“コスパ最強”商品は?業務スーパー100人アンケート【しらべてみたら】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 303

  • @kenjitakizawa6751
    @kenjitakizawa6751 4 หลายเดือนก่อน +201

    12:50 コスパ最強アンケート100人に聞きました
    17:10 コスパ最強トップ3はこれだ!

  • @スキマバイトくん
    @スキマバイトくん 4 หลายเดือนก่อน +133

    スタッフが毎回料理して再現してるのが凄いと思う

  • @rychg960
    @rychg960 4 หลายเดือนก่อน +123

    業スー
    行くたびに値上げされてる😊

  • @ゆまかなた
    @ゆまかなた 4 หลายเดือนก่อน +116

    冷凍ブロッコリー500gは解凍後約300gになります
    200gは冷凍時に付く霜などの水分です

    • @CH-ru1sj
      @CH-ru1sj 4 หลายเดือนก่อน +1

      なるほど、言われてみたら当然ですね。
      それってパッケージ記載されて・・・ないような?

    • @あいうえお-g8d9j
      @あいうえお-g8d9j 4 หลายเดือนก่อน

      そうやって馬鹿を騙すのが商売ですよ😂

    • @湯婆婆-n3z
      @湯婆婆-n3z 3 หลายเดือนก่อน +3

      ほうれん草もかな

    • @eaeaeaea9958
      @eaeaeaea9958 หลายเดือนก่อน +4

      湯通しなのでちょっと水ぽくなってますからね。栄養成分表示から計算すると生のものより1割だけ水が多いです。

  • @にゃんニャンコ
    @にゃんニャンコ 2 หลายเดือนก่อน +13

    業スーでお値段手頃なオーガニック食品探すのが好き❤

  • @田中4人ママ-x3q
    @田中4人ママ-x3q 4 หลายเดือนก่อน +30

    業務スーパーの惣菜で働いてるので嬉しいです😆👍

  • @takubou3151
    @takubou3151 4 หลายเดือนก่อน +33

    量が多いから、ハズレ商品に当たった時の絶望感はエグいよな

    • @333redredred
      @333redredred 3 วันที่ผ่านมา

      値段が安いからそうでもないよ。

  • @ojiiojii-r6d
    @ojiiojii-r6d 4 หลายเดือนก่อน +22

    サムネが組み分け帽子みたいな感じに見えてご機嫌な感じでいいな…と思ったら普通の帽子だった

  • @Miura_Berton
    @Miura_Berton 4 หลายเดือนก่อน +78

    業務スーパーは調味料がコスパ良い。
    しかしここ1、2年の値上げ率が凄いよ。

    • @aya-ws8jf
      @aya-ws8jf 4 หลายเดือนก่อน +7

      しかしパスタは頑張ってる方、輸入品もあるのに

  • @太郎バイク-c1x
    @太郎バイク-c1x 4 หลายเดือนก่อน +33

    確かに安いが当たりハズレも多いのが課題!😂

    • @333redredred
      @333redredred 3 วันที่ผ่านมา

      ハズレは買わなきゃいいだけ。脳みそを持ってるのなら。

  • @KID-pq7di
    @KID-pq7di 4 หลายเดือนก่อน +69

    冷凍肉だんごが最強!
    まじオススメ

    • @いちごみるく-t6y3i
      @いちごみるく-t6y3i 3 หลายเดือนก่อน +2

      おいしいですよね!

    • @Ikakun-w8y
      @Ikakun-w8y 2 หลายเดือนก่อน

      あいつは鍋に入れるといいね

  • @すやぁ-e4n
    @すやぁ-e4n 4 หลายเดือนก่อน +95

    サムネすんごいゴキゲンな帽子被ってると空目しちゃった

    • @masaruko
      @masaruko 2 หลายเดือนก่อน +4

      あ、ちがうんだ💦いまきづいた

  • @ややこしいこ
    @ややこしいこ 4 หลายเดือนก่อน +52

    サムネが魔女の帽子被ってるように見えた😂

  • @やまやま-g1n
    @やまやま-g1n 4 หลายเดือนก่อน +121

    ラップが何気に使いやすい

  • @ごだい-x1n
    @ごだい-x1n 4 หลายเดือนก่อน +22

    大きめの缶詰めに入ってるうずらの卵は時々買う。
    めんつゆor白だしに浸けて味玉作ってる。

  • @小夏-r6u
    @小夏-r6u 3 หลายเดือนก่อน +8

    近所にある業務スーパーはこんなに大きくないから羨ましい😢

  • @madokamagica-n3g
    @madokamagica-n3g 4 หลายเดือนก่อน +41

    近所に業スー5店舗あるけど惣菜コーナー1店舗もないw
    惣菜コーナーがある店舗って少ないのかなー?羨ましいなー

    • @シュン7958
      @シュン7958 3 หลายเดือนก่อน +4

      業務スーパーはフランチャイズなんで品揃えはその地域、そのお店のオーナー次第。業スーで扱う商品だけのお店もあれば普通のスーパーと同じ様に肉や魚等の生鮮食品や弁当惣菜、手造りパンを扱っているお店もあります。

