ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今回はクイーンリーグ戦です✨そろそろ危なくなってくるレベルですね😅
クイーンのホワイトランド2の後半の大ジャンプがたまらなく爽快
動画ありがとうございます。最後のジャンプ台は手に汗握りましたwラストのキングリーグ、楽しみにしています🏎
ラストはギリギリでしたが何とかかわせました💦本日のキングリーグもお楽しみ下さい(^-^ゞ
クリアおめです!ホワイトランド2のジャンプ台、飛距離を伸ばせるって知らなくて何度も落ちてましたw やり方分かったらなんともないですけど(なお妨害で速度足らず落ちる模様)
普通に飛ぶとちょっと厳しいですしね💦高く飛ぶ方法知らないと、ゲームオーバー一直線です(^_^;)
お疲れさまデス🎵ホワイトランドは1も2も好きなコース(得意とは言ってない)なので、動画見てるだけで何か疼きます連続ジャンプや大ジャンプは真っ直ぐ入らないと、飛距離伸ばす為に下押しながらコース修正して十字キーが「グリッ」って動いて明後日の方向に飛んでいった記憶(笑)
ジャンプはあるあるですね✨下押しながらジャンプして、ちょっと微調整しようと十字キー弄ってると、「グリン‼️」って明後日の方向に飛んでいきます(^_^;)
F-ZERO難しいですからね。お疲れ様でした。
素晴らしき内容😊
Port townはダート手前のジャンプ台から大幅なショートカットができます(要スーパージェット)結構難しいですが成功すると面白い光景が見られます
それは知らなかったです💦今度試してみますね✨
SFCレースゲームの祖ですね音楽も素晴らしいしマリオカートの参考にもなった名作。
2コース目の切れたジャンプ台の直前でブーストして右端ギリギリに飛んでいくと大ショートカットができたような記憶がありますね。
それは大ショートカットですね✨一気に逆転とか出来そうです🎵
このゲームの最大の敵はライバルでもコースでもない。2週目から現れる「ザコの車」。
ゲーム内の動きとかを超越して当ててくる時とかもありますしね💦頼むから真面目に走ってくれ~(^_^;)
あー、懐かしい☺️やっぱりF-ZEROは初代が良いなぁ🚗💨高低差つけても良いんだけど、この後の作品だと、捻れまくってて良く分からんコース多くて💦
確かに64だと捻れてたり、ガードビーム無くて吹き飛ばされたりで完走するだけでも変な意味で難易度高いですからね(^_^;)
小学生の時に周りのみんながマリカーやってる中一人でF-ZEROやってたなぁwとにかく音楽やマシン、コースがかっこよかった!
確かに最初はみんなF-ZEROだったけど、マリオカートが出たらみんなそっちに行ってた気がします💦マリオカートはマリオカートで面白かったですけどね(^_^;)
追い込まれてる訳もなくスンナリクイーンリーグ制覇達成おめでとうございます!😆
まぁクイーンリーグまでは何とか…って感じですけどね(^_^;)
観てても難しさが伝わるコース達ですね。胃がキリキリします。
私は胃に穴が空くかと思いましたよ(^_^;)
2日連続でアップだと思ってなかったのでびっくりしました!なんやかんや感動です~!マネできないですわぁ~~!このレベルをクリアできるのはスゴイ!2作目、お疲れ様でした!!!
続き物は日を空けるのがちょっと怖いので(内容忘れられるかも?)、連続でアップ出来る目処が立ったらアップするようにしてます✨ちなみに明日もキングリーグが出ますね(予定😅)
@@ch.Yukkri-Retoro-game 様!よっしゃー!楽しみにしてます!キングリーグ、楽しみにしてますよ~♪私も鬼畜マリオ2のクリアの編集が終わったので、明日の夜UPします♪40分近い動画になってしまって、ゲームだけじゃなく、編集も鬼畜だったぜーーー(笑)
@@戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり 様遂にマリオ2終わりましたか~✨40分の動画と言う長さで苦労が解りますね😅お疲れ様でした(^-^ゞ
@@ch.Yukkri-Retoro-game 様♪ありがとうございます!渾身の一発、ユーモアをレベルアップさせて後編をアップします(笑)マジで脚本とか細かい演出にこだわりすぎました(笑)自業自得www
課長はクリ無理だとったから当時のサポーターのカーディガン高橋が代わりにクリしたんですよね!
