ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
分かりやすい説明ありがとうございます!勝手ながらレンズ毎の作例比較まとめておきます。03:20 広角08:00 標準11:40 望遠
ありがとうございます!とても嬉しいです😊
I know it is pretty off topic but do anybody know a good place to watch newly released movies online?
@@WataruNishida なはふ、
まさに広角は広く、望遠は遠くをと思っていたので目からウロコでした!説明もわかりやすかったです。ありがとうございました😊
参考になって嬉しいです😊
広角レンズの使い方は、難しく考えていたので敬遠していました。広角で寄って撮影する。勉強になります。
ぜひ試してみて下さい!
凄く勉強になります。広角レンズは何を撮りたいのか伝わらない写真になりがちですけど面白い写真も撮れるのでハマってます。望遠は持ち出すのが大変なので出番が少ないですが、また持ち出して実践して見たいと思います。
ぜひ試してみてください!
ポートレートの背景効果の話しのようで再認識しました。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございました!
今回も有益なアドバイス有難う御座いました。広角レンズのコメントが参考になりました。引きつけは望遠レンズでは無く広角でしたね。この言葉の表現はもっと寄れの意味ですね。自分は望遠系の描写が好きなので広角は35mmしかありませんが、もっと短いレンズを試したくなりました。有難う御座いました。
ご視聴ありがとうございます!
まさに広く撮る、遠くのものを撮る、て概念でいたのでなかなか広角レンズとかに食指が動かなかったのですが、16mmとかの広角も使ってみたくなりました🎵
本日、桜撮影をしてきました。RF24-70mm F2.8L IS USM、EF70-200mm F2.8L IS USM(I型)、EF50mm F1.4 USMの3本とEOS RPでした。24-70の広角付近の広がりと、70-200の圧縮効果、50mmのボケは撮っていてとても楽しいものでした。普段は85mmまでしか持ち歩きませんが、望遠ももっともっと上手く使っていきたいと思いました。
たのしんでくださいね!
初心者向け動画ありがとうございます。また新しい表現のヒントを得られたような気がします。個人的にはライブ、ステージ撮影のコツを是非解説いただきたいです…もしいつか機会があればよろしくお願いいたします。次の動画も楽しみにしております。
th-cam.com/video/EMEyHLKb3C8/w-d-xo.htmlこちらをぜひ!
分かりやすい!ありがとうございます。広角レンズ欲しくなっちゃいました。
ご視聴ありがとうございましたございます!
勉強になりました。最近買ったスマホの広角カメラで広角撮影の面白さが少しわかり始めていましたが、一眼レフ用の広角は敬遠していました。でもこの動画を見て欲しくなりました😆
是非チャレンジしてみてください!
こんな動画待ってました。
ありがとうございます😊
ここ最近は24mm固定で、ほぼギリギリまで寄って撮影しています。若いころカメラ屋さんのマスターからは、1眼やるならまず35mmで画角を叩き込めと教わりました。そうか~、見たままの安心感、素直な気持ちを表現するように心がければ良いんですね。望遠の圧縮効果はわかっていましたが、引き付けて詰め込むという考えで撮ってなかったので、なるほどと思いました。今後は標準望遠共に色々と試していきたいと思います。
ぜひトライしてみてください!
広角は引きつけ!なるほど!!EF17−40mm F4L USMの使い方に悩んでたので、勉強になります!!
トライしてみてください!
ていねいな解説ありがとうございます、私は鳥屋ですから換算500ミリ以上も多用しますが超望遠は省略しても差し支えありません。
レンズの特性が分かると凄く面白いですね!
使っていくと徐々にわかってきますよね!
16-35や70-200など、所持しているもののイマイチ活用しきれていなかったので、大変ありがたい内容でした!折角なのでレンズ背負い込んで、いろいろ撮影してみます!
いろんな撮影してみて下さい!