  • @user-fh9tc3gb2c
    @user-fh9tc3gb2c 4 หลายเดือนก่อน +60

    普段業務スーパー行かない人でも、外食では業スーで買ってきたものを食べてるよ

    • @返信する事をどうかお許しください
      @返信する事をどうかお許しください 4 หลายเดือนก่อน +3

      知らぬが仏。自ら中国産を見て買おうという人は少ないだろうね

    • @333redredred
      @333redredred 3 วันที่ผ่านมา

      @@返信する事をどうかお許しください んなことないよ。産地偽装された国産より安心安全。

  • @TSYK-fm8tm
    @TSYK-fm8tm 4 หลายเดือนก่อน +10

    私も業務スーパーで働いているけど、ほうれん草は1番聞かれると思う

  • @やまおだす
    @やまおだす 3 หลายเดือนก่อน +15

    パスタ、不味そうで怖くて手を出せなかったけど
    500g100円で売ってたので購入してみましたが普通に美味しかったです。
    普段はバリラを食べてますが、そこまで差を感じない程全然美味しく食べれました。
    オススメです。
    パスタのメーカーはいくつかあるようですが、REGGIAという物でした。

    • @channel-rg3fw
      @channel-rg3fw 3 หลายเดือนก่อน +4

      私も最近、買って食べました!美味しかったです!
      5キロのパスタ買うより、500g10袋買った方が安いという訳分からん現象起きてたけど!笑 もちろん同じメーカー

  • @murt2286
    @murt2286 2 หลายเดือนก่อน +3

    一人暮らしで炒め物なんかするとき、冷凍の玉ねぎやニラが便利。スーパーなんかで野菜炒め用の野菜セットを買うとモヤシでかさ増しされてる。ザク切りのキャベツとモヤシを買って冷凍の玉ねぎやニラをちょいと加える方が安上がり。

  • @ダーウィンクビアン
    @ダーウィンクビアン 4 หลายเดือนก่อน +78

    中国産が…添加物が…って言ってる人って外食どないしてるんやろか

    • @返信する事をどうかお許しください
      @返信する事をどうかお許しください 4 หลายเดือนก่อน +12

      裸キムチ見ても中国産好んで買える人は凄いと思う。

    • @YuuTomori-w9v
      @YuuTomori-w9v 4 หลายเดือนก่อน

      ​@@返信する事をどうかお許しくださいあれは変な出汁が出ている😂

    • @satomifuyu3200
      @satomifuyu3200 หลายเดือนก่อน +2

      トリトンとか信頼出来る回転寿司、海鮮丼とか焼き魚定食にしてる。あとは産地が十勝豚とか明示してる豚丼とか、あと鹿肉もほぼ野生なので安心。でもあんまし外食しないね。

    • @333redredred
      @333redredred 3 วันที่ผ่านมา

      @@返信する事をどうかお許しください
      >裸キムチ見ても中国産好んで買える人は凄いと思う。
      産地偽装されてる国産品を買える人の方がすごいと思う。

  • @ぴすたちお-v1j
    @ぴすたちお-v1j 4 หลายเดือนก่อน +11

    サムネのマダム、パーティー帽子被っているのかと思った笑

  • @kanatatanaka-jq3je
    @kanatatanaka-jq3je 4 หลายเดือนก่อน +81

    業務用スーパーって中国産のイメージあるから、食の安全性とか気になって買うのに躊躇する

    • @japan826
      @japan826 4 หลายเดือนก่อน +24

      原産国、加工地を確認してからでないと、怖くて買えませんよね⁉️

    • @メカブ-e6p
      @メカブ-e6p 4 หลายเดือนก่อน +9

      コスパより安心な品か…ですね

    • @おにく-i6t
      @おにく-i6t 4 หลายเดือนก่อน +4

      できるだけ中国産は避けてる( ̄▽ ̄;)

    • @hiro70775
      @hiro70775 4 หลายเดือนก่อน +7

      コスパより品質派だから業スーは行かないです。成城石井が好きです!