一周交代とか色々やってましたよね😅
お疲れ様です。クインの最終面の1周目はブーストが無いのでジャンプ台の直前でぶつけられると飛距離が足りず爆発した思い出(´・ω・`)あとこのゲーム敵は遥か先を行くのにこっちがブーストやダッシュ板でリードしても必ず後ろにピタリとついてくるんですよね🤔不思議すぎる
置き去りにしても追い付いて来るのはワープしてるらしいですよ💦一定の距離が開くとすぐ後ろに付けられるみたいです😨
なつい。キングリーグの最後の面だけが、どーしてもクリアできなかった。
あそこは鬼の難易度です💦運も相当絡んできますし、間違いなく最難関コースですね(^_^;)
個人的にはこのクイーンリーグが一番簡単だと思いますなー。ナイトリーグみたいに相性の良し悪しが顕著なコース(デスウィンド1やサンドオーシャン、サイレンス)がないし、キングリーグみたいにやたら難しいコース(デスウィンド2、ポートタウン2、ファイアーフィールド)もないし。それになぜだかわからないけど個人的にクイーンリーグのコースって走りやすいコースが多いのよね。CPUもなんか弱いし…ちなみに99では一転、ポートタウン1とレッドキャニオン1とホワイトランド1と激戦区が多かったりします(汗)後、レッドキャニオン1は99モードでもかなり人気高いコースになってますね。
やっぱりファイヤースティングレーの一択なんだよなぁ🤔他はキツすぎるから😵
ファルコンやグースも悪くは無いんですが、スティングレーが強すぎますね(^_^;)
すいません、リクエストいいでしょうか?キングリーグクリアしたら、是非「ゴールデンフォックス(黄色い加速重視のマシン)」で、ナイトリーグ第4戦・DEATH WIND Iでの1位クリア(無理なら3位完走でも可)チャレンジお願い致しますwwww
それは鬼難易度設定ぢゃないですか💦やる前から無理って結果が見えてますよ?(^_^;)
でしょうなぁwwww 自分もこれを徹底的にやったおかげでレースゲームが物凄く上達いたしました。でしたら機会があれば「ワイルドトラックス」なんかいかがでしょうか?
あまり鬼畜難易度じゃなければ挑戦してみましょうかね✨とは言ってもリクエストを沢山頂いてるので、どこで動画に出来るか解らないので、気長にお待ち下さいm(__)m
このゲームでこの饅頭に精神的動揺による操作ミスは決してない!と思っていただこうッ!実際理不尽に思える妨害されると滅茶苦茶萎えるんだよなぁ。レースゲームに限らず。
このゲームはCPUが明らかにこちらには不可能な動きをしてきますからね💦ストレス値が振り切れそうになることもしばしば…(^_^;)
@@ch.Yukkri-Retoro-game 自分は麻雀ゲームとかでこれを連発されるとストレス発散でやってるはずなのにストレス溜まりまくりますわ。
ポートタウン最高や
周回遅れの敵ですら妨害してくるし、敵をジャンプ台でコース外に落としたハズなのにちゃっかり後ろに付いてくるのとか卑怯すぎるんだよな。友達と瀕死の敵には必ず当たると言う縛りをやってた。
CPUがちょっとチート過ぎますよね💦流石に落とされたら復帰はしないで欲しい(^_^;)
チェルノブイリ♪チェルノブイリ♪レッドキャニオンⅠ最後のジャンプ台の先にある閉鎖されてるレッドキャニオンIIのコース先に飛べるかよくチャレンジしたなー
行けたか気になりますね✨それとも悪質ショートカットとして戻されたんでしょうか(^_^;)
@@ch.Yukkri-Retoro-game IIから横道のIコースは行けて不正扱いで戻されますがIからIIはわずかに距離が遠く行けたって記憶はないですね
@@rei6416 様なんやかんやで行けないようになってるんですね💦ちょっとロマンがあっただけに残念(^_^;)