私は初心者ですが、まだ明るいレンズを持ち合わせていないので望遠レンズで近くを撮って背景のボケを強調するように使うことが多いです。望遠圧縮効果は面白いですね、有名なのは「ベタ踏み坂」でしょうか。動画を見て自己の撮影をふり返りましたが圧縮効果を狙った撮影があまり有りませんでした、今後は意識して撮影するようにいたします。登録いたしましたので今後もためになる動画をよろしくお願いいたします。
ご登録ありがとうございます😊これからもよろしくお願いします!
建築空間をよく撮るので、広角ばかりでしたが望遠にも挑戦したいと思いました!
ぜひチャレンジしてみて下さい!
広角で寄る勉強に成りました!望遠の圧縮効果は大好きで楽しんでましたが広角試してみます!カラーオブ香港届いたのでゆっくり見ます!
ご購入ありがとうございました!
なんとなーく広角と望遠の活かし方に気が向きだしたところでこの動画に出会ってストンと落ちました。
へぇーとてもわかりやすく参考になりました‼️
話がわかりやすいです!とてもためになる動画でした!ありがとうございます!
こちらこそ有難うございます!励みになります😊
週末にみなとみらいで広角レンズを使用しましたが、平凡でイマイチな作品になってしまいました。なぜ失敗したのかのヒントとなり、大変勉強になりました。
ぜひ見上げてみてくださいね!大桟橋も直線を強調してください!
ポートレートではパースを利用して、広角なら近寄って、望遠なら距離をとって撮影することで、被写体の大きさを変えずに背景の広さを変えられますよね!18-200の便利ズームを使っていた頃は寄ったり引いたりしながらズームリングを回して写りの変化を楽しんでいましたが、その結果行き着いたのは標準単焦点なんですよね…
なるほど!
広角は35mm以下は苦手だったので、西田さんの言葉を意識しながら撮りたいと思います。西田さんが広角のポートレート撮るならどのレンズ使いますか?(CanonのLレンズで)また広角レンズの使ってみたポートレートとか動画出来ればまた観たいです。
16ー35f4ですかね!
望遠側で寄って撮影することで前後のボケ感を増すようにしています。このような使い方はありですか?
ありな使い方です!僕もよくその手法使います。
勉強になります!今はRPとEF 85mm F1.2でひたすら練習してるのですが、広角と望遠も欲しくなっちゃいますね笑
色々試してみてください!
カメラには無知で趣味としてKissX10のホワイトが欲しいんですがホワイトにはこのレンズしか使えないとかありますか?
広角レンズ欲しいんですけど、そのレンズの名前教えて欲しいです!
自宅で@6400で西田さんのように語り形で撮影してますが望遠だと遠すぎます。標準だと背景がボケません。広角ならボケますか?
超有益な情報をありがとうございます、自分なりにトライアントエラーをしながら試してみますe(^。^)g_ファイト!!
頑張ってくださいね!
こんにちは。先日レンズメーカーからソニーマウント用の望遠ズーム70-180が発売されたようで、通常だと70-200と各社作ってきていて、私もなんとなく望遠側については、数字ほど20mmの長短差はないんだろうなと思います。しかし広角側での1mmがもたらす影響や効果は計り知れないものとも想像できます。実際に撮影されていて、キヤノンの15-35などの広角側の1mmの差というのはどの程度の感覚として影響しているのでしょうか?16-35と言うのも実際ラインナップされていますし。追記します。楽器のトランペットを吹きます。口に当たるマウスピースと言うものは内径にこだわりを持ち出すと、0,01mmまでこだわりますし、実際的に唇に影響があります、当たりの感覚。行き着くところまでいくと、どのマウスピースでもいけちゃうのですが、カメラだと、写りとして現実があるので、気になりました。
現状15と16mmはそこまで変化は感じないですね。ただ、AFや解像力などの総合力でRFは圧倒してきますね
@@WataruNishida お返事ありがとうございました!そうですか、となるとやはり今後のRシステムの可能性の広がりは恐ろしいくらいになりそうと、お返事見て感じました。
すみません、コメント失礼します。圧縮効果とは遠近の差を無くす効果ですよね?身振り手振りを見てると、2次元の上下左右を縮めるような説明っぽく思えるのですが…被写体との距離を置き、遠くのものを捉えることにより主題と副題の距離を縮める事を主張した方が…たしかに被写体自体が引き締まるのは間違いでは無いのですが…私の解釈が間違ってますかね?
