【海外の反応】アニメNARUTOナルトの制作スタジオぴえろの社長がポリコレにNOを突き付けたと海外で話題に!【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 พ.ค. 2024
  • ナルト制作会社のスタジオぴえろの
    代表取締役社長本間道幸氏が、
    アニメの海外進出の際に
    「西洋基準にはしない」との
    発言に、ポリコレに屈しない
    発言だと海外が歓喜する!
    関連動画
    • 【海外の反応】ディズニープラスが日本のアニメ...
    • 【海外の反応】日本の漫画が世界的に売れ、アメ...
    • 魔法少女にあこがれてのアズールのようなたわわ...
    • 【海外の反応】【第七王子】春アニメランキング...
    • 【海外の反応】2024年春アニメ声優釘宮理恵...
    ・VOICEVOX
     :四国めたん:ずんだもん
     :春日部つむぎ:雨晴はう:波音リツ
     :玄野武宏:白上虎太郎:青山龍星
     :冥鳴ひまり:後鬼:九州そら
     :もち子さん:ちび式じい
     :WhiteCUL:中国うさぎ:No7
     :剣崎雌雄:†聖騎士 紅桜†:雀松朱司
     :櫻歌ミコ:小夜/SAYO
     :ナースロボ_タイプT:麒ヶ島宗麟
     :春歌ナナ:猫使アル:猫使ビィ
     :栗田まろん:あいえるたん
     :満別花丸:琴詠ニア
    BGM
    • Tobu - Candyland [Priv...
    Song: Tobu - Candyland [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds
    Free Download/Stream: ncs.io/candyland
    suport by : NoCopyrightSound
    #海外の反応 #ゆっくり解説
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 757

  • @shogtamake5796
    @shogtamake5796 หลายเดือนก่อน +849

    ポリコレなんて悪しき価値観はガン無視でいい。このままでいてほしい。

    • @kuuchann
      @kuuchann หลายเดือนก่อน +99

      ポリコレ自体は悪くないのにアニメとか二次元の世界にそれを持ち込もうとするのが悪い

    • @shogtamake5796
      @shogtamake5796 หลายเดือนก่อน +93

      そうだね。ポリコレ自体が悪いことでは決してないね。アニメやゲーム、原作にこの価値観をねじ込んでくることに反感を買っているわけだから。
      言葉足らずで申し訳ない。

    • @user-pf9tm3mt3t
      @user-pf9tm3mt3t หลายเดือนก่อน +56

      ポリコレは悪くはないけど、創作物との親和性を考えないと潰れた飯みたいに食えたもんじゃなくなる

    • @PanoramaSilkotton
      @PanoramaSilkotton หลายเดือนก่อน +79

      その通り。
      そもそも海外を意識する事自体が間違い。
      日本のアニメは日本の基準で作ればよく、それを海外に単に輸出すればいいだけ。
      もし輸出先(海外)が内容を改変しろと言ってきたら、「じゃあ輸出しません」と言えばいい。
      逆に言えば、上記の姿勢を貫けないと、日本のアニメは終わる。

    • @Salvere000Fortis931
      @Salvere000Fortis931 หลายเดือนก่อน +56

      元を正せば多様性の許容なんだから、日本らしさを許容して欲しいよね

  • @Youtuber-ym5ni
    @Youtuber-ym5ni หลายเดือนก่อน +585

    自国で勝手にやるのは構わんが、それを他国に押し付けるな、ただそれだけ

    • @user-qp7vf9nu4y
      @user-qp7vf9nu4y หลายเดือนก่อน +25

      全くもってその通り👍🏻

    • @GO302373
      @GO302373 หลายเดือนก่อน +27

      だな、日本では刺青は悪いものとされているが、それを外人にまで押し付けようとはしていない。

    • @metabonoossan
      @metabonoossan 21 วันที่ผ่านมา

      >>他国へ押しつける
      クソなアメリカらしいな

    • @kumanya7475
      @kumanya7475 10 วันที่ผ่านมา

      だが戦争で世界を支配し他民族を差別し続けた欧米人が、イエローモンキーが言うことを聞かないという事態を受け入れられるかな。

    • @user-po8vh4nt1l
      @user-po8vh4nt1l 8 วันที่ผ่านมา

      ポ・リ・コ・レ!!!!
      ぐいいい!!!
      ゴリゴリ!!!
      ゴリゴリ!!!

  • @user-im9cz7dq6v
    @user-im9cz7dq6v หลายเดือนก่อน +481

    なんつーか、まるで支配するのが当然みたいな振る舞いでビックリやわ、これが海外の傲慢性なんかねぇ。

    • @user-co7jg1zg5e
      @user-co7jg1zg5e หลายเดือนก่อน

      日本人「白人の傲慢性で作品くっそ作りてぇwww」

    • @antecedent0425
      @antecedent0425 หลายเดือนก่อน

      相変わらず上から目線で偉そうに訳の分からんお花畑な価値観を押し付けてきてマジでムカつきますな。

    • @ISE_TERUYA
      @ISE_TERUYA หลายเดือนก่อน +45

      帝国主義の本場だしね

    • @ornjor2214
      @ornjor2214 หลายเดือนก่อน +47

      たま〜にポリコレ悪く無いとか言い出すスパイも居て本格的に支配する気満々でやべぇw

    • @user-ob6wo8mg5w
      @user-ob6wo8mg5w หลายเดือนก่อน

      海外ってかキリスト教のやつらが傲慢な気がする

  • @user-xg4pe9tx5r
    @user-xg4pe9tx5r หลายเดือนก่อน +632

    ポリコレ名乗る者達ってありのままの自分達を受け入れろと言う一方で
    これが日本のアニメやゲームのありのままです!って言うと受け入れられないって
    随分勝手な言いぐさだよね。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 หลายเดือนก่อน +76

