【朗読】 新美南吉「川」 朗読・あべよしみ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 新美南吉作品リスト
• 新美南吉作品
ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。
静岡市秋山町のスタジオ「演劇研究所」にて、ボイストレーニングや朗読・スピーチ・プレゼンテーションの個人レッスン、
市内何箇所かで朗読のグループレッスン、日本語学校にて留学生に日本語の発音指導などしています。
こちらでは様々な文学作品を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^)
ブログ「ただ今、ここで」 ameblo.jp/tsuy...
#朗読
#新美南吉
#小説
#短編
#名作
#睡眠導入
ありがとうございました🐚😊
あべさんこんにちは…❗
お久し振りです…相変わらずの見事な朗読、読み分け…嬉しく為ります。私は新美南吉先生の話、朗読を読み拝聴すると幼少時の想い出に浸り始めます…何時もですが心が豊かになり優しく為ります…‼️
感動の朗読をありがとうございます❗
感謝です…‼️
こま様
しばらくぶりにコメントいただきとても嬉しいです🥰 新美南吉先生、いいですよね💕私も大好きです。
小学生の頃、国語の時間にCDで聞いた朗読を思い出しました。
通勤の時間に聴けるものを探していて見つけましたが、落ち着いた語りでとても聴きやすかったです。
他の動画もまた通勤の時に拝聴させていただきます。
Dai Sasa様
ご視聴並びにコメントありがとうございます。
通勤のお供にしていただけたら幸せです😊
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
後半、子山羊が帰ってくるところからの久助の心の描写は素晴らしい! 命に対する初々しい感性を感じました。私は60代ですが、友達が急にいなくなって、しばらくしてまた帰ってきたことがありました。後で噂で養女になったけと合わなくて帰ってきたとききました。そんなことを思い出しましたが、さすが新見南吉と思える作品です。
Reiko Karita様
ご視聴ありがとうございます。
この作品は新美南吉の中ではあまり知られていませんが、少年の繊細な心の動きがよく描かれていて、私はとても好きです😊
新見南吉さんは大好きな作家さんですがこの作品は初めて知りました。生き生きとしたまるで目に見えるような表現が魅力ですが、平太郎君が川遊びの翌日から数か月も登校しないのに、誰もが彼を話題にするのを避ける・・・と言うあたりがちょっと引っ張りすぎだし、その割には、で、結局どうだったの?という回収部分が足りないかな、というのが最初の感想です。
終盤で帰ってきた平太郎君の描写がもしかしたら彼の幽霊なのか、あるいは久助君の思い出の中に活きているかつての彼の姿なのかも、などとも思いました。
田中オヤジん様
ご視聴並びにコメントありがとうございます😊
私もこのチャンネルを始めてから、あまり知られていない新美南吉作品を図書館で探して読んでみました。そして、29歳の若さで亡くなったのに、実にたくさんの作品を書かれたんだなあと驚きました。もし長生きしていたら、これらの作品は見直して手を入れたかもしれませんね😊
🌈💖🏔みんなあーよかった⁉️⁉️なぁー、よしみさん🙏
きゅう助......
🌈🏔平太郎君久助君‼️無事で‼️⁉️よかったねー😰😅😭💖🌈💖🌈💖🌈💖🌈
松田穂様
ありがとうございます!
昔の子供は結構危ない遊びをしましたね😅