お互いに大幅にはズレてはいないかと。端的なお言葉があればご教授下さい
Wataru Nishida 西田航 おそらくジェスチャーの問題ですね。それと遠近感の事に触れて無いですね。これは自分の意見だけではなく、他のユーチューバーの方々も手を前後に動かして「遠くの背景を被写体のすぐ後ろにあるように見せる」などと説明しています。西田さんのお言葉だと「情報を詰め込む」と言いながら手を外から内に動かしてますよね。これは画角ギリギリに写ってるものが中央に寄る…とも取れたもので。初心者で有れば尚更理解し辛いかなと…自分が思う分かりやすい圧縮効果の説明は「被写体から離れて望遠側で撮り、被写体と背景の距離を縮める効果」と言う言葉ですかね。この時に手は前後に動かすのがセオリーかと思います。
hkd28 圧縮効果の圧縮は遠近が圧縮されることのはずです。画角内に色々な情報を詰め込むということなら逆に広角レンズだし、また広角レンズは被写体に近くことが必要と一概には言えないかと。また、引きつけ効果とはあまり聞いたことがありませんでしたが、引き寄せるという意味ならば、むしろ望遠レンズのように思いました。広角は遠くのものが小さく写るので遠近感が強くなる(だからパースがつきやすい)、望遠レンズは遠くのものが小さくなりにくく写るので遠近感が小さくなる(これが圧縮効果)ということではないでしょうか。
最近の風潮は明るいレンズで解放で玉ボケがどれだけ出るかみたいなマイクロフォーサーズの私的には絞り4でも広角で寄るか望遠使えばそれなりに背景ボケるだろと声を大にして言いたい
歩く歩道じゃなくて動く歩道ですよね?僕もよく間違えます
でした!
超広角レンズほど、最短撮影距離がすごく気になります。
確かにそうですね!
分かりやすい説明ありがとうございます!
勝手ながらレンズ毎の作例比較まとめておきます。
03:20 広角
08:00 標準
11:40 望遠
ありがとうございます!とても嬉しいです😊
I know it is pretty off topic but do anybody know a good place to watch newly released movies online?
@@WataruNishida なはふ、
まさに広角は広く、望遠は遠くをと思っていたので目からウロコでした!説明もわかりやすかったです。ありがとうございました😊
参考になって嬉しいです😊
広角レンズの使い方は、難しく考えていたので敬遠していました。
広角で寄って撮影する。勉強になります。
ぜひ試してみて下さい!
凄く勉強になります。広角レンズは何を撮りたいのか伝わらない写真になりがちですけど面白い写真も撮れるのでハマってます。望遠は持ち出すのが大変なので出番が少ないですが、また持ち出して実践して見たいと思います。
ぜひ試してみてください!
ポートレートの背景効果の話しのようで再認識しました。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございました!
今回も有益なアドバイス有難う御座いました。
広角レンズのコメントが参考になりました。
引きつけは望遠レンズでは無く広角でしたね。この言葉の表現はもっと寄れの意味ですね。自分は望遠系の描写が好きなので広角は35mmしかありませんが、
もっと短いレンズを試したくなりました。有難う御座いました。
ご視聴ありがとうございます!
まさに広く撮る、遠くのものを撮る、て概念でいたのでなかなか広角レンズとかに食指が動かなかったのですが、16mmとかの広角も使ってみたくなりました🎵
本日、桜撮影をしてきました。RF24-70mm F2.8L IS USM、EF70-200mm F2.8L IS USM(I型)、EF50mm F1.4 USMの3本とEOS RPでした。
24-70の広角付近の広がりと、70-200の圧縮効果、50mmのボケは撮っていてとても楽しいものでした。
普段は85mmまでしか持ち歩きませんが、望遠ももっともっと上手く使っていきたいと思いました。
たのしんでくださいね!
