ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私も青のりって初めてです😂高い青のりが良さそうですね❤
おはぎ、美味しそうですね❤️うちの実家は、きな粉、ゴマにはアンコが入っていないおはぎです。お彼岸に作ってみます。ありがとうございます✨
何と簡単なおはぎたち笑っ御彼岸にぴったりだね!ありがと〰️✨✨
秋のおはぎですね〜昔は絶対粒あんって‥言ってたのに、最近はこしあんがいいですね♪年齢のせいですかね?美味しいこしあんはあん玉にして、コーヒーのお供にしたりしてます。一合で9個出来るんで食べきりサイズです♪お彼岸のお中日に作ってみようと思います!
餅米、あんこ大好きです。5種類たべれる贅沢なごほうびですね、ありがとうございました。
んまそー♪ 早速 もち米買いに行く和菓子お兄さんの「もう」😂
もうすぐお彼岸ですね✨餅米が少しあるので作ってみます😊
愛媛県松山市の「みよしの」っていう老舗のお店の5色おはぎが美味しいんです。私も作るのですが 青海苔 美味しいですよ。
いつも最高です!感動します
今日、作ります👍その前に、あんこ作らなきゃ😅
おはぎを作ろうと小豆を買ったのに、もち米を買うのを忘れていました😥この動画を見て助かりました😅
いつも見てます。おいしそうで、この季節にはバッチリ👍タダヒロさん、落合陽一さんに似てて、落合くんが和菓子作ってる感じで、毎回ニヤニヤしてしまう❗(笑)
全部食べたい🤤粒あんが好き😍 ゴマにちょっと醤油混ぜたおはぎ美味しいよ🤤青のりはエッ?だったけど挑戦してみます💪
お疲れ様です🫙毎回凄いなぁと思います。前回の赤飯🌿は好評で1ヶ月何回か作ってます🫘 最初拝見した時には落合陽一さん?て勘違いしました笑🌰
母は断固つぶ餡派でしたが、何故か赤福だけは好きでしたねぇ。過去動画から炊飯器餡をおさらいしてお彼岸にお供えします。胡麻おはぎも好きだったなぁ😋うぐいすきな粉は見た事あるけど青のりはお初です🤤また包餡でダルメシアン柄作る気満々です‼️練習が足りん🙏
🌸あなたのレシピをありがとう 🌸
私は粒あん推し!でも「赤福餅」だけはこしあんでもOKなんですよ(^_^;)ワガママ
もち米だけのお萩今度作ってみたいと思いました。で?思ったんですがゴマ、きな粉、青のりには砂糖は混ぜなくても大丈夫ですか?因みに青のりお萩初めて見ました。
入れても美味しいですが入れなくても大丈夫ですよ。入れたい時は概要欄の作り方を見てみてください!
お兄さん彩が最高ですね😊✌️凄く簡単だし美味しそうもぉすぐお彼岸だから作る💕作る😋青海苔のおはぎ初めてだからとっても作って食べるの楽しみです♡頑張ります^ ^
おはぎ、なんぼでも食べられるわ。
おはぎってだけで正義!基本粒あん派だけど、舌触りの良い粒あんも良い。
両方粒あん
@@Chacorin1192 あ…(笑)こしあんですね
@@くますけ_c うふふ
メモ失礼致します。【材料】(約9個分)・もち米 1合・水 1合より少なめ・あんこ(こし餡、粒餡) 約450g・きな粉、胡麻、青海苔 お好みで1個あたりもち米(こし餡、粒餡)25g(きな粉、胡麻、青海苔)50gあんこ(こし餡、粒餡)50g(きな粉、胡麻、青海苔)30g
これも美味しそうですが、オンラインショップの芋羊羹大福と黒糖🌰羊羹が食べたいです😭秋なのに〜🎑。゚(゚´Д`゚)゚。sold out
ウチはもち米農家なので、炊飯器おはぎたまに作ります(^-^)/(お義母さんはきちんとふかしてますよ)けど、青のりは初めて見ました!やってみます!私のあんこはやわらかすぎたのかな?付けるの苦労してた…おはぎも練りきりみたいにあんこつけるんですね(^-^)やってみます!
海外在なので、日本の糯米は高くて買えないです。なので、違和感有りまくりのタイ米の糯米で作ります。私の母の実家(福島県いわき市)ではお豆腐のおはぎを作ってました。まだ子供だった私は見た事も無い食べ物は口にしなかったので食べてませんが、父方の祖母がそのお豆腐のおはぎを食べて、「すごく美味しかった!」と申しておりました。おそらく白和えの衣の様なものを糯米のまわりにくっつけたおはぎではなかろうかと思います。今となっては母の実家ももう無く、作る人もいなくなったので、幻のおはぎとなってしまいました😢
小杉「おはぎうまそうだな、つまみ食いしよう😋」
小杉母「ふとし‼あんたおはぎをつまみ食いしたわね💢」
水一合って、150ミリですか?米一合の水加減200ミリですか?180ミリぐらいかな?
お米一合は150gで、お米一合分のお水は180CCだそうてす。
餅米を買って、いいねん!おはぎを作ろう!青のり!きな粉!黒ごま!あんこの方が、いいじゃん!こしあんより、つぶあんが、好きだね!絶対、全部もいいねん!
はかりが無いよ💦💦だが、美味しそうだからやってみるかな
아 ㅠㅠ 나 오하기 좋아하는데..ㅠㅠ 먹고싶어
🦟す
私も青のりって初めてです😂
高い青のりが良さそうですね❤
おはぎ、美味しそうですね❤️
うちの実家は、きな粉、ゴマにはアンコが入っていないおはぎです。
お彼岸に作ってみます。
ありがとうございます✨
何と簡単なおはぎたち笑っ
御彼岸にぴったりだね!