    • @べル-k1m
      @べル-k1m 2 หลายเดือนก่อน

      よく行くファストフードでも海外産ばかりで気にするのやめた

  • @emu8528
    @emu8528 4 หลายเดือนก่อน +83

    産地や添加物にとらわれずに生きられたら幸せだろうなぁと思いながら食品表示見てます😂

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 4 หลายเดือนก่อน

      日本産も日本産じゃないって知ってる?
      中国ウナギを日本で世話して出荷しても日本産。
      中国で完成して日本で最終加工してパックしても日本産ですよ?

    • @KiyomiGilbert
      @KiyomiGilbert 4 หลายเดือนก่อน +4

      それな

    • @333redredred
      @333redredred 3 วันที่ผ่านมา

      こだわらないから俺幸せ。

  • @yobojii
    @yobojii 4 หลายเดือนก่อน +43

    業務スーパーのCMみたいな番組ですね

    • @user-py9fr4ew8d
      @user-py9fr4ew8d 4 หลายเดือนก่อน +13

      企業案件ですよ。取材協力費を取る。

    • @物申す-m6e
      @物申す-m6e 4 หลายเดือนก่อน +2

      私もそのようにコメントしたら消されました

  • @Haru-py2ur
    @Haru-py2ur 4 หลายเดือนก่อน +10

    タピオカのやつ買ったことある。
    美味しいよね。

  • @ROM-xn7wl
    @ROM-xn7wl 4 หลายเดือนก่อน +10

    業スー商品だと国内工場で生産してるシリーズは結構好き

  • @inoueyuta9491
    @inoueyuta9491 4 หลายเดือนก่อน +74

    安いのには、理由があるということだ。😂

    • @333redredred
      @333redredred 3 วันที่ผ่านมา

      高いのにも理由があるぜ。ぼったくりとかな。

  • @canm4419
    @canm4419 4 หลายเดือนก่อน +9

    業務スーパーは調味料とだし類を中心に色々買ってラーメンを作って試してる。
    プロじゃないからガラから作れなくても和風だしから変わり種まで作れて楽しい。
    コメントでも賛否はあるけど中国製で安くうまみ調味料
    が買えるからそれで良いと割り切って業務スーパーを利用してる。

  • @user-DABESA
    @user-DABESA 4 หลายเดือนก่อน +33

    マヨラーとしてはやはり、マヨネーズはキューピーが最高だと思っちゃうのは自分だけなんかな?
    高いけどね😂

    • @nakatatakahiro1283
      @nakatatakahiro1283 4 หลายเดือนก่อน +2

      同じく

    • @333redredred
      @333redredred 3 วันที่ผ่านมา

      日本のマヨネーズなんてどこでもいっしょよ。俺は神戸シェフで十分よ。

  • @Maou2012
    @Maou2012 4 หลายเดือนก่อน +12

    別にスーパーでも売ってるんだけど業務スーパーで爆買いがエンタメ性高い。どれだけ買っても破産する心配ないし。

  • @TM-qn2oi
    @TM-qn2oi 4 หลายเดือนก่อน +92

    最近は業務スーパーよりも
    普通のスーパーのほうが安い

    • @s.s-u5y
      @s.s-u5y 4 หลายเดือนก่อน +3

      上場企業は値上げして利益増やせが普通だからね
      昨今の株価意識の変容で業スーの魅力は量しかなくなったわ

    • @banarepu
      @banarepu 4 หลายเดือนก่อน +28

      昔から「物による」じゃない?

    • @fujisanttedareno
      @fujisanttedareno 3 หลายเดือนก่อน +4

      それは商品と地域による まぁそういう決めつけで普通のスーパーに流れてくれたら業務スーパーが空いて買い物しやすくなるからいいけど😂

    • @やまおだす
      @やまおだす 3 หลายเดือนก่อน +2

      確かにそれは商品と地域によるかなぁと思います。
      身近に激安スーパー等がない身としては全然安いですね。
      使い方の感覚として100円ショップに近い気がしますし。
      安い物の中からそこそこ美味しく食べれる物を探すみたいな。

    • @tonarinotorotoro
      @tonarinotorotoro 2 หลายเดือนก่อน

      冷凍食品をめっちゃ利用するけど一人暮らしで冷凍室狭いから、あまり買えないのが辛い(´;ω;`)