初心者向け動画ありがとうございます。また新しい表現のヒントを得られたような気がします。
個人的にはライブ、ステージ撮影のコツを是非解説いただきたいです…
もしいつか機会があればよろしくお願いいたします。次の動画も楽しみにしております。
th-cam.com/video/EMEyHLKb3C8/w-d-xo.html
こちらをぜひ!
分かりやすい!ありがとうございます。
広角レンズ欲しくなっちゃいました。
ご視聴ありがとうございましたございます!
勉強になりました。最近買ったスマホの広角カメラで広角撮影の面白さが少しわかり始めていましたが、一眼レフ用の広角は敬遠していました。でもこの動画を見て欲しくなりました😆
是非チャレンジしてみてください!
こんな動画待ってました。
ありがとうございます😊
ここ最近は24mm固定で、ほぼギリギリまで寄って撮影しています。
若いころカメラ屋さんのマスターからは、1眼やるならまず35mmで画角を叩き込めと教わりました。
そうか~、見たままの安心感、素直な気持ちを表現するように心がければ良いんですね。
望遠の圧縮効果はわかっていましたが、引き付けて詰め込むという考えで撮ってなかったので、なるほどと思いました。
今後は標準望遠共に色々と試していきたいと思います。
ぜひトライしてみてください!
広角は引きつけ!なるほど!!
EF17−40mm F4L USMの使い方に悩んでたので、勉強になります!!
トライしてみてください!
ていねいな解説ありがとうございます、私は鳥屋ですから換算500ミリ以上も多用しますが超望遠は省略しても差し支えありません。
レンズの特性が分かると凄く面白いですね!
使っていくと徐々にわかってきますよね!
16-35や70-200など、所持しているもののイマイチ活用しきれていなかったので、大変ありがたい内容でした!折角なのでレンズ背負い込んで、いろいろ撮影してみます!
いろんな撮影してみて下さい!
私は初心者ですが、まだ明るいレンズを持ち合わせていないので望遠レンズで近くを撮って背景のボケを強調するように使うことが多いです。
望遠圧縮効果は面白いですね、有名なのは「ベタ踏み坂」でしょうか。
動画を見て自己の撮影をふり返りましたが圧縮効果を狙った撮影があまり有りませんでした、今後は意識して撮影するようにいたします。
登録いたしましたので今後もためになる動画をよろしくお願いいたします。
ご登録ありがとうございます😊これからもよろしくお願いします!
建築空間をよく撮るので、広角ばかりでしたが望遠にも挑戦したいと思いました!
ぜひチャレンジしてみて下さい!
広角で寄る勉強に成りました!望遠の圧縮効果は大好きで楽しんでましたが広角試してみます!カラーオブ香港届いたのでゆっくり見ます!
ご購入ありがとうございました!
なんとなーく広角と望遠の活かし方に気が向きだしたところでこの動画に出会ってストンと落ちました。
へぇー
とてもわかりやすく参考になりました‼️
ありがとうございます😊
話がわかりやすいです!
とてもためになる動画でした!ありがとうございます!
こちらこそ有難うございます!励みになります😊
週末にみなとみらいで広角レンズを使用しましたが、平凡でイマイチな作品になってしまいました。
なぜ失敗したのかのヒントとなり、大変勉強になりました。
ぜひ見上げてみてくださいね!大桟橋も直線を強調してください!
ポートレートではパースを利用して、広角なら近寄って、望遠なら距離をとって撮影することで、被写体の大きさを変えずに背景の広さを変えられますよね!
18-200の便利ズームを使っていた頃は寄ったり引いたりしながらズームリングを回して写りの変化を楽しんでいましたが、その結果行き着いたのは標準単焦点なんですよね…
なるほど!
広角は35mm以下は苦手だったので、西田さんの言葉を意識しながら撮りたいと思います。
西田さんが広角のポートレート撮るならどのレンズ使いますか?(CanonのLレンズで)また広角レンズの使ってみたポートレートとか動画出来ればまた観たいです。
16ー35f4ですかね!
望遠側で寄って撮影することで前後のボケ感を増すようにしています。このような使い方はありですか?
ありな使い方です!僕もよくその手法使います。
勉強になります!
