ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
軽量ホイールは確実に登り坂で軽さを実感できますしタイム短縮にもつながりますねゾンダは高くなりすぎましたがブランドにこだわらない人ならマイナーブランドの中華アルミホイールも探せば1500~1600g台で2~3万円で探せてゾンダの走りとほとんど変わりません5万円くらい出せば同じくらい軽量な50mmハイトの中華カーボンホイールも探せるのでローハイトアルミより良いです
R500は未だにトレーニングで使ってるけどメンテ性良いし、スポークテンション調整次第でかかりも良くなる扱いやすいホイールですよ!ZONDAは練習~ツーリング~レースまで一本で完結できる、最大公約数的なホイール
ホイール交換する時ってタイヤも替える事が多いと思いますから、より変化を感じますよね。私もZONDAにGP4000sを付けて初めて交換した時は感動したのを覚えています。
考えてもわからないから考えゾンダ
運良く野生のゾンダが居て良かったですね。
リムブレーキ保存会の人間として、鉄下駄でいいからリムブレーキ用のホイール大量に確保しておきたいw
ゾンダのいい所はそのままのブレーキシューでもポン付けできるのがいい。使わなくなってもクロスバイクに着けたらかなり乗りやすくなるし良き
R500のスポークをガチガチに締めるとかなり良くなるのはあまりしられてない。シマノホイールは新品時のスポークが緩いのでお試しあれ
それです。その上、ハブの回転はなかなか良いし、何度かグリスアップすると更によく回りますね。
R500単純に重いよ完成車についてる鉄下駄と大して変わらない変化を感じたい人はいいホイール履いてみる事をおすすめします
私はアルミ派なのでR-SISもレーゼロも使ってますよ~。ただお小遣いにも人それぞれあるのでR500の有効な使い方という意味ですよ。あとゾンダをグリスチューンしたのとシロッコを同じ様にしたのとではそれほど大差はなくなります。私ならシロッコにして残りのお金でタイヤに使いますね~。
なるほど。返答ありがとうございます。スポークテンションはいじったことないですが、ホイールはいろいろ所有しました。その時の感覚でr500は性能が高くないと感じていたための感想でした。あくまで自分個人の感想です。参考までに自分がホイールを変えた時の感想は以下のようになります。・完成車付属r500→アクシウム見た目は良くなったけど、走りは大して変わらない。・アクシウム→レーシング3 c15一踏み目から軽さを体感し、巡航も速くなった。アクシウムより物がしっかりしていた。・レーシング3 →rs81c50思ったほどの差がなく落胆。ディープなのに高速巡航もほぼ変わらず。rs81c50→roval cl60渡良瀬遊水地で交互に走り込みし、巡航速度の上昇に感動。以降roval信者に。・レーゼロナイト c15平地は正直ゾンダと言うほど変わらず。登りはタイムが上がります。・roval clx64Cl60と大きく変わらずだが、リムが太くてかっこいい。cl60と異なり、ニップルが外だしなので整備しやすそう。・racingクアトロカーボン9年くらい前は外通で安く購入できた。雨の日にブレーキが効きにくいのと、リムブレーキなのにフロントスポーク多めなところとがいまいち。クアトロと名前についてるが、走りはレーゼロなみの高水準。・roval cl50disc所有した中で最高と感じたホイール。巡航も速く、踏み出しも軽い。値段も手頃で見た目も良し。ディスクブレーキになって雨天時や下りのブレーキでリムを痛める心配がなくなったのがでかい。今現在所持してるのは、リムブレーキでレーシング3 とレーシングゼロナイト。ディスクでroval cl50です。
それねぇなんか重いなぁって思って、スポークテンション締めて見ると断然よくなる普段から軽いホイール履いてても仕方ないんで、R500とかRS100 とか良質な安価な中古も多く耐久性も十分だし、自分で振れ取できるなら履き潰すにはもってこいだわ
サキちゃんって四国一周のサキちゃんですね。
一瞬大崎一万発に見えた
ZONDAが9万、高い~~~!、今そんなことになってるんですね(円安恐るべし)ちなみにクリンチャはPETボトルプラグにすればリムテープ分外周重量が減ります(約15g/本くらい?)タイヤやチューブを軽量化した後の一歩ですが、コスト0なのに何で普及しないかな
ニューサイクルを覚えている人はいるのだろうかビアンキーカラーをチレストグリーンと呼ぶかチレストブルーと呼ぶかどっちだ
ビ○アモとかもリムブレーキ動画出してたから共通すると思うんだけど、中古ショップは死ぬ程在庫抱えてるから売りたいんだろうなてっ感じ取れるんですよね〜笑
関西在住の古希の爺です。私は昨年、ツーリングを考えてクロモリのグラベルロード(Bianchiのオルソ)を購入、鉄下駄を履いてたので、ホイールをZONDA DBに交換し、タイヤをグラベルキングに交換しました。今年の5/8~13安曇野〜白馬村へ走りに行き、未舗装路も結構多かったのですが、路面を気にせず走れて良かったです。カラーがチェレステではなく、グラファイトブラックなのでZONDAは似合います。
さきちゃんって、あのさきちゃん?