      まさにダブスタ。

    • @user-kc8uo7et6g
      @user-kc8uo7et6g หลายเดือนก่อน +30

      それな。

    • @user-urakata
      @user-urakata หลายเดือนก่อน +37

      自称活動家なんて大体そんな感じの連中ばかりでしょ。

    • @sai-qm5cv
      @sai-qm5cv หลายเดือนก่อน

      まぁほら、そういう人たちだからそんな頭悪い活動家なんかになるんだよ。

    • @testes6316
      @testes6316 29 วันที่ผ่านมา +27

      多様性を認めよ、って言いながら様々な分野に渡り唯一の価値観で染め上げ様とするっていうね

  • @monpa555
    @monpa555 หลายเดือนก่อน +424

    なぜ彼らは真ん中の椅子に座る気満々なんだよ

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 หลายเดือนก่อน +34

      あと優勝台もね。

    • @user-pf9tm3mt3t
      @user-pf9tm3mt3t หลายเดือนก่อน +30

      まるで裁判所の証言台だな。
      流石起訴国家やな

    • @user-cl4et5px9f
      @user-cl4et5px9f หลายเดือนก่อน +69

      円卓で皆ワイワイしてるところにど真ん中に椅子置いて座ろうとしてたらそりゃ嫌われるよな

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 หลายเดือนก่อน +34

      @@user-cl4et5px9f それも食事中の最中にね。

    • @user-co7jg1zg5e
      @user-co7jg1zg5e หลายเดือนก่อน +16

      っていうアニメ、ゲームで欧米人をけちょんけちょんにする作品。リアルw

  • @user-bh8ff4ip3d
    @user-bh8ff4ip3d หลายเดือนก่อน +220

    俺の勝手な考え方だけど、日本の作品はだいたい日本人向けに作られてる作品であって海外進出したのは海外で需要があったからなだけ、ポリコレ勢が文句を言うくらいなら見なくていいし見るな!って言いたい、そんなにアニメに文句や意見を言いたいなら自分で作品を作ればいいよ、まぁ結果はわかりきってるけど

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 หลายเดือนก่อน +7

      映画『フリー・ガイ』でオリジナルを作ったらと言われたら、社長の「ケンタッキーフライドチキンとぉぉ、別の店のフライドチキンとぉぉ、客はどっちが良いとおもうぅぅ?、味の知ってるケンタッキーの方が良いよな〜だから、続編!!」って言う様な考えと思考と発想力しか無いのだろうねポリコレ活動家とディズニーには。

    • @user-fs8je8un9r
      @user-fs8je8un9r หลายเดือนก่อน +3

      そのとおりやろね
      最初から海外展開目的なら配慮に配慮を重ねる必要あるからなー
      どこがとは言わないけど

    • @user-po8vh4nt1l
      @user-po8vh4nt1l 8 วันที่ผ่านมา

      これからはポリコレ様のいうとおり!
      どーせ22世紀にはこの国は消滅してるから、右にならうしかないんよなwww

  • @YUZURIH7399
    @YUZURIH7399 หลายเดือนก่อน +178

    スタジオぴえろありがとう泣
    BLEACHの最新作期待してます泣

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 หลายเดือนก่อน +30

      ただしディズニー+ジャパン、テメーはダメだっですね。

    • @user-pp7of5lv5h
      @user-pp7of5lv5h หลายเดือนก่อน +10

      @@onukiyuta3822 ディズニープラスジャパンには憐れんでやれって。あれは胴元が胴元だから従わざるも得ない。というか、拒否権が無い

    • @user-ev4yz4ou5v
      @user-ev4yz4ou5v หลายเดือนก่อน +1

      アニオリで今度は何が盛られるか…

  • @yasukaki4181
    @yasukaki4181 หลายเดือนก่อน +271

    欧米人は主導権を取れない事に我慢ならんのでしょうね。

    • @user-co7jg1zg5e
      @user-co7jg1zg5e หลายเดือนก่อน +35

      ラスボスに適役

    • @user-ic5en7kr6w
      @user-ic5en7kr6w หลายเดือนก่อน +35

      そうですね、彼らはごうまんです

    • @kamikazeJELF
      @kamikazeJELF 29 วันที่ผ่านมา

      7つの大罪をキリスト教が国教の奴らが率先して犯すのが皮肉過ぎて笑う。

    • @user-qg3xj8hc1b
      @user-qg3xj8hc1b 11 วันที่ผ่านมา +1

      せいぜい無駄に野心持つくせに何の成果も挙げられてないそこに居るだけの中ボスだろ

    • @user-po8vh4nt1l
      @user-po8vh4nt1l 8 วันที่ผ่านมา

      ポリコレばんざーい!

  • @skyuru
    @skyuru หลายเดือนก่อน +323

    "スタジオぴえろの社長がポリコレにNO"
    ディズニープラスジャパンはスタジオぴえろに見習うべき。

    • @Sayafukushima
      @Sayafukushima หลายเดือนก่อน +57

      いやいや、ディズニーこそが「間違ったポリコレ」の総本山と化しているんだからムリでしょ

    • @4color_PlanKids
      @4color_PlanKids หลายเดือนก่อน +39

      ポリコレのゴミ箱の役割してくれてるんだぞ!ディズニーは潰れるまでポリコレ以外を見習うなんて辞めなさい!!!

    • @user-vi9mq7of7r
      @user-vi9mq7of7r หลายเดือนก่อน +12

      ​@@Sayafukushima皮肉だよね

    • @oldFartsJP
      @oldFartsJP หลายเดือนก่อน +26

      MARVELやらSTARWARSやらPixarやらを全て取り込んだ上で盛大に自爆しようとしてるの、個人的には許せないけどな

    • @tanuki123100
      @tanuki123100 หลายเดือนก่อน +11

      その通り。ポリコレ養護して製作すれば必ず酷評になり、間違いなく売り上げ落ちるだろう。

  • @akihro37mark2
    @akihro37mark2 หลายเดือนก่อน +345

    海外に受ける為に作るわけじゃない。

    • @kisskanko
      @kisskanko หลายเดือนก่อน

      ポリコレは海外でも受けてないしね。そんな方向に向かっても未来は無いでしょ。

    • @sai-qm5cv
      @sai-qm5cv หลายเดือนก่อน +20

      観たいから観たいものを作るだけですよね

    • @user-po8vh4nt1l
      @user-po8vh4nt1l 8 วันที่ผ่านมา

      でも、海外の人達にうけなければ、オワコンよ!

