i dont know what is actually been said on this video, and why youtube recommended me this anyway but as a muv-luv fan from overseas in as excited as everybody for Muv-Luv integrate. sadly i cant understand japanese so it will take me a while to play this after it comes out :c
@@waffy_kun lmaooo. Yeah. I was like, "I'll just do it myself." Still have a long way to go but doing my best. Hopefully one day I'll be able to read em in Japanese.
地球を背景にした月面ハイヴのイメージボードでTDAの地球だったのは、単なる流用のせいで世界観との関係はないということで修正されましたw
イルフリーデと茜とラトロワが一緒に映ってること自体が熱すぎる。全てが繋がってく感じ好き
こんな素晴らしい動画作っていただきありがとうございます!!!マブラヴがまた人気出てくるのはめちゃくちゃ嬉しいですね。10周年記念PVの尋問気になってたので早く出ないか楽しみですね!
こちらこそ動画を見ていただいてありがとうございます!
ストーリーの大ファンですが、こういう細かいことは全く分からないし、
あれが茜っぽいな、程度のうっす~い認識しか持ち合わせていないので
こういう考察(解説)はめちゃめちゃ参考になるし、嬉しいです。
SF二部に繋がる話にもなってるといいな…
ありがとうございます。公開情報から時空融合を連想したときに真っ先に思い出したのが幻のSF二部でした。なのでそこに繋がってくれると嬉しいですね!
i dont know what is actually been said on this video, and why youtube recommended me this anyway but as a muv-luv fan from overseas in as excited as everybody for Muv-Luv integrate. sadly i cant understand japanese so it will take me a while to play this after it comes out :c
Well, it took 12 years to get alternative translated. And they still haven't translated schwarzesmarken and total eclipse. God save us all.
I feel the same for Rance X though I've decided that learning japanese is faster than waiting for an english version..
@@waffy_kun lmaooo. Yeah. I was like, "I'll just do it myself."
Still have a long way to go but doing my best. Hopefully one day I'll be able to read em in Japanese.
完成までに何年かかるやら
中々考えさせられる内容でしたが、大量の戦術機の場面ですが先頭にいる戦術機の持つ長刀は日本帝国の物では無く、不採用されたYF-23の試作近接長刀だと思われます。その後ろのレールガンらしきものを持つ戦術機はよく見ると4脚のように見えるから新型の可能性?。ロシア系戦術機なのに何故アメリカの不採用機の武装を持っているのか気になりますね。
急いで作ったのでそのあたりの検証も充分ではなく、タンクローリーのイラストでモニュメントの周りを飛んでいる生物に触れるのも忘れていたりいろいろ不備がありますねw
しかしこれは速度が重要だと判断したので、捕捉情報ありがたいです。
先に越されたあ〜
素晴らしい考察動画でした。俺も負けられないな...
ありがとうございます。
もっと掘り下げたい要素もありましたが、今回は速度が大事だと判断して見切り発車しましたw
他の世界に影響を及ぼすとしたらG弾かG元素由来物質、もしくは00ユニット周りですね。
00ユニットに関してはオルタ最後に機能停止したものの作中のセリフによれば浄化措置しての再起動の可能性があるととれます。人格やオリジナルデータの消失は「悪くすれば」と言っていますし。
武ちゃんが元の世界に帰還をした後に横浜基地がCIAの特殊部隊辺りに襲撃されて、香月博士が拉致監禁された可能性が高いかも。
その直後にアメリカが因果率実験失敗をやらかして、北米東海岸に複数のハイヴが突如として出現。
しかもニューヨークには異なる次元の二つのハイヴが、しかもBETA同士が争う異常事態に。
集結している米英艦隊は北米東海岸のBETA撃退する為の艦隊。茜も日本から態態参加。その作戦には異なる時空世界の国連軍、若しくは多時空の欧州軍も参加。
インテグラは此方の世界のやらかしを嘲笑したので、それに茜が切れたで掴みかかった。
で、話しの筋が通りそうな気がするんだよな。
香月博士の救助作戦には、他時空世界のA-01部隊が担当。其処には武ちゃんや健在な純夏の姿が。茜が別行動なのは同じ場所に同じ人間(=茜)が居てはならないで、茜は別行動を取る。
武ちゃんなら…武ちゃんならきっと……!(夕呼先生の惨状を見て)
救出の実働部隊は武、響、ユウヤ、テオドール。情報収集や背後からの政治的圧力をグレーテル、カティア、鎧衣課長、巌谷中佐たちで。
extraで人間が猫になった伏線はどう言った原因だっとんでしょう? オルタとextraが干渉したせいと言う事でしょうか? 確かextraで猫をどうするかの選択肢がヒロイン達でありましたが
個人的な見解ですがEX編で築地が猫になったエピソードは、「平行世界からの因果の影響」「夕呼先生はその構造を理解している」という部分だけで、オルタ世界からの影響は無いと考えます
グレーテル?柴犬のキャラが出てくるならマジで嬉しい
中々に興味深い考察ですなぁ(´・ω・`)
顔文字からの「納得いかねえ・・・」感
missile 265
そういう訳ちゃうでw
(´・ω・`)この顔文字は普段から使っとるから気にしたらあかんでw
時空融合なら、武ちゃん来ないかな?