ゴールデンフォックスでここを走破が限界だったなぁ
ゴールデンフォックスの難易度が高いので十分凄いですよ✨
@@ch.Yukkri-Retoro-game 様ありがとうございます😭
曲はbigblueより断然redcanyonだなぁ敵(プログラムされた擬人化ルーチン)のことをCPU(中央演算処理装置)って言うの、マシンスペックの意味になっちゃうから今の時代ではもう、かなりおかしい表現なんだけどやっぱ、わかりやすい言い回しがないんだよね
昔はもっと直にコンピューターとか言ってましたしね💦確かに今の時代だとおかしいんですが、長年使ってたから変えられないんですよね(^_^;)
ジャンプ中はLRで着地を調整した方が楽なんですよね
そんな小ネタがあったんですね✨今度使ってみます👍
同じコースをお互いが最適なライン取りで走ろうとするとラインが被る(=寄ってくるように見える)のも無理はないかも?カーブの入り口とかでは本当に吸い寄せられてぶつかってくるように見えますね。
インから抜こうとする時はそうなのかなぁとか思ってたんですが、明らかにゲーム内のマシンの動きを超越して当たって来るときが結構あるんですよね😨
@@ch.Yukkri-Retoro-game そ、そうなんですね!?また拝見するときはその辺も見てみたいと思います!動画楽しいです。ありがとうございます
@@こまこま-p6o 様まぁ、見てるだけだとなかなか気づきにくいんですが、直角に曲がってきたり、斜め後ろに進んできたりと結構滅茶苦茶してきます😅「そりゃあ避けられないよ⁉️」ってツッコミたくもなりますね(^_^;)
いよいよキングですね。ステージ2とラストでCPU明らかにコースアウトして転落してそうなのに謎の復帰CPU補正なんですかね?嫌がらせも激化してますね!
コースアウトくらいはちゃんとして欲しかったですね💦只でさえエネルギーも無いんですから完全に無敵です(^_^;)
なるほど、レース、シューティングと格闘ゲームが苦手なのですね苦手ってありますよね( ̄▽ ̄;)
瞬発力というかその辺が鈍いので咄嗟の判断が必要なゲームが苦手なのですよ😅
そういえば自分、ジャンプ台で体当たり食らってコースアウトしまくっていたな~( ̄。 ̄;)
明らかにジャンプ台に乗るのが無理な位置から直角に曲がって乗ってきたりしますからね💦あれは解らないからそのまま当たられてコースアウトしちゃいます(^_^;)
F1とかは周回遅れは邪魔するなって決まりがあるけどF0は周回遅れがしゃしゃる危険なレースw
周回遅れのヤツらは多分買収されてますね(^_^;)
クイーンリーグ割と鬼門だよね。ホワイトランド2当時クリアすんの厳しかった。
ホワイトランド2は難しいって感じはそこまでしないんですが、何故かクリアするのは難しいんですよね💦
先日Switch版のスーファミF-ZEROやってみたところ、まだレース中なのに1万点で1upしました…誤った情報を流してすみませんでした、加えて完全にはわかりませんでしたが、ビギナーだと2万点でも1upした感じです(>_
丁寧に修正情報ありがとうございます✨(^-^ゞ
実はこのゲームやったことないんだよなぁジョジョのエフッメガァァのほうばっか印象に残ってる僕の魂賭けなきゃ(使命感)
名作なので機会があったら遊んでみてください🎵
レッドキャニオンはタイムアタック対象外だから妨害なしのシチュエーションがないのよね
普通にマスターやるならスティングレー1択だけどホワイトランド2に限ってはファルコンが一番安定するかな・・・
ホワイトランド2は最高速で駆け抜けるようなコースでも無いですしね💦4台の中ではファルコンが1番相性良さそうです✨
PORT TOWNⅠはこのゲームで最速のタイムを出せるコースだったかな?