ありがと〰️✨✨
秋のおはぎですね〜昔は絶対粒あんって‥言ってたのに、最近はこしあんがいいですね♪年齢のせいですかね?美味しいこしあんはあん玉にして、コーヒーのお供にしたりしてます。一合で9個出来るんで食べきりサイズです♪お彼岸のお中日に作ってみようと思います!
餅米、あんこ大好きです。5種類たべれる贅沢なごほうびですね、ありがとうございました。
んまそー♪
早速 もち米買いに行く
和菓子お兄さんの「もう」😂
もうすぐお彼岸ですね✨
餅米が少しあるので作ってみます😊
愛媛県松山市の「みよしの」
っていう老舗のお店の5色おはぎが美味しいんです。
私も作るのですが 青海苔 美味しいですよ。
いつも最高です!
感動します
今日、作ります👍その前に、あんこ作らなきゃ😅
おはぎを作ろうと小豆を買ったのに、もち米を買うのを忘れていました😥
この動画を見て助かりました😅
いつも見てます。おいしそうで、この季節にはバッチリ👍タダヒロさん、落合陽一さんに似てて、落合くんが和菓子作ってる感じで、毎回ニヤニヤしてしまう❗(笑)
全部食べたい🤤
粒あんが好き😍 ゴマにちょっと醤油混ぜたおはぎ美味しいよ🤤
青のりはエッ?だったけど挑戦してみます💪
お疲れ様です🫙毎回凄いなぁと思います。前回の赤飯🌿は好評で1ヶ月何回か作ってます🫘 最初拝見した時には落合陽一さん?て勘違いしました笑🌰
母は断固つぶ餡派でしたが、何故か赤福だけは好きでしたねぇ。
過去動画から炊飯器餡をおさらいしてお彼岸にお供えします。
胡麻おはぎも好きだったなぁ😋うぐいすきな粉は見た事あるけど青のりはお初です🤤
また包餡でダルメシアン柄作る気満々です‼️練習が足りん🙏
🌸あなたのレシピをありがとう 🌸
私は粒あん推し!
でも「赤福餅」だけはこしあんでもOKなんですよ(^_^;)ワガママ
もち米だけのお萩今度作ってみたいと思いました。
で?思ったんですがゴマ、きな粉、青のりには砂糖は混ぜなくても大丈夫ですか?
因みに青のりお萩初めて見ました。
入れても美味しいですが入れなくても大丈夫ですよ。入れたい時は概要欄の作り方を見てみてください!
お兄さん
彩が最高ですね😊✌️
凄く簡単だし美味しそう
もぉすぐお彼岸
だから作る💕作る😋
青海苔のおはぎ
初めてだからとっても
作って食べるの楽しみです♡頑張ります^ ^
おはぎ、なんぼでも食べられるわ。
おはぎってだけで正義!
基本粒あん派だけど、舌触りの良い粒あんも良い。
両方粒あん
@@Chacorin1192 あ…(笑)こしあんですね
@@くますけ_c
うふふ
メモ失礼致します。
【材料】(約9個分)
・もち米 1合
・水 1合より少なめ
・あんこ(こし餡、粒餡) 約450g
・きな粉、胡麻、青海苔 お好みで
1個あたり
もち米
(こし餡、粒餡)25g
(きな粉、胡麻、青海苔)50g
あんこ
(こし餡、粒餡)50g
(きな粉、胡麻、青海苔)30g
これも美味しそうですが、
オンラインショップの芋羊羹大福と黒糖🌰羊羹が食べたいです😭
秋なのに〜🎑。゚(゚´Д`゚)゚。sold out
ウチはもち米農家なので、炊飯器おはぎたまに作ります(^-^)/
(お義母さんはきちんとふかしてますよ)
けど、青のりは初めて見ました!
やってみます!
私のあんこはやわらかすぎたのかな?付けるの苦労してた…
おはぎも練りきりみたいにあんこつけるんですね(^-^)
やってみます!
海外在なので、日本の糯米は高くて買えないです。なので、違和感有りまくりのタイ米の糯米で作ります。
私の母の実家(福島県いわき市)ではお豆腐のおはぎを作ってました。まだ子供だった私は見た事も無い食べ物は口にしなかったので食べてませんが、父方の祖母がそのお豆腐のおはぎを食べて、「すごく美味しかった!」と申しておりました。おそらく白和えの衣の様なものを糯米のまわりにくっつけたおはぎではなかろうかと思います。今となっては母の実家ももう無く、作る人もいなくなったので、幻のおはぎとなってしまいました😢
小杉「おはぎうまそうだな、つまみ食いしよう😋」
小杉母「ふとし‼あんたおはぎをつまみ食いしたわね💢」
水一合って、150ミリですか?米一合の水加減200ミリですか?180ミリぐらいかな?
お米一合は150gで、お米一合分のお水は180CCだそうてす。
餅米を買って、いいねん!
おはぎを作ろう!
青のり!きな粉!黒ごま!
あんこの方が、いいじゃん!
こしあんより、つぶあんが、好きだね!
絶対、全部もいいねん!
はかりが無いよ💦💦
だが、美味しそうだからやってみるかな
아 ㅠㅠ 나 오하기 좋아하는데..ㅠㅠ 먹고싶어
🦟す
餅米を買って、いいねん!
おはぎを作ろう!
青のり!きな粉!黒ごま!
あんこの方が、いいじゃん!
こしあんより、つぶあんが、好きだね!
絶対、全部もいいねん!