  • @wasen_
    @wasen_ หลายเดือนก่อน +162

    なぜ毎度毎度『西洋が正しい』という事が大前提かのように言われるのかがよく分からん。
    その言い方であれば『日本が正しい』と言っても問題は無いという事になる。
    あえて、あちらの論調に合わせるならば『我々が正しいので、貴方がたが適応して下さい』である。

    • @user-xh4tg9nw3d
      @user-xh4tg9nw3d 22 วันที่ผ่านมา +3

      最後はどちらが強いか、さて日本は西洋の圧力に勝てるかな~

    • @pino0521
      @pino0521 15 วันที่ผ่านมา +7

      日本文化は国際的に超少数派だから、他重国籍とかの人が政治に関われるようになるとすぐに薄れて消えていくのでちゃんと守らないとだめだね

    • @kk7838
      @kk7838 10 วันที่ผ่านมา +3

      あっちからすればヨーロッパが世界の中心であり、あっちの考えは全て正しいからね

    • @user-po8vh4nt1l
      @user-po8vh4nt1l 8 วันที่ผ่านมา

      わーわー言うなら、宇宙にでも避難してろ!
      この地球に創作の自由なんてものはもうない!!

    • @user-uw2kl6si2w
      @user-uw2kl6si2w 8 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-xh4tg9nw3d 必ず跳ね除ける。もう戦争はとっくの昔に終わったんだからな。

  • @user-qb4pq7yy5r
    @user-qb4pq7yy5r หลายเดือนก่อน +379

    作りたい人が作る。そうでない人は作らない。
    見たい人が見る。そうでない人は見ない。
    人に好みを強要しない。人の好みを否定しない。
    日本ではそういうお互いが不干渉に近い共存関係が根付いてるから、色々なジャンルが楽しめるんだと思う。
    マイノリティの人達に配慮しようとする考え方には大いに賛成だけれど、今のポリコレには、自分達の考えにそぐわない物を排除しようとする自文化中心主義的な考え方がある。
    私は日本の多様な作品がそれに飲み込まれてしまいそうで怖い。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 หลายเดือนก่อน

      まさに自己中な正義中毒者そのものですよ。

    • @user-sc5ke4us8x
      @user-sc5ke4us8x หลายเดือนก่อน

      今のポリコレ推進している人は結局の所「自分の我儘を通したい+自分達の考え方が間違っているというのを認めたくない」人達ばっかですから。でなきゃ賛同以外の事しただけで「多様性を否定する差別主義者め!」なんて火病らないよ。

    • @user-om9gr8oe8f
      @user-om9gr8oe8f หลายเดือนก่อน +38

      マイノリティ的なジャンルを何十年も前から生み出しているのにもかかわらず、それが今も残っているのがその証拠ですね。「不干渉に近い共生」には日本人の「多文化を受け入れることができる能力」が関係してるんじゃないかなと思います。

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 หลายเดือนก่อน +11

      ほんまそれなんよ

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 หลายเดือนก่อน

      国内の一部の左翼系少数派活動家&議員とツイフェミも自己満・自己中な自分中心主義的な考えが多いですしね。

  • @user-nw5ou7rb6r
    @user-nw5ou7rb6r หลายเดือนก่อน +55

    欧米社会ではアジア、アジア人は配慮されないどころか空気扱いなのに、アジアが欧米社会に配慮しなくちゃいけないのかな?

  • @user-ms5cn5er5r
    @user-ms5cn5er5r หลายเดือนก่อน +145

    当然だな。
    アニメ、漫画、ゲームは長いこと日本でも馬鹿にされ続けても、作り手は作りたいっていう欲求で作り続けた真のクリエイターだもの。

    • @yanny1556
      @yanny1556 หลายเดือนก่อน

      アニメなんか見てるオタクはダサい、漫画を読むとバカになる、良い歳こいてゲーム。
      確かに日本国内の方が激しい差別に遭って来たな笑笑
      それでも!と言ってきた人達が今更屈するはずもないわな

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 หลายเดือนก่อน

      もう1950〜1980年ごろくらいまで、オタクのバカにされっぷりはすごかったですよ。(私は後期だけ学生でちょっとだけ体験しただけですが)
      「オタクキモい、どうせ宮崎ツトムみたいにロリコンアニメばっか見てて、犯罪者予備軍なんでしょ?」
      って空気でしたし、実際オタクはいじめられやすかったです。
      1999年ごろにエヴァンゲリオン
      2000年ごろに千と千尋がフランスで金熊賞をとって
      やっと「え?え?あのおしゃれなフランスが認めるレベルですごいの?」と、権威がなければ自分で価値を判断できない人が
      権威に引っ張られてやっとある程度理解したようですが、どちらかというと自分で好きになったというよりは「なんかオタクってかっこいい、儲かるらしい」
      と数字しか見てない、中身の良さを知らないニワカが突然コミケに参加しだしたりしましたね。
      1980年ごろまでは「本当に中身が好きで、考察や同人誌を書いて研究する」ようなオタクが多かったのが
      1990〜2000年ごろから効率のいい金稼ぎのために同人誌出したり、鉛筆がきの同人誌が出たり(それでも売れてしまったのがまずかった?)
      新刊セットで1万円とかバブルが弾けてもまだ稼げる人、技術者が多かったせいか、オタク業界には比較的不景気は関係なかったのですが
      それを嗅ぎつけた企業ブースが出てくるようになって、薄っぺらいイラストしかつけてないグッズ量産とか
      ペラペラのエロ本とかばかり出るようになって、質が劣化して、本当の意味での「研究タイプのオタク」が減った気がします。
      オタクには「知識、物を集めるコレクションタイプ」と「それを実践したり、仲間を集めたり、勉強や考察に利用、創作・発明に繋げるオタク」がいると思います。
      2000年ごろ、オタクの大本山の岡田斗司夫さんに「オタクになるにはどうしたらいいですか?」という質問が来たそうですが…
      オタクというのはなろうと思ってなるものじゃないと思います…(岡田さんも同じように返されました)