  • @kmdogSanDiego
    @kmdogSanDiego 4 หลายเดือนก่อน +9

    サムネ写真みて魔女のお話と勘違いしたのは私だけ?😂

  • @ふゆ丸-g1v
    @ふゆ丸-g1v 4 หลายเดือนก่อน +22

    美味しい物と分かれやすいからこそTH-cam色々見るのがおすすめ無添加意外とあったりするから業スー無添加でTH-cam見ても乗ってておすすめですよ!
    無添加じゃないけど個人的には冷凍みたらし団子が美味すぎておすすめ
    スーパーのただ甘いだけのみたらし団子と違い昔ながらの醤油を感じる甘じょっぱいがちゃんとあって好きそして安い子供のおやつにもおすすめ

  • @user-lr6fx6zt2s
    @user-lr6fx6zt2s 4 หลายเดือนก่อน +124

    産地がなあ…
    安さより気にするとこあるわ

    • @aya-ws8jf
      @aya-ws8jf 4 หลายเดือนก่อน +5

      そもそも、ここ“業務”スーパーだからな
      基本プロが買いに来る所を忘れちゃいかんよ

    • @虹蛙-u9q
      @虹蛙-u9q 4 หลายเดือนก่อน +14

      産地気になるなら他所で良くないか?業スーってそういう店だしな

    • @アンチ撲滅-z1d
      @アンチ撲滅-z1d 4 หลายเดือนก่อน +2

      ほんま、それ!
      産地気になるならよそいけばいいだけ笑
      添加物とか産地とか、こんなやつに限って疾患持ちなんよな笑

    • @otoko_daigakusei
      @otoko_daigakusei 2 หลายเดือนก่อน +3

      嫌なら見なきゃいいのに

    • @333redredred
      @333redredred 3 วันที่ผ่านมา

      国産が安心とか信じてる人ってまだいたのね。あんなに産地偽装されまくってるのに。

  • @あかさた-v6m
    @あかさた-v6m 4 หลายเดือนก่อน +56

    冷凍ブロッコリーぐにゅぐにゅで不味いんよな

    • @mgwptmjdgwgt-z5z2w
      @mgwptmjdgwgt-z5z2w 4 หลายเดือนก่อน

      茹でると不味いですよね。
      5分くらい蒸すのがおすすめです!それでも柔らかめですが😅

    • @もふもふ-b6e
      @もふもふ-b6e 4 หลายเดือนก่อน +2

      私はレンチンしてるわ

    • @arinyanchan
      @arinyanchan 4 หลายเดือนก่อน

      レンチンしてお弁当に入れたら美味しくなくてビックリしました。

    • @もふもふ-b6e
      @もふもふ-b6e 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@arinyanchan お弁当に入れたことないのでわかんなかったんですがそうなんですね…

    • @333redredred
      @333redredred 3 วันที่ผ่านมา

      不味いと思うなら買わなきゃいいのに、なぜ買ってんの?

  • @堀内達也-o7r
    @堀内達也-o7r หลายเดือนก่อน +1

    業務スーパーは、主に新鮮な冷凍の唐揚げや焼きそばがコスパかなと感じました。

  • @てすと-k3x
    @てすと-k3x 4 หลายเดือนก่อน +36

    コメント欄中国産中国産煩いけどちゃんと動画見てんのかな
    イタリアや韓国、アジアやヨーロッパ、タイや台湾から直輸入って言ってるじゃねーか
    インスタントタピオカはタピオカがブームだった頃に業務スーパーで取り扱うようになったけど当時は入ってもすぐ完売ってなくらい売れ行き良かったな
    今はブームも終わって即完売ってことはないけど需要がなくなったわけじゃないから今でもそこそこ売れてるな
    冷凍ブロッコリー人気だね〜うちの親もよく買ってるよ
    他にも冷凍のスナップえんどうもうちの親はよく買ってるな、普通に買うとめちゃくちゃ高いらしい
    茹でるだけで甘いえんどうなので手軽で美味しいわな

  • @7lotta891
    @7lotta891 4 หลายเดือนก่อน +10

    タイカレーペースト(グリーン、イエロー、レッド)がお気に入り!