ホイールを軽量化するんだったら、リム重量が最も軽量になるチューブラーにするのがいいです。クリンチャー、チューブレスは重くなります。メーカーの軽量といううたい文句に騙されないように。
コメ欄がキモ草生える。そりゃチャリンコ乗りが増えないわけだわ
どの界隈もそうでしょ。ゲームの界隈とかもきしょいけど増えてるから純粋に価格の問題
10万を軽く超えるホイールに「価格の割に、パフォーマンスが高い」なんぞ、よく言えるな。所詮は老害にすぎない。
もちろんプレゼント
車輪は消耗品、機材でレベルアップ考えるのでは無く、壊れるまで一生懸命練習し自分がレベルアップせんと!まず心おと体を鍛えるのがスポーツの基本やから!!
まじそれ
君たちはママチャリ乗って心と身体を鍛えなさい😡
機材スポーツで 機材で楽する事は間違ってない坂で辛いのであれば スプロケット変えて ギア比変更する事は 間違ってない
観光ライドでこの坂キツそうだなって理由で変えるのもなし?絶対スポーツでないとダメですか?
そんなもん人の勝手〜♫自分で勝手に思うのは勝手やから、人に押し付けたらあかん。
軽量ホイールは確実に登り坂で軽さを実感できますしタイム短縮にもつながりますね
ゾンダは高くなりすぎましたがブランドにこだわらない人ならマイナーブランドの中華アルミホイールも探せば1500~1600g台で2~3万円で探せてゾンダの走りとほとんど変わりません
5万円くらい出せば同じくらい軽量な50mmハイトの中華カーボンホイールも探せるのでローハイトアルミより良いです
R500は未だにトレーニングで使ってるけどメンテ性良いし、スポークテンション調整次第でかかりも良くなる扱いやすいホイールですよ!
ZONDAは練習~ツーリング~レースまで一本で完結できる、最大公約数的なホイール
ホイール交換する時ってタイヤも替える事が多いと思いますから、より変化を感じますよね。
私もZONDAにGP4000sを付けて初めて交換した時は感動したのを覚えています。
考えてもわからないから考えゾンダ
運良く野生のゾンダが居て良かったですね。
リムブレーキ保存会の人間として、鉄下駄でいいからリムブレーキ用のホイール大量に確保しておきたいw
ゾンダのいい所はそのままのブレーキシューでもポン付けできるのがいい。
使わなくなってもクロスバイクに着けたらかなり乗りやすくなるし良き
R500のスポークをガチガチに締めるとかなり良くなるのはあまりしられてない。シマノホイールは新品時のスポークが緩いのでお試しあれ
それです。
その上、ハブの回転はなかなか良いし、何度かグリスアップすると更によく回りますね。
R500単純に重いよ
完成車についてる鉄下駄と大して変わらない
変化を感じたい人はいいホイール履いてみる事をおすすめします
私はアルミ派なのでR-SISもレーゼロも使ってますよ~。ただお小遣いにも人それぞれあるのでR500の有効な使い方という意味ですよ。あとゾンダをグリスチューンしたのとシロッコを同じ様にしたのとではそれほど大差はなくなります。私ならシロッコにして残りのお金でタイヤに使いますね~。
なるほど。返答ありがとうございます。
スポークテンションはいじったことないですが、ホイールはいろいろ所有しました。その時の感覚でr500は性能が高くないと感じていたための感想でした。あくまで自分個人の感想です。参考までに自分がホイールを変えた時の感想は以下のようになります。
・完成車付属r500→アクシウム
見た目は良くなったけど、走りは大して変わらない。
・アクシウム→レーシング3 c15
一踏み目から軽さを体感し、巡航も速くなった。アクシウムより物がしっかりしていた。
・レーシング3 →rs81c50