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach หลายเดือนก่อน +193

    NARUTOはポリコレの介入が必要ないくらい外国人に大人気だから、断固拒否して正解だわ

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 หลายเดือนก่อน +39

      ワンピースとドラゴンボールも。

    • @user-po8vh4nt1l
      @user-po8vh4nt1l 8 วันที่ผ่านมา

      残念!!
      不正解!!!
      鬼滅の炭治郎も黒人にすべし!
      残念だよな!

    • @user-uw2kl6si2w
      @user-uw2kl6si2w 8 วันที่ผ่านมา

      @@user-po8vh4nt1l 残念なのは君の頭ね

  • @silverrune-7
    @silverrune-7 หลายเดือนก่อน +121

    つか
    創作物や作品に対し当たり前のように配慮という改ざんを求め、創作物や作品一切敬意や表現の自由に
    配慮しない輩の言うことなぞ言う事聞く必要も義務も義理もないわ
    配慮配慮うるさい奴らが一番配慮が足りんわ!
    表現の自由と創作物に対する敬意のな!

  • @9r349
    @9r349 หลายเดือนก่อน +231

    ポリコレって作品を見ずに思い込みで批判するし会話できないから相手する必要ない。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 หลายเดือนก่อน +40

      ツイフェミも同じくね。

    • @Sayafukushima
      @Sayafukushima หลายเดือนก่อน +30

      バカは無視、普遍の真理ですね

    • @user-pn9ht8yu2h
      @user-pn9ht8yu2h หลายเดือนก่อน +26

      文句いうだけで金は出さない
      ポリコレやツイフェミに合わせた所でそいつ等は『我らの意見が通った!我々だ正しいんだ!』と自尊心を満たして終わるだけ
      それどころ、既存のファンが離れて行くだけで害しか無い
      なら、相手にする必要はない

    • @user-uw2kl6si2w
      @user-uw2kl6si2w 8 วันที่ผ่านมา +2

      そう、言葉など意味を成さない。徹底抗戦あるのみ。

    • @metabonoossan
      @metabonoossan 8 วันที่ผ่านมา

      ポリコレ大国のアメリカでポリコレ作品が大爆死してる。それが全て。
      しまいには見ないと差別ってほざくぞ連中はww

  • @25ja2k
    @25ja2k หลายเดือนก่อน +104

    西洋 アニメを利用して西側リベラルの思想を広める
    日本 クリエイターが作りたいものを世に出す

    • @testes6316
      @testes6316 29 วันที่ผ่านมา +8

      日本ほど大昔から多様性に溢れた国無いよね。神様は八百万(たくさん)居るし緩い体系では有るが1番上の神様は女性神だし。

    • @user-ci9ph2gs1g
      @user-ci9ph2gs1g 26 วันที่ผ่านมา +3

      @@testes6316 男色を粋とする文化まであった(西洋の価値観で消された)から多様性において海外が勝てるわけねえんだ

  • @user-vj2en6xu3b
    @user-vj2en6xu3b หลายเดือนก่อน +72

    一神教の魔女狩り精神文化が消えない限り
    ポリコレのような西洋式ディストピアはまた生まれるだろう
    日本の作品はその薬になってほしい。

  • @user-jx6kl1jh7t
    @user-jx6kl1jh7t หลายเดือนก่อน +62

    手塚治虫が悪書追放運動の中で言っていた「漫画やアニメはおやつでいいのではないのですか?」(ちゃんとしたご飯は家庭で用意しなさい)を思い出す。

    • @user-rn4kc3ls9x
      @user-rn4kc3ls9x หลายเดือนก่อน +16

      水木しげる先生は「マンガに評論なんて要らないんです、パチンコ屋の隣でいいんです」って仰ってました。まさにそれ

  • @user-od6vs6zt2i
    @user-od6vs6zt2i หลายเดือนก่อน +71

    ポリコレ「ポリコレは正義だ!だから『ポリコレ』と言えば何をしても自由だ!」
    日本『その台詞は「正義」と「自由」の国、アメリカ合衆国だけでやって下さい』

  • @user-ss1uh9xl3d
    @user-ss1uh9xl3d หลายเดือนก่อน +70

    相手と切磋琢磨して技量を上げるのが日本。
    相手を罵倒して引きずり下ろすのがポリコレ。

    • @dnobleman5497
      @dnobleman5497 หลายเดือนก่อน

      ポリコレはあ◯ますうはいから来てるからね

  • @user-cl9dw7qe1v
    @user-cl9dw7qe1v หลายเดือนก่อน +31

    資金面から潰しにくるから、本当に気をつけないといけない。

  • @user-pw1yt5xt1m
    @user-pw1yt5xt1m หลายเดือนก่อน +67

    一神教と多神教の違いが思想に影響している気がするんだよな。多様性と言った時に、日本では色々な神様がいるのが普通で、個々の神様によって司るものが違う。でも、西洋の一神教は全てを包括する唯一神がいて、一つの中に全てが入っているのを多様性と考えている気がする。

    • @charmeaznable
      @charmeaznable หลายเดือนก่อน +13

      一神教徒じゃないからさっぱりわからないけどあると思います

    • @-Ryu-Suke-
      @-Ryu-Suke- หลายเดือนก่อน +16

      多神教的な価値観がある
      →いろいろな方向・ジャンルの作品が
       あってもいい
      一神教的な価値観
      →1つの作品内に様々なジャンルの要素を
       含まなければならない
      かなり乱暴だけどこんな感じかな

