ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
4:52実況「マウンドに送るのは岩鬼正美!何を考えているんでしょうか!」ここ草すぎる
0:13 緊張感のある三遊間
パァン!
かなり画期的な野球ゲームだったよなぁ。プログラムも色々組まれてるし
3:39 岩鬼「もろたで~工藤」
0:13 素晴らしい三塁手
0:01オープン戦でオールスターは草
バントで外野まで飛ばす岩鬼のパワーよ
セーフティーバントでレフト前は草
ほんとそれな三塁手頭うえはやばい
岩鬼左ならストライクホームランなんだよなおまけに山田から三盗できるほどの快足。頭も実はめちゃくちゃ冴えてる山田も「岩鬼が本気になれば4割を打てる」と言ってたな
バントで内野の頭こえるってw
プロスピよりもこれの2019年度版出してくれ!
岩鬼、高校の頃はキャッチャーマスクが小さくてプロテクターのみだったのに、プロに入ったら動きづらいのを理由にマスクのみだったなぁ。岩鬼最強。
岩鬼のユニフォームがダイエー時代で草
カープの面子が神がかってて変な笑いがでた
このゲーム好きでした。プレイしたいです
岩鬼のフォーム格好いいこのゲーム、タイムの時にボールを視点に全角度にカメラを動かせるのが楽しかった
市民球場で139m飛んだら場外だろ
めっちゃ懐かしい
某野球中継で 『 悪球打ち 』って聞いて 岩鬼の存在を思い出した当時の中学生です ⚾️📺️
実在メンバーがめっちゃ豪華
同じ野球漫画上がりのゲームなのにメジャーとの違いのすごさよ…
しかもこっちの方が昔という…
これがセガの本気!!水島氏大絶賛\(^^)/
色々突っ込みどころありすぎて草
なつかしーこのゲームリメイクしてほしい
りゅうちん子 絶対に買う
ボール球ならイチロー以上に当てれて、バリーボンズの様な打球を打つ男
このゲーム懐かしい
シーツ 懐かしい(俺が知ってるの阪神時代だけど笑)
アナウンサーのお陰でボーボボ思い出して集中できないw
素晴らしいサード
夏子はんに指文字でサヨウナラと書かれたのをアイシテルと勘違いして不知火のど真ん中ストレートをバックスクリーンにホームランした時は感動で涙が出たよ(T . T)
また3連続ホームランです。さすが岩鬼です。
5:38 "ノーボール・ツーストライク"じゃ無く"ツーナッシング"と言う所に時代を感じますね。
今でも言うやろ笑
またまた連続ホームランの岩鬼君です。
選手の容姿グラ似てないようでいてそこそこ、似てね?KOJINMAIのプ□スピがあの酷いデキなのに当時出たこのゲームでこのクオリティーは凄い
3:38これはwww
岩鬼と殿馬の身長差笑うわ
懐かしいやってたなあ
岩鬼は、初球からホームランを打ちました。さすがです。ほめてやりましょうか
3:39 バントでレフト前は笑た
岩鬼の第一打席のホームラン打ったコースだけど、セリーグのセカンド守っている方がリアルでホームランにしてますよw
岩鬼が調子良いとチームが調子悪いジンクスがあったらしい。
悪球打ちも頑張っている岩鬼が、ホームランを打ちました。
ファースト新井で草生えた後サード木村拓也、レフト前田智徳、センター緒方孝市で涙腺崩壊不可避
みんな鬼籍に入ってもうたさかいになあ…
最弱. 何がおもろいん?
@@ぱるきあ-q7h みんなもうフィールドでは見えないから悲しいなぁってことやん(なくなった方もいるし)。回顧しとるんよ誰が面白い言うた?