  • @みかん-g4f9v
    @みかん-g4f9v 4 หลายเดือนก่อน +36

    お茶くらい自分で作れよ😂って思っちゃう😂
    鶴瓶の麦茶水出しでも十分に美味しい

    • @banarepu
      @banarepu 4 หลายเดือนก่อน +15

      人数が多いと水出ししてたポット1本の麦茶はあっという間に無くなるし、洗うの面倒だから、ペットボトル商品を使うのもアリだと思う。

    • @kmdogSanDiego
      @kmdogSanDiego 4 หลายเดือนก่อน

      ほんと😂麦茶とかもパックあるし

  • @Sori-p9z
    @Sori-p9z 3 หลายเดือนก่อน +1

    16:00 めっちゃ可愛い❤

  • @いあ-r1x
    @いあ-r1x 4 หลายเดือนก่อน +1

    野菜系はコスパもタイパもいいです😊

  • @aya-ws8jf
    @aya-ws8jf 4 หลายเดือนก่อน +3

    まだパスタは安いよ輸入品で1Kg270円程度だし
    滅茶苦茶頑張ってる
    袋を開けたものは冷蔵庫に保管しておけば長持ちするし、レンチンで出来るから手軽に食べれる

  • @べル-k1m
    @べル-k1m 2 หลายเดือนก่อน +5

    みんな結構気にしてるけどよく行く店の原産国も大して変わらんかもしれないんやで…

  • @KOKI-girlアルフェッカ
    @KOKI-girlアルフェッカ 4 หลายเดือนก่อน +22

    今 ブロッコリー高いから 冷凍物に手を出すのもわからん訳じゃないけど 無理にブロッコリーにせずに 小松菜とか食べれば良いんじゃない?
    生のブロッコリーの茹でたてってめっちゃ美味しい 何も付けずパカパカ食べてしまう
    冷凍物は不味くってわざわざブロッコリーにする必要ないんじゃない?

    • @ぺぽぺぽこ
      @ぺぽぺぽこ 4 หลายเดือนก่อน

      冷凍物マズイって、温め方が下手くそな場合が大半なんだよなぁ
      ただ皿に乗せてチンするだけじゃ、そりゃ不味くもなる
      特に冷凍ブロッコリーって解凍には一手間かかるけど、いちいち洗って切って茹でるよりは全然楽だし
      美味しいまま生より長期保存できるしでメリットしかないんよ
      業スーでは買わんけど

  • @岩本雅子-q1q
    @岩本雅子-q1q 4 หลายเดือนก่อน +8

    コスパはいいけど、体に悪い物が含まれたいる可能性があるから、業務スーパーでの買い物は注意が必要です。

  • @---vl5pp
    @---vl5pp 4 หลายเดือนก่อน +18

    業スーの冷凍枝豆がニガくてマズすぎて、人生で初めて冷凍枝豆を捨ててしまった

    • @山岡ちろー
      @山岡ちろー 3 หลายเดือนก่อน

      ドンキの枝豆の惣菜より不味いかな?あれは最悪だった。

    • @333redredred
      @333redredred 3 วันที่ผ่านมา

      この世にうまい冷凍枝豆はどこにあるのかね?

  • @mungunkeyd3214
    @mungunkeyd3214 4 หลายเดือนก่อน +87

    業務スーパーは安いがチャイナ産だらけ ウマい話は無いわな

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 4 หลายเดือนก่อน +21

      韓国産、インドネシア産、ブラジル産、アメリカ産などのいろんな国になってますよ。
      冷凍カット野菜は中国産やけどね

    • @てすと-k3x
      @てすと-k3x 4 หลายเดือนก่อน

      業務スーパーに通ってる人らはどこの国産かなんて気にしてないから大丈夫
      たとえ中国産だろうがそれなりに旨ければそれでいいって考えの人しかおらんよ

    • @成年後見制度の闇
      @成年後見制度の闇 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@PCX.BLACK2024 中国に自社工場があるやんけ。

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 4 หลายเดือนก่อน +22

      @@成年後見制度の闇
      そんなん言い出したら、いっぱいあるやん
      日本なんか半分中国みたいなもんやろ、みんなが持ってるアイフォンも中国やしな

    • @安東法律相談事務所
      @安東法律相談事務所 4 หลายเดือนก่อน

      ぼくちゃんはパーフェクト

  • @もふもふ-z8c5l
    @もふもふ-z8c5l หลายเดือนก่อน +1

    サムネの写真、パーティーハットか魔女の帽子みたいなの被ってるのかと思った。

  • @kern00330
    @kern00330 3 หลายเดือนก่อน +4

    焼き鳥どれもお得なのにお隣さんなのがなぁ・・・他も気になっても買いたくないもの多い。
    ベルギー産とかのお菓子は美味しいし安心して買っちゃう

  • @CH-ru1sj
    @CH-ru1sj 4 หลายเดือนก่อน +6

    東京23区もゴミ袋有料化されるとのこと。
    手間要らずで生ゴミが出ない冷凍野菜は重宝しますね。

  • @ポチトテップス
    @ポチトテップス 4 หลายเดือนก่อน +1

    業スーのポテト最高👍

  • @ゆき-c3j7n
    @ゆき-c3j7n 14 วันที่ผ่านมา +1

    えっ、業務スーパーに惣菜コーナーあるの!?自分の住んでる所は調理された惣菜なんて置いてないよ!?