  • @user-on5wy4wk2k
    @user-on5wy4wk2k หลายเดือนก่อน +18

    結局はキリスト教や植民で世界を染めようとしていた時代の考えから何一つ変わってないということか。

  • @1716kuupi
    @1716kuupi หลายเดือนก่อน +30

    ポリコレに配慮しているDisneyが作った作品が軒並み爆死しまくってとんでもない赤字になっているのに、日本がポリコレに配慮した作品つくるわけないだろ。

  • @user-ww4yv4ms4w
    @user-ww4yv4ms4w หลายเดือนก่อน +106

    ディズニーの日本アニメ進行の前の話だけど、アニメスタジオはこの精神で突っ走って欲しい

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 หลายเดือนก่อน +12

      当然、その通り。

    • @HOYAOISI
      @HOYAOISI หลายเดือนก่อน

      ディズニー、ハリウッドはチャイナが仕切ってるからな。
      ちょっとでも譲歩すると図々しく
      マウント取ってくるぞ

    • @user-po8vh4nt1l
      @user-po8vh4nt1l 8 วันที่ผ่านมา

      残念!
      もう日本はディズニーの毒牙にかかってる!
      鬼滅の炭治郎も黒人になってるからね!!!

  • @user-og8bf6vs5p
    @user-og8bf6vs5p หลายเดือนก่อน +21

    信念はぜってぇ曲げえねぇ!!
    って声が聞こえてくるってばよ

  • @user-qp7vf9nu4y
    @user-qp7vf9nu4y หลายเดือนก่อน +51

    当たり前だよ。なんで言いなりにならなきゃいけないわけ?
    日本は創造力や創作力を奪われないし、何を表現しようが自由だよ!ポリコレを押し付けないで!自分の価値観を押し付けるな。日本はこれからも自由にいてくれ。ポリコレは無視でOK
    日本らしさを大切にしよう。

  • @N--T
    @N--T หลายเดือนก่อน +65

    仮に外資が日本のアニメスタジオを買収して、ポリコレに迎合する作品を作らせようとしても、スタッフたちが逃げ出して、別のスタジオへ移籍するか、自らスタジオを立ち上げるのが落ちだろうね。

    • @GT-hj3sz
      @GT-hj3sz 17 วันที่ผ่านมา +6

      そうなるでしょうね。
      そもそも日本のアニメーターが、少ない給料で頑張っているのは好きなアニメを作りたいからであって、金積まれたってポリコレ洗脳アニメなんて作らないでしょう。もし作る所があったとしても、それは素人レベルの作品にしかならないし、そんなもの誰も見なくなる。

    • @metabonoossan
      @metabonoossan 8 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@GT-hj3szポリコレアニメなんて誰も見ないでしょうね。ディズニーが証明してる。連中は見ないと差別だって騒ぎ出すぞww

  • @Mr-chaos3846
    @Mr-chaos3846 หลายเดือนก่อน +39

    そりゃそうだろ、なんで見もしない買いもしない蚊帳の外の蚊トンボの言うこと聞かなあかんねん

  • @frifrifrispable
    @frifrifrispable หลายเดือนก่อน +12

    例えばアフリカ系の人を主人公にしようと思えばそれは作者の意図でなければいけない
    外野の意見で主人公はこんな人種でサブはゲイでとかの方がストーリーはむしろ作りやすいだろうけど
    それをすれば外野の意見を逸脱するようなストーリー展開になれば必ずクレームを言うだろう

  • @user-jz7br9hd3l
    @user-jz7br9hd3l หลายเดือนก่อน +25

    「時代はグローバルなんだから日本も欧米の基準に合わせろ。」っていう人に、「じゃあ欧米が日本の基準に合わせればいいじゃん。同じになるならそれもグローバルでしょ?」っていうとそれは違うという矛盾。
    結局彼らの言うグローバルとは欧米化させるって意味だから全くグローバルではない。グローバルという言葉を使って日本の文化を侵略しているだけだ。

  • @takahiro5591able
    @takahiro5591able หลายเดือนก่อน +38

    まずこの手のポリコレ意見を鵜呑みにすると大失敗するというのはディズニーが体現してる
    んでもっと根本的に日本のアニメってやはりアニメやゲームを好きだから作ってる人が多いんよね
    勿論商業的な成功も大事なんだけどその利益も「その自分たちの作ったモノを受け入れてくれる人が多くて、そのシリーズを作り続けられる」ってモチベに直結してる事が割と多い
    動画で言われてるけどフェミとポリコレは「自分たちの力で捻じ曲げたという結果を見たいだけ」っていうのが全て

  • @user-eu2zr7nv6c
    @user-eu2zr7nv6c หลายเดือนก่อน +49

    ポリコレが極一部の奴らが自分の気に入らない物を叩く為の棒になっちゃってるのに、欧米人が気付いていない訳がない
    創作者側の表現の自由と視聴者側の選択の自由が両立することこそ本当の多様性だろう

    • @yskztkhs7986
      @yskztkhs7986 หลายเดือนก่อน +4

      それが自分たちの利益になるなら気づいても知らないふりをするでしょw

  • @user-bj4sw8yi2t
    @user-bj4sw8yi2t หลายเดือนก่อน +11

    日本刀や焼き物が外国人に人気なのは、誇りと信念を持って伝統を守り自分のやり方を貫きものを作って来たからだと思っている。なんでもかんでもケチをつければいいというものではないだろう。

  • @user-qy8ot3hl3s
    @user-qy8ot3hl3s หลายเดือนก่อน +44

    ペルソナシリーズはローカライズの時に呪文を和風に作り変えるそうな
    ファイアーとかじゃなくて
    コンセプトが日本の高校生の日常を楽しんでもらうためだそうな
    膝を叩いたよ

  • @a196425
    @a196425 หลายเดือนก่อน +12

    日本アニメを日本アニメのままで愛してくれて嬉しい

  • @einsfia
    @einsfia หลายเดือนก่อน +31

    いったいいつから西洋の創作文化はこんなに骨抜きになってしまったんだろうね
    覚えている限り、90年代まではポリコレなんてあまり気にせずにクリエイターは概ね好きなものを作っていたはずだし
    日本のマンガアニメだってアメリカの映画やドラマや小説から影響を受けていたはずなのにねえ

  • @yukit3101
    @yukit3101 หลายเดือนก่อน +58

    ワザワザ売れなくなる作品作りをする愚かなスタジオは存在しないよ。
    アニメファンが喜ばない作品を作って誰が喜ぶと言うのかアニメに政治も思想も宗教も関係無いのです。

    • @user-hs6tn8rv9d
      @user-hs6tn8rv9d หลายเดือนก่อน +5

      それディズニーさんを見ても同じこと言えるの?