キットアブドーラ ファースト新井で草生えた言うてるやん
@@ぱるきあ-q7h 新井さんは存在が面白いから
スッキリのナレーターや
すごすぎ
今岡、立浪、宮本、福留というPL軍団。半端ない❗
岩鬼の声シュワちゃんの吹き替えの人だよね
あとアクション仮面の人
玄田哲章さんと言えよww
@@栄冠は君に輝く-v6i それと、名馬〝カスケード〟、そしてスッパマン(^-^)th-cam.com/video/WnGfWro8N1E/w-d-xo.html
@@ジョジョ丸様 あっ、そ(((^_^;)
山田めっちゃイケボ杉内www
懐かしい!私は岩鬼をキャッチャーにした事もあります(笑)。またやりたい!私もした事をしています(笑)。
市民球場の奥にグリーンアリーナあってなんか草
岩鬼の悪球が、一番面白いです。
サムネが完全に熱男
セーフティバント!?!?!?
このゲーム昔兄とやってた懐かしすぎる
トッポ 一緒だー黄色のボールのマークが消えたらそこからピッチャー側は動かしちゃいけないっていう兄弟内ルールがあった笑
マジで?パワプロでも似たようなルール作って兄弟で遊んでたわ笑…3年前
水島新司さんが亡くなったと聞いて…
ホームラン競争みたいなやつ面白かったなー
ドローンで撮ってるのかな??HR
ドカベンのキャラだけ、絵面が違うwww
岩鬼は、場外ホームランを打ちました
岩鬼みてると1番に強打者って理にかなってると思うあと関係ないけど由伸の顔の彫りが深くてドカベンのキャラに見えるwww
バントの域越えてるよ(笑)
ㇻ イ ト 清 水 隆 行
実名選手の顔ぶれが懐かしいなぁ
0:29 バット全部投げるの草
後ろにあるんやで
ちなみに彼はセーフティバント作戦で4割打ってますwww
このゲームで真田一球のセーフティ絶対アウトにできやんかったわ笑
ハチナイにそっくりさんがいます(あちらは左打ちだが)能力も似た感じストレート速すぎって最後一瞬キャッチャー?
セフティバントは三塁線じゃなくてもうレフト線ww
3:39セーフティバントは草
ぶっちゃけ、一昔前の広島もオーダー的には強いと思うんだけどなぁあの頃、広島とあと横浜も万年Bクラスだったのが信じられない
最近野球見始めた人はそうかもね。あの頃を知ってる人は今がおかしく感じるよ。広島は貧乏投壊、横浜はやる気ないフロントに守乱マシンガン継投。
佐々木真輔 すぐその頃に戻りそうだわ
田中太郎 なお三連覇待ったなしの模様
田中太郎 丸がFAしなければ広島はしばらく強いだろうけど、横浜はちょっと危ない感じがする
なお投手
145mで看板の上はおかしいやろ
親知らず 。。
親知らず そんなもんやろwww
サムネが熱男に見えた
現代版で作ってほしいな
明訓四天王に不知火に土門、大当たりの年なのにカープはなぜ犬神なんか取ったんだよ
一応広島も山田指名してるんだよなぁ…あとの明訓の選手は、殿馬はプロ入り断る可能性があったし、里中は大学に行くと公言してたみたいだししゃーない気がする。三太郎いかなかったのは投手補強したかったからだと思う。
口常に開いててアゴおかしくなりそう悪球打ちとはいえ、当たりゃホームラン、投げては158キロを投げてるけど、現実では160キロ投げてメジャーで1年目からホームラン20本のバッターがいるらしい
ファーストに投げるレフトに草
これのドカベンキャラだけのゲームでたら欲しい
アイアンドッグス対スーパースターズでやりたい!
てか今のプロ野球バージョンでやってほしいし、もっと水島キャラ増やしてほしいのとドリームトーナメントモードがほしいでもスーパースターズとか入れると実在球団がしょぼすぎることになるから入れないほうがいい
DC版はおそらく使用料の関係なのか球場の広告が無くてね。球場の再現度が残念なんよ
これもってたわ!リアル野球選手の顔似てなさ過ぎて笑った記憶。
当時殿馬の小ささと岩鬼のガチキチスマイルでゲラゲラ笑ってた
サムネが熱男にしか見えないw
強打者が158キロ放れるの笑った
バントでツーベース並みの当たりを出す男
カープに福地がいたことを知る者は少ないだろうなあ。スワローズのイメージが強いだろうし。
リリーフピッチャーが燃えて登場はいかんでしょ
uhouho gorilla 確かに
2003年に発売されたゲームまさか未だに広島のファーストが新井とはな
chi mil チーム違うけどライト福留も大概…
@@井坂ひろなり ライトは福地
このコメントからさらに4年福留は未だに中日で3番を打っております。
かなりクオリティ高いゲームだったPS4でリメイクしないかなぁ
(上原)ふぁっ?!
