GR86 カスタマイズバイブル #1 佐々木雅弘 ディティール編

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ก.ค. 2022
  • プロドライバーが、自分の考える「最高のGR86」を体現するカスタムを紹介する
    GR86"カスタマイズバイブル"
    自慢の1台に懸けた愛情とこだわりを語っていただきました。
    第1弾は、GR86の開発ドライバーでもある佐々木雅弘選手。
    GR86を知り尽くした佐々木選手が手がけた、こだわりの1台をご覧ください。
    ▼GR 86 車種サイト
    toyotagazooracing.com/jp/gr/86/
    ------------------------------------------------------------
    特別な条件での使用(サーキット走行やレース・ラリー等のスポーツ走行)に起因する不具合については保証の対象外となります。詳しくは保証書をご確認下さい。
    ※また、スポーツ走行をされる場合はその都度、ご自身の責任で車両の安全性をご確認いただくようお願いいたします。
    その際はTGRサイト内スポーツ走行ガイドページもぜひご活用ください。
    スポーツ走行ガイド:toyotagazooracing.com/jp/spor...
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 16

  • @user-hw2ey2lr6q
    @user-hw2ey2lr6q 10 หลายเดือนก่อน +2

    GR86の開発ドライバーの佐々木選手がこだわって作り上げたパーツ類、素晴らしいですね!!
    特に私的にお気に入りはAE86のTRDパーツを彷彿させるリアウィングですね!!
    ただのオマージュではなくちゃんと現代のエアロパーツの要素も組み込んでいるのがまた素晴らしい!!
    まずはエアロパーツから組みたいと思います!!(予算の都合上ABSの方になりますが・・・)

  • @DAHITTMAN
    @DAHITTMAN ปีที่แล้ว +2

    this looks incredible

  • @tubeyou-yj3iy
    @tubeyou-yj3iy ปีที่แล้ว +1

    ぜひ欲しいですね。

  • @fy2247
    @fy2247 ปีที่แล้ว +2

    GRヤリスや5ドアヤリスなどのマフラ-制作もできたらお願いします。

  • @squareenixffost
    @squareenixffost ปีที่แล้ว +1

    Wish Sakaki san would say how much the spring rates are and curious still why SARD shock in more detail

  • @ryoochaaan7737
    @ryoochaaan7737 5 หลายเดือนก่อน

    FRPじゃなくて樹脂モデルがあるのが本当に好き
    ドリフトで擦っても心の傷が浅めになる笑笑

  • @kp5986
    @kp5986 10 หลายเดือนก่อน

    C型からのオプションのザックスダンパーにも付けられるんですかね…

  • @Bergacci88
    @Bergacci88 หลายเดือนก่อน

    What rear diffuser was that?

  • @user-hl1iz1he7j
    @user-hl1iz1he7j ปีที่แล้ว +3

    sardさんのkiwamiのショックとgrowさんのスプリングのセット販売をされるということで、期待して待っていましたが、いつまで経っても販売されないので別々に購入しました。
    新車購入時に、kiwamiのサスを取り付けてもらいました。
    車高を下げたいということもありしばらくしてgrowさんのスプリングに替えました。
    growさんのスプリングはよりサーキットよりになると佐々木選手がおっしゃっていますが、正直フロントの動きがsardのスプリングに比べてだるいように感じます。
    私はサーキットは走らないので分かりませんが、相性がいいというのはどういった内容のことなのでしょうか?
    10:18のところでおっしゃっていました。
    プロの意見に素人が意見するのはおこがましいですが、個人の意見です。

    • @2223gomagoma
      @2223gomagoma ปีที่แล้ว

      今kiwamiでgrowのサスへ変更しようか考えていたのですが比較してだるいとはどのようなかんじでしょうか
      ぜひ参考にさせてください

    • @user-hl1iz1he7j
      @user-hl1iz1he7j ปีที่แล้ว +1

      @@2223gomagoma ​ 私は素人なので、あくまで私個人の感覚的な話になりますが、SARDのスプリングよりハンドルの切りはじめの初期の動きが極端に言うとふにゃっと動くような感覚です。あくまで私個人の感覚的な感想です。けっして動きが悪いとかそういった話ではないです。

    • @sibasuchan
      @sibasuchan ปีที่แล้ว

      あくまで想像ですが、伸びきった状態で遊びが無いバネで且つSARDよりも車高が下がるという事は、1Gを掛けた時に「縮む量が多い=バネの柔らかい部分が多い」という事だと思うので、その柔らかい部分がダルな感触として伝わっているんじゃないでしょうかね。
      となると、車高調タイプのkiwamiが欲しいですね。

  • @yuus8223
    @yuus8223 ปีที่แล้ว +7

    ホイールサイズ気になりますなぁ

  • @terrisonstewart277
    @terrisonstewart277 ปีที่แล้ว

    What fender wide trim is that??

  • @user-jx5sb4sb2t
    @user-jx5sb4sb2t ปีที่แล้ว +1

    このホイールなんだろ?

    • @g16e-gts
      @g16e-gts ปีที่แล้ว +1

      ポテンザですよ