オルタ後ならキツイか...
オルタ後なら、207b部隊も居ないだろうし
アンリミ時空の武ちゃんならワンチャン
合成種ベータブリッドとやらは何かしらの実験で生まれるのかと思ってたけど、因果流入の結果の可能性もあるかもですね
最近トータルイクリプスを見終えたものです。
続編と聞き、いろいろ調べ楽しみにしてますが
とりあえずユウヤってトータルイクリプス後は生きてるんですかね!!それだけが気になって気になって!
イーニアが帝国に渡った的な情報もどこかで聞いてて、ユウヤは公式で死亡してる的な話も出てて><
あとインテグレートで登場の可能性はありますかね。(薄そう。。。><)
イルフリーデと清十郎の再会の可能性はありますか?
どうでしょうか。画像の人物がイルフィと確定もしていませんし。しかし欧州の部隊とヴァルキリーズとが接触しているということは帝国軍との共同作戦も考えられますので可能性はありますね。
どうせ出ないと思って3年たちました
漫画版で示された国連統合軍の存在も考慮したいです。制服の色、入り交じった戦術機・国際色豊かな艦隊など、考えうるのではないでしょうか
なるほど!コミック版エピローグのことを忘れていました。
アネットか茜かの議論に関してはヴァルキリーのワッペンをしてる時点で茜で決まりと思います!
自分も当初から茜だと思ってました。というかアネットは思いつきませんでしたがネットでそういった意見もあるということで検証してみました。
食べこぼしと言うより血が固まった色だと思う
このゲームはpc限定なんですか?
企画が動きだしたということとイメージボードの発表だけされて、どのメディアでの展開になるかは未定だそうです。
詳しくは公式イベントで。
th-cam.com/video/3EEoc1QAqSA/w-d-xo.html
もし因果流入ならとてつもない規模の話になるな
そもそもいつ出るの?
この世界にもズムウォルト存在してるのか😅
すみません、質問したいのですが、ビデオのBGMのタイトルは何ですか?
0:19 コード991
3:10 殲滅せよ!
5:29 虚ろな光
いずれも「Muv-Luv Alternative Original Sound Track」に収録されています。
@@missile2654 ありがとうございます..!!
先生を平気で殺してしまいそうですでに怖い
オルタではまだ人間の残酷さは抑え気味でしたが、他の外伝では人間の怖さがストレートに出てましたからね・・・
マブラブってどこまで続くんでしょうか?。下手すると50年くらいいきそうwww
まあガンダムやマクロスといった例もありますしw
シュバルツェスマーケンしか知らない()
シュヴァルツェスマーケンも良かったですが、個人的にはマブラヴ無印とオルタのセット(2本で一つの物語)が心に響くという意味では格段に上だと思うので、機会があればぜひどうぞ。プレイ動画やコミックでは没入感が薄れるので必ずゲームからw
@@missile2654 マジですか!
興味が結構あったのでぜひプレイしてみようと思います!
返信ありがとうございます!