか使えないのが気になり購入に踏み切れていません。

  • @dulcim89
    @dulcim89 19 วันที่ผ่านมา +1

    こんにちは。
    私はBOSS MS-3にお気に入りのコンプとSuhr EclipseとStrymon Iridiumをループに入れ、
    MS-3からのラッチ操作でEclipseを、MIDIでIridium内のアンプを切り替えながら、相互組み合わせる方式を取っています。
    沢山それに関する動画が上がってますが、、MS-3はカレントナンバー機能が非常に優秀でして、各プリセットに対して内部のFXを加えたり音量やディレイタイムやリバーブの深さを足してみたり出来るので、コンパクトなボードで無限の選択肢を作れます。一番手前にワイヤレスとチューナー、そしてエクスプレッションペダルを加えればとりあえず無敵ですよ笑

  • @kumasan6327
    @kumasan6327 19 วันที่ผ่านมา

    スタジオ用にMS-3で組んだシステムを使っています。MS-3のちょっと残念なところは外部エフェクトループが3系統ありますが、実はDA-ADが1つしか無く、回路的には1つのエフェクトループ上に外部エフェクトが3個、直列で繋がっていて、それぞれのON-OFFをコントロールする仕様になっています。ですので、外部エフェクトはあくまでその固まりでパッチ上に配置されることになります。(内蔵A→L1→内蔵B→L2・・・というのは出来ません。)自分の場合、拘りがあるコンパクトは歪み系だけですし、内部的に直列ですからループに繋いだ歪み系の中で直接次の歪みをプッシュできますので、逆に好都合ですし、 コストを考えるとこの仕様は仕方ないと考えています。

    • @masayoung_gt
      @masayoung_gt  19 วันที่ผ่านมา

      なるほど。そうだったんですね。

  • @karenmagus4110
    @karenmagus4110 18 วันที่ผ่านมา

    大きめの◯村楽器さんだったら試奏できるので、アナログペダル持ち込みで相性見てみるとかいいかもですね!
    他のコメントしている方の通り、結局細かいルーティングができないので、こだわる人はループスイッチャー+好きな空間ペダル組み合わせたほうが良い気がしますね。。
    BOSS MS-3 ES-5やFenderのスイッチだとTRS受付もあるのでお使いのアンプのスイッチ切り替えも行けるかと思います。

  • @Wondersss
    @Wondersss 17 วันที่ผ่านมา

    コンパクトの組み合わせならMEが最強です

  • @パホイホイ
    @パホイホイ 19 วันที่ผ่านมา

    以前紹介していたampero miniはひとつのスイッチで同時に複数のエフェクトのオンオフができて、アンシミュも優秀だったと思うのですが、何か欠点等あったのでしょうか

    • @masayoung_gt
      @masayoung_gt  19 วันที่ผ่านมา +1

      今回は知名度のあるマルチを出しただけなのでampero miniでも問題無いと思いますよ。