いつもハイテンションなのはハッパが効いてるから。
ストライクは空振り草すぎる
元々ど真ん中打てない設定だから。
本当に打つ気あるか?と思ったらホームラン打ったwww
グワラゴワガキーンほんまに花は桜木、漢は岩鬼やな
実際にいたら相当なバッターだよね。ボール投げること出来ないんだよ。
Apple 今更だがキャッチャーとキャッチボールしたら打たれないんだぞ
頭のいいものが全ての支配者 なお、わざと度があわないコンタクトつけてストライクゾーンの玉も悪球にすることも可。
ロッテの角中じゃね
リメイクしてくれないかな〰️
微笑すこ
やァァァァァまだァァァ!
4:58
ど真ん中が攻略法になるって凄いハンデ負ってる気がする
春希内山 左で打ったらストライクゾーンは無敵やで
山本優斗 足が滑ってたからやぞ
春希内山 でもコンタクトやら何やらで色々と撹乱することはできる。
河上彦斎 バットで頭殴ってもいけるぞ
The Sleep 逆立ちしてもいけるぞ
巨人強すぎて草
メッツの試合を見に来る程岩鬼はメッツファンだったんだよなぁ野球狂のアニメは面白かった古谷徹は野球下手で野球しない脇役だしね
もし 岩鬼がメジャーに行ったら とうなったでしょうね。二刀流もできるし。
岩鬼レガース付けないとかまじ最高!ワラプロスピとドカベンコラボしてくんないかな〜後パワプロみたいにアレンジできて、ペナントで4球団くらい新規参入システムあれば文句ないんだけどな
4:52
実況「マウンドに送るのは岩鬼正美!何を考えているんでしょうか!」
ここ草すぎる
0:13 緊張感のある三遊間
パァン!
かなり画期的な野球ゲームだったよなぁ。プログラムも色々組まれてるし
3:39 岩鬼「もろたで~工藤」
0:13 素晴らしい三塁手
0:01オープン戦でオールスターは草
バントで外野まで飛ばす岩鬼のパワーよ
セーフティーバントでレフト前は草
ほんとそれな
三塁手頭うえはやばい
岩鬼左ならストライクホームランなんだよな
おまけに山田から三盗できるほどの快足。
頭も実はめちゃくちゃ冴えてる
山田も「岩鬼が本気になれば4割を打てる」と言ってたな
バントで内野の頭こえるってw
プロスピよりもこれの2019年度版出してくれ!
岩鬼、高校の頃はキャッチャーマスクが小さくてプロテクターのみだったのに、プロに入ったら動きづらいのを理由にマスクのみだったなぁ。岩鬼最強。
岩鬼のユニフォームがダイエー時代で草
カープの面子が神がかってて変な笑いがでた
このゲーム好きでした。プレイしたいです
岩鬼のフォーム格好いい
このゲーム、タイムの時にボールを視点に全角度にカメラを動かせるのが楽しかった
市民球場で139m飛んだら場外だろ
めっちゃ懐かしい
某野球中継で 『 悪球打ち 』って聞いて 岩鬼の存在を思い出した当時の中学生です ⚾️📺️
実在メンバーがめっちゃ豪華
同じ野球漫画上がりのゲームなのにメジャーとの違いのすごさよ…
しかもこっちの方が昔という…
これがセガの本気!!