今はRPとEF 85mm F1.2でひたすら練習してるのですが、
広角と望遠も欲しくなっちゃいますね笑
色々試してみてください!
カメラには無知で趣味としてKissX10のホワイトが欲しいんですがホワイトにはこのレンズしか使えないとかありますか?
広角レンズ欲しいんですけど、そのレンズの名前教えて欲しいです!
自宅で@6400で西田さんのように語り形で撮影してますが望遠だと遠すぎます。標準だと背景がボケません。広角ならボケますか?
超有益な情報をありがとうございます、自分なりにトライアントエラーをしながら試してみますe(^。^)g_ファイト!!
頑張ってくださいね!
こんにちは。先日レンズメーカーからソニーマウント用の望遠ズーム70-180が発売されたようで、通常だと70-200と各社作ってきていて、私もなんとなく望遠側については、数字ほど20mmの長短差はないんだろうなと思います。しかし広角側での1mmがもたらす影響や効果は計り知れないものとも想像できます。実際に撮影されていて、キヤノンの15-35などの広角側の1mmの差というのはどの程度の感覚として影響しているのでしょうか?16-35と言うのも実際ラインナップされていますし。追記します。楽器のトランペットを吹きます。口に当たるマウスピースと言うものは内径にこだわりを持ち出すと、0,01mmまでこだわりますし、実際的に唇に影響があります、当たりの感覚。行き着くところまでいくと、どのマウスピースでもいけちゃうのですが、カメラだと、写りとして現実があるので、気になりました。
現状15と16mmはそこまで変化は感じないですね。
ただ、AFや解像力などの総合力でRFは圧倒してきますね
@@WataruNishida お返事ありがとうございました!そうですか、となるとやはり今後のRシステムの可能性の広がりは恐ろしいくらいになりそうと、お返事見て感じました。
すみません、コメント失礼します。
圧縮効果とは遠近の差を無くす効果ですよね?
身振り手振りを見てると、2次元の上下左右を縮めるような説明っぽく思えるのですが…
被写体との距離を置き、遠くのものを捉えることにより主題と副題の距離を縮める事を主張した方が…たしかに被写体自体が引き締まるのは間違いでは無いのですが…
私の解釈が間違ってますかね?
お互いに大幅にはズレてはいないかと。
端的なお言葉があればご教授下さい
Wataru Nishida 西田航 おそらくジェスチャーの問題ですね。それと遠近感の事に触れて無いですね。これは自分の意見だけではなく、他のユーチューバーの方々も手を前後に動かして「遠くの背景を被写体のすぐ後ろにあるように見せる」などと説明しています。
西田さんのお言葉だと「情報を詰め込む」と言いながら手を外から内に動かしてますよね。これは画角ギリギリに写ってるものが中央に寄る…とも取れたもので。初心者で有れば尚更理解し辛いかなと…
自分が思う分かりやすい圧縮効果の説明は「被写体から離れて望遠側で撮り、被写体と背景の距離を縮める効果」と言う言葉ですかね。この時に手は前後に動かすのがセオリーかと思います。
hkd28 圧縮効果の圧縮は遠近が圧縮されることのはずです。画角内に色々な情報を詰め込むということなら逆に広角レンズだし、また広角レンズは被写体に近くことが必要と一概には言えないかと。また、引きつけ効果とはあまり聞いたことがありませんでしたが、引き寄せるという意味ならば、むしろ望遠レンズのように思いました。広角は遠くのものが小さく写るので遠近感が強くなる(だからパースがつきやすい)、望遠レンズは遠くのものが小さくなりにくく写るので遠近感が小さくなる(これが圧縮効果)ということではないでしょうか。
最近の風潮は
明るいレンズで解放で玉ボケがどれだけ出るかみたいな
マイクロフォーサーズの私的には
絞り4でも広角で寄るか望遠使えばそれなりに背景ボケるだろ
と声を大にして言いたい
歩く歩道じゃなくて動く歩道ですよね?
僕もよく間違えます
でした!
超広角レンズほど、最短撮影距離がすごく気になります。
確かにそうですね!