思ったほどの差がなく落胆。ディープなのに高速巡航もほぼ変わらず。
rs81c50→roval cl60
渡良瀬遊水地で交互に走り込みし、巡航速度の上昇に感動。
以降roval信者に。
・レーゼロナイト c15
平地は正直ゾンダと言うほど変わらず。登りはタイムが上がります。
・roval clx64
Cl60と大きく変わらずだが、リムが太くてかっこいい。cl60と異なり、ニップルが外だしなので整備しやすそう。
・racingクアトロカーボン
9年くらい前は外通で安く購入できた。雨の日にブレーキが効きにくいのと、リムブレーキなのにフロントスポーク多めなところとがいまいち。クアトロと名前についてるが、走りはレーゼロなみの高水準。
・roval cl50disc
所有した中で最高と感じたホイール。巡航も速く、踏み出しも軽い。値段も手頃で見た目も良し。
ディスクブレーキになって雨天時や下りのブレーキでリムを痛める心配がなくなったのがでかい。
今現在所持してるのは、リムブレーキでレーシング3 とレーシングゼロナイト。
ディスクでroval cl50です。
それねぇなんか重いなぁって思って、スポークテンション締めて見ると断然よくなる
普段から軽いホイール履いてても仕方ないんで、R500とかRS100 とか良質な安価な中古も多く耐久性も十分だし、自分で振れ取できるなら履き潰すにはもってこいだわ
サキちゃんって四国一周のサキちゃんですね。
一瞬大崎一万発に見えた
ZONDAが9万、高い~~~!、今そんなことになってるんですね(円安恐るべし)
ちなみにクリンチャはPETボトルプラグにすればリムテープ分外周重量が減ります(約15g/本くらい?)
タイヤやチューブを軽量化した後の一歩ですが、コスト0なのに何で普及しないかな
ニューサイクルを覚えている人はいるのだろうか
ビアンキーカラーをチレストグリーンと呼ぶかチレストブルーと呼ぶかどっちだ
ビ○アモとかもリムブレーキ動画出してたから共通すると思うんだけど、中古ショップは死ぬ程在庫抱えてるから売りたいんだろうなてっ感じ取れるんですよね〜笑
関西在住の古希の爺です。私は昨年、ツーリングを考えてクロモリのグラベルロード(Bianchiのオルソ)を購入、鉄下駄を履いてたので、ホイールをZONDA DBに交換し、タイヤをグラベルキングに交換しました。今年の5/8~13安曇野〜白馬村へ走りに行き、未舗装路も結構多かったのですが、路面を気にせず走れて良かったです。カラーがチェレステではなく、グラファイトブラックなのでZONDAは似合います。
さきちゃんって、あのさきちゃん?
ホイールを軽量化するんだったら、リム重量が最も軽量になるチューブラーにするのがいいです。クリンチャー、チューブレスは重くなります。メーカーの軽量といううたい文句に騙されないように。
コメ欄がキモ草生える。
そりゃチャリンコ乗りが増えないわけだわ
どの界隈もそうでしょ。ゲームの界隈とかもきしょいけど増えてるから純粋に価格の問題
10万を軽く超えるホイールに「価格の割に、パフォーマンスが高い」なんぞ、よく言えるな。所詮は老害にすぎない。
もちろんプレゼント
車輪は消耗品、機材でレベルアップ考えるのでは無く、壊れるまで一生懸命練習し自分がレベルアップせんと!
まず心おと体を鍛えるのがスポーツの基本やから!!
まじそれ
君たちはママチャリ乗って心と身体を鍛えなさい😡
機材スポーツで 機材で楽する事は間違ってない
坂で辛いのであれば スプロケット変えて ギア比変更する事は 間違ってない
観光ライドでこの坂キツそうだなって理由で変えるのもなし?
絶対スポーツでないとダメですか?
そんなもん人の勝手〜♫
自分で勝手に思うのは勝手やから、人に押し付けたらあかん。