  • @honeycocoa7247
    @honeycocoa7247 4 หลายเดือนก่อน +6

    むきあさり最強

  • @333redredred
    @333redredred 3 วันที่ผ่านมา +1

    業スーの話題になるとアンチがわんさかコメントするんだよな。
    そして不味い・安全性が疑問・中国産オンリーとか、買わないくせに業スーの製品について詳しすぎるんよな。
    うちの近所の業スーなんて地元の農家さんがご自身で直接棚にご自分の野菜を並べてるからどこよりも新鮮で安心できるんだが。

  • @かぱさん
    @かぱさん 4 หลายเดือนก่อน

    刻みオクラとさといも、パスタは常備してます😊

  • @安東法律相談事務所
    @安東法律相談事務所 4 หลายเดือนก่อน +10

    私の体は業スーで出来ている

  • @akechan-0109
    @akechan-0109 4 หลายเดือนก่อน +1

    冷凍ブロッコリーね、一度 よそのスーパーで買った事あるんですけど、ぐにゃぐにゃ過ぎて、食べられませんでした。
    お野菜の冷凍物は、ちょっと無理かな。
    業務スーパー、一度は行ってみたいと思っているのですが、ウチの近くには、ありません😢

  • @あいうえお-z2e3d
    @あいうえお-z2e3d 3 หลายเดือนก่อน

    私の定番はオートミールと豆腐とこんにゃくとパスタ、花椒入りラー油かな。買う物決まってくるよね。冷凍食品は殆ど買わない。

  • @KwaAki
    @KwaAki 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    普段から中国製は怖くて使えないので極力排除してますが、業務スーパーは安くても結構日本製も多い

  • @nori3823
    @nori3823 4 หลายเดือนก่อน +25

    もう忘れてる中国産のほうれん草事件添加物食べてる様なもんだよ

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 4 หลายเดือนก่อน +10

      日本産って書かれてて北朝鮮産も増えたし、放射線汚染もあるし、
      日本産の農薬率は他国よりも高いし、
      日本産もリスクあるよ。
      中国産は安くてリスクあるけど、日本産は値段普通か高くてリスクある

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@ひめひめ-p9j 私も家庭菜園始めました。無農薬で虫にやられましたけど(笑) 何個かオクラを食べれました。ミニトマトは木が虫で腐りました💔
      ミニチンゲンサイは数個get
      でも、こんなレベルでは生活ができない(笑) 
      食材は諦めます

    • @---vl5pp
      @---vl5pp 4 หลายเดือนก่อน +2

      業スーの冷凍枝豆が苦くて不味すぎて、人生で初めて枝豆を捨ててしまった

    • @ぺぽぺぽこ
      @ぺぽぺぽこ 4 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@PCX.BLACK2024おっと風評加害者の人かな?

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@ぺぽぺぽこ 風評被害?なにそれ。ニュースみてないの?

  • @Samantha-chinko
    @Samantha-chinko 2 หลายเดือนก่อน +1

    野菜高い。カナダのオートミール、バナナチップハラペーニョ味は気に入った。きしめんみたいな麺は子供が喜んでた。

  • @Lan-e3v
    @Lan-e3v 3 หลายเดือนก่อน

    業スーのブロッコリー🥦確かに安いけど、いつか品切れで、スーパーのメーカー品買ったら、全然、質も味も違って、驚いたな〰️😅お弁当に入れるなら、スーパーのメーカー品を入れるのが間違い無いのかも…

  • @ももたろう-r5k
    @ももたろう-r5k 4 หลายเดือนก่อน +16

    業務スーパーの冷凍野菜はだいたい中国なので…
    どうしても子供に食べさせるのは抵抗があります。
    気にせず使えれば食費の節約になるのはわかるのですが、どうしても気にしてしまう。

  • @湯浅真二-r6z
    @湯浅真二-r6z 4 หลายเดือนก่อน +4

    業務用スーバーはお得感ある

  • @和也三田
    @和也三田 4 หลายเดือนก่อน

    業務スーパーは最高だよね 安いし美味いしコスパも良い感じ😉

  • @hu72365hucty
    @hu72365hucty 4 หลายเดือนก่อน +21

    業務スーパーは混ぜ物が多いから単価が安いだけで質が低過ぎる。
    安いハンバーグやウインナーは鶏肉とかラード等を使っているし、
    冷凍野菜・フルーツは大量に水分を含ませてカサ増ししてあるし、
    冷凍スライス・カット肉は脂身だらけのクズで使い物にならない。