水島氏大絶賛\(^^)/
色々突っ込みどころありすぎて草
なつかしーこのゲーム
リメイクしてほしい
りゅうちん子 絶対に買う
ボール球ならイチロー以上に当てれて、バリーボンズの様な打球を打つ男
このゲーム懐かしい
シーツ 懐かしい(俺が知ってるの阪神時代だけど笑)
アナウンサーのお陰で
ボーボボ思い出して集中できないw
素晴らしいサード
夏子はんに指文字でサヨウナラと書かれたのをアイシテルと勘違いして不知火のど真ん中ストレートをバックスクリーンにホームランした時は感動で涙が出たよ(T . T)
また3連続ホームランです。さすが岩鬼です。
5:38 "ノーボール・ツーストライク"じゃ無く
"ツーナッシング"と言う所に時代を感じますね。
今でも言うやろ笑
またまた連続ホームランの岩鬼君です。
選手の容姿グラ
似てないようでいてそこそこ、似てね?
KOJINMAIのプ□スピがあの酷いデキなのに当時出たこのゲームでこのクオリティーは凄い
3:38
これはwww
岩鬼と殿馬の身長差笑うわ
懐かしい
やってたなあ
岩鬼は、初球からホームランを打ちました。さすがです。ほめてやりましょうか
3:39 バントでレフト前は笑た
岩鬼の第一打席のホームラン打ったコースだけど、セリーグのセカンド守っている方がリアルでホームランにしてますよw
岩鬼が調子良いとチームが調子悪いジンクスがあったらしい。
悪球打ちも頑張っている岩鬼が、ホームランを打ちました。
ファースト新井で草生えた後サード木村拓也、レフト前田智徳、センター緒方孝市で涙腺崩壊不可避
みんな鬼籍に入ってもうたさかいになあ…
最弱. 何がおもろいん?
@@ぱるきあ-q7h みんなもうフィールドでは見えないから悲しいなぁってことやん(なくなった方もいるし)。回顧しとるんよ
誰が面白い言うた?
キットアブドーラ ファースト新井で草生えた言うてるやん
@@ぱるきあ-q7h 新井さんは存在が面白いから
スッキリのナレーターや
すごすぎ
今岡、立浪、宮本、福留というPL軍団。半端ない❗
岩鬼の声シュワちゃんの吹き替えの人だよね
あとアクション仮面の人
玄田哲章さんと言えよww
@@栄冠は君に輝く-v6i それと、名馬〝カスケード〟、そしてスッパマン(^-^)
th-cam.com/video/WnGfWro8N1E/w-d-xo.html
@@ジョジョ丸様 あっ、そ(((^_^;)
山田めっちゃイケボ杉内www
懐かしい!私は岩鬼をキャッチャーにした事もあります(笑)。またやりたい!私もした事をしています(笑)。
市民球場の奥にグリーンアリーナあってなんか草
岩鬼の悪球が、一番面白いです。
サムネが完全に熱男
セーフティバント!?!?!?
このゲーム昔兄とやってた懐かしすぎる
トッポ 一緒だー
黄色のボールのマークが消えたらそこからピッチャー側は動かしちゃいけないっていう兄弟内ルールがあった笑
マジで?パワプロでも似たようなルール作って兄弟で遊んでたわ笑…3年前
水島新司さんが亡くなったと聞いて…
ホームラン競争みたいなやつ面白かったなー
ドローンで撮ってるのかな??HR
ドカベンのキャラだけ、絵面が違うwww
岩鬼は、場外ホームランを打ちました
岩鬼みてると1番に強打者って理にかなってると思う
あと関係ないけど由伸の顔の彫りが深くてドカベンのキャラに見えるwww
バントの域越えてるよ(笑)
ㇻ イ ト 清 水 隆 行
実名選手の顔ぶれが懐かしいなぁ
0:29 バット全部投げるの草
後ろにあるんやで
ちなみに彼はセーフティバント作戦で4割打ってますwww
このゲームで真田一球のセーフティ絶対アウトにできやんかったわ笑
ハチナイにそっくりさんがいます(あちらは左打ちだが)
能力も似た感じ
ストレート速すぎって最後一瞬キャッチャー?