開幕押してもらうならRで横移動し方が上手くいくと思う
私もそう思って何回かやってたんですが、上手く被らなかったんですよね💦もっとやり込めば被せ具合とか解ってくるかもですが…(^_^;)
SFCはアナログスティックがないから今のアナログ操作になれてるとやりにくいんだよね
十字キーですからね💦個人的には十字キーも好きなのでそこまで不便は感じませんでしたが、アナログスティックに慣れてる人はキツそうですね(^_^;)
一回ぶつかり始めると止められないゲーム最初のステージ 分岐たまには逆行くかなんて行くとぶつかる
基本的にアクセル全開だからちょっと当てられただけで、ピンボールのようにポンポン当たって弾かれますからね💦
最早アレは周回遅れでは無く、むしろ一般道を封鎖せずこっちが勝手にレースやってると考えた方が自然。
ルールとか解って無さそうなマシン達ですしね(^_^;)
私の兄もこのゲームでよくキレてました
とにかく妨害が酷いですからね💦自分でどうにか出来る範囲では無いので、そりゃあキレますよ(^_^;)
ジャンプの瞬間ぶつかってきてコースアウトで何度やられた事か
しかも相当無理な動きしてぶつかって来ますよね💦直角に曲がって体当たりとか普通にやってきますしね(^_^;)
マリオカートより好きなんやが…
アイテムとかも無くて硬派なレースゲームですし、こっちが好きな人も多いですよd(^-^)
周回に遅れのマシン達は勝ちを諦めている悪質プレイヤーにしか見えない。
ホントにそれですよね💦せめて完走目指して頑張って欲しい(^_^;)
マスタークラスはレース開始直後に体当たり攻撃でライバル潰してたわ
キングリーグマスターは相当厳しいですね。
発狂寸前まで追い込まれましたが、明日動画が出る(予定😅)なのでお楽しみに🎵
マシンは少し浮いてるのに雪道でスリップする設定の矛盾
右の人の言葉遣いが男っぽくてワロタ
そういうキャラなので…(^_^;)
やっぱりマ○オカ○トに思う
マリオカートより前に作られてるのでマリオカートの元になってると思いますね✨
マリオカートは二人で遊べるエフゼロってコンセントで作られたらしいよ
今回はクイーンリーグ戦です✨
そろそろ危なくなってくるレベルですね😅
クイーンのホワイトランド2の
後半の大ジャンプがたまらなく爽快
動画ありがとうございます。
最後のジャンプ台は手に汗握りましたw
ラストのキングリーグ、楽しみにしています🏎
ラストはギリギリでしたが何とかかわせました💦
本日のキングリーグもお楽しみ下さい(^-^ゞ
クリアおめです!
ホワイトランド2のジャンプ台、飛距離を伸ばせるって知らなくて何度も落ちてましたw やり方分かったらなんともないですけど(なお妨害で速度足らず落ちる模様)
普通に飛ぶとちょっと厳しいですしね💦
高く飛ぶ方法知らないと、ゲームオーバー一直線です(^_^;)
お疲れさまデス🎵
ホワイトランドは1も2も好きなコース(得意とは言ってない)なので、動画見てるだけで何か疼きます
連続ジャンプや大ジャンプは真っ直ぐ入らないと、飛距離伸ばす為に下押しながらコース修正して十字キーが「グリッ」って動いて明後日の方向に飛んでいった記憶(笑)
ジャンプはあるあるですね✨
下押しながらジャンプして、ちょっと微調整しようと十字キー弄ってると、「グリン‼️」って明後日の方向に飛んでいきます(^_^;)
F-ZERO難しいですからね。お疲れ様でした。
素晴らしき内容😊
Port townはダート手前のジャンプ台から大幅なショートカットができます(要スーパージェット)
結構難しいですが成功すると面白い光景が見られます
それは知らなかったです💦
今度試してみますね✨
SFCレースゲームの祖ですね
音楽も素晴らしいしマリオカートの参考にもなった名作。
2コース目の切れたジャンプ台の直前でブーストして右端ギリギリに飛んでいくと大ショートカットができたような記憶がありますね。
それは大ショートカットですね✨
一気に逆転とか出来そうです🎵
このゲームの最大の敵はライバルでもコースでもない。2週目から現れる「ザコの車」。
ゲーム内の動きとかを超越して当ててくる時とかもありますしね💦
頼むから真面目に走ってくれ~(^_^;)
あー、懐かしい☺️
やっぱりF-ZEROは初代が良いなぁ🚗💨
高低差つけても良いんだけど、この後の作品だと、捻れまくってて良く分からんコース多くて💦
確かに64だと捻れてたり、ガードビーム無くて吹き飛ばされたりで完走するだけでも変な意味で難易度高いですからね(^_^;)
小学生の時に周りのみんながマリカーやってる中一人でF-ZEROやってたなぁwとにかく音楽やマシン、コースがかっこよかった!