  • @ましりと-h5x
    @ましりと-h5x 19 วันที่ผ่านมา

    近くにコストコ無いから業スーとハナマサは行きます

  • @s2-monologue
    @s2-monologue 4 หลายเดือนก่อน +8

    フライバイキングの店もあるのか、ええな
    冷凍はベジタブル500g150円をよく買う

  • @bonbonchan28
    @bonbonchan28 4 หลายเดือนก่อน

    近くの業務スーパーはお店があまり大きくないから紹介されている商品がないのが沢山あって不便

  • @hiroharu7565
    @hiroharu7565 2 หลายเดือนก่อน

    サムネのおばあさん、魔女の帽子み見えた😂

  • @たから-p2p
    @たから-p2p 3 หลายเดือนก่อน +1

    業務スーパーで働いてるので見覚えがある商品みて、そうそうみたいな反応してしまう笑
    聞いたことない商品名とかいまだに戸惑う😅

  • @だだだ-f7f
    @だだだ-f7f 2 หลายเดือนก่อน +1

    今ブロッコリー高いからこのランキングな気がする

  • @障害持ち
    @障害持ち 4 หลายเดือนก่อน +11

    ヨーロッパの商品良く買う

  • @Sodium5-Ribonucleotide
    @Sodium5-Ribonucleotide หลายเดือนก่อน +1

    子どもは親を選べないし、出されたモノを食べるしかないですもんね。

  • @tk7924
    @tk7924 22 วันที่ผ่านมา

    100人に聞いて83種類ってことは、ランキングに無理があるくらいバラけてるのな…

  • @kysthkysth5043
    @kysthkysth5043 4 หลายเดือนก่อน +34

    業務スーパー🟰ほぼ中国産

    • @ひめひめ-p9j
      @ひめひめ-p9j 4 หลายเดือนก่อน

      それな😢食べれる物、買える物がないね。野菜もお菓子も真夏の天日の中晒されて傷みかかってるし、お菓子も外国物ばっかし

    • @PCX.BLACK2024
      @PCX.BLACK2024 4 หลายเดือนก่อน +9

      今は中国産より安い海外産がかなり増えたよ。日本産も増えたなぁ。
      冷凍野菜は中国産やけどね

  • @ayusaki
    @ayusaki 4 หลายเดือนก่อน

    何個もカゴに入れてるのみて「おいおい!」って思ったけどそういえばこれ万引きじゃなかったわ

  • @猫キャット-q6l
    @猫キャット-q6l 4 หลายเดือนก่อน +1

    昔は希少だった業務スーパーも、今は近所に2店舗もある!!惣菜がある店舗は近所には全く無いね。大分遠くの店舗にはあるけど。

  • @マロングラッセやったー
    @マロングラッセやったー หลายเดือนก่อน +1

    (ゝω・)お腹すいた~、食べます(ゝω∂)☆

  • @matsuko9121
    @matsuko9121 4 หลายเดือนก่อน +11

    うーん…
    たまに行って消耗品や海外の珍しいお菓子系をちょっと買う分には良いけど、
    毎日使う野菜を中国産冷凍野菜で摂る気にはなれない…😅

  • @野次馬先輩-h1q
    @野次馬先輩-h1q 4 หลายเดือนก่อน +4

    1袋25円のそばをよく買う

  • @airi_natuki
    @airi_natuki 4 หลายเดือนก่อน +11

    美味しくない業スーの焼き鳥をキャンプで食うのはなんかテンション下げるだけのようなw

  • @ハル-o5m
    @ハル-o5m 4 หลายเดือนก่อน +3

    冷凍ブロッコリー食べたことあるけど、全然美味しくなかった😢
    野菜の冷凍は当たり外れが多い印象。

  • @ポロン-m7t
    @ポロン-m7t 3 หลายเดือนก่อน +7

    独身のおっさんだけど 皆さん普通に身体に悪いものを躊躇なく買ってるんだなーと驚ろいた、病気気にしなくていいの羨ましい

    • @山岡ちろー
      @山岡ちろー 3 หลายเดือนก่อน +1

      カロリーオーバーしなきゃ問題無いよ

  • @animalloves1269flower
    @animalloves1269flower 4 หลายเดือนก่อน +4

    冷凍野菜は🇨🇳産おおいけど😅気にしてないのね😅
    焼き鳥もブラジル産ならやばいね😂

  • @yka6918
