プロギタリストは歪みエフェクターをどう選んでるのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 24

  • @切り干し大根-x1z
    @切り干し大根-x1z ปีที่แล้ว +6

    現役バリバリのプロだとメーカーさんともお付き合いがあるからなかなか本音って言えないと思いますが
    ここまで忖度なく自分の考えを言ってくれる宍倉さんに感謝ですね。
    凄く勉強になります。

  • @TV-tv2jb
    @TV-tv2jb 4 วันที่ผ่านมา

    歪みってプロの方はそんな感じで捉えられてるんですね。勉強なりました。まだ感覚わからないですが、参考させてもらいます🎸

  • @Shigeyan.
    @Shigeyan. ปีที่แล้ว +5

    石の粒の大きさのたとえ聞いて、歪み引き比べ動画見ると違いがわかるようになりました❤

  • @hideaki0011
    @hideaki0011 ปีที่แล้ว +5

    砂利、砂の話すごく分かります!
    自分は紙の破る音、ファスナーを下げる音
    でイメージしてました。
    分かりやすい!

  • @p-cat1843
    @p-cat1843 ปีที่แล้ว +3

    石や砂のイメージで歪みを選ぶ話、完全同意!
    自分もいつもそのイメージで選んでます。

  • @Quadra_455
    @Quadra_455 ปีที่แล้ว +6

    楽器屋さんの回、楽しみにしてます!

  • @nino-musicman
    @nino-musicman 4 หลายเดือนก่อน

    宍倉さんの砂利・砂イメージはとても興味深かったです。
    最近流行りのトランスペアレント系だと水に浸かった砂や砂利のイメージのような感じがしますね。

  • @kyussjp
    @kyussjp ปีที่แล้ว +1

    確かに!
    自分は紙を破るイメージで持ってたかも。障子紙みたいな柔らかいかんじか、バリバリ破れる固い紙か。

  • @どっきー-o5y
    @どっきー-o5y ปีที่แล้ว +3

    いつも西尾さんのTH-camイイっすね!(語彙力

  • @はると-s2m
    @はると-s2m ปีที่แล้ว +2

    石じゃないけど音の粒の大きさでイメージするわぁ~。小さめが好き。オーバードライブは粒が大きくてディストーションは小さいのが多いイメージ。

  • @369iii
    @369iii ปีที่แล้ว +3

    ただの趣味で弾く程度の素人ギタリストですけど、体感って凄く大事なんじゃないかなと最近思ってます!
    音録った時とかカメラに乗るとデジタルの方が良かったとしても、弾き手が気持ち良いと感じたら気分上がるし、気分上がればプレイにも影響出てきますし
    ただ最近のデジタルものはホント進歩が凄いなぁと思います。
    そして久しぶりに本物の真空管を弾くと『やっぱええわぁ〜!w』みたいな笑
    僕はこの繰り返しになってます笑

    • @dolydoyle
      @dolydoyle ปีที่แล้ว +3

      シシクラです。
      弾いてる時の感覚が良いと演奏も良くなるのは確かにその通りですね。
      しかし、基本的に第三者に判断される状況で演奏している身としてはそこにこだわり過ぎてお客さんを置いてけぼりにする危険性も孕んでいます笑
      とはいえ趣味であれば自分の気持ち良さに全振りするのもアリですね。むしろそれが醍醐味とも言えます。

    • @369iii
      @369iii ปีที่แล้ว +1

      @@dolydoyle やはりプロはそこを最重要視しなければいけませんよね
      僕としては、プロの耳であればお客さんが聴いてて不自然だったり不快であるような音を『これ気持ち良い〜!』って思うことはあまりないんじゃないかな?と思っての意見でした
      初心者が歪ませ過ぎの超ドンシャリで弾いてて気持ちいいというのとは違うよな〜と!
      歌ものの曲のバックで弾くとなるときっと、よりお客さん目線の音が大事になるんだろうなと素人ながらに思っています

  • @angchan_dayo
    @angchan_dayo ปีที่แล้ว +1

    龍安寺石庭の石のような音とか?

  • @吉田健-m5h
    @吉田健-m5h ปีที่แล้ว

    いいっすね!

  • @johndoe69696
    @johndoe69696 ปีที่แล้ว +1

    アンプメインかペダルメインかでも違ってくるかと。 個人的には理想は、欲しい音の数だけアンプを用意出来れば最高なんですが、トータルでエグい額(と空調付き防音室)になるので、Efx.メインにせざるを得ないです。

  • @kousei51505150
    @kousei51505150 ปีที่แล้ว

    いつも楽しく視聴させて頂いてます。
    デジタルと真空管のお話ありましたが、nutubeはいかがでしょうか?
    個人的には好きです。

    • @dolydoyle
      @dolydoyle ปีที่แล้ว +6

      シシクラです。
      僕の持論ですが、ギタリストが求めているチューブ感というのは実は真空管自体が持つ性質ではなくて真空管を動かすための「デカいトランス」が持つ性質なのではないか?と思っています。トランジスタ、デジタル、そしてNutubeの回路にはデカいトランスは使われていないのでその3つの感触は結局似たり寄ったりに...
      プリ部分にだけ真空管を使った機器もありますが、あれも同じ理由でイマイチ真空管の恩恵を感じ辛いです。
      ちなみに僕はVOXのVALVENERGYを超気に入っていますが、nutubeだから...という事ではない気がします笑

    • @unchi1440
      @unchi1440 ปีที่แล้ว +3

      いわゆるチューブ感の正体デカいトランス説、非常に興味深いです
      自分は一般的に真空管の特徴とされる「超高音域がよく出る」「やわらかいor暖かい音」「太い音」「ニュアンスが出しやすい」等に本当に真空管の特徴か?と疑問を持ってます
      むしろニュアンスに関してはトランジスタの方が、体感としてレンジが広くニュアンスが付けやすい気がします

  • @hiko946
    @hiko946 ปีที่แล้ว +1

    砂利もジャリジャリした音も 足で踏むことに間違いなし!

  • @ryuji7162
    @ryuji7162 ปีที่แล้ว +3

    明日からお茶の水で神田明神の石の音のする〜って言われるぞ。

  • @kotodamasennsi
    @kotodamasennsi 7 หลายเดือนก่อน

    別に小さく無くても、音が良くて、使いやすくて、経済性が良ければいいと思いますが

  • @ryuji7162
    @ryuji7162 ปีที่แล้ว

    黄色?エフェクトベーカリーは黄色多いんよね。5個くらいあるし。

  • @TV-tv2jb
    @TV-tv2jb 4 วันที่ผ่านมา

    歪みってプロの方はそんな感じで捉えられてるんですね。勉強なりました。まだ感覚わからないですが、参考させてもらいます🎸