確かに最初はみんなF-ZEROだったけど、マリオカートが出たらみんなそっちに行ってた気がします💦
マリオカートはマリオカートで面白かったですけどね(^_^;)
追い込まれてる訳もなくスンナリクイーンリーグ制覇達成おめでとうございます!😆
まぁクイーンリーグまでは何とか…って感じですけどね(^_^;)
観てても難しさが伝わるコース達ですね。胃がキリキリします。
私は胃に穴が空くかと思いましたよ(^_^;)
2日連続でアップだと思ってなかったのでびっくりしました!
なんやかんや感動です~!マネできないですわぁ~~!
このレベルをクリアできるのはスゴイ!
2作目、お疲れ様でした!!!
続き物は日を空けるのがちょっと怖いので(内容忘れられるかも?)、連続でアップ出来る目処が立ったらアップするようにしてます✨
ちなみに明日もキングリーグが出ますね(予定😅)
@@ch.Yukkri-Retoro-game 様!
よっしゃー!楽しみにしてます!
キングリーグ、楽しみにしてますよ~♪
私も鬼畜マリオ2のクリアの編集が終わったので、明日の夜UPします♪
40分近い動画になってしまって、ゲームだけじゃなく、編集も鬼畜だったぜーーー(笑)
@@戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり 様
遂にマリオ2終わりましたか~✨
40分の動画と言う長さで苦労が解りますね😅
お疲れ様でした(^-^ゞ
@@ch.Yukkri-Retoro-game 様♪
ありがとうございます!
渾身の一発、ユーモアをレベルアップさせて後編をアップします(笑)
マジで脚本とか細かい演出にこだわりすぎました(笑)
自業自得www
課長はクリ無理だとったから当時のサポーターのカーディガン高橋が代わりにクリしたんですよね!
一周交代とか色々やってましたよね😅
お疲れ様です。クインの最終面の1周目はブーストが無いのでジャンプ台の直前でぶつけられると飛距離が足りず爆発した思い出(´・ω・`)
あとこのゲーム敵は遥か先を行くのにこっちがブーストやダッシュ板でリードしても必ず後ろにピタリとついてくるんですよね🤔不思議すぎる
置き去りにしても追い付いて来るのはワープしてるらしいですよ💦
一定の距離が開くとすぐ後ろに付けられるみたいです😨
なつい。キングリーグの最後の面だけが、どーしてもクリアできなかった。
あそこは鬼の難易度です💦
運も相当絡んできますし、間違いなく最難関コースですね(^_^;)
個人的にはこのクイーンリーグが一番簡単だと思いますなー。
ナイトリーグみたいに相性の良し悪しが顕著なコース(デスウィンド1やサンドオーシャン、サイレンス)がないし、
キングリーグみたいにやたら難しいコース(デスウィンド2、ポートタウン2、ファイアーフィールド)もないし。
それになぜだかわからないけど個人的にクイーンリーグのコースって走りやすいコースが多いのよね。
CPUもなんか弱いし…
ちなみに99では一転、ポートタウン1とレッドキャニオン1とホワイトランド1と激戦区が多かったりします(汗)
後、レッドキャニオン1は99モードでもかなり人気高いコースになってますね。
やっぱりファイヤースティングレーの一択なんだよなぁ🤔
他はキツすぎるから😵
ファルコンやグースも悪くは無いんですが、スティングレーが強すぎますね(^_^;)
すいません、リクエストいいでしょうか?