    • @yoiyami78
      @yoiyami78 หลายเดือนก่อน +10

      ポリコレは海外ファンにも嫌われてるし金を生まないと思うけど、なんで制作サイドに圧をかけれるほど力を持ってるんだろうか

    • @ace-ow3rx
      @ace-ow3rx หลายเดือนก่อน +4

      @@user-hs6tn8rv9d今や泥船に目向ける意味ないからw

    • @user-zp8ng7md3z
      @user-zp8ng7md3z หลายเดือนก่อน +2

      @@user-hs6tn8rv9d
      皮肉かと思ってたw

  • @user-iz4vo3bf1f
    @user-iz4vo3bf1f หลายเดือนก่อน +80

    制作サイド&ユーザー「だってそれ売れねーじゃんw」

  • @tukusik1
    @tukusik1 หลายเดือนก่อน +38

    ポリコレは21世紀のイエズス会かな。

  • @user-yt3wl5rc1o
    @user-yt3wl5rc1o หลายเดือนก่อน +39

    別に欧米が自分たちのルール押し付けるのはサブカルチャーだけじゃない。
    スポーツでもそうだ、日本が上位独占するとすぐにルール変えてきた歴史があるからなw

    • @user-gv4ol7vp3s
      @user-gv4ol7vp3s หลายเดือนก่อน

      自動車関連もF1レースでターボ禁止やクリーンディーゼル規制詐欺にEVと日本メーカー狙い打ちだったからな…😮‍💨

    • @user-cb2mk8xw1v
      @user-cb2mk8xw1v หลายเดือนก่อน +3

      フィギュアスケート、欧州の選手はある時期からガタガタになりましたよね

    • @user-pp7of5lv5h
      @user-pp7of5lv5h หลายเดือนก่อน +4

      昨今なら大谷選手へのMVPなんかがそうだったな
      勘違いしてはいけないけど、海外のファンは大谷のMVP総なめは満場一致だった
      が、あっちの組織では日本人が総なめするのを嫌って、一部MVPを取らせなかったし、大谷が完全に打者に移行した理由にもなったような

  • @atara1743
    @atara1743 หลายเดือนก่อน +19

    作品の質をただ落とすだけのポリコレに屈する会社は日本ではもう生き残れないだろうな

  • @user-lj4fn7un6l
    @user-lj4fn7un6l หลายเดือนก่อน +41

    ポリコレ教徒の検閲機関と海外のアニメファンを混同させたい活動家って。

  • @user-bl9uo3qd1s
    @user-bl9uo3qd1s หลายเดือนก่อน +25

    いいえと言える日本人でありたい!

  • @user-zj8qr7pc8u
    @user-zj8qr7pc8u หลายเดือนก่อน +18

    押し付けた時点で多様性と矛盾する、という
    本来子供すら騙せない程度の屁理屈にすら騙されるような人が居なくなるように
    これからもしっかり理屈で撃退していきましょう
    あと、言ったもの勝ちする人達に、放置は毎度悪手ですよ?

  • @RAD9006
    @RAD9006 หลายเดือนก่อน +17

    スタジオぴえろに限定されるけど海外売上が3割って数字が出てる以上ポリコレ層が落とすお金がどれくらい少ないのかは証明された

  • @user-vy8uf4qt2r
    @user-vy8uf4qt2r หลายเดือนก่อน +15

    料理をする時にどれも美味しいからって焼き物とか煮物とかスイーツの材料を全部一緒くたにはしないでしょうに。
    それぞれの料理にベストな調理法がある。
    創作物もまた然り。

  • @user-lg6vq9bc2g
    @user-lg6vq9bc2g หลายเดือนก่อน +14

    欧米のこういう傲慢な考えには反吐が出る。例えばイタリアにはイタリアの食べ物がありタイにはタイの食べ物がありアメリカにはアメリカの食べ物があり日本には日本の食べ物があるように、その国のその国らしいものを作るべきでそれを受け入れる事こそが多様性だよ。日本人がイタリアでタイ料理を食べても楽しくないだろ?その現地の料理を食べたいし違いを楽しみたいだろ?それだよ。なんでも自分達に合わせろって傲慢な奴に合わせてやる必要は無い!

  • @gimo638
    @gimo638 หลายเดือนก่อน +16

    流石スタジオピエロ!ありがとう!
    これからも素晴らしい作品楽しみにしています!

  • @user-vj2tf5kg4g
    @user-vj2tf5kg4g หลายเดือนก่อน +36

    素晴らしい、日本のアニメは日本のクリエーターが好きに作れば良い
    チャージゴー!

  • @user-sc5ke4us8x
    @user-sc5ke4us8x หลายเดือนก่อน +14

    今のポリコレは「上っ面だけで中身がない」し、ネタに出来ない位に気分が悪くなる。「中途半端にやる位なら最初からするな」って思うし。

  • @user-qv4hc9me2e
    @user-qv4hc9me2e หลายเดือนก่อน +10

    さすが40周年記念動画にまいっちんぐマチコ先生をちゃんと入れてる会社だわ

    • @user-jx2rl1sm9j
      @user-jx2rl1sm9j 12 วันที่ผ่านมา

      マチ子で覚醒した世代ですがなにか?