セフティバントは三塁線じゃなくてもうレフト線ww
3:39セーフティバントは草
ぶっちゃけ、一昔前の広島もオーダー的には強いと思うんだけどなぁ
あの頃、広島とあと横浜も万年Bクラスだったのが信じられない
最近野球見始めた人はそうかもね。あの頃を知ってる人は今がおかしく感じるよ。広島は貧乏投壊、横浜はやる気ないフロントに守乱マシンガン継投。
佐々木真輔
すぐその頃に戻りそうだわ
田中太郎 なお三連覇待ったなしの模様
田中太郎 丸がFAしなければ広島はしばらく強いだろうけど、横浜はちょっと危ない感じがする
なお投手
145mで看板の上はおかしいやろ
親知らず 。。
親知らず そんなもんやろwww
サムネが熱男に見えた
現代版で作ってほしいな
明訓四天王に不知火に土門、大当たりの年なのにカープはなぜ犬神なんか取ったんだよ
一応広島も山田指名してるんだよなぁ…
あとの明訓の選手は、殿馬はプロ入り断る可能性があったし、里中は大学に行くと公言してたみたいだししゃーない気がする。
三太郎いかなかったのは投手補強したかったからだと思う。
口常に開いててアゴおかしくなりそう
悪球打ちとはいえ、当たりゃホームラン、投げては158キロを投げてるけど、現実では160キロ投げてメジャーで1年目からホームラン20本のバッターがいるらしい
ファーストに投げるレフトに草
これのドカベンキャラだけのゲームでたら欲しい
アイアンドッグス対スーパースターズでやりたい!
てか今のプロ野球バージョンでやってほしいし、もっと水島キャラ増やしてほしいのとドリームトーナメントモードがほしい
でもスーパースターズとか入れると実在球団がしょぼすぎることになるから入れないほうがいい
DC版はおそらく使用料の関係なのか球場の広告が無くてね。球場の再現度が残念なんよ
これもってたわ!
リアル野球選手の顔似てなさ過ぎて笑った記憶。
当時殿馬の小ささと岩鬼のガチキチスマイルでゲラゲラ笑ってた
サムネが熱男にしか見えないw
強打者が158キロ放れるの笑った
バントでツーベース並みの当たりを出す男
カープに福地がいたことを知る者は少ないだろうなあ。スワローズのイメージが強いだろうし。
リリーフピッチャーが燃えて登場はいかんでしょ
uhouho gorilla 確かに
2003年に発売されたゲーム
まさか未だに広島のファーストが新井とはな
chi mil チーム違うけどライト福留も大概…
@@井坂ひろなり ライトは福地
このコメントからさらに4年
福留は未だに中日で3番を打っております。
かなりクオリティ高いゲームだった
PS4でリメイクしないかなぁ
(上原)ふぁっ?!
いつもハイテンションなのはハッパが効いてるから。
ストライクは空振り草すぎる
元々ど真ん中打てない設定だから。
本当に打つ気あるか?と思ったらホームラン打ったwww
グワラゴワガキーン
ほんまに花は桜木、漢は岩鬼やな
実際にいたら相当なバッターだよね。ボール投げること出来ないんだよ。
Apple 今更だがキャッチャーとキャッチボールしたら打たれないんだぞ
頭のいいものが全ての支配者
なお、わざと度があわないコンタクトつけてストライクゾーンの玉も悪球にすることも可。
ロッテの角中じゃね
リメイクしてくれないかな〰️
微笑すこ
やァァァァァまだァァァ!
4:58
ど真ん中が攻略法になるって凄いハンデ負ってる気がする
春希内山 左で打ったらストライクゾーンは無敵やで
山本優斗 足が滑ってたからやぞ
春希内山 でもコンタクトやら何やらで色々と撹乱することはできる。
河上彦斎
バットで頭殴ってもいけるぞ
The Sleep
逆立ちしてもいけるぞ
巨人強すぎて草
メッツの試合を見に来る程
岩鬼はメッツファンだったんだよなぁ
野球狂のアニメは面白かった
古谷徹は野球下手で野球しない脇役だしね
もし 岩鬼がメジャーに行ったら とうなったでしょうね。二刀流もできるし。
岩鬼レガース付けないとかまじ最高!ワラ
プロスピとドカベンコラボしてくんないかな〜
後パワプロみたいにアレンジできて、ペナントで4球団くらい新規参入システムあれば文句ないんだけどな