キングリーグクリアしたら、是非「ゴールデンフォックス(黄色い加速重視のマシン)」で、ナイトリーグ第4戦・DEATH WIND Iでの1位クリア(無理なら3位完走でも可)チャレンジお願い致しますwwww
それは鬼難易度設定ぢゃないですか💦
やる前から無理って結果が見えてますよ?(^_^;)
でしょうなぁwwww 自分もこれを徹底的にやったおかげでレースゲームが物凄く上達いたしました。
でしたら機会があれば「ワイルドトラックス」なんかいかがでしょうか?
あまり鬼畜難易度じゃなければ挑戦してみましょうかね✨
とは言ってもリクエストを沢山頂いてるので、どこで動画に出来るか解らないので、気長にお待ち下さいm(__)m
このゲームでこの饅頭に精神的動揺による操作ミスは決してない!と思っていただこうッ!
実際理不尽に思える妨害されると滅茶苦茶萎えるんだよなぁ。レースゲームに限らず。
このゲームはCPUが明らかにこちらには不可能な動きをしてきますからね💦
ストレス値が振り切れそうになることもしばしば…(^_^;)
@@ch.Yukkri-Retoro-game
自分は麻雀ゲームとかでこれを連発されるとストレス発散でやってるはずなのにストレス溜まりまくりますわ。
ポートタウン最高や
周回遅れの敵ですら妨害してくるし、敵をジャンプ台でコース外に落としたハズなのにちゃっかり後ろに付いてくるのとか卑怯すぎるんだよな。友達と瀕死の敵には必ず当たると言う縛りをやってた。
CPUがちょっとチート過ぎますよね💦
流石に落とされたら復帰はしないで欲しい(^_^;)
チェルノブイリ♪チェルノブイリ♪
レッドキャニオンⅠ最後のジャンプ台の先にある
閉鎖されてるレッドキャニオンIIのコース先に
飛べるかよくチャレンジしたなー
行けたか気になりますね✨
それとも悪質ショートカットとして戻されたんでしょうか(^_^;)
@@ch.Yukkri-Retoro-game
IIから横道のIコースは行けて不正扱いで戻されますが
IからIIはわずかに距離が遠く行けたって記憶はないですね
@@rei6416 様
なんやかんやで行けないようになってるんですね💦
ちょっとロマンがあっただけに残念(^_^;)
ゴールデンフォックスでここを走破が限界だったなぁ
ゴールデンフォックスの難易度が高いので十分凄いですよ✨
@@ch.Yukkri-Retoro-game 様
ありがとうございます😭
曲はbigblueより断然redcanyonだなぁ
敵(プログラムされた擬人化ルーチン)のことをCPU(中央演算処理装置)って言うの、
マシンスペックの意味になっちゃうから今の時代ではもう、かなりおかしい表現なんだけど
やっぱ、わかりやすい言い回しがないんだよね
昔はもっと直にコンピューターとか言ってましたしね💦
確かに今の時代だとおかしいんですが、長年使ってたから変えられないんですよね(^_^;)
ジャンプ中はLRで着地を調整した方が楽なんですよね
そんな小ネタがあったんですね✨
今度使ってみます👍
同じコースをお互いが最適なライン取りで走ろうとすると
ラインが被る(=寄ってくるように見える)のも無理はないかも?
カーブの入り口とかでは本当に吸い寄せられてぶつかってくるように見えますね。
インから抜こうとする時はそうなのかなぁとか思ってたんですが、明らかにゲーム内のマシンの動きを超越して当たって来るときが結構あるんですよね😨
@@ch.Yukkri-Retoro-game そ、そうなんですね!?また拝見するときはその辺も見てみたいと思います!動画楽しいです。ありがとうございます
@@こまこま-p6o 様
まぁ、見てるだけだとなかなか気づきにくいんですが、直角に曲がってきたり、斜め後ろに進んできたりと結構滅茶苦茶してきます😅
「そりゃあ避けられないよ⁉️」ってツッコミたくもなりますね(^_^;)
いよいよキングですね。ステージ2とラストでCPU明らかにコースアウトして転落してそうなのに謎の復帰CPU補正なんですかね?嫌がらせも激化してますね!