  • @user-me7mb3ip9c
    @user-me7mb3ip9c หลายเดือนก่อน +10

    作りたい人が作りたい物を作る、ユーザーが欲しものを買う
    この市場原理だけが唯一のポリコレなんだよ本当は
    奴らがやってるのは単なるレイシズム

  • @dingomama918
    @dingomama918 หลายเดือนก่อน +8

    日本の大手の制作会社が「NO」を突き付けたのがデカい

  • @shikihane_hua
    @shikihane_hua 7 วันที่ผ่านมา +2

    やっぱ多様性の時代なんでね
    色んな基準の会社があっていいと思うんですよね
    いい言葉ですよね多様性
    多様性を重んじて日本の特色を存分に活かしていきましょう
    おたくらアメリカさんは1つしか基準がないようですがね

  • @user-ir9wr5iy6n
    @user-ir9wr5iy6n 28 วันที่ผ่านมา +3

    現実逃避したくてアニメやゲームに入り込みたいのに、なんで逃げ場所でまでリアルの辛さを味わなけりゃならんのじゃ

  • @user-lf5dy6ny6h
    @user-lf5dy6ny6h หลายเดือนก่อน +11

    他人に配慮して平等にした作品を作っても全員に好かれることなんて無理なんだよ。制限をかけているなら尚更ね。空想のはずなのに限界があるんだぜ?
    だからどこか誰かに嫌われても何かが尖っている作品が我々は嬉しいんだよ。それが日本の作品の素晴らしいところだよ。

  • @akigame5719
    @akigame5719 หลายเดือนก่อน +10

    お尻にも情熱をむけろは同感だわ

  • @nandemor123
    @nandemor123 หลายเดือนก่อน +36

    よくぞ言ってくれた
    コミュニストに屈してたら民主主義も文化も守れないわ

  • @llll450
    @llll450 หลายเดือนก่อน +8

    ポリコレ作品を視聴したいなら自分で作れば良い。
    表現の自由があるんだから誰だって出来る

  • @user-dr6fy8fi9p
    @user-dr6fy8fi9p 29 วันที่ผ่านมา +4

    若い子は知らないけど、スタジオぴえろは、幽遊白書の時に、国内猛批判の地獄を見てるから、外国のポリコレとか、屁みたいなもんだよ

  • @yocchan7023
    @yocchan7023 หลายเดือนก่อน +6

    まさに「だが断る」案件。

  • @maruiTO-FU
    @maruiTO-FU หลายเดือนก่อน +7

    多様性を叫びながら意に沿わない相手は認めず否定し自分達に合わせろと強要する矛盾。
    昨今の西洋では画一や単一を多様と呼ぶの?

  • @kurixx5785
    @kurixx5785 หลายเดือนก่อน +22

    シンプルな疑問、何でお前らの言うこと聞かなあかんの?

  • @user-xp3jw9ug7m
    @user-xp3jw9ug7m หลายเดือนก่อน +5

    欧米は遅れてるなぁ。
    少しは日本に追いついてくれ。

  • @user-gs6ds8ws4j
    @user-gs6ds8ws4j หลายเดือนก่อน +6

    素晴らしいです。

  • @reygouf
    @reygouf 16 วันที่ผ่านมา +1

    西洋が受け入れたらいいだけなのに
    多様性って似非なのね

  • @user-ew7dm3nx4c
    @user-ew7dm3nx4c หลายเดือนก่อน +6

    これからボルトのアニメを高クオリティで見たいから助かるわ。
    ボルトが実はゲイでカワキとイチャコラしたいとか言われたら発狂してしまう。

  • @user-xl1bc4zs3d
    @user-xl1bc4zs3d หลายเดือนก่อน +5

    良く言った!!!
    ポリコレに配慮するのも配慮しないのも自由。誰も否定しない事が多様性。

  • @user-in9fk4pv1b
    @user-in9fk4pv1b หลายเดือนก่อน +9

    さすが、ピエロ、そこに痺れるアッコガッれるぅぅっ!

  • @Miccle0428
    @Miccle0428 หลายเดือนก่อน +8

    日本のアニメなんて多様性の塊やろ

  • @ntmh4775
    @ntmh4775 หลายเดือนก่อน +6

    極めて真っ当な正論だな

  • @user-st3pc9zj9q
    @user-st3pc9zj9q หลายเดือนก่อน +6

    ちちばかりでかくしやがって(うん?ペタ派かな?)
    しりだ!しりをよこせ!!(そっちかい!!)
    ……おまえは立派に日本の心を理解しているよ、間違いない、たいへんなへんたいだ、胸を張れ、否、尻を張れと言うべきだな(錯乱)

  • @919taki6
    @919taki6 หลายเดือนก่อน +2

    きれいな道を作ってどうぞここを通ってくださいませ。じゃなくて俺が道を作る!ついてきたいやつだけついて来い!って感じで好き

  • @user-nx4hl5jd5j
    @user-nx4hl5jd5j หลายเดือนก่อน +6

    この話はボーボボを理解出来るようになってからだ。

    • @user-cl9dw7qe1v
      @user-cl9dw7qe1v หลายเดือนก่อน +5

      永遠にその日は来きそうになくて草

  • @user-fh6lx7ly2z
    @user-fh6lx7ly2z 24 วันที่ผ่านมา +1

    好きなアニメを見て好きなキャラを推す、単純だけどこれが本当の多様性よ

  • @user-br8rn7pz9v
    @user-br8rn7pz9v 19 วันที่ผ่านมา +1

    競争社会だからお互い意識しつつ高め合う、というより自分たち以外は皆敵だから蹴落とす!という外敵排除の意識が強いのかな

  • @mtksiyou
    @mtksiyou หลายเดือนก่อน +2

    売れるかどうかを考えて作ると良いものはできにくい。面白いかどうかが一番大事

  • @user-dy7su3lh2j
    @user-dy7su3lh2j หลายเดือนก่อน +3

    [悲報]
    日本人女性カップル、カナダ政府が難民認定 「日本国内で迫害」
    ↑もう、いい加減にしてほしい。

  • @user-ul2bt6oi5u
    @user-ul2bt6oi5u หลายเดือนก่อน +3

    クリエイター達が作りたいものを作ってくれ

  • @user-zl1jp3hm2d
    @user-zl1jp3hm2d หลายเดือนก่อน +12

    結局買う人って日本のモノが欲しくて買うからなぁ、西洋に寄せた所でパチモンにしかならない
    ニーアゲシュタルトって欧米向けだっけ?作ったけど結局レプリカントの方が人気だったしな