    @yka6918 4 หลายเดือนก่อน +1

    相変わらず横浜と思えない場所だな…その辺の高校出身だけど

  • @山下雄輝-k9u
    @山下雄輝-k9u 4 หลายเดือนก่อน +4

    業務スーパーは、激安で量がとにかくすごいですよね!ただ、業務スーパーのデメリットは、駅から少し離れているところですかね?冷凍食品とかは、忙しい時に助かりますよね!あらかじめ野菜カットされているのはありがたいしそのまま温めるだけなのでいいですよね!あと、冷凍系の食品はレンジで温めるだけなので料理めんどくさい者からはありがたいですよね!

  • @とろっち-q7g
    @とろっち-q7g 4 หลายเดือนก่อน +45

    中国産ブロッコリーがコスパNo.1?
    これを毎日のように食べてる人って、健康捨ててるよね。
    中国産の冷凍野菜が安全だと思っているのかな?

    • @taro77793
      @taro77793 4 หลายเดือนก่อน +5

      今の日本は健康より安さだからね

    • @dwiteyoke
      @dwiteyoke 4 หลายเดือนก่อน +6

      それで体内に農薬が蓄積されてガンに進化して莫大な医療費かかって何がしたいか謎だよな

    • @ヒソカ-x9t
      @ヒソカ-x9t 4 หลายเดือนก่อน +11

      @@dwiteyokeガンになる心配してたら生きてけないわw

    • @dwiteyoke
      @dwiteyoke 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@ヒソカ-x9t うん、好きなだけ農薬まみれの中国産食べなw

  • @ブローノブチャラティ-w2q
    @ブローノブチャラティ-w2q 4 หลายเดือนก่อน +6

    冷凍ブロッコリー初めて買ったんだけど茹でたら雑巾みたいな匂いして捨ててしまった⋯

    • @user-DABESA
      @user-DABESA 4 หลายเดือนก่อน

      わかる!

  • @grasla43
    @grasla43 3 หลายเดือนก่อน +1

    " 業務 " スーパー と言うだけあって 露天商 キッチンカー 個人食堂の店主ぽい方々が ソレ用の物を箱買いしてた
    個人で産地に目を配って買い分けても 外食や屋台などでは食べてるんだろうな と思ってしまう

  • @松本林檎
    @松本林檎 4 หลายเดือนก่อน +51

    まずいものが多いよ。

    • @TAIYAKI-62
      @TAIYAKI-62 4 หลายเดือนก่อน +7

      業務スーパーに美味しさを求めちゃアカンよ

    • @なかむらたかひろ-k7f
      @なかむらたかひろ-k7f 4 หลายเดือนก่อน +5

      確かにまずい。😮

  • @みん-z1t
    @みん-z1t หลายเดือนก่อน +2

    産地めっちゃ気にしてる人多いけど中国以外にも国産の物もあるしベルギーとかイタリアとかもあるよ😮
    みんな大好きカルディの低価格バージョンみたいな店だよ(笑)

  • @ajw5877
    @ajw5877 4 หลายเดือนก่อน +5

    1番近いお店が業務スーパーです。お安いのは良いですが、冷凍商品は殆ど中国産です。皆さんあまり気にならないのでしょうか?
    野菜を買って冷凍にしたほうがお子様達にも安心だと思いますが!

  • @ももなな-y5u
    @ももなな-y5u 2 หลายเดือนก่อน

    馳走菜は店内で売ってる冷凍食品を調理しただけの物が大半なので、どうしても揚げ物は嫌厭してしまう。カップスイーツや巻き寿司はよく買います。

  • @user-eb3uq3xp8z
    @user-eb3uq3xp8z 4 หลายเดือนก่อน +10

    業務スーパーで美味しいものなんて存在するのか?

  • @himekosan1
    @himekosan1 3 หลายเดือนก่อน

    サムネのオバさん、魔女の帽子を被ってるのかと思った

  • @たべっ子どうぶつ-q3w
    @たべっ子どうぶつ-q3w 4 หลายเดือนก่อน +2

    最近気付いたけど、大手国産メーカーの商品に関しては、スーパーの方が安い。
    なんなら、業務スーパーの方が10円20円安くても、各社のポイント還元 を考えたら、普通にスーパーで買った方がお得かも。

  • @abbykyoukan
    @abbykyoukan 2 หลายเดือนก่อน +1

    うちの近くの業スーはクレカ使えない…だからあまり行かない…