コースアウトくらいはちゃんとして欲しかったですね💦
只でさえエネルギーも無いんですから完全に無敵です(^_^;)
なるほど、レース、シューティングと格闘ゲームが苦手なのですね
苦手ってありますよね( ̄▽ ̄;)
瞬発力というかその辺が鈍いので咄嗟の判断が必要なゲームが苦手なのですよ😅
そういえば自分、ジャンプ台で体当たり食らってコースアウトしまくっていたな~( ̄。 ̄;)
明らかにジャンプ台に乗るのが無理な位置から直角に曲がって乗ってきたりしますからね💦
あれは解らないからそのまま当たられてコースアウトしちゃいます(^_^;)
F1とかは周回遅れは邪魔するなって決まりがあるけどF0は周回遅れがしゃしゃる危険なレースw
周回遅れのヤツらは多分買収されてますね(^_^;)
クイーンリーグ割と鬼門だよね。
ホワイトランド2当時クリアすんの厳しかった。
ホワイトランド2は難しいって感じはそこまでしないんですが、何故かクリアするのは難しいんですよね💦
先日Switch版のスーファミF-ZEROやってみたところ、まだレース中なのに1万点で1upしました…誤った情報を流してすみませんでした、加えて完全にはわかりませんでしたが、ビギナーだと2万点でも1upした感じです(>_
丁寧に修正情報ありがとうございます✨(^-^ゞ
実はこのゲームやったことないんだよなぁ
ジョジョのエフッメガァァのほうばっか印象に残ってる
僕の魂賭けなきゃ(使命感)
名作なので機会があったら遊んでみてください🎵
レッドキャニオンはタイムアタック対象外だから妨害なしのシチュエーションがないのよね
普通にマスターやるならスティングレー1択だけどホワイトランド2に限ってはファルコンが一番安定するかな・・・
ホワイトランド2は最高速で駆け抜けるようなコースでも無いですしね💦
4台の中ではファルコンが1番相性良さそうです✨
PORT TOWNⅠはこのゲームで最速のタイムを出せるコースだったかな?
開幕押してもらうならRで横移動し方が上手くいくと思う
私もそう思って何回かやってたんですが、上手く被らなかったんですよね💦
もっとやり込めば被せ具合とか解ってくるかもですが…(^_^;)
SFCはアナログスティックがないから今のアナログ操作になれてるとやりにくいんだよね
十字キーですからね💦
個人的には十字キーも好きなのでそこまで不便は感じませんでしたが、アナログスティックに慣れてる人はキツそうですね(^_^;)
一回ぶつかり始めると止められないゲーム
最初のステージ 分岐たまには逆行くかなんて行くとぶつかる
基本的にアクセル全開だからちょっと当てられただけで、ピンボールのようにポンポン当たって弾かれますからね💦
最早アレは周回遅れでは無く、むしろ一般道を封鎖せずこっちが勝手にレースやってると考えた方が自然。
ルールとか解って無さそうなマシン達ですしね(^_^;)
私の兄もこのゲームでよくキレてました
とにかく妨害が酷いですからね💦
自分でどうにか出来る範囲では無いので、そりゃあキレますよ(^_^;)
ジャンプの瞬間ぶつかってきてコースアウトで何度やられた事か
しかも相当無理な動きしてぶつかって来ますよね💦
直角に曲がって体当たりとか普通にやってきますしね(^_^;)
マリオカートより好きなんやが…
アイテムとかも無くて硬派なレースゲームですし、こっちが好きな人も多いですよd(^-^)
周回に遅れのマシン達は勝ちを諦めている悪質プレイヤーにしか見えない。
ホントにそれですよね💦
せめて完走目指して頑張って欲しい(^_^;)
マスタークラスはレース開始直後に体当たり攻撃でライバル潰してたわ
キングリーグマスターは相当厳しいですね。
発狂寸前まで追い込まれましたが、明日動画が出る(予定😅)なのでお楽しみに🎵
マシンは少し浮いてるのに雪道でスリップする設定の矛盾
右の人の言葉遣いが男っぽくてワロタ
そういうキャラなので…(^_^;)
やっぱりマ○オカ○トに思う
マリオカートより前に作られてるのでマリオカートの元になってると思いますね✨
マリオカートは二人で遊べるエフゼロってコンセントで作られたらしいよ