論理的に読解!CMナレーション実践講座【声優養成所講師が解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
  • ★「あんじょーメソッドONLINE」
    LINEと限定動画で学べる、個別指導のオンラインレッスン!
    anjomethod-onl...
    ーーーーーーーーーー
    現役ナレーター&声優養成所講師の福原安祥(ふくはらあんじょう)です。
    今回のテーマは「CMナレーション」です。
    論理的に読解することで、どう読めばいいかが見えてくる!
    ★あんじょーメソッド
    「声優になりたい人」や「ナレーターになりたい人」のためのTH-camチャンネルです!
    ※2024年〜プレイヤーとしては「柴﨑祥」です。
    おもに、
    ・養成所や専門学校に入る前の方
    ・養成所生、専門学校生の方
    ・事務所預かり、準所属の方
    に向けて、演技や読みなどの基礎〜応用、メンタル論、業界の処世術まで、様々な角度から動画を配信していきます。
    ★福原安祥(柴﨑祥)
    青二プロダクション所属のナレーター。
    声優養成所講師で多くのコマ数を抱える人気講師でもある。
    大学2年時に声優養成所に入所し、声優としての活動をスタート。
    その後ナレーターへ転向。
    テレビナレーション・CM・VP・オーディブルなど幅広く活動中。
    ★Twitter
    / anjyo_fukuhara
    ★TikTok
    / anjo_fukuhara
    ★タグ
    #ナレーター
    #ナレーション
    #声優志望

ความคิดเห็น • 10

  • @ココナッツミルク-r7z
    @ココナッツミルク-r7z 7 หลายเดือนก่อน

    うますぎます👏

  • @hoshiaxn
    @hoshiaxn 9 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます。おかげで前より上手くなったと言われたりADにも少しずつ受かる様になってきました。ただ、私もまだまだ未熟者なのでこれからもあんじょー先生の動画を参考にさせて頂きたいと思います。長々と失礼致しました💦

    • @anjo-method
      @anjo-method  9 หลายเดือนก่อน +2

      素晴らしいー👏

  • @tuki_moon_runa
    @tuki_moon_runa 9 หลายเดือนก่อน

    こんばんは!いよいよ明日青二のオーディション締め切りですね...!
    そんななか今苦戦でまだ取り直してn回目💪
    初コメントです、いつもみてます!
    次回も楽しみにしてます!
    おっとこんなことしてる場合じゃない🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️‼️

    • @anjo-method
      @anjo-method  9 หลายเดือนก่อน +1

      頑張れー!!

  • @sachiyoshi777
    @sachiyoshi777 9 หลายเดือนก่อน

    ラブレター…、ありますよね~。
    次の日に読み返したら絶対に渡せない内容なのに、つい勢いで書いてそのまま渡して…。
    そしてドン引きされて…。

    • @anjo-method
      @anjo-method  9 หลายเดือนก่อน

      薬剤師のお姉さんどうしてるかな・・・

  • @いなりちゃんねる-f4i
    @いなりちゃんねる-f4i 9 หลายเดือนก่อน

    いつも為になる動画をありがとうございます!
    質問失礼します!最近養成所に通い始め、先生の話が聞きやすい、発表の際に指されやすい、覚えてもらいやすいという理由でいつも1番前の同じ席に座ってしまいます。ですが、色んな席に座った方が新たな発見を見つけられるのではと思い始め、今後どうするか悩んでいます。あんじょーさん的にはどう思いますでしょうか!

    • @anjo-method
      @anjo-method  9 หลายเดือนก่อน

      >色んな席に座った方が新たな発見を見つけられるのではと思い始め
      これはそうちゃそうなんですが、一番前の席のほうが覚えられやすいし積極性もわかりやすいので、一番前の席のままでいいと思いますよ!

    • @いなりちゃんねる-f4i
      @いなりちゃんねる-f4i 9 หลายเดือนก่อน

      @@anjo-method お忙しい中ご回答ありがとうございました!今後も積極的に前の席に座っていこうと思います!