「吹奏楽のための交響曲」より 第Ⅳ楽章(R.ジェイガー)【天理高】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 17

  • @ヤマト夢物語
    @ヤマト夢物語 7 หลายเดือนก่อน +4

    この時代に吹奏楽部経験者にはハイレベルな天理高校。緻密かつ個人のレベルがハンパない天理高校。全国大会常勝のモンスターでした。

  • @akanwazibune
    @akanwazibune 2 ปีที่แล้ว +18

    天理、全日本吹奏楽コンクールを語る上で絶対外せない超名演。

    • @metalns
      @metalns  2 ปีที่แล้ว +3

      まったくもって同感です!

  • @mizuame7821
    @mizuame7821 2 ปีที่แล้ว +7

    何度聴いても飽きる事の無い名演ですね。

  • @tabibito-vr1ee
    @tabibito-vr1ee 2 ปีที่แล้ว +7

    この演奏を含む、1970年のLPが、吹奏楽コンクールの商用音源の始まりだったように、後に、知ったような…。
    そのLPレコード盤は、ずいぶん後年になってから、やっと購入し、現在も、手元に有るのですが…。
    収録されていた音源が、いくつか再編されて、CD復刻され、近年は、そちらばかり、聴いています。やはり、手軽さには、かないません。再生する手間が、すっかり、億劫になってしまい…。
    近年までに、プロ楽団による音源もいくつか、発売されましたが、この曲は、ジェイガーの代表作たる素晴らしい作品ですね。
    その先駆的な時期の演奏で、天理高校の面目躍如たる素晴らしい演奏だと思います。
    もちろん、リアルタイムでは、聴いていませんが、半世紀以上経った現在でも、価値ある演奏だと思います。
    個人的には、この作品を、初めて聴いたのは、1978年の稲垣先生が指導されていた東邦高校さんのコンクール演奏でした。
    そちらも、もう、ずいぶん昔になってしまいましたね。

  • @ongendo1336
    @ongendo1336 2 ปีที่แล้ว +6

    この演奏のTrombone Solo のカッコ良さはプロアマ通じ最高!だと思っています。超超大好きなこの曲の、超超超大好きなこのSoloがこういう風に吹けたら…いいですよねー。

    • @北田賢行-e2b
      @北田賢行-e2b ปีที่แล้ว +5

      演奏者は、松林辰郎君です。北田賢行の小学校・中学校の同級生です。

  • @シキリノフ
    @シキリノフ 2 ปีที่แล้ว +6

    CDでも何回聞いたか分からないほど聞いてますが他の団体の演奏聞いて改めてここに戻って聞くとこの演奏の凄さをまだまだ分かってなかった自分が恥ずかしいです
    とにかく全てのパート、ソロが完璧
    他団体の演奏は音と音の繋がりが不自然で流れが悪い所が多い中、天理の演奏は全くよどみが無い
    当時は50人じゃなかったですよね?
    それなのに一体何人で演奏してるの?と聞きたくなるくらい音が綺麗に重なりあって厚みを持たせてるし
    この曲の他団体の演奏自体余り出会ったこと無かったので改めて難しい曲なんだなと
    簡単には手が出せない曲です

  • @gcpbn374
    @gcpbn374 ปีที่แล้ว +1

    本演奏の音源は持っている。B社の個別CDのみならずソニーの1970年代名演奏中にも収録された。ロベール イェーガー氏の交響曲は吹奏オリジナル作品であるがクラシックの味がする。
    Bsはピュヒナーを使いソロがいい音をしている。バスClaも良い。金管はコーン社、Obはロレーを使い、ダークサウンドを実現した。音のパレットが多く引き出され色彩感がある。私が生まれる前の演奏であるが金しか無いと思うほどの名演と思う。
    またこの年の遠軽を笑っていたがその20年後にその遠軽がやったショスタコ5をやったりと日本の吹奏楽に欠かせない学生部活である。全国を逃したが2014,17年の名曲再発見路線も良かった。だからこそ、現代のサウンドを引っ提げて復活してほしいと思う。

  • @7huuioaae778
    @7huuioaae778 2 ปีที่แล้ว +10

    吹奏楽コンクール黎明期の名演ですね
    これ以前にもサンタフェサガなどの名演もあるのですが、特に話題になったのがこの年のこの演奏だそうです
    確かそれまで順位制だったのが金銀銅で表彰されるようになったのもこの年からだったかと思います
    昨年末お亡くなりになられた #平原まこと さんが三年生の時の演奏で、確かクラリネットのトップ
    昔飲む機会があった時この映像でいう4:31辺りのソロ部分を「これ僕やねん」って照れながら話されてたのが懐かしいです

    • @metalns
      @metalns  2 ปีที่แล้ว +3

      仰る通り「金銀銅」の表彰制度となった初めての大会でしたね。
      平原まことさんがこの代だったという事は存じ上げておりましたが、なんとあのソロがご本人様だったのですか!
      この度もまた大変貴重なお話を知ることが出来ました。いつもありがとうございます。
      最後になりましたが… 平原まことさんのご冥福をお祈り申し上げます。

    • @たっちゃんチャンネル-m3z
      @たっちゃんチャンネル-m3z 2 ปีที่แล้ว +2

      こんんちは!中2吹奏楽を始めた時、前年の全国大会の天理の曲ですね。
      全国大会のレコードは擦り切れるほど聴きました。
      クラのソロの先輩も一生ものの音でしたね。
      この年、母校が天理の後の演奏、禿山の一夜で金賞を受賞し、レコードにのさせていただきました。
      そのような繋がりから、私にとっては吹奏楽の原点のような曲です!

    • @metalns
      @metalns  2 ปีที่แล้ว +2

      他の方のスレッドですが… 失礼致します。
      天理高の次で「禿山の一夜」という事は「花輪高」のご出身ではないでしょうか?
      間違っていたら申し訳ないのですが、と言いますのも… 実は私の妻が花輪高の出身でして…。
      小林先生時代の後半でしたので、もしそうであれば「後輩」になるかと思います。
      詳しい年代は妻から口止めされておりますもので、ハッキリと申し上げられないのですが、思わずコメントをさせて頂いた次第です(^^;

    • @7huuioaae778
      @7huuioaae778 2 ปีที่แล้ว +1

      @@metalns さん
      まさかの先輩後輩の出会いで驚きです😁

    • @7huuioaae778
      @7huuioaae778 2 ปีที่แล้ว +2

      @@たっちゃんチャンネル-m3z さん
      私はこの頃より大分下の学年(というか父は同じ天高出身でこの年の1学年上です💦)ですが、実際に演奏する機会もあってかよく聴きました。
      当時この演奏は凄く評判になったという話を聞いていましたが、色んな方がよく聞いておられたんですね😁

  • @シキリノフ
    @シキリノフ 2 ปีที่แล้ว +6

    これぞ ザ天理