  • @user-zt3ss3om7b
    @user-zt3ss3om7b หลายเดือนก่อน +17

    自国のディズニーやDC、マーベルがポリコレで面倒な事になっているのに、何で他国のメディアにそれを゙押し付けるのですか?
     そもそも、アメリカは映画や漫画が過去にも規制で痛い目に遭ったのを忘れたのですか?

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 หลายเดือนก่อน

      コミックコードが廃止されても今だにそのトラウマを引きずり続ける米メディア。
      そんな中でも「仮面アメリカ」等の小さな可能性が小さく芽を出している。

    • @user-pp7of5lv5h
      @user-pp7of5lv5h หลายเดือนก่อน +3

      DCは次のアニメ映画を日本のスタジオに依頼したよ
      ポリコレに真向から違うとこに進んでいったわ🤣

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 หลายเดือนก่อน

      @@user-pp7of5lv5h 異世界スーサイド・スクワッド。あれはTV作品です。

    • @user-pu3ki1pl4w
      @user-pu3ki1pl4w หลายเดือนก่อน +3

      自分らが間違っていたと認めたくないんじゃないかなぁ

    • @user-TohruAkitsu
      @user-TohruAkitsu 26 วันที่ผ่านมา

      欧米の基本
       変な思想にかぶれて、もしくは自分らの利益のために、頼まれてもないことを勝手に始める
             ↓
       自分らにマイナスになる
             ↓
       マイナスになっていない日本に腹を立てて、同じことをやらない日本はずるいと逆恨みする
             ↓
       そうだ、これを世界的なルールにして圧力をかければ日本の足を引っ張れる!

  • @user-io9os8ml5p
    @user-io9os8ml5p หลายเดือนก่อน +6

    「だが断る」日本ユーザーの大部分のもっとも好きな事は、くだらないポリコレにノーを突き付けてやる事だッ!

  • @user-nz1xn5ox7i
    @user-nz1xn5ox7i หลายเดือนก่อน +2

    トップが毅然とした宣言してくれるの嬉しすぎんだろ

  • @user-wu2kj1kl5d
    @user-wu2kj1kl5d 20 วันที่ผ่านมา

    「日本でヒットする作品こそが 海外でもヒットする」
    いやー強かな発言で良いね。
    アニメ・ポリコレ云々とか関係なく格好いい言葉だ。本場で仕事する人の矜持やね。

  • @with3557
    @with3557 หลายเดือนก่อน +3

    ひとつの部屋に色んな属性の人がいて、それぞれが自分を表現して友人を作り居場所を作る中
    ポリコレは自分を表現するのではなく大声で威嚇しながら場所を取り居場所を確保している

  • @arayou9
    @arayou9 หลายเดือนก่อน +3

    えwww Simpsonsやスポンジ・ボブも合わせてくれるのwww?
    相変わらず鯨油や植民地支配とかさ、分が悪くなると規制かけるよね〜

  • @user-qj3zo6io1m
    @user-qj3zo6io1m 10 วันที่ผ่านมา

    ただPlayStationのように最初は日本準拠なのだが、海外に拠点が置かれて段々と海外準拠になってしまう例があったから今後どうなるかは分からないよな

  • @user-xx4yj7pc8p
    @user-xx4yj7pc8p 23 วันที่ผ่านมา +1

    フィクションに現実を持ち込むんじゃねぇ!これに尽きる

  • @user-ux9nz9uo3t
    @user-ux9nz9uo3t 2 วันที่ผ่านมา

    ぴえろ社長、俺の言いたいことしっかり全部言ってくれてる。
    すごい。

  • @user-dr2be5lm4d
    @user-dr2be5lm4d หลายเดือนก่อน +8

    こんなもん生活かかってるんだ売れるものを作るしか無いだろう
    それともなにか売れなかったら社員全員一生面倒見てくれるのか?

  • @outbreakGch
    @outbreakGch 4 วันที่ผ่านมา

    最高すぎる。

  • @user-vu2wj6gj4v
    @user-vu2wj6gj4v หลายเดือนก่อน +2

    勝手に基準を決めて、日本にもそれを強要する。気に入らなければ放映しなければ良いし、見なければ良い。

  • @user-ed4tc8uq5d
    @user-ed4tc8uq5d 17 วันที่ผ่านมา +1

    今までは欧米基準で世界が回っていたけど、これからは日本基準としてお手本にされるようになろう

  • @mitaine9854
    @mitaine9854 หลายเดือนก่อน +6

    お尻需要は確かにアリかもw

  • @user-iu7pj2fj2v
    @user-iu7pj2fj2v หลายเดือนก่อน +6

    ポリコレによって多くのIPが破壊された。もうこれ以上ポリコレ信者の好きにさせてはいけない。

  • @shoyan39
    @shoyan39 หลายเดือนก่อน +3

    政治的思想を意図的に入れると必ずバレる。そしてそれが作品にプラスになることは絶対にない。SHIROBAKOより。

  • @user-un9rs4lp5f
    @user-un9rs4lp5f หลายเดือนก่อน +1

    日本のアニメも少しずつ変わっているのよね。時代の流れで善悪の概念が変わることなんて珍しくもない。変わっていくこと全てが悪いわけではないと思う。